モチベーション」のお悩み相談(62ページ目)

「モチベーション」で新着のお悩み相談

1831-1860/2542件
きょうの介護

お疲れ様です。 仕事の中で好きな作業はありますか? 私は契約書の製本テープ貼りが好きだったのですが、今の会社では事務所の方が行っているので出番がありません。 現在は… ●ヘルパーさんが使う伝票に社名印を押す作業 ●パッドのギャザーで肌を傷付けてしまう事のある入    所者様のギャザーを切り取る作業 ●レクで使用する折り紙などの枚数セット 等…が小さいけど好きな作業です。

有料老人ホームレクリエーションモチベーション

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

102023/02/18

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です(*^^*) 私は色画用紙などで、その月のイベント等に合わせた物を作るのが好きですね。 2月なら鬼とか柊、3月ならひな祭りとか。 黙々と夜勤中に作って、上手く出来るとテンション上がって楽しくなります😆 自分が納得した物が出来ないと、チーンとなりますね〜😅😅

回答をもっと見る

愚痴

朝方からの目が回るような忙しさの中、言うことを聞いてくれない入居者の相手もして、ひとり、必死に汗かいて頑張ってるのに、仕事量が多すぎて終わらない中、9時、日勤者がぞくぞく出勤。。 はい、洗濯も食介も、洗い物も記録も全部中途半端ですよ。それをグチグチ言われて、もう決めました。 はい、辞めます。できる人がやればいいんです。 スタッフの入れ替わりが激しく派遣でなんとか回しては、全然足りてない夜勤。どうするんでしょうか。

派遣モチベーショングループホーム

ソフィ

無資格, 訪問入浴

52023/02/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

信頼関係って、コミュニケーションやチームプレイの達成感で構築されて行くのでしょうか?そうだとしたら、ひとり勤務対早番日勤遅番になるので、信頼関係を結ぶのは難しい事かも知れません。だからって、ひとり夜勤を敵に回して文句言われたら、モチベ下がりますよね。 私なら出勤して途中の事があれば「これは、この後どうすれば良いですか〜?」「何からしましょうか?」と言うと思うのですが、中途だからって文句言うのが、訳が分からないです。 その文句言う方は、完璧主義さんなんですかね〜? 感じ悪いですね。 ご苦労様です。

回答をもっと見る

介助・ケア

先日歩行器を使ってる人の介助をしている際に転倒をしてしまいました。その方は歩行時もふらつきがあり注意しては見ていたんですが、他にもふらつきはあるが手引き歩行の方がいます。安定する手引き歩行の仕方などはありますか? 転倒させてしまった以来手引き歩行の介助が怖くなっています。 今、現在は利用者様に私の手首を持ってもらい私は利用者様の肘を支えて介助しています。

移動支援予防ヒヤリハット

まっきー

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

52023/02/18

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

手引きの基本は腕を握ってもらい介助者は、相手の肘を下から握ります。 この基本が出来てない介助者を見かけます。 実際にやってみると解りますが、手首などを持っている介助と肘を持つ介助では安定が違います。 そして、声かけをしながら、いち に!など、リズムをとることかと。 または、足を上げやすくする為体を軽く動かす(上半身)などを行ってます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近の悩みです…🤔💭 職場に相談出来る人がいません🙇 同期に相談もきついです︎。 人により話すことは話し仕事上の情報は話せてます(*’ー’) はけ口を作らないと決めました💦誰が言ったの?誰かに言われたの?など先輩方に言われることが苦しくて辛いです💦噂がすぐに広まる職場です❕ 皆さんのはけ口はどうしてますか? 教えて頂きたいです🙏早急に返信欲しいです!

