リハビリ」のお悩み相談(21ページ目)

「リハビリ」で新着のお悩み相談

601-630/835件
レクリエーション

昨日、音楽レクに使おうかと思ってる小道具で お花紙の花を作ってたら 結構皆様 「私もする」みたいな感じで 手を出して作ってくださいました。 夕方、ちょっとした内職みたいな感じに( ̄▽ ̄;) でもお陰で 予定の個数出来ましたよ。 2-3月の音楽レクの間使って、 そこ過ぎたら大きな行事で飾るのに使いましょうかね。

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/02/02

ザジ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

質問させていただきます。 現在、デイサービスで働いています。お風呂介助、レク、全般を交代で担当しています。 わたしは、利用者様とじっくり寄り添いたいのですが、デイでは時間内にお風呂に入っていただき、慌ただしく過ぎていき、利用者様に申し訳な苦思い、転職を考えています。 グループホームで働こうかと思っているのですが、どんな感じですか? ご意見お願いします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんは介護に関わることををつぶやくだけで毎日500円のクオカードが当たるかも知れないアプリがあったらやりますか? クオカード以外に豪華賞品とかが当たったり。 例えば今日は食介大変だったーとか、私にオムツ交換のスピードかなう敵う奴はいない!とかどうでもいいことをつぶやくだけでいいみたいな感じです。 本当に雑談ですが「やる、やらない」だけでもいいので、良かったら時間ある時に回答お願いします!!

オムツ交換リハビリ老健

田中次郎

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

62021/01/27

れぉちー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

やらないです

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエ1・2月号 貼り絵の羽子板 本日の進捗状況 大分進んだでしょ。 もう下のちょこっとだけ。 多分あと1日頑張ったらどうにかなりそ。 この画像では写ってないけど 羽子板の持ち手部分の黒いとこ 最高齢95歳が1時間ずーっと貼り続けてて しっかり分厚くなってました( ̄▽ ̄;)

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/01/26

ちーぃ

介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

凄いですね。素敵だと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

今月やってない方のユニットで 音楽レクやったんだけど 10年来の相棒のキーボード、 いきなり音割れをはじめました(涙 午前中はハンドロールピアノが 取りに行けなかったので 割れたまま強行という 結構悲惨な音楽レクになった(涙 内容は前回とそんなにかわらない。 「冬景色」を歌い 「雪」で8-4-2-1肩たたき 「一月一日」で腕の体操をし 「リンゴの唄」を手話でやったのです。 どーにか乗り切って その後誕生日で演奏する時は ハンドロールピアノ使いました。 みんなの方は 声掛けしたら歌ったりとか 動いたりして貰えました。 しかしキーボードはどーしたものか・・・←そっちかい( ̄▽ ̄;)

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/01/25

shingo20

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

音楽セラピーの人を外部から呼べた時は、キーボードは最大の武器でした。それが使えなかったのは痛かったですね。 うちのスタッフは全員何かしらの楽器が最低1つは演奏出来るように練習したので、音楽イベントに困った事はありません。 一番人気はハンドベル。次に人気はハーモニカ。その次の人気はオカリナです。 その他ソプラノリコーダー、アルトリコーダー、メロディオンと続くので、誰が音楽担当になっても大丈夫なようになってます。 芸は身を助けるという事で、元々得意だったスタッフもいれば、楽器が出来ないスタッフには練習してもらいました。 ちなみに自分はハーモニカ以外、今挙げた楽器全て使いこなせるので、やろうと思えば1人音楽セラピーも可能です。やった事ないですけど。 全員楽器が出来るので、音楽イベントでは合奏をしています。

回答をもっと見る

デイサービス

通所系サービスでお聞きしたいです。ご利用者のデイ利用時の様子などケアマネさんにどのようにお伝えしていますか? 電話以外に工夫している情報共有の手段やツールなどありましたら教えてほしいです。 動画など利用されている事業所もありますか?

