モチベーション」のお悩み相談(64ページ目)

「モチベーション」で新着のお悩み相談

1891-1920/2866件
資格・勉強

日曜日に精神保健福祉士のオープンキャンパスへ行ってみよう。 でも、毎日この福祉の仕事を辞めたいと思う。 精神保健福祉士を取っても、その仕事をしたいとは思えない。 ただ、持っていると転職しやすかったり、職場によっては給料が上がったりする。 費用も制度を使えば安いし、難易度も高くはない。 だから、取る。 この業界に対して熱意はないが、一派企業から逃げ出し、この福祉の仕事でも辞めたいと思う私はどこに行っても通用せず役立たずであろう。 懸命に熱い思い持ち働いている医師や看護師、ケアマネを見かけるが、本当にすごいと思う。 先天性の性格によるものなのか、私には見つけられないやり甲斐を持っているのだろうか。 私もそんな働き方をしてみたい。

モチベーションケア人間関係

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

102023/05/26

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

正直で、良いんじゃないんですか?精神保健福祉士興味あるので、感想お待ちしています♪

回答をもっと見る

健康・美容

この頃、肩こりやストレートネック、腰痛に悩まされています。どこに行ったらスカッと解消されるか悩んでいます。皆さんが行っていてオススメのところ(ジャンル)はありますか?

腰痛休暇健康

にゃー

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

52023/03/22

防人

介護福祉士, ユニット型特養

私は基本的にはストレッチ中心です。腰痛予防になります。スカッと解消とはいけませんが、徐々に柔軟性が高くなります。

回答をもっと見る

デイサービス

皆さん、お疲れ様です。 私はデイサービスで事務をしておりますが、ここ数ヶ月で職員がどんどん辞めていき、古くから一緒だった方ばかり、辞めてしまいます。 モチベーションか下がってしまうのもありますが、今後の不安も大きく、皆さん、経験された方いらっしゃいますか?この様な不安な気持ちは上司へ相談した方がいいのでしょうか。

退職モチベーション上司

ひよた

デイサービス, 介護事務

32023/05/26

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

どんどん辞めていくと不安になりますよね(´._.`) 他の方が辞める理由はなんでしょう??デイサービスで管理者をしていた経験がありますが、不安な気持ちを相談してくる方はいました。 相談というのは話を聞いて欲しいだけなのか、何かを改善して欲しいのか、まずはそこを明確にする事も大事かと思います。 話は聞くし励ましたり改善出来る事はしますが、どうして欲しいのか明確にしてから相談してくれると上からすると助かりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

18時まで勤務の介護助手パートさんが、18時に帰れるように、17時半からの夕食を急いで食べてもらわなくちゃいけない…💦 パートさんも時間までに終わらせたいから食べ終わったかな…という感じの(箸が止まっている)ご利用者さんのお膳を容赦なく片付けていく…。せわしないなぁ。そのままにしておいてくれれば私がやるのに…。私は食介中だけど、そんなパートさんを気にして焦って食介もしなければならない😭 …だめだ、その他にも色々…考えが合わなくて…。納得できる理由があるならいいのだけれど。 やっぱりやっていけないかも…。

モチベーション愚痴人間関係

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/06/10

たつ

介護福祉士

『そのままにしておいてくれればあとはやるのに」 って言ってみていいと思います! もしかしたらパートさんも、そのまま帰るのが悪いと思って急いでいるかも!

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月から老健の相談員として働いています。 紹介会社を通じての採用でした。 給料はそれなり、現場仕事なし、定時上がりと良い点はあります。 しかし、体質が古く過去に職員による虐待もあったようです。相談室があまりにも整理されておらず、溜まった書類の整理をしていた時に見つけてしまいました。 他の相談員さんは「自分達も前の相談員に何も教わっていない。だからどう教えていいかわからない。とりあえずやる事見てて」と仰います(悪い人ではありません、多分)。 私は副業でライターをしていますが、ここは副業OKとの事で入職を決めました。でも既に後悔しています…。 今年ケアマネを受けるのですが(受験日までに規定の従業日数クリア)、合格して研修を終えるまで我慢すべきか悩んでいます。 私が入ってパソコンを使える職員が増えたため、事務員さんが自分の仕事を振ってきたりもして…。 母体の病院は、うちの入所者さんが搬送されても即他の病院に回します。 医師もいるのかいないのか分からないほど存在感がありません。 私は老健で働くのは初めてですが、どこもこんなものなのでしょうか? 私が気にし過ぎなのでしょうか…。