モチベーション人間関係職場

なつ

介護福祉士

92023/02/18

サーモン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院

ここです。あまり職場のことを詳細に記載することはすすめません。職場の人にバレる可能性もあるので。他の人の投稿やコメントを読むだけでも楽になるかも。 人に口がある限り、噂はすぐに広まりますよ。私も人間関係を先輩にぼやいたら、その先輩が他の人に喋っているところを目撃したことがあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近日に日に転職したいと思ってます。 管理者に日々の業務を改善して欲しいと頼んでいるのですが、一向に改善してくれずイライラする日々です。 別の仕事をしたいですが、管理者に何と伝えていいか分からずダラダラと日にちが過ぎていきます。 いつぐらいから辞めたいと伝えたらいいのでしょうか? また上司に何と伝えたらいいのでしょうか?

イライラ管理者モチベーション

みみ

介護福祉士, グループホーム

22023/02/18

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

退職理由にいては、嘘つく必要はないと思いますが、円満退社を望むのであれば少しオブラートに包んで話された方が良いと思います やめたい日もご自分の希望日で良いと思います ただし、直近だと難しいと思います 2ヶ月程度前なら問題ないかと思います あとはその職場により前後すると思いますが それと次を決めてから辞めるか、関係なく辞めるか等もあるかと思います まずは自分がどうしたいのか きっちり決めてからの方が良いと思いますよ

回答をもっと見る

特養

仕事中の職員の飲食はどのようにされていますか?飲み物はお酒以外だったら可でしょうか?食べ物は不可ですか?今更ながら色々な職員さんの考え方に戸惑う時があります。

モチベーション施設ストレス

防人

介護福祉士, ユニット型特養

22023/02/18

あい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

飲み物はなんでも飲んでます。お酒以外なら。食べ物もチョコとかお菓子とか軽くつまめるものを仕事中に食べることはよくありますね。飴を舐めてることもあります。朝飯食べ損ねて小さいドーナツ食べながらパソコンしてたこともあります。もちろん利用者が近寄ってきたらやめますよ、感染対策的な意味で。 学校じゃあるまいし、リスクさえ回避できてて仕事がちゃんと出来てるなら何でもいいと思いますけどね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休む日に会社に来てまで、休めと命じられたとこの会社が昔あったせいか今の会社に行くのに、1時間くらいかかる距離でも、会社に行ってから休む報告して、休む報告してますが、そんな必要ってあるのでしょうか?

健康モチベーション

あーちゃんまん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

22022/09/02

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

会社に行ってから休むことを伝えると、来れたなら働けるのでは、といった誤解を招く可能性があるように感じます😓

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

たまには明るい感じの話を!! 皆さんが働かれている中で、こんなサービスあったら良いな!という物を教えて下さい!!😁

トラブルモチベーション人間関係

ダンゴムシ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

22023/02/14

たつ

介護福祉士

サービス、考えてみましたが思いつかず… 介護保険で使えない自費部分が高いので、任意保険で出た分をカバーできたらいいのになぁと思います。 例えば訪問だと、タクシーでの通院は基本的にはダメです。となると遠い病院へは高額な自費になってきます。 そういうところをカバーできる保険がほしいです。 質問の答えではないけどごめんなさい!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分は今年で介護の仕事を始めて9年目に突入します。 別にこの仕事が好きな訳でもないですし給料が良い訳でも無く、でも特に辞める理由もなく気がついたら9年目に突入していました。 ふと思い返すと この仕事を始めた理由は、仕事情報誌の開いたページの1番上に載っていたから面接を受けてみたら通ってしまった…のが始まりです。 初任者研修、実務者研修、介護福祉士の資格も取り 2025年のケアマネの試験も受けるつもりではありますが、別にこの仕事が好きではありません。 皆様はどうしてこの仕事を始められたのでしょうか? また、この仕事が好きな方はどのような所が好きなのでしょうか? お聞きできると嬉しいです😊

実務者研修初任者研修モチベーション

煮卵

介護福祉士, グループホーム

12023/02/14
職場・人間関係

数年間現場を離れてしまい今の自分の介護感がズレている気がしてなりません。 どこかで介護職のコミニティなんてありませんか?事業所に所属していないので自治体がわつわやっている研修等以外でフリーに参加出来るコミニティがあれば知りたいです。

モチベーション

イーちゃん

介護福祉士, グループホーム

42023/02/14

カイゴココ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

こんにちは。 ネットで調べると、オンラインのコミュニティがあったり、こちらのカイゴトークみたいなアプリでのコミュニティがあります。 対面してのコミュニティはあるか分からないです。 私の経験なんですが、飲み会に参加する人を集うサイトで(恋活、友活)、実際に飲み会に参加してその中に介護職なと病院勤めされている人に出会って語った事があります。

回答をもっと見る

健康・美容

最近スマートウォッチを使い始めました 歩数も計れるのですが、出勤日は一万歩ほどで、お休みの日は3,000歩未満になってしまいます。皆さんは仕事中はどれくらいあるかれてますか?