リハビリケアマネデイサービス

もりとし

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護

22021/01/23

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 提供実績を持参する際にモニタリングも毎月お渡ししてます。 体重、休んだ日、本人の様子、リハビリの様子などです。 動画は他の利用者様も映ってしまうので使っていませんが、言語障害のある方がカラオケの際はとても滑らかな発声だったとモニタリングに書いたら「聞いてみたい!」となったのでボイスレコーダーに録音してケアマネージャーさんとご家族にも担会時に聞いていただいた事はあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

感染防止対策で入所者さんの館内移動制限が1年以上続き、リハビリが充分に行えない為か入所者さんのADL低下とストレスが溜まっているのが見て取れます。職員も厳しい行動制限でQOL低下。重介助者が増え、身体に不調を訴える職員が増えてきています。主に肩関節周囲炎と腰痛。アトピーが酷くなった子も。私も立派な(?)五十肩😂周りの職員に助けられています。自分もリハビリでスポーツ整形に通っているのですが、「職業柄、治りが遅いのは仕方ない部分がありますね」と言われてしまいました😅

機能訓練排泄介助健康

蹴子

介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/01/22

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

私も左側が立派な五十肩でしたが、カルシウム不足もある様で カルシウムのサプリメント摂る様にしたら スッと治りました😁 でも 今は右肩が重〜い方を介助したら やっていまいましたが そんなに辛くなく 整体に行かなくてすんでます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

リハビリ病院への転職を考えています。 看護助手として働いて行く上で大変だったこと、やりがい、楽しみなど働いた経験をお伺いできればと思っています。現在初任者研修持ちで老健にて3年目となり、まだまだ知識も経験も共に不足がありますが、医療的な面を学びたいと思っています。

看護助手初任者研修リハビリ

shiro

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

12021/01/21

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

看護助手はやった事ありますが、介護の仕事では無かったです。 ただの看護師の助手でした。 配膳、掃除、ベッドメイク、ゴミ集め、容器の補充、容器洗い、消毒、最悪な仕事は 看護師の代わりに薬を取りに行く事 退勤10分前に行かされ 残業なんて付かない、若い看護師に限って あごで使います。 業務内容を確認された方が良いと思います。 私は2度とやりたくないです。

回答をもっと見る

リハビリ

通所リハ勤務です。 わたしの施設はリハマネⅢとⅣをとってます。来年度から改正される予定ですね。visitも入れてますが、書類が大変になりそう、、みなさんは入れてますか?

デイケアリハビリ施設

ぱっくん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

12021/01/09

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

私のところは1のみの算定です。来年度は包括化されてしまいますね。。。 今のところ通所リハはやって行く予定はないです。入所の方で計画書のデータ提出に関する加算ができるようなので、そちらでvisitを使って行くかもしれません。

回答をもっと見る

施設運営

半日型リハ特化デイサービスで勤務しています。 国は高齢者に対し、自立支援を謳っていますが自立支援はどれも形が曖昧だと思っています。みなさんの施設では、自立支援をどのように職員や利用者様などに伝えていますか?

リハビリ入浴介助デイサービス

てぃも

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス

22021/01/18

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

比較的自立支援を伝え易いケアハウス勤務です。自分で出来ないと退所になりますよ。と伝えてあります。 利用者や家族に分かり易いように、大きな字でお手伝いできる事、と、自分で頑張って欲しいこと。をまとめて、ポスターで貼る。お手紙に載せてみる。はどうでしょうか?

回答をもっと見る

リハビリ

ショートステイ勤務です。 曜日を決めて音楽に合わせて集団体操や歩行訓練など行っています。ショートステイですので、なるべく寝たきりにさせない、介護度を維持する、そしてレクとして楽しめるリハビリを行いたいと考えています。 何か良いリハビリ方法があればご意見ください。

ショートステイリハビリ看護師

りおにき

介護職・ヘルパー, 看護師, ショートステイ

22021/01/19

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

人数的に限界があると思いますが、ショートならではの自宅で本人が行っていた趣味や日課を取りれたらどうでしょうか。縫い物や編み物等など、手がかからない事を家族やケアマネから情報を仕入れてみると良いと思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

利用者さんと出会って数日だろうが10年以上だろうが、職員が若者・中年もしくは利用者さんの子供さん世代だろうと、その接遇はどうなんでしょうよね 先日一番ネックの職員にようやく伝えてみたところ『はぁ?!それは利用者とのこれまでの信頼関係から出来てることやろ💢』と返答されました。加えて『え!?まさか利用者さんと話したりする時に一線引いて話するん?!』と驚いた様子で『一線引いて緊張して話しよるん!?』と何度も返問をかぶせてこられる。 どうしたものでしょうね、この様な永年介護福祉士たち。あとからの若者や他業種からの転職者が育たない原因の1つ。と思ってる私がおかしい?『敬う、一線は無くしてはだめでしょ』 確かにそこまでなぁなぁになれていて許されてる状況は驚くべき光景なんだけれど、他所のCMさんや出入り業者、利用者さん家族が見聞きしたときに不快ではないの?! 民主主義だからそんな職員(責任者pt、介福士)が多数なら、それが正しいの❓️