相談員老健退職

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

42023/05/23

このもん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。老健です。 私のところは担当医がいますが、自分の病院もあるので曜日指定で回診してます。回らない分は後日病棟の担当医が来てやっています。 他病院に回すことに関しては診れないから悪いことではないと思います。寧ろ私のところでは診れないくせに診ますと言い張って状態を悪くしているので潰れた方がいいと思ってます。 相談員に関しては同じような感じですね。前任者が書類をごちゃ混ぜにして半年放置のが見つかり、その尻拭いを今の相談員がしています。大変そうですっけ…。 それをみているので、主さんの大変さは目に見えるようです。私の相談員にも言ってますが、自分が大事だと思うから耐え難いなら無理しないで辞めた方がいいと…誘った身ですが言ってます笑 なので無理しないで下さい

回答をもっと見る

新人介護職

今月から慢性期病院で働き始めましたが、全然仕事が覚えられません。 施設老健を2年ほど、先月まで訪問してました。 訪問はマイペースでできましたが、病院はスピード重視でやるので一気に変わりすぎてなかなか覚えられません。 増築を重ねてるから迷路みたくなってるし、 ごみ捨ても一箇所でなく、物によって捨てに行く場所が違う、、、 看護師さんは冷たいし、やめた方がいいかなと思ってます今日も尿破棄締めが甘くて漏れてるって怒られたし、人に見てもらいながらやってたのに、、もう失敗ばかりで何もかも嫌になってしまいました。

モチベーション人間関係施設

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

42023/06/07

てつ

介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院, 小規模多機能型居宅介護

私は老健で18年、管理職や講師など後輩や部下、地域の介護に力を入れて来ました。 新たな資格や刺激、スキルアップを考え退職を決めたものの、病棟介護に興味があり退職前に1年と決めて法人内の母体病院へ異動しました。 1年間で2か所病院を経験しましたが、病院は無資格で倫理観や一般的な常識が無く、人を物と識別し、介護がアセスメントしたり、エビデンスを考える事はタブーで、死に対して何の感情も無いの人が働くのが病院なんだと感じました。 お金の為に責任も無く楽をしたい人は病院がいいと思いますし、介護をやりたい人は介護保険事業所など生活の場で働いた方がいいと思います。 完全に私の私見ですので、参考にはならないと思いますが笑笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さん、今の仕事場で出世したいですか❔ あるスタッフが施設長やってみたいですと話してて、前向きで凄いなと感動しました。 私自身は今の職場では絶対になりたくないと思ってます。

モチベーション人間関係職員

ゆずすき

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22023/06/07

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

グループホームとかの施設長はやってみたいです。とにかくお金が欲しいです

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護でヘルパーとして働いています。訪問介護事業所では、たまに上司も面談、みたいなのはないのでしょうか? これまでは施設での経験のみで、訪問で勤務しはじめて、上司とのやりとりは電話やラインのみ、込み入った話をする時間が欲しいなと思ってはや一年、、

面談訪問介護モチベーション

とまきゅう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22023/06/07

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

とまきゅう様 昔に比べて会社で込み入った話をすることはなくなり寂しい時代ですよね(´;ω;`) 電話やラインで確かに話は聞いてくれているようで所詮、暖かみが感じられなかったりいかにも淡々とした結果論というような。 無駄な時間かもしれないが一番大切な部分かも知れませんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1年前、新卒で特養のユニットに勤務したが 学生時代患ったパニック障害で昨年の6月に休職。 そしてデイサービスに転職し8ヶ月目。 今月から適応障害にて休職。 今の職場好きなんです。 だだ、1つ問題があってそれが乗り越えられず パニック障害から適応障害へ。 でも大丈夫。お局さんは来月からいないから☺️

モチベーションデイサービス愚痴

ゆげ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

32023/06/07

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お局さん…、そう簡単に辞めないのに、居ないのは、引越しか何かですか? これからは、安心して働けるって、思って良いんですね?!

