質問&呟きです笑 訪問介護歴5年経つけど、新規の利用者さんに対しては毎回ド緊張してるし初心に戻れる😂今回は解離性障害の方でお部屋の掃除。ご友人も一緒にいたので、お互いどうして良いかわからずオドオド😂ひとまず気になるところ掃除しますねと伝え、風呂トイレと床の掃除を黙々、、!皆さんも新規の訪問入られる時は緊張しますか?
掃除パート訪問介護
べあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ふうた
介護福祉士, 訪問介護
新規の利用者さんのサービスはいつになっても緊張しますよ〜。サ責として先に情報もらったら面談していても実際の訪問となると勝手が違うこともしばしば。 ヘルパー利用初めての方とかコミュニケーションがなかなか大変な方だと距離感掴むのが大変です。 初心に戻って訪問できるのは良いことですよね。
回答をもっと見る
仕事辞めてきました。21歳 介護歴3年 理由は濡れ衣、です。 利用者様の私物を捨てたのが私 と 上層部が噂を回していたらしく それをサ責に伝えられました。 言われた瞬間頭の中が真っ白になりパニックになりました。 私物を捨てたと言われる事件があったのは5月の話。 そこから私はそんな噂全く知らず真剣に、本当に真剣に仕事をしてきました。 若いからって理由漬けされたくなくて、積極的に何でもしてきました。 なのに、なのに、なんで。 その噂が回っているって話を聞いた瞬間全てのやる気がなくなってしまいました。 サ責「やってなくても噂を止めることは出来ない。裏で噂されているのに知らずに働いているのは可哀想だから伝えた」と言われました 「は?」どうしてこんな真面目に仕事してきたのに1つの噂でこんなことになるんだろうと涙が止まらなくご飯も喉を通らないです。 まわりのスタッフも知っていて私と接していたと思うと怖くてたまりませんでした。 でも後々思うと私が気づかない程、周りは普通に接して来てくれていたので完全にはその噂を信じていなかったのかなと思いました。 看護婦さんにも社長にも「辞めないで」「絶対守るから」 と言って貰えましたが、こんな気持ちで仕事をして利用者様に危害(ミス)をしたくないので辞めました。 24看護の施設で 医療的ケアがほとんどでしたので 毎日忙しなかったけど、その中でもやりがいを感じて仕事をしていたので本当に辛かったです。 この介護という仕事は、私は本当に素晴らしいと思うのに どうしてこんなに気持ちを踏みにじられるんでしょうね でもこの1件で簡単に人の話を信じないでおこうと心から思えました。 長々と読んでくださったみなさんありがとうございます。 頑張って気持ち入れ替えます。
モチベーション上司転職
はるちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
ふじか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 訪問介護
サ責の身からいえば、ヘルパーさんを守れないサ責は失格と思っています。一対一で支援する中で、サ責だけでもヘルパーさんを信じていないなんて、利用者様はケアマネージャー、ご家族と守ってくれる方々がいらっしゃいます。サ責が守らなければ、ヘルパーさんは誰が守るのですか?信じられません。
回答をもっと見る
千尋
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養
「期待値を上げないこと」と「前の職場のことは一切話さない、比較しない」を意識します。
回答をもっと見る
フリーランスの働き方に興味があります。雇われの形ではなく、フリーランスや副業などされている方いらっしゃいますか?ぜひ、今後の参考にしていきたいです。よろしくお願いいたします。
副業給料モチベーション
m
介護福祉士, 看護助手, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修, 実務者研修
いねシン
介護福祉士, グループホーム
こんにちは! フリーランス自分もいいなと思っているのですがまだ準備までいけてないので、副業やそれに似た活動中です。 フロー系 ポイ活、アンケート、クラウドソーシング(探すとたまにいい案件あります)など。空き時間でコツコツ。 飲食サイトのライター案件をいただき、外食がお金に繋がるのは一石二鳥です。 ストック系 ブログ、YouTubeなどはお金になるのに時間かかりますが、いつか発信力が身につき本業にも活かせるのでどれかやってみては?自分はまだです。けっこう時間取られます。ただ発信する何かは早めがいいですね。 資産形成、運用 推奨をしているわけではありませんが、投資系の勉強や新NISA口座開設→少額からの実践は検討の価値あるかと思います。 あと地味ですが自炊や家庭菜園は趣味であれば結構お金使わないのでいいですね。
回答をもっと見る
処遇改善を貰う条件として、レポートや講習会、オンラインの勉強会があります。 処遇改善が何万円も貰うなら、モチベーションが上がるですが、実際に支給されるのは数千円です。 休みの日までしたくありません。 処遇改善をいらないって事は可能なんですか? 数千円の為の労力を使いたくないです 管理者に言えば、処遇改善は本人の希望より支給されないのは大丈夫ですか?
