施設長」のお悩み相談(18ページ目)

「施設長」で新着のお悩み相談

511-540/889件
雑談・つぶやき

今、自分がどうして行きたいか分からなくて困ってます。 行きたい方向は見えてるのに目の前のことが分からなくて。 なんか中途半端です。とても悔しい。 夜勤をすると生活リズムが狂い、さらに躁鬱がひどくなるのでできないから、この施設ではもう社員ではいられないんだなと思う気持ちと少なくともリーダーたちが少しは自分のこと分かってくれているから、この施設にいた方があまり力を入れ過ぎず仕事ができると思っている自分もいる。 ひとまず施設長にいまの状態を報告。軽い鬱状態、仕事ができない程ではないが、気持ちがしんどくなり始めている。 今の形態がしんどいならパート待遇でやるしかないとのこと。でも今は辞めない方が良いのではと言われ、さらに混乱。  私の病気は休職しても治るものではないし、夜勤をやらなかったからと言って鬱が出ないわけでもなく、うまく付き合っていくしかないと心療内科の先生に言われており、それも報告。 それに対してそんなにきついなら介護職自体やらない方が良いのではまで言われ、もう相談したくないなあと思ってしまった。 そこまで心療内科の先生にも言われていないのに何のための報告なのかも分からない。 お客様の前で不機嫌な態度を取ったことはないのに、気分をお客様の前で出す人は介護するのは困るとまで言われ、とても傷ついてさらに落ち込んでしまった。 そして今月から給料は夜勤やってないため、激減。もう生活はそんなに困らなくなるから別に暮らしていけるだけのお金があればいいけどなんか気分良くない。 もう自分の直感を信じてやるしかないのかな。参りました。

病気施設長パート

たかゆう

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

42021/04/22

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

こんばんは、たかゆうさん。 すごく気持ちわかります。 自分は、2年前にパニック障害と鬱を発症して投薬とカウンセリングしたり今では仕事も大丈夫になりました。もちろん夜勤も大丈夫ですが体調の変化に不安になります。 前に勤めていた病院で発症し、今は系列のユニット型特養に異動してきました。また来週から夜勤が始まるのが不安です。生活リズムが狂うと、お腹や胃部の不調、肩首の痛み、強い眠気やだるさ、不安症が出ます。 特に今は気温差でも、しんどいです。 でも入居者さんには関係ない事なので、周りからは入居者さんに優しいねって言ってもらえるように接しています。 前に勤めてた病院でも治療しながら周りの理解もあり、夜勤もしていましたが正直めっちゃしんどかった。 新しい環境に行くと今みたいに周りへの理解や説明も難しい部分は、ありますが、体が資本です。 なので自分に合った働き方、働く環境へ怖がらず前向きになっていいと思いました。 病院は患者さん、看護師、医師、他部署、先輩後輩とかの対応、間近で死や老衰していく患者さんの姿や仕事内容が激務で疲れたので少しでも環境を変えたくて少しでも自分の心と体への負担が減ればと思い異動しました。 たかゆうさんが病気になったから悪いとか、そんな事は絶対にありません!これからの長い人生、自分のために生きましょう!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日緊急のミーティングがあるらしいのでその後退職届けを出せれたら出そうと思ってます。 何言われるか怖いとこはありますが…もう次が決まってるのでその事を言うしかないですな。

施設長退職転職

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

12021/04/21

ゆう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

緊張しているのは自分だけで、結構あっさりかもしれませんよ? でも、引き止められたら面倒って考えちゃいますよね! 頑張って下さい

回答をもっと見る

キャリア・転職

この前勉強会の後に今度私と話し合いお願いしますね。と頼んできたけどはたして… 最初に退職したいと話して1ヶ月くらいになるんだけどな… 勉強会の日早3.4日経つ。社長とは直接会えてもない。 今度話し合いする時、退職願or届けを書いて渡して話そうと思ってます。そうすれば退職の意志が固いということをわかってもらえるかな? 1回もう退職したいと言っているからもう届けでもいいかな?どう思われますか? もう時間もない。6月には次の施設へ入職するから。退職予定まで1ヶ月。もう届けを出さなければ…

