シフトが先日出てたとのと全く変わる私が料理が嫌で辞めたいと社長に話し夜...

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

シフトが先日出てたとのと全く変わる私が料理が嫌で辞めたいと社長に話し夜勤はGHのみに変わる。 小規模は調理があるが人数も少ない。楽GHは調理はないが介護度は高いし人数も9人2フロアMAX2ヶ月ちょっとまるまる入ってないどっちもどっち。 相性が悪く何度も手を出された利用者いるし入りたくない。 最初の半々のシフトでよかった。 調理はやりたくないが夜勤の度だから嫌だと言っているのにな。たまにだったら少しは我慢しますよ? 2ヶ月も入ってないのに急にGHのみの夜勤って… もう5月で絶対辞めてやる!話切りつけなきゃ裏切られただなんだとか言われた社長の元で働きたくありません! 夜勤明け次の日日勤2日働かせるとか、来月も夜勤→日勤→夜勤というシフトあるその後2連休だけどやめて欲しい。人がいないという問題じゃない!そこをどうにかするのが社長の仕事! ランチ行くのと辞めたい話をするのとは全く違いますから!一緒じゃないですから!

2021/03/31

3件の回答

回答する

無理せずに

2021/04/01

質問主

改善なったんだかなってないんだか…って感じです。もう嫌になります。 明日から不安です。 それもありですか…その方法は勇気もいるのでまぁ話をつけてから届け出そうかと…

2021/04/01

回答をもっと見る


「調理」のお悩み相談

愚痴

ちょっと前に言い争いになった年配の職員から無視されてます。私の時は利用者様の見守りさえしなくなりました。言い争いの中の一言「料理しながら見守りもやってあげてるのに!」て……え?作業しながらの見守りって当たり前でしょ。ってか調理は他に居るのに、貴女が作る必要はないです。調理場から出たの見たことないんですが?気分で職員に怒鳴り散らすお陰で利用者様不穏( ̄▽ ̄;)ちょっと言い返したら、怒鳴り声で捲し立てた挙句、年長者を敬えと言われたけど、敬える程の仕事してないやんけ。職員に対し「○○してやってる」て言うけど、それ、仕事なんだから当たり前。皆それ以上の事してます。仕事行くの憂うつ。言い合い時に管理者いたけど、役立たずだからなぁ。

調理虐待不穏

さゆ

介護福祉士, グループホーム

12021/05/20

ヘムイくん

介護福祉士, ユニット型特養

ミーティングや会議等で議題に取り上げてみてはどうでしょうか? 又は直属の上司に相談してなにもアクションないなら、その上に報告してみてはどうですかね? 職場の雰囲気にも問題があるかもしれませんし、その人だけの問題だけではないかもしれません。

回答をもっと見る

小規模多機能

ヘルプ!! 小多機で介護職をメインにバイトしてます。 普段は厨房専門で料理を作っている方がいるのですが… 急遽8日の夕食を私が作ることになりました(~_~;) (料理は好きなので、苦ではないです) メインはエリンギを使用して お吸い物の元をいれて 炊き込みご飯にしようと思っているのですが おかずに困っています… 何か合わせるのに いいおかずを知っていたら どんな物でもいいので 情報をお願いいたします。 ちなみに汁は出汁がメインの お吸い物を考えているので それに合わせるメインと副菜を考えています。 初めて調理に入るので分からないことが多くて不安… なので、どんな事でもいいので皆様の経験したことや アイデアを頂けたらと思っています。 皆様の得意料理や 時短術など教えていただけたら 本当に感謝でしかないです😭 お吸い物の具材や味付けも 教えていただけたら幸いです。 些細なアドバイスでも良いので 宜しくお願いします!