回答をもっと見る

お金・給料

先日の事業所会議にて、『健康診断の結果』が悪すぎると通達があり、わたし的には『まあ言われなくとも結果は、分かってた』のですが、数字で提示されると…凹みますね。 で、うちの代表からの提案で、『7ヶ月減量』を希望者だけで、密かに開催します。との事。せっかくなので、エントリーしました。 そこで皆さんにお聞きしたいです。 何か、痩せるいい方法などあれば教えていただきたいのです。よろしくお願いします🙇‍♀️

健康モチベーションストレス

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

72023/05/31

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

お疲れ様です! 社内でのダイエットイベントとは! 頑張る仲間がいればモチベーションが保てそうで良いですね! ダイエット…思いつくのは、正しい姿勢でのスクワット、タンパク質多めに摂取して筋肉量を増やし、(太ももは大きい筋肉なので効率的なんだそう)代謝を良くして同じ生活でもカロリー消費量を上げる、とかですかね。 食事内容を見直したり間食をガマンするだけでも効果あると思いますよ! 頑張って下さいね!

回答をもっと見る

きょうの介護

リーダーとかってなって何かメリットがありますか? と思ってしまうこの頃です。リーダーになってよかったと思える方いらっしゃいますか?すみません、こんな質問で。

ユニットリーダーモチベーション施設

なんくるないさ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

152023/04/25

はっしー

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

手当と人に教える事で自分の力量の再認識と日々勉強でしたね。😁

回答をもっと見る

資格・勉強

先日、実務者研修を取りました。 介護の仕事を、もっとしっかりしたくて。 個人で受講し、会社へは事後報告の形になり、結局、支援制度が受けられなかった。 では、行政では?と調べるも、やはり事後では無理だった。 高額なだけに、非常に痛い。 介護の仕事をしていく為にとった大事な資格ですが モチベーションが下がる思いで、ちょっと落ち込みました。

実務者研修資格モチベーション

bubu

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22023/06/06

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

なんでも調べてからやった方がお得かもしれませんね

回答をもっと見る

排せつケア

48床の療養病棟のケアワーカー8年目です。毎日毎日オムツ交換オムツ交換…オムツ交換飽きました!入浴介助や食事介助も若干飽きましたが、オムツ交換が一番うんざりです。皆さんはどうでしょうか?どうモチベーションを保っていますか?

オムツ交換モチベーションケア

まみたす

介護福祉士, 訪問介護

72023/02/21

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

飽きたのなら別の職をすればいいだけではないでしょうか? 質問主さんが何故、オムツ交換がうんざりと感じるのか? 簡単です。何も考えない流れ作業になっているからです。 モチベーションを上げたいなら、その思考を変えなければならないと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

・立ちオムツ ・食事、水分摂取後すぐに臥床させる(ベッドギャッジアップなし) ・早め早めの業務 ・利用者さんとの会話や対応よりも職員同士のおしゃべり時間の方が長い ・利用者さんと触れ合うより介護助手さんの仕事をしてしまうため、介護助手さんが仕事が無くて突っ立っている ・熱もあり咳も酷く明らかに苦しそうな利用者さんを2週間以上病院に連れていかない ・1時間に2回(特に夜間)、トイレ訴えのある利用者さんを、ただ訴え通りにトイレにお連れするだけで、アセスメントをしない このような事が日常なユニットって普通なんでしょうか? 病院勤務で今までしてきた事と全く違うので、何が普通で何が良くないのかわからなくなってきました。

病気モチベーションケア

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

62023/06/02

あっきー

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム

普通かと言われると普通ではないですね。私の働いたことある職場(4施設)は少なくともそんな感じではありました。利用者様が不快と思われること以外ならまあそれでもいいのかなと思って私は業務していました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職迷っています。教えてください。 介護医療院とは、特養、老健、病院、どれに近いですか? 体力勝負なイメージがあります。