リハビリ上司デイサービス

kaoru

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

42021/01/17

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

自分が相手とは信頼関係を持ててると思っていても相手がそう思ってるのかは分かりません。「亀の甲より年の功」相手はあくまでも年上です。言葉一つ一つ選んで、敬意を持ち対応させていただく。って初めて介護職に転職した際、勉強したけどな〰。デイ に訪問する事もあるんですが、お母ちゃん、〇〇ちゃんとか利用者さんを呼んでるの見ると、ここには絶対サービス提供したくないなと思いますね。後、高圧的な口調。

回答をもっと見る

レクリエーション

一昨日貼り絵進めてみた 30分くらいでこんなもんかと。 ただまぁ 予定表見てたら 時間が心配になってきた(;-ω-)ウーン

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/01/15

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

お疲れ様です。 すごく素敵な貼り絵ですね!😊 色合いもとても綺麗ですね。 もしかしたら時間が足りないかもしれないのですね。 笠の部分は貼り絵ではなく、おり紙や色の付いた柔らかい布などを丸めて1cmぐらいの玉を作り、のりで張り付けてみてはいかがでしょうか。その方がおり紙をハサミで切るよりも早く、立体的になると思います。

回答をもっと見る

リハビリ

脳梗塞後遺症片麻痺の利用者様で左肘、指関節屈曲、手関節回内拘縮が強く少しの他動運動でも痛がる方がいらっしゃるのですが、そういう方にはどういった訓練、リハビリを行っておられますか? 頸部から上肢への徒手療法、他動運動、ストレッチを軽めに行なっているのですが可動域、痛みの具合にも当然かもしれませんが日内変動があり安定しません。 ご本人は痛みさえとれればねーとおっしゃられるのですが。

運動リハビリ

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

22021/01/16

もりとし

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護

片麻痺後遺症で痛みは、ご利用者さんにとってはしんどいですよね。 痛みも要因がいろいろあるのでいいお答えになりませんが、感覚の中枢による痛みや片手症候群など考えられます。 ストレッチはゆっくり愛護的に痛みが出ない範囲から徐々にかと思います。 上肢の管理も大事かと。仰向けで寝ている時など上肢が変な方向に向かないようタオルやクッションで調整されたり、起きると手が下がりやすいので三角巾などで支えてあげるなど。 主治医の先生にも相談されるのもひとついいかもしれません。

回答をもっと見る

リハビリ

通所リハ勤務です。卒業促している施設があれば教えてください。どういう風にすすめていますか?

デイケアリハビリ施設

ぱっくん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

22021/01/09

nabamama

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 居宅ケアマネ

通所リハ勤務ではなくケアマネですがコメントさせてください。ケアマネにとっても通リハの卒業は目標です。私は、リハの方と協力して、小さな目標を立てて、二週間でクリア、それを6ヶ月分用意して、ここまでクリアしたら、卒業ですよ。と利用者、そのご家族に説明して了承を得て実行しました。最初はグズグズ言われてましたが、クリア出来ていくとやる気になって、結局5ヶ月で、クリアされて卒業。その後は、ご本人様の好きな合唱レクが盛んなディに移行されました。

回答をもっと見る

レクリエーション

最近、手伝いに行って 体操やっても 入院する度にレベルが下がり 何やってるかの理解ができず 声をかけても何やってるのかわからん返事されるか ボーッと見てるだけだった人だけど。 今日は人数足りず でもご飯前に口腔体操位はしておきたく、 ごぼう先生の令和イス体操・モグモグ体操のDVD使い 体操行った。 ・・・あれれ。 この方、口元見てたら 珍しく動いてるぞ? ฅ(º ロ º ฅ)オォッ!! ちゃんと言ったことを 復唱できてて 進めながら内心ガッツポーズしてたわけで。 なんか取っ掛りになって 体操また少しでも動けばいーけど(((o( ˙꒳​˙ )o))) 今度手伝い行く時も どーか動いてっ( ̄▽ ̄;)

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/01/09

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

下がる方と 下がっても 上がる方と 違いはなんでしょう、と考える事がありますね~

回答をもっと見る

デイサービス

リハビリ専門デイから1日型デイに切り替えるきっかけとか目安って、どんな風に考えていますか? 体は元気な認知症の方、他者交流目的だけど、1日デイを嫌がるから「ジムみたいなところだよ」とリハビリデイを開始し、段々進行してきたけど本人移る気ないし…というパターンが多すぎて(泣) 身体的に厳しくなってきた方も、長くかよって人間関係も落ち着いているところでの変更は嫌がる方が多いです。 私は予防のケアマネ業務しているのですが、ケアマネさんだけでなく、事業所側の方の意見も聞いてみたいです。

