デイサービス」のお悩み相談(106ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

3151-3180/4677件
新人介護職

デイサービスで働いているのですが、昼食レクのレパートリーが、あまりなくて困っております。皆さんは、どうやって考えておりますか?

デイサービス

ゆー

デイサービス, 無資格

22021/04/27

山田太郎

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

同じことの繰り返しでもいいと思っています。その動作はその時にしか行わないでしょうし、継続した動作の方が理解されやすい面もあります。 ただ、新しいことを考えることをやめるのは違うと思うので、模索しながら継続もしていってはどうでしょうか。

回答をもっと見る

きょうの介護

椅子や机に杖ホルダーをつけたいのですが、自作している方、またはおすすめ商品があれば教えて下さい。

デイサービス職場

山田太郎

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

32021/04/27

みんたん

PT・OT・リハ, 病院

100円ショップダイソーさん。に 「杖ピタッっと」や ポール向けですが「ワンキャッチ」 何も便利です 写真無いですが実際に職場で使ってます

回答をもっと見る

デイサービス

介護福祉士と社会福祉主事を介護はじめて3年で取得しました。現在4年目で介護職兼生活相談員をしております。個別計画書等の作成方法はどうやって学びましたか?

生活相談員デイサービス介護福祉士

カイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

12021/04/27

黒猫

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 介護事務

私も去年から介護兼相談員をしております。計画書などの帳票作成については先輩相談員や上司から教えてもらったり、前回作成されたものを見ながら試行錯誤で作成しています。生活相談員になって覚える事が沢山ある上に介護兼務だと現場対応もあり集中できる時間がなかなかできず大変だと思いますが、相談員の仕事はとてもやり甲斐があります! お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

きょうの介護

「団塊の世代」の方々、難しくないですか?笑 糖尿病があるかたでカロリー制限・塩分制限があるのですが、 「こんな料理はまずくて食べられない」 「ホッケなんて安い魚食べない」 「蕎麦は手打ちの日本そばしか食べない」 など、 育ちが良い・戦争経験が無く裕福な家庭で育ってこられた方々はとても要求が多くてこだわりも強いようです。 うちの施設の食事はストップして、 毎日出前を取るとおっしゃっています。 大変大変っっ(^_^;)

食事有料老人ホーム認知症

りんママ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

52021/04/27

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

だったら家帰れって思います笑 大変ですね。

回答をもっと見る

デイサービス

デイ勤務で、送迎中での利用者様の居宅 内で移乗介助等はどこまでが範囲内ですか? 居宅内介助で加算とる事業所さんはありますか?

居宅デイサービス

はづき

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22021/04/23

BOSS

介護福祉士, ケアマネジャー, 病院

ケースバイケース。゚(゚´ω`゚)゚。

回答をもっと見る

感染症対策

介護施設ですでにコロナの予防接種を受けた方はいますか?市町村によっても違うかもしれませんが、往診で受けれる利用者さんもいれば、受けられない人、施設職員はどこで予防接種してもらいましたか?施設??うちはデイサービスですが、どうなるのかまだわかりません。

予防接種コロナデイサービス

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

42021/04/22

たけ

生活相談員, 従来型特養

りんごさん 自治体によって様々ですが、 ディの職員は優先接種組では ないので、私が住んでいるところは一般の方たちと同じです。 他の自治体の施設には、自治体からワクチン接種を施設で受けることを希望するかアンケートが きたそうです。 アンケートだけでどうなるか わからないようですが。 高齢者もまだですから職員は 当分後でしょうね。

回答をもっと見る

きょうの介護

ヘルパーさんが利用者にヘルパーの悪口を言うたり、宗教勧誘っぽい話をしたり、上からな物の言い方をしたり、やってはいけない事をしたりを平気でする。 1人の利用者に何人かで関わるチームだと思う私にとって、かなる迷惑。 利用者さんが言うてた事を聞いて報告するのは普通ですよね?? 困った事や出来ない事も含めて、ヘルパーから言われて嫌な事等も時には報告しませんか? それなのに、たっちさんはサ責に何でも話すチクリや!って利用者に言うてたそうです。 報告されて困る様な事しなかったいいのに。 利用者に寄り添って傾聴し、ヘルパーとして出来る範囲のサービスをし、サ責には報・連・相で。。 利用者にヘルパーのダメな事や悪口なんか言うと不安にさせるだけだと思うのですが。。 その尻拭いと言うか、私はそんな事ないってホローしてます。 あのヘルパーは料理が上手みたいですよ!とか面白い話してくれますよ!とか 女の園?の職場、恐るべし。