モチベーション特養夜勤

まこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, ユニット型特養

22023/03/16

ローズ

介護福祉士, 病院

私のところは名前が変わっても中身かわらない病院やな

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの仕事へのモチベーションとストレス発散について知りたいです。

モチベーション人間関係ストレス

みみ

介護福祉士, グループホーム

02023/06/03
雑談・つぶやき

 ヨガの中で瞑想をしますが、それでやっと雑念が無くなり、気持ちが落ち着きました。  「季節の変わり目や、梅雨で湿度が高かったり、気圧の変化で、気持ちが落ち込んだりしますが、皆さんそうだと言う事を覚えて置いてください。何かに集中する事で、バランスを保ってください…。」その様な事を講師の先生が仰っていました。  まさにそれ迄は、雑念が頭を過り、ふわふわしていました。  今日は、夕方から仕事です。  皆さんも、スッキリ出来ます様に。

天候モチベーションケア

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

02023/06/03
キャリア・転職

転職して2週間。大手のサービス付き高齢者住宅に就職しました。12月から3つの施設に行き、重度の排泄ばかりやらされてうんざりでした。しかも研修も3日くらいしかしません。 今度のところは初日が本社研修。2日目は配属先で動画研修。それ以降は5月いっぱいお客様のお顔とお名前を覚えるのが研修でした。6月からOJTです。 やっと望んでいたレベルの会社に入れました。

高齢者住宅研修モチベーション

まるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

22023/06/02

フル

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

それは良かったですね。いろいろと苦労もあったかと思いますが、これからは自分が臨んだ職場で有れば顔晴れると思います。頑張ってください。

回答をもっと見る

レクリエーション

施設の飾り付け考えてます。 季節ものや、何か楽しめるようなものを考えていますが、6月って何がありますか? 紫陽花とかですかね?

モチベーションケア施設

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

122023/06/01

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

紫陽花とカエル、カタツムリ。 でも、そもそも飾り付けなんているのかな?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ニュースで3人の利用者をベランダから落とし、死刑判決を言い渡されたとあったのですが、率直にみなさんはどう思いますか?

モチベーション人間関係施設

ノモン

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養

32023/05/17

ほくろちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

もちろんご利用様やご遺族は気の毒だと思います。殺されたのが自分の家族だったらと思うと、死刑判決でも納得いかないかもしれないです。どうしたら納得できるのかもわからないです。一生恨み続けるし、悲しいです。施設に入れなきゃよかった、落とされた時はどんな気持ちだったんだろう、怖かったよね…など、ずっと考えてしまうと思います。 でもこの仕事をしているとイライラする自分とも向き合うこともあるので、こういったことがあっては絶対にいけないことですが、どうしてそうなってしまったんだろうと考えもします。 そういうことをしてしまう前に介護を離れられなかったのかな、だれか助けてくれなかったのかな、助けを求められず苦しんでいたのかな、どんな職場環境だったのかな…とか。 きっとこの事件を起こした人の家族や大切な人も悲しんだことと思います。 被害者、被害者家族、加害者、加害者家族色々な人の気持ちを考えてしまいます。 全く関係のないお仕事の方のニュースとは少し違う感覚で見てしまいますね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の施設にオープニングで転職し、もうかれこれ⭕️年。 年収も今までで、最高。‼️ しかし、管理職様達は、今までで最低。🤣 そして、離職率も最高で、人員不足で毎月⭕️⭕️時間の残業。。。 生活をとるか、、、自分の理念をとるか、、、。 今のところ、僅かに生活。。。 いつまで、もつかな。。。😅