モチベーション

らじろー

介護福祉士, デイサービス

32023/02/13

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 私も測っていますが、1万歩~1万3千歩程度ですね。 私はリハ職なので屋外歩行に出ることも多いのですが、大体このくらいの歩数です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近、同僚に会い近況を聞くことができました。現在は訪問ヘルパーとして働く傍ら、実費で利用される方のヘルパーとして働き時間を有効に使うことが出来ていると聞いて大変興味深い話でした。 また時給もかなり良く2000円からだと聞いてビックリしました。 このように空いた時間を活用してヘルパーとして自費で介護をされている方はいらっしゃいますか? また仕事内容はなんですか? 色々と伺えると助かります。メリットデメリットも教えて下さい。 無知なので色々、質問するかもしれません😅

資格モチベーション転職

タウリン

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

52023/02/13

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

その同僚に聞くのが1番かと

回答をもっと見る

職場・人間関係

数年前に働き方改革という言葉が何度も取り上げられました。 皆さんの働いてらっしゃる事業所 施設 職場では、どんな働き方改革がありましたか?また、マネジメントする側はどんなことを改革したいと考えてらっしゃいますか? ちなみに、私が勤務しております職場は、何も変わってないとのこでした。(長く勤務している他のスタッフ数名より)

休憩シフトモチベーション

ざる蕎麦

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

32023/02/12

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

実際は、なかなか変わらないですねー。 元々残業(異常な程)の所、ほぼ定時な所ありますが、それがなかなか変わりません。つまり残業必死(繰り返しですが、多少なら許せますが、サービスで毎日2、3時間当たり前もあり)の所は、改善すべきですよね。 まあ、良くてノー残業デーの実施でしょう。つまりは、それ以外は残業当たり前って事、ですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

50代で介護職に転身した方の話です。 グループホームからショートステイに変わり1ヶ月が経ちましたが、他の職員の方から仕事の覚えが悪いと言われることがあるそうです。 「私は1ヶ月で覚えた」など言われるそうです。 本人気にしており、覚えが悪いのか悩んでいます。 皆さんは新人の頃はどうでしたか?