施設長退職転職

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

62021/04/20

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

ともみさんの今までの経緯を考えると、【 退職届 】の提出がいいと思います。 6月から次が決まっているなら、意思を伝えましょう! がんばってくたさい! 私も動き出しました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今度空き室に、末期の入居者が入って来るとの事を上司から伝えられました。私が勤務している施設は、夜勤の勤務時間16時~23時、朝の勤務時間6時~9時となってます。末期の入居者は訪問診療と訪問看護が入るのはいいんですが、24時~早朝5時は勤務外時間なのでその間に何か起きたらどうするのかケアマネや医師から何にも指示が無いんです。家族は「家で看とりたくないが病院で看取られたくないから、うちの施設で看取って欲しい」と希望され、うちの社長が許可したとの事です。家族も社長も何を考えてるかわかりません┐('~`;)┌

訪問看護看取り施設長

ネム猫

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

32021/04/19

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

末期の方か入所してくるんですか。 容態変化を見て 急変したらどこに連絡かを聞いておくしかないですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

pcr検査を4回して皆陰性。 それで施設長が研修という名目でプチ親睦会をしようってことになって決定事項になった。 職員には行動制限して無理かけてるから、って気持ちは嬉しいんやけど…密になる会食をわざわざするのはリスクでしかないとおもうのですが、どうでしょうか??

施設長ユニット型特養コロナ

モーリー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

52021/04/20

辛味噌

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

やらない方が良いと思います。やったとしても、参加しない方が良いと思います。 せっかく陽性者を出さずに頑張っているのに…。 だったら給料に反映して下さいって思う。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ユニット型の特養なのですが勤務中にリストカットを繰り返してしまう女性職員がいます。 何度か親身に相談をうけたのですが精神的に不安定なせいか理由は自分でも分からないそうです。それでも仕事は続けたいと言われます。 病院に行ってもらったのですが病院でも仕事は続けたいのであれば続けて良いと言われたそうです。 施設長にも話したのですが病院で続けて良いって言われて、本人も続けたいと言っているのであれば、続けてけてもらいますとの指示です。休ませたり、辞めさせる理由が無いと言われます。 正直、一緒に働いて利用者様になにかあったらと思うと怖さもあります。 どの様にしてあげたら良いのでしょうか?

施設長特養施設

masao

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

122021/04/17

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

利用者になにかあったらとは何があるのですか?

回答をもっと見る

施設運営

初めて社会福祉法人の大きな施設で働いていますが何かと面倒です。シフト票もユニットリーダーが作り管理者が見てハンコを押して介護課長が見てハンコ押して施設長が見てハンコ押してそこまでして やっと完了や決まり事がとにかく多い施設です。

ユニットリーダー施設長管理者

ハニーバニー

介護福祉士, グループホーム

52021/04/16

syya

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

組織なので仕方がないと思ってやっています。 面倒だなと思うことは多々ありますねw

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

リーダーが不在ユニットの職員の態度?言葉遣い?が結構ひどいらしく、自分のフロアとか部門でいっぱいやとは思うけど気にかけて欲しい、どう解決したらいいか一緒に考えて欲しいみたいなメールが送られてたんやけど、、それって施設長の仕事じゃないの? 開設の時からそうやけどエリア長とか事務係長に相談・決定してもらってて、自分で決めたりしたことあんまりなかったからしゃーないんかな?って結論に至りました。

ユニットリーダー施設長人間関係

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

02021/04/15
グループホーム

皆さんに質問です 実は、本日は夜勤でございます。 ある利用者様は眠前薬は夜勤者が服薬させることに なってます。 22時を過ぎたため台所に行くと薬がなく探したら空袋がゴミ箱にあり確認すると、眠前薬と書いてありました あと2回着いて終わりの方なんですが着いてる方は施設長兼看護師です。 おふたりに言った方がいいのか、もう1人の管理者(面接どうする方です)に相談した方がいいのでしょうか どうしたらいいでしょうか教えてください

服薬面接施設長

プクブワ

グループホーム, 初任者研修

22021/03/18
キャリア・転職

昨日有料で面接して来て施設長さんは来て欲しいと言ってくれました。 でも本部の判断なので合否の連絡を金曜日にしますと言われました。 金曜日までドキドキです!

面接施設長施設

NoRi

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

12021/04/14

ゆりかえる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

私も、今度新しい施設の面接を受ける予定です! 来て欲しいと言われたなんて、羨ましいです☺️ お互い良い職場に転職できますように😌🙏✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さん退職する時なんて伝えましたか? 体調不良は、事実じゃないので言えない 家庭の事情は、もう料理が嫌でという話をしてるので言えない。 他納得してもらえる言い方ありますかね?