トラブル訪問介護デイサービス

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

122021/04/21

ゆう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

どこにでもそーゆう職員さんいますよね なんでも自分が1番がいいんでしょうね。きっと利用者様もそんな話聞かされたくもないし、信用もされないと思います。 尻拭い大変だと思いますが、利用者様目線で考えてて素敵だと思います。 今日も頑張りましょ

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスにおける 身体拘束の事例ありますか?

身体拘束リハビリトラブル

とっちゃん

PT・OT・リハ, デイサービス

12021/04/26

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

身体拘束は親族の許可いりませんか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年の4月にデイサービスの開業を予定しています。 働きたい職場、辞めたくない職場はどんな環境だろうと考えています。利用者さんにとっても心地良い環境作りを考えていますが、スタッフにとってもそんな職場にしたいと思っています。皆さんにとっての働きたいし辞めたくない職場などんな環境でしょうか?

転職デイサービス職場

ひろみ

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

52021/04/25

まぁ

デイサービス, 実務者研修

スタッフが尊重し合いながらも腹を割って話し合える職場。 トラブルが起きても問題を共有し合い、フォローし合える職場。 あとシビアな話、お金大事です。 気持ち良く稼がせてくれるところ!

回答をもっと見る

リハビリ

今年の法改正はややこし過ぎて理解が追いつきません デイケアで管理者をしていますが LIFEを使った加算であったりと、ややこしい事が沢山で、、、 皆様のご意見が聞きたいです。

加算デイケア管理者

r

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, デイケア・通所リハ, 介護事務, 初任者研修

22021/04/20

もりもり

看護師, ユニット型特養

そうですね。今年の法改正は加算をどれだけとれるかが報酬に直結していくみたいです。私は特養ですが、今月は加算のための情報集めで大忙しです。LIFEの使い方もまだ慣れていないのですが、5月初旬までに自分の担当の部分の入力を終わらせなきゃーと焦ってます。でも、施設としてもはじめから全部の加算をとるのは無理なので、少しづつやっていこうということになってます。しばらくはお仕事増えますが、体壊さないように頑張ってください。

回答をもっと見る

愚痴

人手不足で毎日、入浴介助でしたが久しぶりに着脱に変更されてました。 今後。新人ナースと二人で担当する練習でした。 必死で急いで頑張っていても先輩から「もたもたしない!」終わってからも「もっとテキパキして!」と言われる。 目が回りそうでした。 ナースは処置があるから「のりたまが代わります」と処置が終わった人を担当する用に言われ、もちろん知ってます。 そうしようと思い「処置が終わりましたか?」とナースに近づくと「未だ」だって言われる事もあり、本当に難しいです。 まだ自分の目の前の利用者の着脱に精一杯で、代わってほしいならそのタイミングや優先順位を教えてくれたら直ぐに駆けつけるのに。 やっていくうちに覚えていけるのに、終わってからさっきして欲しかったと言われても。 手が空いた時も何もしてないと何らか注意されるので、差し障りのないところを掃除すると「それは後にして!」と注意される。 新人さんには先輩職員が指導するからのりたまは黙っててと釘をさされますが、先輩方は教え方がかなり下手です。 ミスした事ばかりを注意されますが、新人ナースは覚えてないだけなので、正しくはこうですと何度でも教えたら良いと思います。 「前にも言った」とか「前にも教えてる」ってフレーズを多用されます。 人が定着しない職場のせいか誰に教えたかわからなくなっているのか聞いてない事でも「教えている」と怒られます。 手洗い後に手を拭くペーパーの金属のホルダーが有りますが、詰め替えるのに鍵が要ります。 教えたはずだと言われ、鍵が要ることも鍵の在処も私が忘れていると決め付けられ。 私は認知症なのか!と悩みました。 そんな時は「すみません、忘れたのでもう一度教えてください」と言えば良いのでしょうかね。 もう毎日、理不尽な事を言われてしんどいですが人手不足なので辞めれそうにないので、誰かに聞いてもらいたくて投稿してますが、こんな自分が嫌です。 でもまた聞いてください。