ショートステイモチベーション転職

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養

62023/02/13

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

気の持ち様は、死ぬ迄付き纏うテーマで、ご本人の課題だと感じます。 試用期間は、3ヶ月あると思います。"短くなろうが、長くなろうが、〇〇だ"と良い方に考える事が出来て初めて、自分を信じる事になると感じます。他人の言葉に左右されたり、他人と自分を比べ過ぎない方が、ストレスが少なくて済みます。 私自身の事をお話すると、初めて勤めたユニット型特養や、デイサービスで特に言われませんでしたが、その後ショートステイに勤めた時に、覚えが悪いと言われた事がありました。恥を晒す様で、嫌ですが、お力になればと思い、勇気を出して晒します。今は、1年が経ち、仕事し易くなりましたが、過去の人事考査の時は、辞めようかと頭を過りました笑 ご友人のお勤め先は多分、特養併設で、規模が大きくなって、各部署が施設を使うので、入浴一つで伺いと報告が必要になります。先ず、施設のやり方を忠実に覚えて、それが出来る様にならないと、なりません。状況判断は、次の段階です。無駄な動きをしない様に指導が入ると思います。"〇〇をして来ます"、"〇〇をして来ました"を使うと、状況判断の正誤と申し送りが出来ます。 デイの様に、入浴、体操、レクレーションがあり、入居者の様に、口腔ケアがあります。 一番厄介なのが、持って来た物と、持って帰る物の、「入所・退所のチェック」です。 また、入居者は、職員の判断に委ねられる所(しても良い事)がありますが、入所は、家族から預かっているだけなので、家族のやり方を尊重して、合わせる必要が出て来ます。良かれと思ってした事が、宜しくない事が出て来ます。不思議な所がありますよ?歯がないのに、常食を召し上がる方が普通に居ます。何時にこれを食べさせて下さいと、間食も預かります。処方から市販目薬まで、家族の意向に合わせます。 居室も、掃除とリネン交換があり、マットもベッド柵も、麻痺や利用者の状況に合わせて、設方が変わります。 時計を見ながら、一日のタイムスケジュールや担当をこなしつつ、ナースコールを最優先し、介助し記録を付けます。 通常のタイムスケジュールに、➕入退所のチェックをします。 歩行、トイレ、食事、口腔ケア等、フェイスシートや手順書等で確認して置きます。 退所前には、トイレと荷造りを済ませ、待機して頂きます。 複雑ですけど、慣れですね。ユニットの時より忙しく思います。 なんと言っても、退所の送りがありますので、複数人いると、時間も異なります。相談員のスケジュールも秘書的に覚えて動く先輩方に、驚きます。私には、特養より、ショートの方が合っているので、頑張ってますっ♪

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 私はなんでもメモを取る派です。 書くスペースが無くなったメモを破棄する際に見直していたのですが… 何故…私はコレをメモしたのか?なんの為に??と頭を抱えてしまう様なメモもチラホラ… 何故メモしたのか?と言うメモの内容 宜しければ教えて下さい✨ ちなみに私は… 「11月18日 引き回し」 「大山のぶ代 旧ドラえもん」等です。

有料老人ホーム新人モチベーション

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42023/02/11

4_kumasan

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私もよくメモをとっていました! 施設入りたての頃は職員の名前が覚えられず、「ポニーテール ○○さん」などメモしていました笑 その日によって髪型なんて変わるのに、、と、あとから思いました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

7年半サ高住に勤務してた。 今月から従来型特養に勤務し始めたけど、介護度も仕事のペースもあまりにも違いすぎる…想像はしてたけど。 介護経験、介護福祉士ありっていうのがハードルを上げている気がする。実際、指導してくれてる人に経験者だよね?とか時間かかりすぎとか言われるし…。 いっそのこと辞めてサ高住に転職した方が良いのかなと考える毎日…。

新人モチベーション転職

ふーな

介護福祉士, 従来型特養

22023/02/12

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

それは業務が違いすぎると思います。 サ高住は、特定施設でしたか? それなら巡視や介護があり、入所施設に共通も多いですが、特定でないなら、住宅職員ですから、基本は訪室さえあまりないので、かなり違うと思います。 それぞれに大変さはあるのですが… 入浴など別料金で住宅職員が対応する所もありますね、いかがでしたか? さて、なんと言っても特養は最も大変な介護施設だと思っています。しかし、やりがいもまた然りだとも思いますが、ふーなさんにはどのように映っているのでしょうか… 確かに、介護福祉士をお持ちなら、それは特養ではとても頼りになる方、と思われるでしょう。 それが、嬉しいのか、重いのかはもちろん人各々感じる所だと思います。 あまりに重荷なら、ご自分の大事な人生なので、我慢、我慢よりは、戻るなどの転職もあるべき、だと思います。 転職後は色々考えますよね、「良かった」の転職なら、言うことない!ですよねー…

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスでスタンプラリーを始めようとしています。 ご利用者様一人一人目的が違いますが 一ヶ月ごとにしようとしています。 みなさんならどんなスタンプラリーカードを提案しますか?