施設長退職転職

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

42021/04/02

えんくママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

退職時の理由は「一身上の都合」で良いと思いますよ。 会社にとって退職は1人減るというマイナスの面なので、退職します、はいそうですか、というわけにもいかず、納得してもらおうと思うだけ無駄だと思います。 今までの投稿見ていても、合わないので辞めます、が一番しっくりくるのかなぁと思います😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

料理が毎回だからストレスで辞めたいって思ったのが一番正直な退職理由なのだけど甘いかなと感じてきた。 けど理由は他にもある。正社員で夜勤9回(基本)フロア1人で見てるから仮眠も落ち着いて仮眠できないね。でもソファーで寝るけど。明けで事故をしている経験があるので。 ご利用者が寝たあとはお掃除タイム。夜勤者がやることなのか…疑問掃除は大事なんだろうけど… GHは夕飯作りはないのだけど、GHにしては介護度が高すぎだしそれに対して設備も整ってないって感じてる。 明日からGHのみの夜勤なっちゃったけど。 例→入浴だと骨折してしまったご利用者さんは家庭浴しかないからシャワチェアーでシャワー浴のみ。一日で午前・午後で9人入れて一日おき。ない日は散歩9人。 まだ実際にはやってないけど想像するだけで厳しそう。今月お風呂あるけど。靴も履かないで裸足か靴下で介助。足の裏毎回痛い。ご利用者さんは裸足滑ると危ないので施設内は裸足。 私の踵も固くて靴とか履いた方がいいとも皮膚科で言われたし。 ちゃんと靴履いて介護、設備があるところ、ご利用者の状態にあった介護したいな。 でも思ってることをポジティブに言っているのに納得させるにどうやって社長にゆっくり話し合いする時言えばいいのだろう?

身体介助調理仮眠

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

72021/04/01

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 なかなかハードな職場環境だとお見受けします… 退職理由は一つじゃないですもんね。 人間関係やら職場のやり方が合わない等、挙げたらキリがありませんでした。 この業界で一番折れてもらいやすいのは、体調が思わしくなくてしばらく介護の仕事から離れたい…とかですかね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

理事長は各自施設に訪問しないのかな? 施設長任せ? 施設長って働く職員の気持ち汲み取ることしてくれてないなと思う。うちの部署高齢化になって大変、若い子入って来ない デイ人気あるけどヘルパーは人気ない 育てるのは無理なのかな?

訪問看護施設長訪問介護

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

02021/04/13
雑談・つぶやき

旦那の祖母が自宅のお風呂で亡くなっていたみたいで、明日、司法解剖をするみたいです。 お通夜、お葬式の日程はまだ分からないです。 明日、施設長と理事長にお通夜とお葬式お休み頂けるか聞こうと思うのですが、旦那の祖母なので1日しか休み取れないですよね。 職場によって違うとは思いますが。。。

葬式家庭施設長

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

32021/04/11

オケイ

介護福祉士, 有料老人ホーム

大変ですね 有給休暇はだめですか? そのための有給だとおもうのてすが?

回答をもっと見る

キャリア・転職

辞める話はあれから進まないのに入職する話はどんどん進み雇用契約書まで送られてきてオリエンテーションの話まで進んでいるこの現状…やばいよ… 早く話をつけたいのに社長から音沙汰ない。こっちからアクション起こすべき? この前ミーティングあるから何か言うかな?と思ってたけどミーティングあるの忘れててこなかったし。 もしかして退職する話するの忘れてるんじゃないかって思いはじめてきた… 退職届書いて渡してしまおうか…早く承諾してくれ… ちゃんと5月末で辞めれるのかなって心配いつまでもしてたくない… ここでの介護もだいぶしたし、ここで介護やったらどこでも通用?耐えれると思うくらい大変。 今月辞める人も言ってたしみんな言う。自分もそうも思う。 今のとこの施設の介護のやり方以外にもたくさんやり方はあるし他の施設に行ってそこの介護の仕方を学ぶのありだとは思う。 ほんと今の施設は大変。グループホームのレベルでは無い。 転職先のオリエンテーションまでに話ついてなきゃマズイ気がしてる…