ケアプランリハビリケアマネ

あるぱかママさん

社会福祉士

22020/12/27

スマイル😀

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

日々、お疲れさまです。私は半日型のリハビリデイで働いています。1日型に切り替わる方もいます。私のところはお風呂がないのと車椅子使用の送迎車がないので、そういう面で無理になった方は1日型に行ってしまいますね。だいたい、入院されたあととかが多いような。あとは併用されている方もたくさんいます。

回答をもっと見る

リハビリ

通所リハビリに勤務しているOTです。みなさんの施設には5~10年以上利用を続けているひとはたくさんいますか?ただ通っていることが目的となり、半分以上はデイサービスまたは地域の教室でいいのではと感じています。色々意見はあると思いますが、他施設の状況をしりたいです。

リハビリ施設

ぱっくん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

72021/01/05

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

定員40名のデイケア勤務です。10年以上利用されている方は数名ですね。入れ替わりが激しく、覚えるのもなかなかです。

回答をもっと見る

リハビリ

通所リハビリテーションのリハビリテーション提供体制加算について。利用者25対セラピスト1以上の配置は、セラピストの休憩時間も別のセラピストを配置して常に25対1以上にするという事ですか?私の施設は怖いのでそのようにしています。他の施設さんはどのように対応しているのでしょう?

加算リハビリ休憩

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42020/12/06

ぱっくん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

初めまして。通所で勤務しているOTです。以前は通所内の一角を休憩する場所にしていたので、通所内に常にいましたが、現在は休憩する場所が変更になりました。でもうちの施設は休憩の時間は施設内にいれば良いと言われています。外出するのであれば、代わりをおいています。

回答をもっと見る

デイサービス

デイケア勤務です。 明日から仕事始めで、しょっばなから担当者会議があります。 皆さんのところは、初回の担当者会議、PTと介護職が出向き、料金説明とかもろもろは誰がしていますか? うちは書類準備や説明は介護職がして、リハビリ計画書も介護がほぼ作成し、PTが記入するところだけお願いしています。

PT会議デイケア

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

42021/01/03

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

契約を結ぶ為、だいたいは管理者か相談員が来ていますね。

回答をもっと見る

リハビリ

生活行為向上リハ加算を算定している施設さんありますか?私の施設は今まで2例算定し、卒業まで進めることができました。やり甲斐はありましたが、書類と会議が多すぎて大変でした。算定された施設さんで、感想などお聞きしたいです。

加算リハビリ

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42020/12/17

もりとし

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護

施設ではありませんが、通所リハ利用の方でお一人だけ算定したことがあります。 卒業までとは行きませんでしたが、利用者方と詳しくお話しして具体的に目標は共有して関われることができ良かったと思います。ただ、質問の通り書類と会議が業務負担となり、またケアマネさんに加算の算定の必要性をご理解いたたくのに苦労したと感じてます。

回答をもっと見る

介助・ケア

初投稿です。 自宅や施設でも、近年介護度が重度の方が増えてきていると感じています。介護者の立場から重度の方を介護するとなると、腰痛を引き起こしたりと負担がかかりやすいと思っています。 介護の負担を減らすために、皆さんが工夫していることがあれば教えてほしいです。

リハビリ訪問介護グループホーム

もりとし

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護

32021/01/04

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私も酷いぎっくり腰を何回か経験していますが ボディメカニクスを正しく理解し ゴッドハンドのカイロプラクティック師との出会いで腰痛知らずになりました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事終わりで買い物して家に向かってる 帰り道で60歳ぐらいのおじちゃんが 買い物袋さげて柱にもたれ掛かってる所に 遭遇しました。 体調不良だと大変…と思って声かけると。 “ふらついた”、“大丈夫”とのこと。 家に帰る道中とのことで、少し近くまで 一緒に行きますよと声かけました。 誰かも分からないし、身体の状態も分からないし。 けど、仕事柄ほっとけなくて。(笑) お家まで荷物もって送り届けました。 その道中の会話も仕事柄ね(笑) 今年、脳梗塞になり麻痺あるけど杖も歩行器も 危険と先生に言われたとのことで自力歩行してたけど。 体力低下もあるのか長距離歩行は不安定で。 お話しながら荷物もあるから腋窩介助で 支えになる壁や手すりに使える場所から場所まで ゆっくりゆっくり進みました。 知らない人に介助されるのも不安と思って 介護の仕事してることは伝えました。 約15~20分ぐらいかけて最終的には お家まで送りました。 定期的に声かけて不安にならないよう心掛けると 安心してくれたのか色々話してくれて。 短時間で色々な身体の情報を聞いたり。 道中で身体状況を把握したり。 するとね。再確認してしまった。 給料安くて生活が大変でもw 介護の仕事が好きなんだと(*´艸`*) 根っからの介護魂的なのを 今更ながら自分にあることを 知った1日でしたwww

