モチベーション」のお悩み相談(63ページ目)

「モチベーション」で新着のお悩み相談

1861-1890/2541件
雑談・つぶやき

訪問介護1年半。 新規のお宅行ったけど、クレームでて交代になりました。 掃除で細かそうな方ではあったけど。。 ほぼご自身でされて、お話がメインみたいな方がだったけど、、 ゴミがちらほらあったと。 所長には悪いのは私じゃないと言われたけどさすがに落ち込みます。気をつけなきゃ。

クレームトラブル訪問介護

らや

介護福祉士, 訪問介護

32023/02/07

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

それだけじゃなくても、相性ってあると思いますよ?一対一なので。

回答をもっと見る

資格・勉強

こちらで励ましていただいて無事に介護福祉士の受験してきました!ありがとうございます😭! 私は会社に受験する仲間も居なくて、実務者で一緒だった方も受験しない方だけだったので、1人で本当に心細くて何度も心が折れかけました。皆様の支えがなかったらきっと諦めていたと思います。 自己採点は110点でしたので、マークミスがなければ大丈夫かなと思います! 問題2週して解いたので多分マークミスはない!と信じたいですが私は凄い事をやらかす奴なので、3月までは不安なままでいようと思います😢 とにかく皆様に感謝です!そしてマークミスでもしダメならまた来年お願いします🤲

勉強資格モチベーション

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

32023/01/29

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 試験終わりましたね。 きっと大丈夫です! お疲れ様でした!

回答をもっと見る

愚痴

早く寝なくちゃいけない、 じゃないと朝早く起きられないのに 寝ない、眠れない😵‍💫 遅番だったら勤務終わって8時間後に就寝 そりゃ朝眠くなるわ でもなんか寝れない

フルタイム早番シフト

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12023/02/07

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

わかります。 次の日が早番の時は、緊張等で夜中に目が覚めたり、あまり眠れずに出勤してました。

回答をもっと見る

愚痴

救急車乗ってる時 仕事の一環、命を守る為と 使命感、責任感でもあるけど なーんかこうするために仕事してるんじゃないんだよなーと自分の中で若干違和感。

モチベーションケア介護福祉士

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12023/02/06

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

正直、救急車に乗っているときは安堵感に浸ってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

これらを作成するのは誰が作成していますか??

モチベーション人間関係職場

那智

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42023/02/06

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

運営推進会議の事ですよね。 デイやショータキ、地域密着型特養などのうち、いずれでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昔から食べないと痩せる体質です かなり前から上半身を中心に自重してきました しかし、あまり体型が変わらないのでいい食材やレシピを御教授願いたいです

モチベーション愚痴ストレス

那智

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22023/02/06

マイペース

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

私は逆に太りやすい体質なんで痩せるレシピ知りたいです!スープ系はいいと思います。野菜沢山の。白菜サラダもいいと思いますよ。

回答をもっと見る

健康・美容

高確率で微熱が出るorz 心の中で出社拒否したいのかな? 微熱の時は大体、足元寒いが頭はのぼせてます 24歳(体内年齢40代)、更年期か??

健康ショートステイモチベーション

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

32022/12/19

4_kumasan

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 夜勤の度に微熱が出るのは辛いですね。 夜勤自体も辛いのでしょうか、、 日々頑張られていると、疲れが出てしまいますよね。 ゆっくりできる時はゆっくり休んで下さいね😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆様が仕事をする上でモチベーションとなっている事は何ですか?

モチベーション介護福祉士ストレス

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

22023/02/04

かか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

余り深く考えないことですかね

回答をもっと見る

施設運営

通所リハの良さ特権、こんなとこなら行きたい って思いますか?