施設長退職グループホーム

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22021/04/09

スクナ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

退職届を書いて提出しましょう 退職届は2週間前に提出すれば法的にも問題もないと思います 施設側にある退職の書式を出してもらえないなら自作してコピーをとり原本を提出してください

回答をもっと見る

愚痴

副施設長が、職員の事を分かろうとしない。職員が、利用者さんの事を理解して、コミュニケーションを取らないから、いけないって言うけど、副施設長は、ユニットに入っても座ってて、キッチンの事は一切やらず、パソコンいじって、転倒リスクがある人でも、歩かせて放置。そりゃ、話す時間あるよ。隣のユニットに入った職員は、例え一人でもキッチンの事を、両ユニット分して、1人でバタバタしてるのに対して、何も気にせず、パソコンいじってる。仕事があるのかも知れないけど、ユニットに1として入ってるんだから、キチンと仕事しろ。1番忙しい時間は、夕食後の18時からなのに、17時ごろから排泄始めて、18時に帰って、夜勤者1人で両ユニットの見守り。そんなのしんどい。明け方の排泄の時には、びしょ濡れ。 そりゃ、そんな所にずっと居たら嫌になって、他のユニットに異動したいと、施設長にも言いたくなるわ。 ユニット異動したいって施設長に言ったけど、今の現状キツいから、異動しなくても良いって言ったけど、なんで私が悪い事をしたかの様に、なってるんだ?

異動ヒヤリハット施設長

Alice

初任者研修, ユニット型特養

32021/04/06

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

なぜだか地位や立場が上がるとそうなる人! 事務仕事が忙しいを理由に職員や入居者のことを理解しようとする意識が薄れたように見える人が多く感じます。 そして自分都合でケアの手を抜いたり、他の人に回したり。 事務の日とフロアの日の切り返して欲しいですよね!

回答をもっと見る

デイサービス

久しぶりに来た。ヤバい家族さん。 タオルの入れ間違え、連絡袋の入れ間違え、家族に限って、間違えを連発してしまい。謝罪。 間違えはベテラン職員、各一度ずつ。 家族からしたら、連発。 上からものを言ってきた。謝罪なんか通用しない相手。ヤッバッ。 職員も責任を感じ、、。 その利用者は毎日来るので、、 失敗が怖い。と職員から、、胃が痛い。もう来たくない。 職員は、施設長や、スタッフに迷惑かけたくない。もう辞めたい。 謝罪はなんぼでもする。 利用者も大事だが、職員も大事。 気にするな、大丈夫と諭しても、すでに鬱状態、、。 新芽の出る季節は皆 なんかやらかす。笑笑 がんばれ!皆んな! 辞める必要なんかない! 天秤にかけざるを得ないなら。 勿論大事な大事な職員を守る。 間違ってますかね。

施設長家族トラブル

六助

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

62021/04/05

粋華

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養

信用を積み重ねるのは時間かかりますが、失墜するのは、一瞬・・・家族の方も人なので、ヤバい人も居てると思います。人がする事を揚げ足とっていかに自分のストレスを解消する方も居ますね。みんなそのくらいいいですよ。って寛容な家族は逆に少ないです。なのでいれ間違いや忘れものは丁重に謝罪してますね。そのあとにヒアリハットとか事故報告書を提出します。その対応してからは、職員も気をつけ複数で見るようになりました。

回答をもっと見る

特養

特養のフロアリーダーは、年上なや対しても、年下に対してもタメ口ですが、それはフレンドリーと捉えるべきですかね。施設長、介護長…みなさん、誰に対しても敬語ですが。

ユニットリーダー施設長特養

↑わっしょいしょい

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/04/06

ポニョ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

マナーとして基本的に敬語だと思います。f(^ー^;自分が偉いって勘違いしてるのかも(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さん残業って付きますか?私の施設は、前もって施設長にどれだけ今日は残業やるか申請用紙に書いて印鑑押してもらってからやります。年間130時間が基準らしいです。今年は残業頑張っちゃおうかなあと思ってます。残業といっても、パソコン入力とか書類作成、今後の行事予定、モニタリング、支援計画作成、広報担当の仕事など、パソコン弄りが主体なんですけど。

モニタリング支援計画行事

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32021/04/05

しゃららん

PT・OT・リハ, 従来型特養

うちは残業はつきません。 終業後に会議などがあって残業しなければならない場合は、残業代の代わりにコンビニなどのパンがもらえます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

異動をお願いしてたけど、色々と考えてみたら、新人さんが育ってくれたら、自分も今は辛いけど、いつかは辛くなくなるんじゃ無いかと考え直し、異動を断って来た。施設長も、ありがたいって言ってたけど、凄く迷惑だろうな💦リーダーにも伝わってて、施設長にあーそーですかーって言ってたとの事でした💦 だから、リーダーに会ったら、今後も頑張るって伝えてって言われたけど、言いづらい💦自分が起こした事だけど💦なんて言えば良いんだ?