勉強会処遇改善モチベーション
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です。 いろんなな業界であることだと思うんですが、 いろんな手当を出しますが、こういう条件をクリアしないと出せません。 という話をした場合、最初は、いらないと言っていても、みんながもらったりしていると、やっぱり自分も欲しいって思う人もいると思うんです。 そうなった時に、今回のようにいろんな条件をクリアしてなければもらえない話になれば、会社としては後で文句がでないように受けてください。という話をするかもしれないし、 場合によっては、貰わないことに同意するという同意書みたいなものを書かされる可能性があるかもしれませんが、そうなったら納得してサインをしたり、周りの人がもらっていても羨ましくおもわないと言い切れますか? そういった気持ちを持っていられるのでしたら、会社と交渉したらいいんじゃないかと思います。
回答をもっと見る
利用者本人の思い、家族の思い、ケアマネやその他支援をしている人の思い、全てを円満に解決することは難しいし、出来ないこともあると分かっているが、何とか悪い方向には進んで欲しいくないなーって感じる今日この頃。 皆様も支援者としての葛藤しながら仕事をされているのでしょうか。曖昧な書き方ですが、うまく意図が伝わって欲しいと思います。
モチベーション
わっしょい侍
生活相談員, ショートステイ
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
私が感じるのは、施設や事業所の人間関係の悪さです。 皆が皆、利用者や一緒働くスタッフのことを思って仕事すべきなのですがパワハラやマウントするおば様達が必ずいます。 言い方は悪いですが、介護業界は取り寄せの人の集まりです。 悪い方が強くなることも多く、一度歯車が狂うとその事業所等は終わりです。 今日も誰々さんが言うから逆らえない、間違ったことでもです。 強いマウントには意見が通らない環境に、ウンザリしました。
回答をもっと見る
みなさんの施設では高校野球観戦しますか? ホールのTVは高校野球が終日ついてます。 自分が高校野球好きなので、業務中でも気になって仕方ない… 地元の高校が出場しているとすごく盛り上がります。
モチベーション職場
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
うめこ
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
お疲れ様です! 私の施設でも高校野球が大好きな利用者さんが多いです。 私自身も好きなので、応援のブラスバンドの音が聴こえると、ワクワクします! お盆あたりはいつも球児にもらい泣きしてしまいます…!
回答をもっと見る
同じミスをしても正社員は一切注意なしまたは冗談交じりで「抜けてたよ〜。」だけ。派遣社員にはきつく言う人がいるんですが、何の違いなんでしょうか?ちなみに決まり文句は「ちゃんとやって下さい。」もちろんミスを肯定するわけじゃありませんが、やはりいつ急変するか分からない高齢者相手だし、その日によって忙しさも違うし、職員だって人間なので一つ二つの見落としは出てきてしまうのはしょうがないと思います。私もしょっちゅう夜勤明けの正社員のやり忘れの仕事フォローしますが、別に「忙しかったんだろな~。」と何もそれについて責めたことはありません。 でも派遣がミスややり忘れがあると「ちゃんとやって下さい。」と責め立てられ、しかも、同じミスを正社員がしたらお咎めなし。正直、馬鹿にされてるとしか思えないです。皆さんのご意見を伺いたいです。 ちなみにミスの内容は身バレ防止のために具体的にはかけませんが、利用者の生命に関わるミスではないし、何なら利用者に関係ない内容です。
有料老人ホームモチベーション人間関係
うた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
シャケナべーべ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 派遣さんにきつい職員はどこにもいますね~😣 派遣はスキルがありきで高収入なのだからミスしないで!または(正社員より高いのだから自覚して!)…的なやっかみかなぁ~と思います。自分達はホーム、派遣さんはアウェイ…なんですかね。だから私も派遣に興味あるけど怖くてできない…💧
回答をもっと見る
やっぱりお金…資格手当も聞いていたのと違うし契約時の賃金となんか違って毎月なんとなく給与が少ない。 結局お金。お金をちゃんと貰ってないと労働する上でのストレスの我慢にも限界がある。 毎月なんとなく少ない給与だからダブルワークがやめられないし真夏で体力も限界。 ここからはやく抜け出して自信を持って 手当をちゃんと貰えるところで働きたい。
ダブルワーク自信手当
八朔
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
たつ
介護福祉士
聞いていたのと違う、はよろしくない会社ですよね そういう会社は早く出た方がよろしいかと!