人手不足先輩デイサービス

のりたま

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

12021/04/25

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

お疲れ様です。 理不尽なこと、多いですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

近場の施設などは不評などいろいろと聞き、近場の施設などには転職したくなくなり、隣の市のデイサービスを受けたら、遠いですねなど言われたから落ちたと思ったら受かってました。車で30分です。近場で2社働きましたが良くなく、隣の市だとどうだろうと思い受けました。毎日の通勤が少し大変ですが朝早くないので、なんとかなりそうかなと思いました。

転職デイサービス施設

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22021/04/25

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

遠いから落ちるって事は無いと思う…デイサービスはしっかりとした方がいらっしゃるから楽しめるか?って感じなんでしょうね、チャレンジあるのみですよ!

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護されている方に質問です。 私は現在デイサービスに勤務していますが、今後の展開として訪問介護にも興味があります。 訪問介護のメリット、デメリットを教えて下さい(どちらか片方でも可)。 デイサービスと両方経験されている方のお話も伺いたいです。

訪問介護転職デイサービス

まぁ

デイサービス, 実務者研修

82021/04/23

やーこん

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

訪問のサ責です。 訪問介護のデメリットは 雨の日の自転車移動が大変 汚い家もある 厳しい利用者もいる 困った時にスタッフに助けを求められない。 物品が揃っていない等 メリットは 一対一のケアなので他のスタッフとの人間関係のストレスがあまりない。 利用者の生活をありのまま見れる。 困難ケース(8050問題、生活保護等)に携われる。 訪問介護は人生勉強になります。利用者さんの生きてきた環境を尊重してケアをします。 老いるとはどういう事なのか考えさせられますね。

回答をもっと見る

レクリエーション

皆さんの施設では、5月、どんなイベントしますか?

レクリエーションデイサービス職員

もみじ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

12021/04/24

高美ザワ

グループホーム, 初任者研修

うちはグループホームなんですが 母の日(父の日)に兼ねて 職員の手作りカーネーションを メッセージカードつけてプレゼントします。 日頃の感謝を込めて。 その後は、皆でゲームレクを楽しみ、 終了、という流れですかね(*^^*) トータル1時間程です。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ試験を受験する方、進み具合はいかがですか? 介護支援分野は、同じような名前ばかりで、わかりにくいです!良きアドレスがあればお願いします!

ケアマネ試験資格デイサービス

ローズ

介護福祉士, デイサービス

102021/04/23

ひらり

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

私は問題集を何回も解いて、分からない言葉をノートに書き出して調べる!を繰り返しやりました。一つの問題集につき3回はしました。 仕事しながらの資格の勉強は本当に大変ですよね。試験頑張って下さい!

回答をもっと見る

介助・ケア

デイサービスに勤めてる方。ご利用者様が歯ブラシを持ち帰りしてる方はどうやって持ち帰りしてもらってますか?濡れたままバッグに戻すのはよくないですよね?乾燥方法を教えてください。