異動ユニットリーダー施設長

Alice

初任者研修, ユニット型特養

12021/04/05

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

もっとここでの経験を積み勉強させてくださーい なんてどうでしょう?

回答をもっと見る

施設運営

皆さんの職場のホーム長、施設長ってどんな人ですか?頼りがいがありますか?うちの所は話や相談は聞いてくれるけどその次に進まず、繋がらない。さらにその上にいる本社の人に言い返せない、言われるがまま。下のスタッフが何言われても同情はしてくれても解決に至らない。どんどんそんなんじゃ、居たくなくなりますよね…私もその1人です。なんか、頼りないと言うより、情けないという感じで。優しいだけじゃな~って。

施設長上司グループホーム

ぽにょ

介護福祉士, グループホーム

92021/03/30

めめ

介護福祉士, ユニット型特養

やっぱり上に立つ方はリーダーシップ取ってもらわないと困りますよね。

回答をもっと見る

愚痴

シフトが先日出てたとのと全く変わる私が料理が嫌で辞めたいと社長に話し夜勤はGHのみに変わる。 小規模は調理があるが人数も少ない。楽GHは調理はないが介護度は高いし人数も9人2フロアMAX2ヶ月ちょっとまるまる入ってないどっちもどっち。 相性が悪く何度も手を出された利用者いるし入りたくない。 最初の半々のシフトでよかった。 調理はやりたくないが夜勤の度だから嫌だと言っているのにな。たまにだったら少しは我慢しますよ? 2ヶ月も入ってないのに急にGHのみの夜勤って… もう5月で絶対辞めてやる!話切りつけなきゃ裏切られただなんだとか言われた社長の元で働きたくありません! 夜勤明け次の日日勤2日働かせるとか、来月も夜勤→日勤→夜勤というシフトあるその後2連休だけどやめて欲しい。人がいないという問題じゃない!そこをどうにかするのが社長の仕事! ランチ行くのと辞めたい話をするのとは全く違いますから!一緒じゃないですから!

調理施設長シフト

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

32021/03/31

Hino

有料老人ホーム

無理せずに

回答をもっと見る

職場・人間関係

現場に入らない主義の施設長って、たくさんいるものですか?それが普通なのか、それとも人手が足りないのに入らない、ただ傲慢なのか? なぜこんな質問をしたかと言うと、私は他の施設を知らないので比べられません。 スタッフはとても施設長を嫌っています。けど私は前を知らないのでいい施設長なのか悪い施設長なのかさえ分からないで、他のスタッフが悪口を言っててもなんか複雑です。サバサバしてるな位しか思わないので。 他の施設はどんな施設長がいるのかなぁ…って気になりました。

施設長トラブル施設

チーズケーキ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

72021/03/27

よったん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養

いい施設長か悪い施設長なのかはわかりかねますが、やはり(介護職だけではありませんが)私は、現場あっての管理職だと思うので、現場にも入ってくれる施設長が好きですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日社長来てて今度話し合いするよと。 私に(社長)に相談もなしに勝手に決めちゃってあなたに裏切られた。ランチ行く中なのに私(社長)に相談してこなかったの?と。私は裏切ったつもりは無いし、ランチ行く中とやめたい話をするのとは違うとも言ってみた。強めに言ってみたそして次のとこ決まってる。(ほぼだけど)とも言ってみた。 来月では無理と。他の人も1人やめたい人その人にも人が入ってくるまで待ってと言ったらしいそして来月で辞めるらしい。私は(自分)は正社員たがら急には無理それは分かってると伝えた。