回答をもっと見る
人不足で派遣いるねと事務、役職と話していた際に、ワーサン(私のこと)が一番(正社員入れて)一番働いてくれているのに派遣より時給低いのはいかがなものかと話していました。私県の最低賃金ぐらいなので必然的に派遣社員の方が時給高くなるので。ワーサンは時給2000円にはなるよね。と言ってくださり、ありがたやありがたやと。現場の評価は高いらしいですが上や他部署の評価が。 しかし。今更上げていただいても今年には去る人です。次の人に得するだけ。卑しいワーサンはもやもわ。 ちなみに今の時給は10月には最低賃金以下になるので必然と上がります。 働けど働けどむくわれない。 ちなみに部屋担、委員会あります。わけわからん残業も。
給料モチベーション介護福祉士
ワーサン
介護福祉士, ケアマネジャー, 学生
うた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
派遣ですが、業務内で仕事終わらせる為に記録業務やって単発スタッフから「座ってるだけで仕事しない」と名指しクレーム受けた為、業務内で記録業務が出来ずおかげさまで毎日残業です。休憩中もおにぎり片手に記録作業してますよ。
回答をもっと見る
ある日のお昼に利用者 A さんの食介のときのことです。隣で右半身麻痺の利用者 E さんが、細かくした魚をスプーンで一生懸命ご飯の上にのせているところを見つけました。 そして、もう少しで全部のせ終わるところなのですが、なかなかその少しをスプーンにのせることができなかったので、そばに行ってスプーンに集めている時に嫌味姉妹の次女が登場。 何か言ってくるだろうとおもっていたら、案の定 、『全部、ご飯にのせちゃってるけど 、Eさんに、ちゃんと聞いてからのせてるの』と 一発かまされました。 黙っていようとおもっていましたが、何かにつけて注意という名の「いちゃもん」をつけてくる嫌味姉妹の次女。流石に溜まりに溜まったものが爆発して… 『 利用者 E さんに確認を取ってやっていますけど、いけませんか』と言ってやりました。 その言葉にどう思ったか知りませんが、 いくら自分で食べれるからといっても、右半身が麻痺で食べづらい人が一人で食事してるんだよ。と、何回、腹の中でいったことか。
モチベーション人間関係ストレス
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
うちにも嫌味ナース姉妹がいて、兎に角何かと言って来て貴方ケアマネだからやってよね! それで面倒なことでも何十回とやってきたけどある日、ケアプランと全く反対のことをします!っと嫌味ナースの姉に言われ、流石にブチ切れました!その後上司に、全く違うことを告げ口です。 上司も嫌味ナースを信じ、私は最後の決断です。分かり辛い文面ですが、おば様の自己中には精神が持ちません。こんな自己中なおば様ナース、おば様管理者、おば様古株と仕事すれば頭がおかしくなります。私の愚痴になりましたが。
回答をもっと見る
HIMAWARI
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
推しのライブに行く、ポールペン、タオル、入浴着は、好きなキャラクターTシャツを着る。美味しいお酒と好きな食べ物を使って料理する。映画を観に行く。基本、休みの日は、疲れていても1人で出かけてリフレッシュする。
回答をもっと見る
シャケナべーべ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。収入が下がった原因があるのでしょうから再奮起して現場で成果を出すか、転職して心機一転頑張るか…ですね。 私なら経験のプラス、マイナスを活かして転職します。
回答をもっと見る