口腔ケアデイサービス

みー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

12021/04/24

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

ペーパータオルで拭くくらいかな。

回答をもっと見る

レクリエーション

コロナ予防で歌ったりのレクができなくなり、レクが常にビンゴなどになってしまいました デイのレク何かいいアイデアあったら教えて下さい

予防マスクレクリエーション

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

52021/04/13

LiLiy

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

リハビリ体操とかの転倒予防体操みたいなのはどうですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ただの愚痴です、すみません。 自分で溜め込むとしんどいのですが、吐き出す先も無く。 真面目にきちんとやってるのにミスになる事が多々あります。 自分でも思いもしないミスにつながった原因を考え、「次回は〇〇なところを気をつけますと謝罪する」と上司からは「ミスを認めたくないのはわかるけど」って叱られます。 言い訳は通じないってわかってます。 他の誰かが置きっぱなしや返却間違いのところにわざと罠は仕掛けるはずはありませんが、まんまと私がハマってしまってます。 トイレ使用後に便器を消毒しないといけない利用者さんに先に洗面所で手洗いしていただいていると、そこに他の職員が置きっぱなしにした他の利用者のコップでうがいされてました。 それからは洗面台の近くに何も置いてない事を確認するか、消毒する間に他の職員に来てもらおうと決めました。 利用者さんのおむつを預かっている棚があります。私はまだ名札を見ないと取り出せません。 1番先に名前を確認して取り出した紙パンツが結果的にその日お休みされている隣の棚の方ものでした。 「ちゃんと見てない」とか「サイズ違いは皮膚トラブルにもつながる」とか叱られました。 もちろんそんな事は百も承知です。 私は名札だけ頼りにして、本人のサイズ等を把握してませんでした。「次回からは棚に入っているおむつが本人のものかもしっかり確認します。」と言うと、更に叱られました。 書ききれない、こんなことばっかりあります。 言い訳ばっかりしてとか不真面目、怠けてるって真逆のイメージがついてしまい辛いです。 利用者さんからは「あなたが1番動いてる」とか言っていただいてますが、リップサービスでみんなに言ってるのかも。 あまり人を疑う事をしないアホな私なので誰かがきちんとしていない事のとばっちりを受けて思っても見ない危険にまんまとはまることで危険予知のエキスパートになれるかもしれないと前向きに考えます。

デイサービス人間関係

のりたま

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

22021/04/19

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

ミスしない人間なんていないですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

デイサービスに来るお婆ちゃん…何かと云うと「ご臨終だね」と云うので、「俺の休みの日にご臨終してくれ」と冗談とも本気ともつかない事を云ったらゲラゲラ笑ってた。 年齢には不足ないけど、まだまだ長生きしそうな元気なBBA! そんな彼女と明日は何を話そうかな⁈ 普通ならアウトな会話。。。

健康記録認知症

どんどんどん!

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

102021/04/21

大阪の人

介護職・ヘルパー, 訪問介護

こんばんは✨お疲れ様です😀 アウトな会話ですが利用者様との信頼関係が伝わります🌟 なんだかいいですね😁 アウトな会話だけどほんわかします☺️☺️

回答をもっと見る

職場・人間関係

リーダーに成りたくありません、嫌です。リーダーになったらお風呂も介助もできませんって、貴方はリーダで何する気なの?、

管理職ユニットリーダーデイサービス

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

22021/04/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

🤔現場監督…ですかね〜?笑

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスでのレクリエーションや体操で何かいいものがあれば教えてください。今は体操で、梅干し体操や、タオル体操をしています。レクリエーションは、出来れば道具が手軽に準備できるものが嬉しいです。

リハビリレクリエーションデイサービス

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

62021/03/07

しんみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

レクリエという本があるので参考にしてみてください。

回答をもっと見る

レクリエーション

皆様の所で盛り上がるレクリエーションあったら教えていただけますか?自分の所は釣りゲームが盛り上がります!魚の絵にクリップ付けて裏に点数を書いて釣りざおに磁石で釣り上げて貰ってます

有料老人ホームレクリエーショングループホーム

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

52021/03/11

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 百人一首を使った[坊主めくり]が盛り上がります。 独自の「蝉丸ルール」を設けてます。 多分、検索すれば色々出てきますよ。 あとは[都道府県ビンゴ]など盛り上がってます。これは[書く]という動作も含まれますので、脳トレにもなってます。

回答をもっと見る

レクリエーション

外出が制限される中、施設でのレクリエーションや企画で、皆さんどのような工夫をされていますか? 特養なのですが、集団レク的な感じで企画をしているのですが、なかなかうまくいきません。 個別レクだと代わり映えがないから全体でメインにやっています。 特養に限らず、デイや居宅の方の話も聞いてみたいです。

居宅レクリエーショングループホーム

syya

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

22021/04/20

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 デイ併設のサ高住に勤務しています。 コロナ禍以前は、デイとサ高合同のイベントも年数回あり、毎月歌の先生を招いて歌会もしていましたが、ここ1年ほど合同のイベントは全て中止となっています。 デイでも外出は自粛していますが、室内のみでのレクにも限界があり、少人数で数日間に分けてドライブしたりしています。 デイも多いときで18人利用するので、現状は密になってます。 集団でやるとすれば、クイズ形式のものや、ビンゴゲームなどしています。 介護施設で密を避けるのは無理ですよね。

回答をもっと見る

デイサービス

4月からデイサービスの生活相談員になりました。 加算やその他もろもろ全くわかりません。 何で勉強したら良いでしょうか?