モチベーションケア介護福祉士

riii

介護福祉士

12023/02/02

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

特権!ときましたかー。 でも、それくらいの思いはしたいですよね、そこで働く以上… 言うまでもなく施設差が大きいですし、 第一にはセラピストの数=リハビリの充実でしょう。 しかし、特に半日タイプでは、デイサービスでも特化型としてリハビリに力を入れています。 では、医療が関わってる、のもある所ではあります。が、病院さえ同敷地にない、施設長だけがドクターだから、と言えるデイ・ケアさえありますね。 それでも、身体を治したい、運転したい、日常生活の質をあげたい…それらに対応出来るのが、強みだと思います。 デイサービス等の個別機能加算の訓練とは、計画から訓練時間まで文字通り桁が違う、それが、利用者さんの身体能力を上げる希望のある方々、利用者さんに応える事が出来やすいのがデイ・ケアだと思います。 出来れば、STも居ると、健康寿命の向上、全体の健康維持・向上にさらにつながりますね。

回答をもっと見る

グループホーム

異種業界から入社して数年 私のグルホの常勤では通常の業務以外にご利用様の近況を毎月作成したり、何々委員会のような組織に入って雑務があったりします。これを通常勤務中にやらないといかんのでなかなか時間に追われます。 他の施設さんでもこのようなことはよくあるんですかね?

委員会モチベーション職場

那智

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22023/02/01

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 私はデイケアのある老健で勤務しています。入所関係では委員会等、デイケアは利用者の近況作成等があります。 入所とデイケアでは内容が異なりますが、様々な定常業務とは違う業務を行うことはあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

マスクするようになってから肌荒れが気になりました。オススメの洗顔と化粧水ありますか? 顎とかに吹出物がよく出ます 今はメラノCCシリーズを使い、最後にニュートロジーナを使ってます。

マスクモチベーションストレス

那智

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12023/02/01

ねこやしき

介護福祉士

現在40半ばですが、私はもうずっとアテニアシリーズ一本です(*Ü*) たまに吹き出物出る時ありますけど、夏も冬も関係無く保湿重視で最後は両手をすりすりして温めてから額→頬→目周りに分けて顔全体しっかりハンドプレス

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナもまだまだ影響してるなか ただでさえ、人手不足、疲労困憊。 そんななか、自分の質問に 熱い気持ちの同業が、 沢山回答してくださった事実が 胸に響きました。 自分だけではない 沢山の人達が一生懸命働いている。 それが力に、励みになりました。 明日からも、頑張ります!! ありがとうございました。

人手不足モチベーションコロナ

おにぎり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

12023/01/31

しろちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, 実務者研修

初めてコメントさせていただきます。 私もみなさんのコメント見て励みになるし、とても勉強させていただいています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

国試当日はみなさま何をしてお過ごしでしたか? 国試を受けていたか、仕事してたか、遊んでいたか、休息してたか、、。 私は遠い他県に足を伸ばしてお祭りで演者側で出演してました。

趣味家庭健康

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

12023/01/31

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

しっかり夜勤でしたのでほぼ寝てました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

75歳の看護師さんに悩まされています。 介護スタッフには嫌味の言いたい放題、または無視。 スタッフの注意してほしい部分を主任看護師に伝えて、自分からは言わないからと平気で言う。 入居者さんの好き嫌いがあり、自分の言うことを聞いてくれる方には対応があつく、嫌いな方は平気で無視をする。ご本人に直接嫌いと言ったりする… ベテランだかなんだかよくわかりませんが、人としていかがなものかと、看護主任と悩んでいます。 新しく入った介護スタッフも必ず、その看護師のことを言ってきて、辞めたい、一緒に働きたくないと相談を受けます。 スタッフによっても態度を変えるので、本当に困ります。 できれば高齢でも仕事をして下さっているので辞めてほしくないのですが、他の職員とうまくやってほしいし、入居者さんに自分の好き嫌いをあからさまにするのをやめてほしいと思っています。 どうしたらうまくいくのでしょうか? ちなみに看護主任とその看護師は知り合いです。 アドバイスお願いします。

看護師トラブルモチベーション

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

22023/01/29

はか

介護職・ヘルパー

それは大きな悩みですね それだけ自由にされると、仕事がスムーズに出来ませんね。 極力一人仕事を与えて、人と仕事をしないようにするしかないですね。

回答をもっと見る

資格・勉強

今日は介護福祉士国家試験ですね。気をつけて行ってらっしゃい。試験までの勉強期間、時間はどのくらいでしたか?工夫した勉強方法はありましたでしょうか?モチベーションアップの方法もあれば教えてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。