モチベーション転職愚痴

トカゲとカエルのいる暮らし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32023/05/24

キイロイトリっち

介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

お疲れ様です( ͜🍵・ω・) ͜🍵 なんだかすごーくよく分かります! 私は介護職3年半ですが、離職率の高さに驚かされています(- -;)まぁ…前職も離職率高かったのでどこもそんなもんなんだなーとも思っていますが… ウチもそんなこんなで今月私は夜勤専従か???と思うくらい夜勤詰めの公休日出勤プラスです。 稼げるから稼いでやる!と思ってますが、おかげで自身が感染症に罹患するなどしてます… このまま好転するとも思えないし、今の職場どうしようかな…なんて考え始めてます…( ̄^ ̄゜)

回答をもっと見る

健康・美容

入院手術して休んだ方に質問なんですが、どれくらいで職場復帰しましたか?? その間有給や傷病手当を使いましたか? 元のフロアに戻ったのか人事移動みたいに違うフロアや転職とかしましたか?? 私、6月から休んで入院し手術し退院後は自宅療養で約2か月程休む予定です。 何かアドバイスあればお願いします。

休暇手当モチベーション

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22023/05/29

フーケモン

介護福祉士, 病院

手術の内容や人それぞれなのでどのくらいとは言いにくいかも。 傷病手当についてはご自身で調べたうえで職場に確認しましょう。 傷病手当の待機期間に休日含まれるとか知らなかった… 異動は基本しないと思います。体調が本調子でないのに新しい部署とか働きたいですか? 同僚が自宅で転倒、骨折で手術とリハビリ、自宅療養になり戻ってくるまで2ヶ月半かかってました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先輩相談員の皆さんに質問です。 相談員から他事業へ転職した方の感想を聞かせてください。 相談員から相談員、または、相談員から別職種のいずれのパターンも聞きたいです。

相談員退職モチベーション

麒麟象

生活相談員, 従来型特養, ユニット型特養

02023/05/29
職場・人間関係

新しい職場。24時間ナース付き有料老人ホーム。 ナースいるなら安心だ!と思い働きだしたら重度の人しかいない。今まではサ高住しかしたことなくてこんなの初めて。殴られるし怒鳴られるし毎日しんどいです。業務に追いやられる毎日で全く利用者さんともちゃんと関わりが持てなくて。ふとした時になんでこの仕事してるんだろうって思ってしまいます。忙しくて業務に必死。こんな介護士ダメだなと泣きたくなります。新しい職場はみんなテキパキ動いて凄いなと思う気持ちと裏腹になんで自分は出来ないんだろうと辞めたくなります。でも大好きな仕事だからやめたくない。感情ぐちゃぐちゃです😭

有料老人ホームモチベーション施設

はるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

92023/05/20

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

おつかれさまです。 介護の仕事が好きなら続けてください。泣きたい時は泣けば良いです。頑張らなくて良いと思います。どうか無理だけはなさらないでください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みんないまの職場に満足してますか? 不満とか無いですか?

モチベーション人間関係ストレス

レインメイカー

介護職・ヘルパー, デイサービス

42023/05/11

あっちゃん

介護福祉士, 従来型特養

仕事しない人と上司に不満しかないです

回答をもっと見る

新人介護職

私、飽き性でして3日連勤務でぎりぎりモチベ保てるんですよ。 4日連勤務も出てきたんで……みなさんはどのようにモチベ保ってますか?3日になると……行きたくないー!!めんどくさい!!ってなって朝起きるのも億劫です。

連勤モチベーション

コミ症介護士

グループホーム, 介護事務, 初任者研修

32023/05/02

UM

介護福祉士, ユニット型特養

わかりますよ!私は連勤だとこの連勤中に普段の業務で出来ないことをやろうと考えます。全員分の爪切りをやろうみたいな感じです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どこかに ①過度なサービス残業がない(1分単位の勤怠) ②人間関係が良好 ③配置基準がしっかりと守られている たったこれだけでも守られている職場ないですかねぇ? 前の職場は、パワハラと過重労働で精神やられて10年やって退職しました。(訪問介護) 去年末入職した施設は、大きな法人ということもあり大丈夫かと考えていましたが、、、(障害者生活支援) ①前後のサービス残業当たり前(月平均20時間)   30分未満が切り捨てであり、オーバーした場合、『打刻ミス』として申請。 ②休憩1時間の所、平均40分しかとれない ③配置基準が満たされておらず、また1:1で付かなければいけない利用者が複数人いるため、通常業務がままならない。 ④日勤直後に『宿直』があり(夜勤扱いではないため薄給)、翌日普通に日勤がある。また『宿直』であるため、次の日が公休であったとしても、休みのカウントをされてしまう。 とまぁ、人間関係はまぁまぁ良好なのですが、こんな状態なので、問題が発生しやすくなっています。 正直全員が毎日120%の力で回してるだけであり、心身ともに疲弊状態です。 当たり前のことを求めるのは、この業界ではダメなんでしょうか? ぁー私疲れてますね_(┐「ε:)_ コテッ