仕事のモチベーション 訪問介護として入りましたが、デイが忙しいからと手伝い続けている状態が続いており、やりたかった事は、なんだろう待っていても訪問の仕事が入るかわからない、上が何を考えているかわからない、一緒に訪問介護をするはずだった上司が長期で休む事に(健康上の問題)なるため先々も訪問出来るかわからない状態でモチベーションがあがりません。訪問所属を一旦やめてデイ勤務として訪問はダブルワークで別事業所を探そうか、それとも早々見切りをつけて新たに訪問のみで探そうか悩んでいます
ダブルワーク健康トラブル
まつ
介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護
いねシン
介護福祉士, グループホーム
おはようございます。 もし私なら訪問介護をいつからできるかどうか現職場に確認し、自分の希望に合わなければ新たに訪問介護探します。 私は特養とグループホームの経験しかないのですが、訪問介護の仕事をしている友人は楽しいと言っています。いつか私も訪問介護やりたいです。 一緒に訪問介護をするはずだった上司の方が休まれてるの、仕方ないかもしれませんが辛いですね。 おそらく質問者様が訪問介護を希望した、前向きな理由があると思います。それを発揮できるよう祈ります。質問者様を待っている在宅の利用者さん、たくさんいらっしゃると思いますよ。
回答をもっと見る
介護福祉士の勉強をしている専門学校の実習を皆さんのグループホームで受けていますか?以前の職場で受けていたのですが、職員少ない中で丁寧に実習生に指導するのも大変でした。普段いない実習生がいることで利用者も落ち着かず…正直実習生の受け入れを負担に思います。
モチベーションストレス
いねシン
介護福祉士, グループホーム
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 グループホームではありませんが、実習生の受け入れは正直大変というより迷惑な部分もありました。 これは実習生に対してではなくて、学校側の問題です。 実習生は外国人でアルバイトに来ているので利用者様の反応はありません。 ただ、外国人なので日本語はできますが実習について詳細不明な点が多くて、こちらからの質問も答えられません。 学校側も巡視の日時を一方的に設けてくる始末。 うちの施設もスタッフ欠勤者が多いので、それを想定しているのに午前中の巡視なんて入浴があるから難しいと言っても少しの時間だからと担当は言い張ります。 本当に忙しい時間に電話してきてダラダラと話しだし、実習生と学校の問題を施設に聞かれても困る内容だったのではっきりと伝えました。 これは学校側の問題ではなくて、常識ない担当者の問題だと思ってますが。 来週、実習生を交えて最終のカンファレンスがあります。 担当者と顔を合わすことが嫌ですごく気が重いです。 話が長く質問に対して逸れてしまいましたが、今現実に起こっている実習生受け入れているので回答させて頂きました。
回答をもっと見る
ケアプランに入れたことはきちんと実施したい。そうした上でモニタリングで評価をしたい。評価して必要ないならケアプランから外す。必要ならサービス内容を変更するのか一部変更するのか。 根拠を持って必要な支援だけを行い、不要な支援はしない方がお互いのためだと思うんだけどなぁ。。 時間がない時間がないは不要なことが多いから。どの業務も何のためにやっているのかを考えながらやっていきたい。
ケアプランモチベーション介護福祉士
てら
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
1つでも良いので、しないほうがお互いのため、と言われる支援とは何か、具体的に教えて頂けないですか?