生活相談員デイサービス

じゃん

介護福祉士, デイサービス

22021/04/23

ゴンザレス

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

多分加算は施設によって単位数が違うはずなので上司に聞いた方が良いと思います。 また、4月から法改正で単位数の変更がありお客様に変更合意書を貰っている最中だと思いますよ!

回答をもっと見る

デイサービス

今日もただの愚痴ですが…。 今月から60代後半のナースが来られました。 仕事を覚えるのに四苦八苦されてましたが、転職3ヶ月目でまだまだ完璧と言えない私に火の粉が飛び始めました。 その方のミスで私がミスしたり、私のミスにされる事が立て続けに起こりました。 私が利用者の入浴準備で集めてきた預かりのおむつの1つがサイズ違いでしたが、新人さんが棚から間違って取り出し返却の際に棚の場所を間違われたのだと思われます。 私は棚の名札だけを見ておむつを取ってきてたので今更ですが次回はサイズやメーカーも覚える事にしました。 洗濯サービスご利用の方の洗濯物が紛失したと職員が慌てふためいてました。 こちらも新人さんが洗濯物を利用者さんのかばんにいれる時点でミスったか、私が洗濯物を片付ける時に違う利用者さんのケースに入れたのでは?と疑いをかけられ。 洗濯物を干す時も利用者さん同士が混ざってるとか指摘され。 やってない事をあたかもやったように言う職員に本当に参っています。 本来ならヒヤリ・ハットになるとか、訴訟問題になり、一生背負っていく事になるとか言われ。 生活相談員から「これはいじめじゃないから」とか、1番最悪な言葉を聞きました。 もう退職します。 1日でも早く辞めます。 どこに行っても嫌な人は居ますが。

相談員退職デイサービス

のりたま

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

32021/04/22

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

訴訟問題になるとか一生背負ってく事になるとか…話聞いてると酷すぎるきがします…別に洗濯物間違って利用者さん死ぬ訳じゃないんだし…って思います…

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの施設で処遇改善の支給月って決まっていますか?

処遇改善デイサービス

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

12021/04/22

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

僕の施設では賞与と一緒に支給されます

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスです 早いんですけど… 質問に答えてくれる方お願い致します(。ᵕᴗᵕ。) 7月 担当なんですけど… 七夕といえば行事 どんなことをされますか?

行事デイサービス

えーちゃん

デイサービス, 無資格

12021/04/22

ひろみん

生活相談員, ユニット型特養

お疲れ様です🍀 レク悩みますよね。 去年は、キュウリなどで使うネットに笹に飾る物を投げて 飾るもの一つずつに点数をつけておいて 点数を競うレクをしました。 ご利用者様の身体ADLに関係なく高得点が出たりして楽しかったですよ

回答をもっと見る

レクリエーション

6月の行事で運動会をします。 デイサービスのご利用者ができるような 簡単なものって何かありますか? 参考までにご教授ください。

行事リハビリレクリエーション

とっちゃん

PT・OT・リハ, デイサービス

42021/04/19

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

スタンプラリー形式で、射的、ヨーヨー、ジュース、わたあめ、焼きそば、等屋台の雰囲気を好きな順に回ってスタンプ集めて、最後にプチプレゼント やってる所ありましたが、楽しそうでしたよ!

回答をもっと見る

介助・ケア

運動をメインにしたデイサービスに勤めてます。 マシーンは5台 他に座って行う機会が4台あります。 マシーンは横に並んでおいてあり、つたい歩きすれば届く範囲です。 マシーンなので乗る姿勢を取るものであり、左側からしか入れないと言うものもあります。 車椅子の利用者や麻痺のある方も活用しています。 こそで、移乗介助として可能な限り健側介助をと思っていますが、、 スタッフの介助統一がなってないんです。 このような施設では、介護の基本を守る必要はないのでしょうか? 利用者様のADLの低下もみられ統一した方が??と感じていますがみなさんの意見を聞きたいです。

運動トラブルデイサービス

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

22021/04/22

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 似た様に機械のあるデイにいます。 配置も似ている部分がありますが「おかしいな?」「どうしたらスムーズに?」と思う事はスタッフ間で話して共有・実践します。 スタッフの楽さではなく、利用者さんの事を一番に…と思うので、こちらよりもスタッフ間で話し合われてみる事をお勧めします。

回答をもっと見る

介助・ケア

介護施設はどこも体力勝負なとこありますが、特養、デイ、老健、有料、グループホームetc... どこの施設が1番体に負担なく働けれると思いますか? また皆さんが定年近くになるまで働けそうですか?