介護福祉士試験モチベーション

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

22023/01/29

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

漫画のスラムダンクで桜木がシュートを2万本練習をし、大一番でシュートを決めたシーンがあります。 「自分が一生懸命に取り組んだことは裏切らない」 頑張って準備した人はそう思って試験に臨んでいただきたいです。 準備できなかった人は… 「諦めたらそこで試合終了ですよ」 試験会場では空気感で緊張します。 試験開始と声がかかったら焦らずにまず深呼吸をしてください。そして気持ちが集中できたら試験に取り掛かってみてください。 受験される皆様がご自身の力を発揮できることをお祈りします。

回答をもっと見る

資格・勉強

こちらを拝見していると様々な資格を取得しようと頑張っておられましたよ方何たくさんいらっしゃいますね。 ところで、皆さんの職場では、初任者研修、実践者研修、介護福祉士、ケアマネ等、資格を取るために頑張っておられる方に職場から助成金や、お祝い勤務などの制度は、ありますでしょうか? また、ないけど、あったらモチベーションあがるんだけど‥と、言うご意見などありましたら、お聞かせください。

初任者研修研修ケアマネ

森の林檎

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

82023/01/26

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

森の林檎さん お疲れ様です。うちの施設は介護福祉士とケアマネージャーと社会福祉士は資格手当があります。 個人的にはレクレーション手当を付けて欲しい。利用者さんから人気があるレクレーションを考えた人には3000円とかほしい。

回答をもっと見る

感染症対策

うちの施設は施設内コロナクラスター騒動から徐々に終息の方向に向かっています。入居者様には大変な負担をかけてしまい、ADLが低下してしまった方も多くおられます。ここから元の生活に戻していくのも大変だなぁと感じています。皆さんの施設でのコロナ収束からの元の生活に戻していく過程での体験談などを教えていただきたいです。今後の参考にさせてください。

感染症モチベーションコロナ

きいろ

介護福祉士, 従来型特養

42023/01/14

ふじしの

介護福祉士, PT・OT・リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

きいろさまへ お疲れ様です。 私の勤務している入所施設は、昨年12月下旬にクラスター状態が終息し、/1/10から元の生活(居室待機が解除)になりました。 元の生活に戻る直前に行ったことは、管理者4名含む感染対策委員5名が集まり、会議を行いました。 今回のクラスターになったことの反省や課題、今後の話をするためでした。 その内容は、食堂での食事時間や席、日中活動(クラブ活動含む)、業務の改善(食事や入浴介助方法)などです。 また、今回の、保健所からいろいろと指導があったので、認定看護師さんによる講習会が開かれることも決まりました。 これからの季節、インフルエンザの流行のこともあるので、改めて感染対策の確認や見直しが必要となります。 なかなか一度には改善はできませんが、再びクラスター状態にならないように、職員ひとりひとりが気をつける必要がありますね。 参考までに。

回答をもっと見る

介助・ケア

転職先の先輩方は30分程度残業されてあります。 サービス残業らしいのですが、サービス残業は別にして、残業は当たり前なのでしょうか? 私は出来れば残業したくありません。、、、 こんな考え方は駄目ですか? ちなみに入所施設です。

残業シフトモチベーション

ライ

介護職・ヘルパー

132022/12/07

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

デイ・ケアなんですか?

回答をもっと見る

レクリエーション

GHで、ご家族さまあてにクリスマスカードを制作中です。 メッセージをかける人、書けない人いらっしゃいます。 私が作っているのは、メッセージなしで 色々なシールを雪だるま⛄の中に貼ってもらったものです。 で、いいかどうか聞くと、宝物になるようなものにして欲しい、メッセージ書いて欲しいとのダメだしをされました。 クリスマスカードにシールを貼っているときの皆さんは、とても楽しい!と喜んでくれましたが、ご家族さまあてに、どんなメッセージを書いて欲しいかは、指示されず😢 初めてなので、とても悩んでます。 口は出すけど、アドバイスをくれない、ダメ出しはガンガンしてくる、しかもまだ出来てないのに、ご家族様に、楽しみにして下さいね~😆とか。 しかも、10日くらいには完成させてと11月終わりに急に言ってこられて。 頭が痛いです。 クリスマスカードを作られたことのある方々、アドバイス下さい!!隣に、利用者様の写真を張るのですが。