正社員施設長転職

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

82021/03/30

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

そう言う変なところは直ぐに辞めましょう!それが一番です

回答をもっと見る

キャリア・転職

今すごく悩んでいます。 -今心の状態が悪く夜勤を外れて日勤のみで働いている。(服薬介助なし)心療内科の先生からいわゆる焦燥からくるうつ状態との診断あり。 双極性障害二型なので軽躁、軽鬱を繰り返す症状。さらに治療には長い時間がかかるが、寛解状態も必ずある。今は、軽躁、軽鬱の波を治める薬、睡眠導入薬を飲みながら 治療中。この躁うつ状態は夜勤やるやらない関係なく起きるとのこと。 -26日に施設長との話、今の状態で正社員は半年は様子見るつもり、でも夜勤に復帰できなければ正社員は続けられないとはっきり言われた。 さらに周りの職員の声もあるからそれも無視はできないとのこと。 私の希望としては以前に夜勤をかなり軽くしてやった結果、かなり動きにも問題があり、もう夜勤は辞めておきたい。 そうなると転職して日勤のみの介護の仕事につくか、介護以外の仕事について今の職場に残るか。正社員の方が待遇はいいよな。でも病気のこと考えると今の環境は安心できるけど。 ひとまず5月いっぱいまでは猶予期間をもらった。4月から実務者研修を受けるので。どーしようかな? 皆さんならどうしますか?

実務者研修正社員病気

たかゆう

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

92021/03/29

エイラム

看護助手, 病院, 実務者研修

私も社交不安と鬱で、長期にわたり心療内科のお世話になっていて、仕事を増やそうか現状維持でいこうか、悩んでいます。 私の場合は基本が夜勤なので、日勤帯を増やそうかと言うところです。 私は去年、実務者研修を履修しましたが、最初は通信課題に追われ徹夜で課題を仕上げていましたし、講義6日目には筆記試験と実技試験があったことで勉強に追われましたし、特に最後2日間の医療的ケアが(テキスト付属のDVDの通りではなかったこともあり)難しくて大変でした💦 私の話ですが、最初の通信課題で数年ぶりの鉛筆の匂いに苦しみ、書いていない時でも常に自分の身体から鉛筆の匂いがするような気がして、何処で何をしていても落ち着かず、布団に入っても気になって眠れないほどでした😭 立場やお金・周囲の風当たり等、色々あると思いますが、自分の身体や生活を大切にしたいのであれば増やすことはお勧めしません。

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームです。施設長は休憩をとらないかわりにタバコを勤務時間に何回もすいに行きます。リーダー男性も同様 日勤固定の無資格パート職員が休憩一時間しっかりとり、なおかつタバコをスパスパ その日勤固定パートが手術で長期休暇中 手術後も見守りだけで良いから来てと言われて復帰予定。手の手術だから力仕事関係は微妙?です。そんなパート職員と一緒に2人体制で仕事をするのはストレスです。 タバコは、どのように管理してますか?

タバコ無資格ユニットリーダー

りんちゃん

介護福祉士, グループホーム

152020/10/08

まぁ

グループホーム, 初任者研修

私もGH勤務ですが休憩は利用者と一緒の昼食の1時間なのですが食介の方が3名居るので運が良ければ早めに食事にありつけます😅 なので会社側でも喫煙者の職場放棄?は認めていますね…私は煙草を吸わないので納得出来ない!ヘビースモーカーは1時間に1回は行くからねぇ…現場が2人の時にそれをやられると事故等起きたら現場にいた者の責任!はぁ?です。

回答をもっと見る

グループホーム

気付いたらこのじかーん はあ 昼頃帰ってきて 一緒に住んでる彼とうどんを食べに行き 何回か起きて起きたら21時すぎてて、、 !?ってなったわ わたしどんだけ寝てたんだ、、、、、、笑 あしたは全体会議+研修 つっても施設長が紙芝居を 発表してくれるらしいけど 3回くらいゆさんどーする?って 言われててなんとなくはぐらかしてた んだけどあまりにも聞いてきたから 自分からじゃあ全体会議の前にってことに なった 丁度休みだし おでかけもしたいけど夕方からだから いっかなあと 来月は初週に月火休み取ったから 八景島でも行こうかって 話してるしがんばろ。 あ、てかわたしもついにひとに教える立場に なるらしい わたしひとに教えられるほど 仕事出来ないけどとかおもって、笑 まあ、がんばりまふ いろいろパンクしてるけど笑