アルバイト調理職種

ティーダ

介護福祉士, 有料老人ホーム

72024/10/07

みるく

介護福祉士, 有料老人ホーム

はじめまして。 私は、デイサービスの介護士の時に、同じように調理を頼まれた事があり、鶏挽肉、片栗粉、卵を練って、油を引いたフライパンに、カレー用のスプーンですくって、適当にいくつか並べて裏表、少し焼き目が付くくらいに焼いて、この時は中まで火を通さなくて大丈夫です。 焼き色が付いたらそれを、一度お皿に取って、同じフライパンに、お水、顆粒だし、醤油、砂糖、みりん、料理酒等で、甘辛いタレを作り、そこに先ほど焼いたのを全部戻して煮詰めて完成です。煮詰めるので、最初薄味にしてください。一度焼き色を簡単に付ければ、あとは、まとめて煮詰めちゃうので、フライパンの大きさに合わせて、いっぱい作っちゃえば時短になります。鶏挽肉で柔らかいですし、片栗粉が入っているので煮詰めると、トロミが付くので、ご高齢の方にも食べやすいと思います。大きさ、味付けは、食事制限、食事形態が決まっている方は合わせて、調整してくださいね。ちなみにこれ、うちの息子達も大好きです。 よろしかったら、作ってみてくださいね。

回答をもっと見る

介助・ケア

食事について質問です。 食事をかき込んで食べてしまう利用者さんがいます。 過去何度か誤嚥しかけてしまったこともあり、医師や看護師からはペースト食を勧められています。 安全第一ですが、嚥下機能は問題ないのにペースト食にすることで食事の楽しみを奪ってしまうような気がしてしまい… 現在は、具材を柔らかく・小鉢で提供し少量ずつ食べていただくように等の工夫をしています。 他に対策があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

調理食事ケア

しず

介護福祉士, グループホーム

102025/01/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

仰る通りですね。適切な対応だと思います。他には、KTスプーンと言うのがあります。見た目以上に、使って頂くと、とても良いです。あ、お箸の方ですか?同じ方がいました。食事前のお茶から始まって、お汁や柔らかい野菜等を先に召し上がって頂いて、小腹を多少収めて頂いてから、メインや噛むおかずを提供していました。筋肉がある男性等、多いですね。お腹が空いてるんだと思います。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

102023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

女性の利用者さんで、ケアは同性ではなくて、異性の男性でお願いします。という70歳くらいの認知もなく、しっかりしているから、言われたました。  入浴介助、排泄介助(オムツ交換)です 同性同士はあると思うですが、異性じゃないとダメってありますか?

オムツ交換入浴介助ケア

伊織

介護福祉士, グループホーム

82025/10/12

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

聞いたことがないです。 理由は何なのでしょうか❓

回答をもっと見る

感染症対策

皆様に質問です。 職員でコロナが発症した場合もちろんその職員は出勤できませんが、ご利用者の対応はどうしてますか?? 私の勤めている特養は職員が発生した場合職員皆N95マスク着用。東フロア 西フロアの利用者が合同で使用してる食堂は封鎖。2つのフロアは交流しないようにドアを閉める。入浴は清拭対応。ってのを1週間です。

コロナ特養施設

介護福祉士, 従来型特養

12025/10/12

まろん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

有料老人ホームです。2.3.4階フロアがあり60名定員です。利用者さんの中で決まった感染者数以上になった場合、全ての利用者さんが居室に隔離対応になります。その間は入浴は清拭対応。食事も居室へ配膳です。一定数コロナ陽性者が減ってきたら、フロア解放、食事も1階ダイニングに全お客様集まって召し上がって頂く生活に戻ります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

以前身体拘束の研修の件で投稿しました。たくさんの返信ありがとうございました。 また研修をやることになりまして、今度は回覧研修を予定しています。なかなか資料が見つからず困っています。参考資料ありましたら教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

身体拘束研修

なかし

介護福祉士, 従来型特養

02025/10/12

最近のリアルアンケート

特別、運動はしていません🙅ジムやヨガに通っています💪時間があるときに走っています🏃歩数計をもって、意識はしています!その他(コメントで教えてください)

304票・2025/10/20

事前に文章にしてメモしておく要点だけメモしてまとめる頭の中で整理して送る特にメモはしない送ってるうちに慣れる申し送りは普段しないその他(コメントで教えてください)

536票・2025/10/19

話し方がゴロにゃんしてる🐱さりげないボディタッチ💪男性スタッフ前だけ借りてきた猫🐱マスクしててもメイクが本気💄特にいないその他(コメントで教えてください)

602票・2025/10/18

新卒で入社介護の専門学校、大学卒で入社他業種からの転職その他(コメントで教えて下さい)

665票・2025/10/17