回答をもっと見る
相手には、きちんと仕事しているように見えなかったらしく人数が少ない時は、集中して仕事してと上司に言われた! そんなふうにみられているなんてすごいショックだった。しばらく、うつになりそうです。疥癬の利用者がいるため午後風呂対応していたりしてとても忙しかったからなんか疲れた。
モチベーション上司人間関係
ひろ
従来型特養, 初任者研修
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 人は十人十色ですからね、自分がきちんと対応していても不十分に見られるのは残念です。 そのように見える相手はどうなの?と思います。 前から別件で人間不信になってますが、最近更に思う事もザラです。 面倒なので適当に返事して相手にしない事にしました。 自分なりに仕事しているのだから、文句言わせない!!!です。 もちろん、手は抜かずです。 人の事を言う人はどこにでもいるけど、自分は周りから見ても仕事100%やってるの?と聞きたいと常に思います。 まだまだ酷暑が続きます。 精神的にも身体的にも大変ですが、お互い頑張りましょう。
回答をもっと見る
あーあ ため息が止まらない 残業頼まれてでその日の状況でしなくていいとか扱いわるいし馬鹿にされてるみたいでほんと 気分がわるい 軽く見られてるのがわかってあたまにくる
モチベーション人間関係施設
八朔
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
まさはる
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養
こちらの都合もあるので急な変更はやめてほしいですよね😅 人件費削減が目に見えるとテンションも下がりますし💦💦 同じ会社で働く仲間として、大切扱ってにほしいものです😓😓
回答をもっと見る
56才です、8年間グループホーム勤務し引越しをし たため仕事を辞めました、新たに仕事をっと考えたのですが、なにをしたらよいかわからず、2ヶ月後に 職業訓練のエステテシャン、ネイリストの学校に行きだしたのですが、エステの時間の生尻をさわれなくって、、やめました、、なさけなかったのですが、、 こんな私にも仕事ありますかね?
モチベーショングループホーム人間関係
あーちゃん
介護福祉士
あいか
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
本当にごめんなさい、疑問なんですが、エステでおしり触りますかね…?
回答をもっと見る
手取り17まじか… どうやって生活すんだこれ 介護士さすがに給料低すぎるでしょ 高校生と同じやって 人が増えて残業減るのはいいけど生活は苦しいよ せめて20乗ってくれないときついて
残業給料モチベーション
たなか
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
春夏秋冬くん
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護
お疲れ様です。 夜勤無しになると手取り15です。 17はいいですね。
回答をもっと見る
ひろやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 元ケアハウス生活相談員です。 自立〜要支援1の方を見ていました。 (ケアハウスはヘルパーを入れても自立生活不可能方は、次の施設を各入居者さん担当ケアマネさんと一緒に次の施設を探します。中間施設です。) ケアハウスは職員配置は定員20名に対して職員配置2名(相談員&寮母)。公休があるので月の半分は1人勤務となります。 看護師配置はありませんので、夜間のオンコール対応は2人のうちのどちらかです。 在宅福祉(貸部屋業)で、業務内容は入居者さんの直接介護は、緊急時以外は出来ません。 うちは 要介護1 まで対応していたので、外部訪問ヘルパーさんが入っていました。 寮母なら日頃の様子観察→記録で良いですが、 生活相談員は、毎月の請求書作成、入居者さんからの生活相談やケンカの仲裁、施設内清掃、風呂の準備、買い物ツアーなどの各行事を行います。 仕事上は他の施設よりは身体面は楽ですが、精神面が大切になりますね。 やはり次の施設を探す段階になる時は、ご本人 ご家族 の以降や、ケアマネさんとの連係が必要になります。 ご参考までに…😊
回答をもっと見る
リハ職として働いていますが、人のために働くことがしんどくなってきました。 スキルアップや資格取得の意欲も出ません。 定期的にこのような感情を抱くのですが、仕事を続けるべきか迷っています。 続けるとしても同じ施設で続けるのか、環境を変えてみるのか…または思い切ってリハから離れて転職するか… 転職した方、考えている方、意見をいただけると嬉しいです。
モチベーション退職転職
くらげ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
fglo9
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務
現場で管理者として働いていた時にふと「あ、もう無理だ」と思い翌日に退職願出しました。 いきなり他職種に行く気力もなく、今までの経験が生きればいいかな…くらいの気持ちで介護事業を経営している会社の本部事務に転職したのですが、同じ介護に関わる仕事でも全然違い現場のような疲労感も減って自分がしたい事はなんなのか考える余裕ができ、スキルアップへの意欲など自分は仕事面や生活面にプラスばかりでした。 なので、私は転職はアリだと思います!