会議施設長研修

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

12021/03/29

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 起きて時計見てビックリ…よくあります。 この仕事は生活サイクル狂いますよね。 時間の流れがおかしくて、生活のペースが乱れがちになりますね… 無理せず頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接結果・・・今のとこを辞める日が確定すれば内定を貰えるようです。転職サイトの担当の人に月曜日には返事が欲しいの言われました。なので土日仕事だからどっちかには来月末で辞めることを伝えないと…社長がこれば…あとは言うタイミングも。最悪電話で伝えるしかない。上手く言える自信ない…伝え方も心配。社長に言えたらスタッフの人達にも言わないと。

施設長退職転職

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

92021/03/27

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

面接がいい結果のようでよかったです。 タイミングを待つとのびのびになりやすいです。 面談できる時間を作ってもらう方法もあります。 面談の時に伝えたい事を箇条書きのメモにしていました。 相手のペースに乗せられても伝えたいことを忘れないように。 参考になるかわかりませんが、 前に前に進んでくださいね。 がんばってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

来月末で辞めたいって伝えてみた…なかなか手強い… 電話で伝えてみたけど正直に調理が…っていう話してそれだけじゃない違う施設で勉強したいってことも言ったけど、みんなそういうって何を勉強するの?って言われちゃった。 調理頑張ってるのは知ってる迷惑になっちゃうって思ってるのも知ってるし、分かってる努力してるのも知ってる。 社長とご飯行ってたんだけどそれなのになんで相談してこなかったの、私の事考えてシフトも考えたりしたけど、それがあだになったのね!とご飯行く仲と辞めたいって言う気持ちをいうのはまた違うと思う。いくらご飯行く仲だって言ったって*社長*というお立場ですから簡単には相談ですよ?(うちの施設は主任とかはいないので伝えるのは社長) 正社員は規則で3ヶ月前に言わないとダメらしい また会って話をしましょう。それで特例で許可?するか決めるって 来月からシフトをリフレッシュというかそんな感じでGHと小規模半々くらいにしてるからと。 もう少し考えてみるのもありかなと。 とりあえず明日は担当の人には退職日は決まらなかったこと、もう少し考えてみることを伝えてみる。 それで担当の人はどう出るかな… 転職ってホント難しい…可愛がってもらってだから余計にすんなりとはいかなかった。

調理正社員施設長

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

12021/03/28

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

転職先決まったんですよね? それは伝えましたか? 転職先決まっていて、そこに行く予定にしているのでしたら 来月末に退職すると伝え、有給消化するなら最終出勤日が決まる、そう進めて行った方が良いと思います。 転職先も どうなるか分からないのでは 辞退する?となりませんかねー?

回答をもっと見る

職場・人間関係

ユニット型の特養での勤務なのですが自身の腕を刃物で切ってしまうという自傷行為を繰り返している女性職員(30代)がいるのですがどの様に接して良いのか分かりません。 先日、一緒に勤務している勤務中にもありました。 正直、一緒に働くのが怖いです。 施設長にも相談したのですが「心療内科に行くように言ったからもう大丈夫」と腑に落ちない返答が返ってきました。 精神的に不安定な人が刃物を持って勤務している事自体が怖いのです。 何か良いアドバイスがありましたら教えてくださいm(__)m

施設長特養施設

masao

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

112021/03/24

龍騎

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

勤務中での自傷行為は明らかに本人のメンタル的にも他の利用者にも危ないです。 施設長には勤務中に自傷行為があった事、他の利用者に危害がおよぶ可能性がある事、一緒に働くのが怖い事をはっきり言わないと後々になってコレが大事になったら、施設全体の問題となります。 なので施設長にはっきり言うべきです。

回答をもっと見る

18

話題のお悩み相談

きょうの介護

ヘルパー資格取り20年前でショートステイが働いて4年 今年介福試験受けましたが、、、。でした。 が、夜勤はまださせてもらえなくて、夜勤したいことを主任に話しましたが、 上司が私に対する評価が悪いみたいで夜勤するのが難しいんではないかと言われました💦 4年経っても給料も基本給も上がらない、夜勤は出来ないけら転職しようかと思っているのですが、転職するベきでしょうか?皆さんが私のたちばならどう行動しますか?