レクリエーションモチベーショングループホーム

まま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

182022/12/02

NATSU

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です! こういう製作物を考えるのは大変ですよね💦 私も前職では、作れる方と一人では難しい方どちらもいらっしゃってとても悩みました。 メッセージの内容としては、シンプルに「メリークリスマス!いつもありがとう、これからもよろしくね😊」のような感謝のメッセージでも気持ちは伝わるのかなと思います。 書けない方の場合は、もし予算等がありましたら、百均などで購入出来るクリスマスメッセージのスタンプ等をカラフルなインクで押すのはどうでしょうか? ご本人がお手伝いしても良いと仰るなら、こちらが手を添えて押したり、メッセージを書くのをお手伝いしても良いかもしれませんね。 私は趣味で消しゴムハンコを作っていたので、消しゴムハンコを数種類用意して利用者さんに使用してもらいました! アドバイスになっていなかったらすみません💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

利用者さんが「ねぇ、呼んでいるよ」って言われ、呼んでいた利用者さんに「なにかありました?」と聞くと、「寂しい。話し相手になって欲しい」という答え。 話し相手になって寂しい気持ちが薄らぐのであればしてあげたいです。でも、職員はやらなければいけないことがあります。 皆さんは、利用者さんと仕事のどちらを先にしたいと思いますか?

モチベーションデイサービス人間関係

きよちゃん

42022/12/01

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

少しだけ話しに付き合って、用事を済ませたらまた戻ってきます、と伝えるので利用者優先かなぁ? 傾聴ボランティアがデイにも来てくれるといいですよね。コロナ対策で部外者は無理かな。

回答をもっと見る

健康・美容

誕生日と夏のボーナス支給日が近いので毎年誕生日には『誕生祝い』兼『ここまでのご褒美』兼『後半も頑張ろうね』的な感じでちょっと奮発した自分用プレゼントを用意しています。 まだまだ先ではありますが、今年は自分の身体を考えてマットレスを新調しようと考えています。 とはいえ、世の中色んな寝具が出ていて何が良いか悩んでいます。正直な話、去年もマットレス新調を考えたものの決めきれずに断念していました。 皆さんのおすすめの寝具があれば参考までに教えていただきたいです! 今まで使ってきたのは ・布団 ・春雨みたいな素材とウレタンの二層マットレス ・春雨みたいな素材だけの二つ折りマットレス ・高反発三つ折りマットレス の4種類です。(春雨みたいな素材については調べても名称が解りませんでしたが、ネット検索で出てくるマットレスと大体同じです)

ボーナス健康モチベーション

黒砂糖

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

62023/01/18

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

春雨みたいな素材のマットレス想像して笑えました🤣 我が家ではフランスベッドのマットレス使用しています。寝心地はいいですけど、ベッドマットは数ヶ月に一回方向転換が必要なのと布団のように外干しできないので不衛生なのかも?と少し不安です。エアウィーブのマットレスが気になってるところですけど。 敷布団2枚重ねで寝るだけでも気持ちいいですよ〜!旅館気分です。

回答をもっと見る

特養

明後日から、特養のユニットリーダーになります。 今まで頼ってばかりだったのが頼られる存在になります。心得とかあったら教えてください。

指導ユニットリーダーモチベーション

イエッピ

介護福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士

12023/01/19

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

余裕と、信念かなと思います。 多少は変なこと言う職員も大切にする、心の余裕は、とても大切ですねー。 甘いとは、また違う所が、難しさでもありますが、いわゆる現場(の)監督=舵取りの立場ですので、法人で一番利用者さんを大切にする部署をつくって下さいね。私は、出来ませんでしたが…💧

回答をもっと見る

新人介護職

年明けから立て続けに職員がコロナになり勤務変更が続いています。新卒1年目の小規模勤務なのですが、変更により1番嫌いなシフトの遅出や夜勤などの1人勤務が増え、さらに徘徊の多い認知症の方、指示が通りにくく話が噛み合わない方、転倒リスクの高い方がいる中での1人体制のシフトが増えて気が滅入っています...実際に他利用者介助中に目を離したすきに転倒された方もいます  私自身も以前コロナになり勤務変更でご迷惑をかけたこともあり、皆さんにもたくさん助けて頂いておりこればかりは仕方ないのですが心にゆとりがもてません。日々の疲れも溜まり頭痛と戦いながら働いています。ゆとりが持てない自分にもイライラしてしまいます。特に誰かに言われたわけではありませんが、何となく利用者との接し方もきつくなってしまっていないか不安です。 シフトの兼ね合いもあり勤務変更ができる人が限られているのもわかりますが、元々楽しみだったプライベートの予定も変更せざるを得なくなり、モチベーションも保てず辛いです... 甘ったれた質問なのは重々承知ですがどのような心持ちで乗り切ればいいのでしょうか...