移動支援障害者リハビリ

Rui※Y

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

22020/12/30

🍀

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

ステキ⭐️✨ あなたは最高の介護士👍

回答をもっと見る

健康・美容

うちのデイサービスは認知も身体も重度の方が多く、移乗やトイレ介助など利用者の方を持ち上げる事が多く、自分の身体にできる限り負担をかけない様に行っているんですがやっぱり背中や腰が痛くなります。私自身リハビリにも通っています。 少しでも自分の身体が楽になれる器具や運動って、何かやられていますか?

運動トイレ介助リハビリ

マックス

介護福祉士, デイサービス

242020/12/22

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

訪問介護をしています 私は男性と言うこともあり、体重のある利用者の方や男性の方を対応することが多いです。 以前腰を痛めたことがあるので、腰を痛めないように体制を整えてから介助するようにしていますが、最近はジムに通い筋トレをするようにしました 重いものを持つときの体の使い方筋肉の使い方が勉強できます 後は、2人で介助するとか、上手に福祉用具を活用するか等になるかと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職して早数ヶ月経ち、最近やっと自分の中で大まかな業務が慣れてきた?かなぁ、と思える様になりつつあります。 ただ、今までの職場より定員よりはるかに多い利用者、慣れない居担、常勤業務、委員会、急変対応…思った以上に色々やらねばならぬ事か多くて驚きと戸惑いがまだ抜けません。 深く掘り下げて言えば、まだ細かい業務の内容や意味が分からずこなしてしまってる感がある為、非常に怖い。他の常勤さんに質問・相談したくてもなかなか勤務が合わなかったり、忙しくて勤務内に聞けない…自分以外が派遣さんしかいない日のシフトはビクビクしながら働いてます。 でも今までの職場での経験も活かせて、更に新しい物事の勉強ができると思えば、まだまだ頑張る気持ちに繋がると考えていこうと思います。

ケアプランリハビリ老健

かねふち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, 社会福祉士

22020/12/27

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

リーダーに相談して時間取って貰い、細かい業務内容や疑問点を解決してみては? 私がいる所は OJTの後 振り返りで1日業務しながら 細かい所も教えてくれました。 それがここでは普通なのか、フロアリーダーの心配りなのか分かりませんが、他ではなかった事です。 在籍年数が皆さん長い人が多いのは こういう職員に対しても心配りなのね、と思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

道具なんにもなくてもいい。 広告が1枚あればね。 こんな広告があるよーとか言って じっくりと見せてから 12とか15枚くらいに破く。 そこからパズルのように 広告の復元をしていただきます。 まぁ一回ぽっきりネタなのが 難点ではあるけれどね。 2人でトライしてたはずが 隣におられた方も口を出し始め 続いて手が出てきたりしますわね。 無口な方も 立ち上がっていつの間にかやってるし。 スキマ時間 こーいうのもありですよ。

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/12/26

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

それ、古くなったカレンダーでも、できそうですね✨勉強になります💕

回答をもっと見る

施設運営

貴方の施設には研修システムがありますか? OJT.OffJTの環境はありますか? 無い所と有る所の割合を知りたいです。 できれば、どんなシステムか聞けるととても嬉しいです。 ちなみにうちは全くシステムありません。 頑張って作るつもりです。 回答を集計中

リハビリ研修上司

らふき

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 従来型特養

102020/12/18

あーさん

介護福祉士, グループホーム

ないですね、研修システムがあるとありがたいですが…

回答をもっと見る

キャリア・転職

もう年末になってきましたね💦💦何気に年内中に内定をもらえるように頑張りたいものです‼️‼️ 今、気になっている求人で1つは病院で、明後日面接なのともう1つが老健です。 老健の方が以前、スカウトを受けたのですが、まだその時は受ける状況じゃなかったんですよ。 でも、やっとスカウト応募して今日、速達で履歴書送付しました。 どちらの求人も魅力的ではありますが、皆さんが選ぶとしたらどちらですか? 回復期リハビリ病棟のある病院か、利用者さんが自立に向けて他職種と連携して仕事が出来る老健だと どちらを選びますか⁉️