ショートステイ上司夜勤

スティ

介護職・ヘルパー, ショートステイ

182025/04/02

きっき

介護福祉士, 介護老人保健施設

介護福祉士の資格がなくても夜勤はできますが、主任か上司に夜勤をさせてもらえない理由を聞かれましたか? 評価が悪いということですが、それは仕事内容(介助の手際など)改善出来たら夜勤が出来るのか聞いてみられたらどうでしょうか。 夜勤の職員の人数によっては、不安もありまだ夜勤をさせれないと判断されることがあります。 現在の年齢で他施設の給料の良い施設で働けるようでしたら転職するのもありかと思われます。 ただ四年経過しても給料が上がっていないとなると難しいのかもしれませんね…

回答をもっと見る

お金・給料

カイテクだけで食べている介護職の方はいますか? 私は今の仕事をすぐにでも辞めたくて仕方がありません。当分派遣でもいいのかなって思ったけど派遣だと職場でも省かれそうでいい人間関係を築く事が出来なさそうだし不安です。

派遣給料転職

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

92025/04/02

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

ちゃむさん、今のお仕事お辛い状況でしょうか? 私は突然派遣を切られてしまい、3ヶ月間くらいカイテクメインで働いた時期がありました。 フルタイムと短時間を組み合わせてかなりの日数入りましたが、手取りで夜勤をやらない正社員くらいは稼いでました。 フルタイムオンリーで頑張れば、夜勤もやるスタッフと同等くらいは稼げそうですね。 夜勤スタッフの募集もありますが、派遣よりは日額が低い印象です。 短時間の場合は、自分の趣味に近い地域や、趣味のついでに都合の良い時間で入れていたので、忙しかったですがとても充実してました。 派遣でも働いた経験がありますが、やはり嫌がらせはありましたよ。ストレッチャーや車椅子で何度かワザと足を轢かれた事も…🤣 でも、そんなところばかりではないと思いますよ! 私はカイテクの方が人間関係は気にしなくて良かったですが、多少キツイ人はどこにでもいました。 なので、短時間メインにしてストレス回避してました。 まずはご経験してみてくださいね。双方良ければ直雇用にもなれますし!

回答をもっと見る

愚痴

一部、職員の正式に対するこだわりがちょっと分からない。 弊社は布の清拭をリースしているのですが。 「畳むときは爪をたてて折れ線をしっかりつけて!」→濡らしちゃえば分からなくない? 「清拭には表裏があるの!名前が入っている方が表で、名前が見えるように畳んでちょうだい!」→肌触りが違うとかなら分かるけど……。 清拭を細長く畳んだ後にクルクル回す習慣がある弊社。転職してきた時は「畳み方なんてなんでもいいや。皆んなが統一してるなら従っとこう」で同じ畳み方をしていたら、「四角く畳むのが常識でしょう!」→よくわかりませんが、常識と呼べるほどのものですか? 自分の中のこだわりは各自それぞれ好きにしていいけど、別に合理的な理由もなければ、職場内で共有されていないものを押し付けてくるなよ(T ^ T)

転職職員職場

無資格, ユニット型特養

62025/04/02

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

桃さん、すっっっごく分かります! くだらない! そう言う人いるんですよ。マウント取りたいんでしょう。 私もちょうどそういう事する人で頭を悩ませている所です😭 クルクル回すというのは、お手拭きみたいに円柱状に巻くという事ですか? 他のスタッフは困っていないのですか? みなさんその人の言う通りやってるんですか? 四角く畳んでも最終的に巻くなら一緒ですよね? 以前、喫茶店経験のある人がオシャレに筒状に畳んでて、綺麗だけど強要されたらイヤだなと思ってました笑(幸いにも強要はされませんでしたが、すごく時間をかけていました) 私の経験では、円柱状の畳み方がほとんどですが、単発で行った所は長方形に巻かないで畳み、ナイロン袋に作った日付なのか畳んだ日付を書いていて、イチイチ日付確認して袋の中からゴソゴソ出さなくてはならず、かなり面倒でした! お手拭きや清拭って、かなりの大腸菌がついているようですよ。それを必要以上に触るのって…😱 利用者にお願いする時もグローブや消毒液をつけてもらってましたよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

487票・2025/04/10

全部私服一部ユニフォーム全部ユニフォームその他(コメントで教えて下さい)

646票・2025/04/09

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

676票・2025/04/08

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機を使うコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

643票・2025/04/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.