デイケア行事モチベーション

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

42023/02/12

あーちん

介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

日々の業務お疲れ様です。 スタンプラリー、楽しそうで素敵です! 私なら、輪投げ等のレクリエーションで入賞したら1ポイント、や、運動レクをした際にその人にあった目標が達成できれば1ポイント、とかにするかなぁ?? 利用者さんは人生の大先輩ですから、職員側のスタンプラリーも作って、お料理や豆知識など教えていただき、家で職員がそれを達成(実際にしなくても良いけど)できたら利用者様にスタンプを押して頂くのも楽しそうですよね✨ 少しでもご参考になればと思います💭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この業界に入ってもう2ヶ月で一年。 元々居酒屋を四年半ほどやり…といってもバイトで好き放題な人生を過ごしてました。 初任者研修は取りましたが、知識で知ってても現場でやったことがないことのほうが多いです。 (清拭や見取り、エンゼルケア等) 今いるフロアは8人ですがアクシデントが起きるとテンパってしまい、最近では昼飯前の全利用者のお茶作り中に(その前にお風呂で時間が押していた)利用者がワクチンの副作用で熱発し、「あんたのとこ8人しかいないしもうすぐ一年なのにテンパりやがって!情けない!!」とナースリーダーから怒られてしまいました。 3階立てですが上は31人で一人夜勤、日中も2~3人で、経験として行きたいなと考えてますが、日中はともかく夜に1人で31人の命を預かるなんて怖くて出来ないと思ってしまいます。 もうすぐ一年ですがお風呂もご飯も何もかもが時間時間!となってることに、まだ疑問を感じています。 初任者研修取って少ないフロアですが、まだ片足突っ込めてなかったのかな…と、最近は思っています。 そんな私は今日は早番残業3連続からの夜勤中です(笑)

モチベーション上司人間関係

あーくせ!クセしかないやん!!

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格

22023/02/09

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

研修は、職員が潤っていて、介護の理想、理念を知ってもらう場所だと思っているので、実際の現場と違うのは当たり前だと思います。そして、まだ一年目、私たちが相手をさせていぢいているのは人生の大先輩です。そんな方を一年でわかると思う方がおかしいと思うんです。あと、個人的には怖いと思ってくれる職員の方が安心します。大丈夫、覚えていけます。

回答をもっと見る

愚痴

初めて委員会の委員長になってしまった…自分のユニットのこともしっかり出来てないのに委員長の仕事がしっかり出来るか不安でしかない。まわりの他の委員長や主任たちがしっかりしてる人達で私も同じように出来るか不安、不安に次ぐ不安。

モチベーション愚痴ストレス

かな

介護福祉士, ユニット型特養

12023/02/11

たか

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 できないときは周りの人にサポートしてもらいながらできる環境だとストレスなくできそうですね。 それに先任達がしっかりしてると余計に不安ですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

とうとうやってしまった。 アラームならず、起きたら出勤時間10分前で頭の中真っ白‼️ 絶対に間に合わない‼️ えっ嘘でしょ‼︎ いつもならアラーム鳴る前に目が覚めるのに… 睡眠薬飲んでたからアラーム無しでは起きれんかった。 ヒヤリじゃなく事故報告ですね〜💦 こんな時皆さんならどうしますか?

ヒヤリハットモチベーションストレス

fm

介護職・ヘルパー

72023/02/10

丸こ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 訪問介護

とりあえず職場に連絡します。そして速攻で準備をします。 が、そうなったらただただパニックであわあわしちゃいそうです(✖╭╮✖)

回答をもっと見る

お金・給料

今、介護の本職の仕事をしながらパートみたいな感じで働けないかなって悩んでます…。 介護の仕事をしながらパートをしている人いらっしゃいますか? どんな仕事にしようかも迷ってます。 色々アドバイス頂けたら嬉しいです。

パート家族モチベーション

たまちゃん

介護福祉士, 従来型特養

22023/02/11

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

自分は介護職をしながら、クラウドワークスを利用して在宅の副業をしてます。 ちょっとした小遣い程度の稼ぎですが、無理せず副業出来るのでおすすめですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ストレスで仕事を休職することになった。