回答をもっと見る
社内で人事評価はありますか? また、面談はありますか? 私のところは人事評価と面談が半年に1回あります。
評価面談モチベーション
とおこ
介護福祉士, デイサービス
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です。 私のところも何ヶ月かに一度、上司との面談があり、その時に会社の決めた基準に達しているかというようなチェックもされます。 入社して、今まで2回ほど面談があり、会社基準に達していないと思う項目がいくつかありますあり、上司には「 会社の方針も分かりますが、職場の多くが 10年以上の大ベテランの先輩方と仕事をしているため、先輩たちからすれば 、早くできて欲しいという気持ちから、いくつもの事を言われ、教えられることがありますが、新人にとってみれば、 一度に多くのことを覚えるのはやはり辛いので、もう少し時間をもらいながら確実にできるようになってから新しい事を少しずつさせてください。」と 話をさせてもらったことを覚えています。
回答をもっと見る
皆様は目指すべき人や目標としているモノなどはありますか? この業界の先がイマイチ見えないというか何か目標となる資格や誇りに思えるものがあればまた頑張れるのかなと思う事もあり、皆様の目標などがありましたら是非、コメントよろしくお願い致します(*´ω`*)
職種勉強モチベーション
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私はひとまず社会福祉士は受験資格があるので頑張りたいとは思っています
回答をもっと見る
皆様の中で認定ケアマネジャーの資格を持ってる方で資格更新をした方、もしくは更新はしなかった方がいましたらその理由や更新に伴う詳細について教えていただけませんか?
ケアマネ資格モチベーション
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
な〜
介護福祉士, ケアマネジャー, 障害福祉関連, 障害者支援施設
私もケアマネは持ってます。2回更新してますが、疲れてきたのもあって、次は更新せずに障害分野に切り替えて、今はサビ管取りますよ。
回答をもっと見る
連休とか取れないのってほんとですか?? 若い子が飛行機でLIVEに行くのに昼間の公演で日帰りしか行ったことないと聞いて、パートのおばちゃんは泣けました(T_T) うちの職場が万年人手不足なのも納得です😥 というかこれは介護という仕事を選んだ宿命なのでしょうか、社員だってたまには三連休くらい取って欲しいと変わってあげられないのに無責任に思ってしまいました😅 皆さんの職場はどうですか??
人手不足モチベーション施設
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ユニットは、代わりが居ないので、皆が休日出勤や超勤しないと、不可能でした。2連休ってあったかなぁ🤔偶にあった様な。でも、3は無かったですね〜。今でも、言い辛いし、無いです三連休。
回答をもっと見る
ユニット職員3人って回らないじゃない⁉ どんどん職員辞めて行ってるのに。このままじゃ皆潰れちゃう。私も心がしんどい。
モチベーション特養施設
ここ
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
もう、きつい、辞めたいって、上司に伝えた方が良くないですか?何としてでも、人を入れて楽にして欲しいと。お身体壊れませんか?心配です。
回答をもっと見る
介護職員の有効求人倍率は3.90倍に対してホームヘルパーは14.92倍と高い水準みたいです‥ 私の訪問介護事業所も様々な媒体に求人を載せていますが問い合わせ少ないのが現状です。 実際に働いてみると、「訪問の合間に自分の時間を作れる」「利用者さんと一対一で向き合える」とか、「施設と違ってマンネリ化しない」などポジティブな印象に変わる方もいます。 今後の求人の参考にしたいので、ホームヘルパーに対しての率直なイメージをおしえてください🙏
給料モチベーション退職
june
介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 障害福祉関連
ゆさ
介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設
パートと正社員どちらも経験しました。 パート→一件毎の時間しかもらえず、移動時間は一件100円 空き時間はゼロと、1ヶ月200時間仕事に費やしても、見た目の就業時間は半分程度。 コンビニバイトの方が給料良いです。 要求が過密な利用者さんも居たりすると時間オーバー当たり前でした。 正社員では更に尻拭いが増え、これに事務作業や上司からのパワハラもあり退職しています。 事業所にもよるのでしょうが、正直2度とやりたくないのが訪問介護です。
回答をもっと見る