老健グループホーム特養

ゆう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

22021/04/22

すまいる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

私の経験上、比較的ラクだったのはデイですね。 デイは要介護度が低い方の利用がほとんどなので肉体的な負担は少ないかな、と。 グループホームも重労働ではなかったですが、食事当番や夜勤もあるので、それが嫌でなければ…という感じです。

回答をもっと見る

106

話題のお悩み相談

施設運営

みなさん日々の業務お疲れ様です。 私は特養、訪問、有料、障害サービスを一社ずつと、最近は単発バイトアプリを数回使い有料の現場に入っていきましたが、どこも人手不足で大変だなと感じました。 そこで人手不足に対してここは妥協して体制の仕組みを変えた、又はどうしてもこういうところは変えられない等みなさんの働いてる環境の対策などありましたら教えていただきたいです。

ケア職員職場

mebarun

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22025/02/11

hitomi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

施設系で凄く効果がありそうだったのは「遅番をなくす」でした。 早、日勤で日中回して就寝までやって、あとは夜勤にお任せスタイルです。 あまり業務にも支障が出ず素晴らしい!と思いました。 サ高住だと、バイタル測定など自立の方はご自身で計測してもらって紙に書いて持ってきてもらうなどして自分でできることをなるべくやってもらってましたね。 排泄やリネン交換、入浴着脱なんかは、経験者ならOJT要らないんで、単発アプリスタッフにアウトソージングが1番効率いいですよね。 わたしも色々見てきたので、1番効率のいい経営について考えてしまいます、、笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

家の事情(介護や子供関連)でパート勤務してたのですが諸々落ち着いたのでまた正社員として勤務したいなと思っています。 現在は有料でパート勤務でこちらで正社員勤務の話もいただいたのですが正社員になるには夜勤必須。 ただ夜勤に入りたい職員さんが過半数なので入ったとしても1回くらいかな?という感じです。 しかしながら家の事情が落ち着いたとはいえ夜勤はちょっとという感じもあり転職しかないかなと思ってますが皆さんの職場(デイや就労系以外)はやはり夜勤必須ですか? 以前いたグループホームは正社員と別に夜勤ができない人のために準社員(早遅込の日勤のみ)というのがありましたがそういう所は少ないのでしょうか? ↑もちろん正社員と準社員では待遇に差はありました。 このままフルタイムパートでもいいような、でもどうせ働くなら正社員がいいなとも思いつつ悩んでいます。

転職介護福祉士施設

あひる

介護福祉士

22025/02/11

ミニヨン

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

グループホーム正社員しています。早日遅夜のシフト勤務です。準社員はないです。準社員があったとしてもパートと待遇は変わらないのではと思います。常勤 は誰かが休めは変わりに出たり、それなりに厳しいです。夜勤ができないのであればパートしかないのでは…

回答をもっと見る

訪問介護

デイサービスの送り出しで「今日はどこも出かけたくない、家でじっとしてたい」 という認知症の方。 外食やマッサージと言って大体行けていたのですが行けなくなってきてしまいました。時間を置いたり、話を変えたりしてもダメな日はダメなんですかね😅 皆さんは行きたがらないご利用者様のお声どのようにされていますか?参考に教えてください!

訪問介護認知症デイサービス

どび

介護福祉士, 訪問介護

12025/02/11

リーフ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

毎日お仕事お疲れ様です。 「娘さん、息子さんからお願いされてるんですよー」とか「えー、この前行くって約束したじゃないですかー、約束は守ってもらわないとダメですよー」とか「みんな〇〇さんが来ないと寂しがりますよー」とかって感じです。 認知症の人って、毎回同じ対応をするのが正解ってわけではないから難しいですよね💦

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護職一筋(転職なし)営業職販売職IT関係不動産関係建設関係コンサルタント公務員その他(コメントで教えて下さい)

530票・2025/02/18

風邪症状があれば出勤停止です熱があれば出勤停止ですコロナ、インフル陰性なら出勤します決まりはありませんその他(コメントで教えて下さい)

658票・2025/02/17

事務職の方が合っていると思います現場の方が合っていると思います分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

685票・2025/02/16

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

682票・2025/02/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.