モチベーションストレス

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

62023/02/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

大丈夫ですか? 症状は様々かと思いますが、周りの方に頼ったり、行政に頼ったりして、体調が良くなる事を願っています。私も、ぎりぎりですよ笑

回答をもっと見る

資格・勉強

介護老人保健施設で理学療法士をしています。 登録理学療法士となりましたが、その後の専門理学療法士または認定理学療法士取得を目指しています。 介護施設向けの上記の資格分野があれば教えていただければと思います。

勉強資格モチベーション

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

22023/02/10

たか

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

理学療法士です。 私の同僚は認知症ケア専門士を持っています。しかし、うちの施設では加算等は取れないみたいです。 あとは福祉住環境コーディネーターやシーティングや離床アドバイザー等もいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

愚痴

始まりはキッチリなのに 終わりはゆるゆる

モチベーション愚痴施設

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12023/02/08

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

私のところは、始まりの時間が決まってますが、それじゃ間に合わないので 、早く行って準備するので、サービス残業で、始まり時間がゆるゆる。 終わは終わりで、ゆっくりでいいですよと言いながら、煽られてキツキツ。

回答をもっと見る

障害者支援

行動援護の仕事をしてるのですが、記録が手書きで、土日祝が事務所に入れず週明けには7~8人分溜まってしんどいので、電子化を提案したいと思っているんですが、どのソフトがおすすめですか? もし、値段もわかれば教えてほしいです。

記録モチベーションストレス

Aqua11

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修, 障害福祉関連

12023/02/08

あーちん

介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

日々の業務お疲れ様です。 訪問介護の登録ヘルパーをしている者です。 確かに手書きで書きますね... 私が以前勤めていた障害者デイサービスではリタリコという請求ソフトを使っていました! 請求や上限管理など、ほとんど全てそのソフトで解決しています。 確か行動援護にも対応していると聞いたことがあります。 上の人がソフトを入れてくださったので値段は分かりかねますが💦 参考になればと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

日勤で、入浴介助後にリビングで入居者さんと食事、その後食器洗い、カルテ記入してるうちに、3時のおやつまでねててもいいし部屋のテレビ見ててもいいのに起きてくる入居者。そんな人の見守り。で、気づいたらおやつやレクリエーションの時間。 休憩時間欲しい❕と、何回か管理者にも交渉したけれど考えてみます、、、とか周りのケアは大丈夫だけど?とか言われてしまう。 就業規則には、しっかり休憩1時間と書いてあるのに、こんなんじゃ身体もたない。 現在、転職考え中です。 遅番で入って、入浴介助して同じように1日を過ごす人もいるけど、わたしは無理だ~😱

休憩管理者モチベーション

まま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

42023/02/10

yonoj

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 私も休憩は休憩、利用者様との関わりも緊急時以外は無しで自分の時間を大切しています。 仕事と休憩のオンオフがあるからこそ、1日頑張れますよね。 管理者の方に相談してもそのような感じならば、転職した方がよいのではと思います。 相談をしているのに、管理者があやふやな返答をしてしまうのも気になります、、、。 無理されないでくださいね。

回答をもっと見る

お金・給料

時給が上がりません。もうすぐ丸2年になります。 以前のデイでは毎年少しずつでも時給を上げてくれたし、 夏と冬にはパートにも処遇改善の分のお金をまとめてくれていました。勿論毎月分も貰っていましたし、資格手当も送迎手当も出ていました。 今のところは全て纏めて時給に含まれているのですが、それにしては時給が低い。。 保育園児がいる身としては日曜日と祝日が定休日という事だけで働いています。 子供が大きくなったら日祝関係なく働ける!それまではこの時給で我慢!と思っていますが、なかなかモチベーションが上がりません。 皆さんどうやって低賃金のモチベーション上げていますか?

モチベーションデイサービス介護福祉士

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

32023/02/10

かいご

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

正直に言って、お金のためだけに仕事をしているなら介護の低賃金ではモチベーションは上がることはないと思います。 介護の給料がおしなべて低く昇給あっても数十円程度なのは、給料の元が介護保険制度によるものだからです。 給料が安くて...ということであれば、いくらかでも給料面での条件の良い事業所に職場を変えるか、給料が良い他業種への転職が良いと思います。 子育てしながら働くのは大変だと思います。頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休憩中は仮眠とりますか? 私はタバコ、昼食を15分で終わらせて、30分の仮眠時間を確保してます。 皆さんはどうですか?