この間、施設長とそのサポートの高齢看護師に突然面談と言われて行くと わたしが半年後に辞めると言ったそうですねとか、1回しか会ったことのない人にきつい言い方をしたと聞いた 人とトラブルを起こしたそうじゃないかと詰問され 3月14日に入ったのに気持ち悪い組織だと思いました 密告やでっちあけをされる有料なので2ヶ月で退職者が11人 どう思いますか?こんなことでいちいち施設長に呼ばれるの? 若い清掃派遣とおしゃべりしたり花見に行ったりするのにわたしに頑張ってるの?の一言もないのよ
モチベーション転職人間関係
まるちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
海坊主
介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れ様です。 文面だけなのではっきりと回答できませんが、もし本当ならかなりブラックな事業所ですね😅今は本当に人材不足なので働いてくれるだけでありがたいレベルですけどね。もう少し真面目に働いてみてあまり雰囲気が変わらないのであれば転職を考えてもいいのでは…と少し思いました。健康第一ですので。ボチボチ頑張ってみて下さいね。
回答をもっと見る
要介護3の認知症+知的障がいのある87歳の伯母がいます。 身体機能は食事、排泄は自立出来ています。知的障がいがあるので知能は小学生程度です。以前は暴言があり自己中心的な性格でしたが、精神安定剤を服用してからは家族や他人への攻撃は無くなりました。 ただ薬のせいか、無気力になり好きなTVを観ることも、趣味だった編み物も殆どしなくなりました。視力もだいぶ落ちたようで、どこに何があるか分かりにくく手探り状態の生活で、生活の殆どがベッドで寝ている状態になってしまいました。 認知も進み、周りもぼやけて見える環境で不安なのか、度々「おーい!誰か来てー!分からなくなっちゃった」と家族を呼びます。 歌は好きでラジオや音楽をかけたりしています。 時間潰しにと、梱包材のプチプチを渡すと無心でやっていました。 こういう感じのもので良いので、他に何か伯母が興味を持ってやれることがないかと探しています。 ちょっとした手先、足腰の運動になるような簡単な作業や遊びなどありましたら御意見お願いします。
運動趣味家族
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
かずず
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
100円SHOPにも 色々ある 手作りもいいけど これが 買えるのなら そんなものありますよ— みてみて
回答をもっと見る
何処の施設も喫食2時間ルールにそって食事を提供してますか? 知らない知らない職員さんも居ますか? 当たり前のようにやってたことなので施設で長く働いてる職員さんが知らなかったので。
食事ユニット型特養ケア
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
みらい
看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
こんにちは。 食事を2時間以内に食べるように、ということですかね? うちの職場でもそのルールに沿っています。
回答をもっと見る
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
お疲れ様です。結論パソコンで大丈夫です🙆♀️パソコンスキルがあるという証明になります。読み手からしたら文字が読みやすいことや手書きで誤字脱字があってもやり直しをしてなくて良いですしね。手書きだから採用、パソコンだから不採用という事業所あったら、こちらから願い下げですかね笑
回答をもっと見る
みなさんの事業所では、実績入力や請求業務でどの介護ソフトを使っていますか? また、記録用に別のソフトを導入している場合は、そのソフト名と、実際に使ってみてのメリット・デメリットを教えてください。 ちなみに、うちの事業所では「ナーシングネット」を使用していますが、正直使いづらく、入力ミスも起きやすいのが悩みです…。 記録には「リハブクラウド」を使っています。 他の事業所の状況や、ソフト選びの参考にさせていただきたいので、ぜひ教えてください!
記録デイサービス
ゆち
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務
かまだ
介護福祉士, 訪問介護
以前の話ですが。 訪問介護では、カイポケ 特養では、ほのぼのでした。
回答をもっと見る
・利用者さんにプレゼントを贈りました・母の日にちなんだレクを行いました・特別な食事が出ました・何もしていません・その他(コメントで教えてください)
・雑談することが多いです・係の仕事をすることが多いです・同僚に何かすることがないか聞きます・利用者さんの様子を見に行きます・その他(コメントで教えてください)