残業モチベーション人間関係

ゆさ

介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22023/05/23

マイペース

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

人それぞれかも知れないですが、自分は人間関係良好、職員の配置が好き嫌いで配置されないならいいかなーって思います。出来ない人を集めて負担になりながら仕事するなら平等に配置してほしいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養の施設(ユニット型)で働いてから8ヵ月経ちましたが、転職を考えてます。 今のユニットは6人居ましたが、そのうち2人が辞めてしまい、他のユニットからヘルプに来てもらいなんとかまわしてます。ヘルプの人には介護度の重い人の入浴介助は任せられないのでユニットの職員で入浴をしますが仕事の業務が増え心に余裕がない状態で入居者さんのケアが出来ず流れ作業で仕事をしてますのでイライラしてます。 他のユニットは人がいるので異動して私のユニットに入れて欲しいと言っても「夜勤やる人いないから回せない」と言います。何人か出戻りの人もいますが、人が足りてる所に入れてます。私の階は夜勤はいるので日勤か遅番が出来る人が入れば回せるのに施設長はまったく理解してません。 もう精神的に疲れました。ずっとこの状態が続くなら転職も視野に入れてます。 皆さんはどの時にもう転職しようかなと考えますか?

イライラモチベーションストレス

まー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

32023/05/24

防人

介護福祉士, ユニット型特養

私は人間関係が嫌になった時に転職考えました。職員数が減るのも困りますよね。うちも2人辞めて正職員4人になりました。でも夜勤増えて給与が増えるからまっいっかぁと今のところは考えてます。

回答をもっと見る

レクリエーション

私の職場では御利用者の誕生会を誕生日の日に行っているのですが、流れとして 1、誕生者の方の紹介 2、他の御利用者様よりお祝いのメッセージ 3、体操や歌を歌って時間をつぶしている 4、Happy Birthdayの歌 5、ケーキ会食、写真撮影 なんですが、3の部分が毎回同じで他に道具なしで、時間を潰せることって何かないですかー?

行事レクリエーションモチベーション

パラサイト

介護福祉士, 従来型特養

32023/05/23

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

潰す時間がどのくらいかわからないのですが、道具なしで時間を潰すのであれば頭の体操や手遊び歌を行ったりはどうでしょうか? (しりとり、クイズ、カウントゲーム等)

回答をもっと見る

健康・美容

介護職の世界ではかなりの数の方が腰痛持ちで、いわゆるひとつの職業病のような「腰痛」。 僕自身も、過去の怪我による腰痛発症以降、複数回のギックリ腰や坐骨神経痛、脚の痺れなどの痛みを経験してます。 痛みの緩和のために、腰ベルト(腰痛予防コルセット等)装着や腰回りの筋力強化でだいぶ改善しましたが、加齢の影響なのか、最近再び腰痛の症状が…😥 皆さんは腰痛対策はしていますか?心掛けている事とか、使用しているグッズとか。 参考にしたいので、ぜひお教え頂きたいと思います🧎‍♂