新人モチベーションコロナ

かばお

介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

22023/01/12

ふじしの

介護福祉士, PT・OT・リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

かばおさまへ 日々の業務の心労が文面から感じられました。 本当にお疲れ様です。 私もコロナウイルスにかかり、その後職場がクラスター状態となり多大な迷惑をかけたました。 私の話をすれば長くなりますので割愛しますが、我ながらよくやったと自負しています。 今のかばおさまにはメンタルケアをお薦めします。 なぜかと言いますと、ストレスが高いときに無理に頑張ろうと励むと逆効果といいますか、空振りになると思うのです。 なので、まずは一応にいわれていることですが、しっかり食べてしっかり睡眠をとり精神面から元気になってほしいと思いました。 プライベートの変更もあるとのことですが、休日がとれたらあえて体を動かすように、散歩をすること。 また新しくやってみたいことをして刺激をうけたり、もちろん、家族や友人になどと楽しい会話をすることもよいですよ。 そうすると、ゆとりができて利用者様への接し方がやさしくなっていくと思います。 長くなりましたが、どうかお体をご自愛ください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在介護福祉士の資格があり、訪問介護の仕事に就いています。 これから先、何か資格を取るのか…何かを目標にして働きたいです。。ケアマネの仕事をしている方、収入に満足していますか?楽しく働けていますか?

給料ケアマネモチベーション

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

42023/01/07

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

居宅ケアマネとして数ヶ月勤めました。わたしは自分がケアに入りたいタイプでケアマネに向いておらず介護職に戻りました。でもまたケアマネしたいと思ってます。なので訪問介護で勉強中です。ちなみに収入には満足できませんでした。今より7万円安かったです。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士国家試験、社会福祉士国家試験が近づいてきましたが、受かってる方、これから受ける方、どのような勉強の工夫や、やる気アップの工夫をされてますか?生活習慣、メンタル面、勉強面となんでも良いので自分なりの方法を教えてもらいたいです。

カイゴトーク介福試験相談室社会福祉士介護福祉士試験

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

42023/01/07

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

そうですね、日が余りないので過去問で対応しています

回答をもっと見る

愚痴

こんにちは。 少し愚痴を吐かせて下さい…。 冬のボーナスカットされたみたいです。 今年は夏のボーナスも減給だったので、実績としては年間で0.5ヶ月ほどです。 2年前に入職し、その際の求人票には昨年実績2.8ヶ月とありましたが、そんなに出たことは一度もありません。 確かにボーナスは会社のご厚意であり、支払わなければならないものではないことは分かっていますがやはりモチベーションが…。 今年に関してはコロナクラスター中に感染しましたが、人手不足で働かされました。それに対しての慰労金もなく、そしてボーナスカット。 出ないものは仕方ないので、とりあえず転職します。。

人手不足モチベーションコロナ

かず

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

32022/12/12

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

はい。 転職やむ無しと思います。 元々無い、なら納得の内ですが、やはり賞与も、生活の一部として頼りにしますよね。将来に向けてでも、自分や家族へのご褒美でも、人それぞれですが、法律上必須でない、は働く人には思えるものではありません。 また、役員の方も給与カットまでして欲しいですが、そこまでやる職員思いの法人であったとしても、ボーナスカットしないといけない程の経営だと、将来性も怪しいと思います。 今まで頑張ってこられ、利用者さんにも思い入れがあり、そして転職にはエネルギーが居るものですから心も疲れると思いますが、良いところもあるものです。 どうか、良い所と出会って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

昨日から小規模へ転職しました。 初日ながら何か違うと思いつつ初日を終えました。 と言うのは、 今後、自分が思っている仕事ができるのか キャリアアップできるのかというような感じを抱きました。 年齢も年齢なので、10年の大まかな予定を立てています。 辞めたければやめればいいと思ってはいますが、 自施設研修をしなければならないため、すぐに辞めるといえない状況です。 他を探すか、 そのまま自分の思っていることができるか今の施設に話をするか… 今の施設の面接の時に話した内容と少し変わってきている部分も多いため悩んでいます。