面接リハビリ老健

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/12/21

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私は病院の人間関係で苦労しているので老健の方を選びます。オラフさんが最良の選択をされることを祈っています。

回答をもっと見る

レクリエーション

参考・レクの達人 1・2月号 中のパーツをコピー、切り抜きし 立体の玉とか 笹の葉つくったしで とりあえず 戸棚に貼ってみた。 それの一部。 扇子に縁起のいい漢字を 全部貼れたら完全完成かなあ。

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/12/18

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です、いつも作品を見させて頂いてます。レク達を参考にされているとはいえ、今回もクオリティ高いですね…! 手先が器用で羨ましいです^^✨

回答をもっと見る

健康・美容

腰痛があり整形外科でコルセットを作りました。 仕事中は常に着用していますが未だにフィットしていない感じがして、着ける位置があってるか不安になります。 あと、整形外科のリハビリでは牽引をしますが、時々、痛みが悪化している時もあります。「痛みが増した気がするんですが」とリハビリのスタッフさんに伝えると「そういう場合もあります」とあっさり言われました(笑)

腰痛リハビリケア

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

22020/12/21

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

みやばぁさん コメント失礼します。 腰痛とかってその本人しか痛みがわからない気がします。私は今まで腰痛の経験がなく他人事のようなに正直思っていました。ですが出産してから痛みが出てきてコルセットしても整骨院に行っても治りません。だからきっとみやばぁさんの痛みを抱えながらの業務はキツいだろうと思います。無理しないでください!といいたい所ですが…現場はホント過酷なんですよね(T . T)

回答をもっと見る

リハビリ

リハ職が多い訪問看護、経過期間を挟んで廃止 厚労省提案 看護職6割未満が対象 《 社保審・介護給付費分科会 16日 》 厚生労働省は16日、来年4月の介護報酬改定に向けた協議を重ねている社会保障審議会の分科会で、訪問看護の運営基準の見直しを提案した。 サービス提供を担う職員に占める看護職員の割合が6割以上であることを、介護保険の給付を受ける必須の条件にしてはどうかという。一定の経過期間を挟んだうえで適用したい考えを示した。 リハビリテーション専門職による訪問が非常に多い事業所があることを念頭に置いたもの。事実上の“訪問リハステーション”を認めないスタンスを鮮明に打ち出した格好だ。 この記事を読んだんですが、 訪問看護ステーションが少なくなる要員になると思いますし、リハビリ先生が在宅分野で働いてくれるのはありがたいと思うんですけども。 家の近くにある大きな訪問看護ステーションが、 看護師の大募集している理由がわかりました。

介護報酬介護保険訪問看護

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

22020/11/17

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

そうなんですね!結構リハさんが多い訪看ステーション多いですもんね。 でもリハの需要もあるし、訪看ステーションが少なくなるのも困ってしまいますよね。。。

回答をもっと見る

21

話題のお悩み相談

きょうの介護

特養ユニット型ですが。利用者の方 昼寝の時間って もうけてますか?

特養

タム

介護福祉士, ユニット型特養

122025/01/31

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 以前ユニット型特養で勤務していました。 昼寝の時間は特別設けてはいなかったです。 昼食後、離床時間が長いと疲れてしまう方は臥床していただいていました。 せっかくのユニット型なので、利用者一人一人の生活リズムに合わせてあげるのがいいのかなと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

みなさんは昼夜逆転の患者さんにどう接していますか? わたしは看護師なのですが、看護師でもすぐ抑制をしてしまう先輩がいます。車椅子に乗せて、動かないようにしてしまうとか。。 抑制をなるべくせず昼夜逆転しないようにおすすめの方法があれば教えてください!

看護師

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

32025/01/31

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

その前に主さんは病院ですか?対象の方の年代はどれくらいでしょうか? 介護施設と病院ではかなり対応が異なると思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

高齢者施設で必須の研修は皆様の施設ではどのように行なっていますか?

研修職員

大ママ

介護福祉士, ショートステイ

22025/01/31

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

初任者研修以上は必須になってます

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

363票・2025/02/08

入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

618票・2025/02/07

中卒です高卒です専門学校卒です短大卒です大卒です大学院卒です博士号を持っていますその他(コメントで教えて下さい)

715票・2025/02/06

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

688票・2025/02/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.