予防健康病気

北藤 陸桜(ষ্ট᎕ষ্ঢ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 社会福祉士

612021/11/05

ひまわり

介護福祉士, ユニット型特養

私も腰痛ベルトはしていますが、無理な介助をしてしまうとすぐに痛くなります。水分不足でも腰痛になるらしく、こまめな水分補給を心がけています

回答をもっと見る

64

話題のお悩み相談

リハビリ

訪問看護ステーションで理学療法士として勤務しています。 毎週訪問すると、コーヒーやお菓子を出してくださる利用者様を担当しています。かなり厳格な方で、「いつも助かってるから」と、毎回だしてくださります。 会社としてはいただくことはアウトのルールですが、毎回準備してくださっているので、断る方が失礼で信頼関係も壊れる原因になるかなと考えています。ましてや、看護師さんが別の曜日に介入しています。多分同じように準備してくださっています。 訪問サービスで勤務されている方で、同じような経験や現在進行形で悩まれている方はいらっしゃいますか? また、どのように対応していますか?

訪問看護

かずま

PT・OT・リハ, 訪問看護

92025/09/17

のえる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

かずまさん、お疲れ様です。 訪問介護でヘルパーをしている私も、利用者様からお茶やお菓子などをいただくことがあります。私の事業所でも、物をいただくことは禁止されています。最初の頃は、上手にお断りできずに悩むこともありました。「自分がもらっていても、他のヘルパーは断っているのではないか?」「その逆もあるのでは?」と考えてしまったからです。 そこで上司に相談し、ヘルパー全体で物をいただくことがNGであることを改めて会議で周知してもらいました。断りにくい利用者様には、いただけないことを丁寧に説明し、あまり続くと利用停止になることもある、と少し強めにお伝えしています。最初は不満を持たれる方もいましたが、上司やケアマネからもお話してもらった結果、現在では納得してくださり、「お茶も出さなくてごめんね、でも決まりだもんね」と言ってくださることもあります。そのお気持ちは嬉しいので、感謝の言葉を伝えつつ、角が立たないようにしています。 職種は違いますが、私も同じように悩んでいたので、読んでいて思わず「わかる…!」と声に出してしまいました。ぜひ参考になさってください。

回答をもっと見る

きょうの介護

正職員でドライヤーを足に落として痛くて動けないから夜勤出来ない言われて上司もそれでオッケーしたみたいで阿呆くさ😇昼間勤は普通に来てるのに(笑) 腰痛でも頑張って働いてくれるパートさんはどうするのさ

腰痛パート上司

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

92025/09/17

ななっぺ

介護福祉士, ショートステイ

意味が分かりませんね(笑)

回答をもっと見る

特養

リハの仕事について15年。高齢者と関わっているので、これまで多くの「死」をみてきました。 そして、人の死に慣れてしまっている自分がいます。こんなんじゃいけないと思うのですが…

ユニット型特養訪問介護特養

りん

PT・OT・リハ, ユニット型特養

32025/09/17

ポポポ

生活相談員, デイサービス

私も、リハでは無いですが27年介護で働いてます。 確かに、夜勤中に亡くなるのは何度も経験しました。 慣れてしまったと言うのは感じます。只、軽く感じてしまうようになった。と言う事は無いですかね? 昔、利用者がなくなって落ち込んだ、若い頃の話ですが。 ある高齢者が言ってました。 昔は、家で高齢者がなくなって、とか近所のおばあちゃんが亡くなって、孫たちが命の大切さを学ぶ。と言うきかいがあった。 今は、村とかでもないし病院や、核家族になり、命と向き合う事がなくなってしまった。 だからこそ、命が軽く感じてしまうのか?若者が直ぐにコロスぞ!!って口走ってしまう。 命が亡くなる瞬間に立ち会えるのは、大切な事だよ。って教えられました。 今は、慣れてしまったけど、その命の大切さは、噛み締めてますかね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

こだわりありません毛穴引き締め効果シミ修正や美白効果保湿効果できもの修復効果香りやテクスチャーなど癒し効果化粧はしませんその他(コメントで教えて下さい)

385票・2025/09/25

徒歩自転車バイク電車バスその他(コメントで教えてください)

610票・2025/09/24

人間関係業務を覚える事名前を覚える事その他(コメントで教えてください

651票・2025/09/23

敬老会を行いましたレクを行いましたプレゼントを渡しました特別な食事が出ましたその他(コメントで教えてください)

624票・2025/09/22