指導研修モチベーション

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

22023/01/05

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

小規模というのは、小規模多機能にお勤めされたんでしょうか? 私は、自分として理由があるのなら、期間は関係なく転職推進派の考えです。実際にそうやってきました。 しかし、初日だけで"違う"と思われるとは、よほど期待と違う事を思われたのでしょうね… 普通なら、当直や、運営推進会議など一通りを経験して(やって)みて判断されたらいかがでしょう、との意見もあるのだと思いますが、逆に初日でさえ、しかもキャリアアップを主軸に入れてのギャップだと、不安や心配=やる気にも影響があると思います。 それでも、もう少しして、結論を出されては、と拝見して一番に、見てもいない私は思いがよぎりましたが、いかがでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職に転職を考えている24歳です。 介護職の楽しいところ、辛いところを教えて欲しいです。

残業正社員モチベーション

とよ

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 無資格

72021/02/13

茉莉花

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス

デイサービスに勤務しています。 楽しいとは違いますが、利用者さんに手をなでなでしてくれる方がいます。 1日しんどかった時に撫でてもらい、笑顔を見せてもらえると、凄く癒されます。 辛いところは 人間関係です。 あとは体を壊す事もあります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事のモチベーションを上げるためにしていることはありますか?

モチベーション

むかい

介護福祉士, 有料老人ホーム

42020/09/22

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

買い物します。

回答をもっと見る

新人介護職

お疲れ様です。 三が日はもれなく仕事なのですが、大晦日はお休みというシフトのため、本日が一応の仕事納めでした。 今日、出勤されていた、お世話になった先輩方にご挨拶させていただきました。 まだまだ新人ですので… カイゴトークさんにも分からない事を質問させて頂き、色んな回答を頂き目からウロコで参考にさせていただいています✨ お世話になりました✨ 来年も宜しくお願いいたします。

先輩有料老人ホームモチベーション

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42022/12/30

きつ

ユニット型特養

よろしくお願いします! 一緒に頑張りましょう

回答をもっと見る

63

話題のお悩み相談

特養

不思議なもんで、 ◯特養で退去があったら、また同じような人が入所して ◯独居で腰が痛くて動けなくて緊急ショートを受けてその人がら帰宅したり他に行ったりしたらまた、独居圧迫骨折でって人の緊急ショート ◯癖の強い職員がやっと辞めたと思ったら、似たようなのが入ってくる。。。 皆さんもこんなことあります?

特養職員

我が肺は2個である

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

12025/04/06

こひつじ

介護福祉士, 障害者支援施設

ありますね!利用者さんでも、職員でも感じた事が度々あります。 じゃあ自分が辞めた後はどんな職員が入ったのか、、大抵知る由もないのですが、、 近年では、似たような人ではなく、またご本人と再会する事になったという事がありました。 とある利用者さんの暴言に耐えられず異動させてもらったら、移動支援で再会、でもマンツーマンで関わったら、暴言も全く出ず、私のトラウマも消えました。

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です。みなさんはレクレーションどんな感じで、予定をたてていますか?加したくない方や介護度もバラバラで、ワンパターンになりがちです。

デイサービス

ももきち

介護職・ヘルパー, デイサービス

52025/04/06

我が肺は2個である

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

まぁ、ありきたりですけど季節ものレクリエーションですね。 あとは、マンネリしないようにとなると【毎日が記念日!】って銘打って、毎日何かしらの記念日があるので、そのクイズや工作なんかしたりしてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めまして。 同年代や男女の比率が余り変わらない施設はやはり特養や介護老人福祉施設でしょうか? もし可能であれば、30代は 40代 50代など年代別に何の施設教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い申し上げます。

人手不足転職施設

イセ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

22025/04/06

naka3912

介護福祉士, 病院

回答にはならないかもしれませんが、私の働いてる療養型病院はほぼ女性中心の職場で、フロアに所属している男性は3名です。 スタッフの高齢化も進んでいて、介護職の正社員だと50代がメインで、パート社員だと30代、40代がメインです。 逆にリハビリスタッフだと20代、30代がメインです。 転職するにあたって、もしやりたい仕事、職場が、決まっているならば、一度ボランティアの形で体験してみるのもありだと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)

500票・2025/04/13

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

640票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

691票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

695票・2025/04/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.