おやつ休憩モチベーション

どんどんどん☆

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護

42023/02/10

りりりんご

看護師, デイサービス

お疲れ様です。私は仮眠を取ってしまうと起きられなくなってしまうので仮眠はとりません。というか、職場の雰囲気がとても気が休まる休憩時間ではありません。1人になれる場所があるなら仮眠を取りたいと思っております。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いよいよ転職する決心をしました。パワハラと介護員の諍いに疲れました。次は訪問受かりますように。

モチベーション人間関係

ぽちどあ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12023/02/08

パラサイト

介護福祉士, 従来型特養

転職の決断は大変ストレスを溜められたと思います。 介護職は行くて数多だと思いますので新規一転頑張って下さい(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

得た教訓。正直者は馬鹿を見る。は、ある意味本当。だが、愚痴をグッと飲み込んで、ひたすら突っ切れば、実績となる。

理不尽モチベーション愚痴

たこちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

22023/02/08
62

話題のお悩み相談

きょうの介護

他の事業所の施設の情報って入ってきたり、職場で話題になることってありますか?最近、身内の通うデイサービスの法人の退職者が大量に出たという話を聞いたり、他の施設の内情について職場で話題に上がったり等、横の繋がりがあまりない自分にもそうした情報が耳に入ることが増えたので気になりました。

施設職場

つー

介護福祉士, ユニット型特養

92025/04/07

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ユニット型に勤めていた時は、外部情報を異様に知ってる人が何人かいて、つーさんと同じ様に耳に入って来てました。業界に長く居ると知り合いが多くなって自分もそうなるのかな?と思ってました。他の施設に転職した後は、聞くこともなくなりましたね。まぁ、雑談ですし、ユニット型って、条件が良い所があったら転職しようと思っている人が多いのか、お喋りしてる人が多くて、ある意味暇なのかなと思います。変化が乏しいのでそうなるのか、さっぱり分かりませんが、小さな事を大きくして面白がる人が居たりしました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービス勤めてます。 今は週4の5時間45分働いて月10万ちょっとで、扶養内です。 このまま扶養内がいいのか正社員にのぼると、14万の給料に8時半から17時勤務になります。人間関係はいいです。 このまま正社員なるのがいいのか、扶養内でとどまるべきなのか。 ほかのところへ行って正社員給料あがるところいくべきなのか迷ってます。

正社員給料デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

32025/04/07

たつ

介護福祉士

正社員で14万ですか(^◇^;) 私ならフルタイムパートかな まっちゃんさんの職場なら正社員より稼げそうですよね

回答をもっと見る

排せつケア

認知症利用者のトイレ介助です。1人で歩ける方ですが、時々、足を突っ張り便座に座ってくれない時があります。言葉の理解が難しい方なので、座るのに時間がかかることがあります。みなさんはどうされていますか?

トイレ介助

ももきち

介護職・ヘルパー, デイサービス

42025/04/07

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

言葉で伝えて誘導します。設備で手すりが無かったり、便器が冷たい、介助者が異性などありますか?長谷川式0点の方は特養でお二人出会った事がありますが、便座に座らないは有りませんでした。デイサービスですと、定時誘導でしょうか?水分摂らないと尿意も遠いですが、しっかりと摂れていますか? 自宅(や有料)又はデイでは、どの様な状態でトイレ誘導されているのでしょうか?(排尿後パッド交換だけや、トイレで排尿など) 足を突っ張るのは、神経の病気が無ければ、拒否されているのか、足以外も固ければ緊張型の方かも知れません。緊張型の場合、私ならなるべく丁寧に誘導してペースを合わせて背中を摩ったりしながら落ち着いて力が緩むのをお待ちします。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あります😊💓ありません🙅💦その他(コメントで教えてください)

498票・2025/04/14

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)

626票・2025/04/13

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

678票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

710票・2025/04/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.