初めての質問です。 皆さんの施設ではユニット目標などありますか? 現在、働いている施設では施設目標『重点項目』、職種別の目標、委員会の目標ユニット目標、個人目標の5つの目標がありますが、必要なのでしょうか? 毎年変わる目標を考える時間が無駄と思ってしまうので… 皆さんのご意見聞かせて下さい。
委員会ユニット型特養特養
カムカ ノーリフト
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
maki
ケアマネジャー, ユニット型特養
私が以前働いていたユニット型特養でも、ユニット目標を毎年立てていました。 正直私も、面倒だな…時間の無駄だな…と思っていたうちの1人です。。 ですが何年か取り組んでみて、目標があることで、「今年はこれを頑張ろう!」とチームの一体感が生まれた気もしています。 何か目標や目的があった方が、1年をなあなあに過ごさずメリハリが付くとも思うので、そういう風に考えてみてはどうでしょうか? まあ面倒なことに変わりはありませんが…(汗)
回答をもっと見る
いつもなら、夜勤からの申し送りを受けて一通り巡室してから、透析の準備や起床介助をするのに、、今日に限って申し送りの途中から透析の人からコール多くて一通りの巡室せずに透析準備の対応に入った。 その後別の人1人起こしてから巡室してないことを思い出して、巡室するとまさかの呼吸停止。その瞬間プチパニック。すでに出勤してたナースに報告して、事務所にも連絡。事務所の電話出たのが施設長で、機嫌悪そうな声で怖かった(^^;; 看取りでもなかったからとりあえず救急要請。いつもなら2分ぐらいで着くのに、今日は出払ってて7〜8分かかりますと。えぇーーと思いながら、自分はまたしても何もできずアタフタ。 結局出勤してきた相談員さんが付き添ってくれてなんとかなったんですが、、急変とか呼吸停止とか、何回当たっても慣れないですね。って言う程当たったことはないけれども… とりあえず、急なことすぎてビックリしました。 今日は色んなことが重なりすぎて疲れた…
救急搬送申し送り施設長
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様でした。 巡室はいつもより、どれくらい後になったのですか?
回答をもっと見る
ユニット型特養でリーダーしています。 周りは年齢層が高く歳上の部下になります。 身体がしんどいからと連勤は無理だとかそのくせ夜勤はある程度入れてほしいなどシフトに関して愚痴が多いです。 業務上注意してもしばらく経つと同じことで何度も注意するのがしんどいです。 若い未経験者じゃないんやからある程度は自分で考えて動いてほしいです。 担当業務もろくにやらないのに周りへの愚痴は多く、職員や入居者への言葉遣いも威圧的で他の職員の士気が下がっています。 こういった職員はどのように教育すればいいのでしょうか?
ユニット型特養愚痴人間関係
いしまし
介護福祉士, ユニット型特養
ジラン
介護福祉士, ユニット型特養
失礼します。 私はそのような人には一度面談をします。誰もいない部屋で2人きりで。それで、相手の不満や状況を聞きながらでも、できることやできないことを話をして注意すべきことも伝えます。後は、その人の良い部分を褒めて認め、その部分を伸ばしていけるように支援したり、期待していることなどを話しします。良い部分はささやかなトコでも良いと思います。それからその人の様子をみて、変化がないようなら上司に相談します。本音としてはこれだけ対応しても変わらないんだから、アンタ(上司)なんとかしろよとか思いながらw 1人で抱え込むのは大変だと思うので、できることはしてそれでも無理なら上司を頼っても良いかと思います。頑張って下さいー。
回答をもっと見る
初めて質問いたします。私は現在ユニット型の特養で介護職をしております。介護職になってまだ5ヶ月程の49歳の新人です。現在は特養ですが、将来的には訪問介護をしたいと思ってます。そこで、お聞きしたい事は、施設はトイレやお風呂など介助用に作られてますし、ベッドもギャッジアップが可能です。一方、一般住宅はそのような設備はあまり無いと思うのです。やはり介助のスキルがかなり高くないとできないのでしょうか? また、訪問介護でよくあるトラブルなども教えて頂けると非常に助かります。 長文になってしまいすみません。 宜しくお願いします!
初任者研修新人ユニット型特養
じゅん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
訪問介護経験者です。 1対1での介護になるので、ある程度のスキル・臨機応変さは必要だと思います。 そして、何よりもコミュニケーションが大切です。
回答をもっと見る
ユニット型特養に勤めています。 1ユニット10人の2ユニット20人を見るのですが、今日は職員が多かったはずなのに全然仕事が回りませんでした😵💦 たった20人なのになぜ、、 朝も昼も回診があったこと、朝も昼もレクをしたこと、不穏な利用者が多かったこと、職員の動きが激しすぎてどこまでなにをしてるのか把握してる人がリビングにいないこと(回診やレクでユニット外への車椅子での移動が多かったです💦)、さらに言えば外部からのお買い物が来たりで、文字にしてみると仕方ない気がしてきました😂(笑) ユニット型特養って忙しいんですね😵 利用者さんが水分しっかり取れてるか心配だし、爪も切りたかったし、他にも色々したかったけど時間が足りませんでした🥲申し訳ない。 いつも食事摂取量が少ない利用者さんをビシバシと励まして完食できたことがよかったかなぁ。 あーとにかく時間も人も足りない😵😵😵😵
不穏食事ユニット型特養
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ちゃむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です…! なんだかとても親近感の湧く1日の流れです…。人がいる!という時こそ予定がたくさん入ってなんだか慌ただしい、忙しい1日になることありますよね。 そんな中でもよかったことがあった1日で何よりです!お疲れ様ですー!
回答をもっと見る
職場見学に行った施設は、給料はそれほど高くないのですが、教育体制がしっかりしていて、清潔感があり職場の雰囲気も良好に感じがしました。 ただ幹線道路上に求人の看板が常時掲載され いる点がきになります。 どう思われますか?
未経験給料ユニット型特養
ニコ
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格, ユニット型特養
春夏秋冬くん
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護
お疲れ様です。 大々的に宣伝はありかな? こちらでは退職率も高いけれど?的なところもあるし、情報収集してみては?いかがかしら? 印象が良くても入社したら変わってた所もあるし、評判も参考にしてます。 活動頑張ってください。
回答をもっと見る
新しく入所した利用者さんが 自立度高いし、認知もほぼないし、性格も上品で 普段隣のユニット荒れてるから久しぶりに穏やかな人に会ってびっくりしてる😂 本当落ち着いてるユニットの方に入所で良かった😭
ユニット型特養認知症介護福祉士
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
はな
生活相談員, 介護老人保健施設
落ち着いてると自分の心にも余裕ができますよね! 是非隣のユニットのフォローにも行ってあげてください! 大変な時に助けてくれますよ!
回答をもっと見る
ユニット型特養です。 夜勤中、利用者の布団の上に金属製のハンガーを置き、利用者が起き上がったら落ちて音で外の介護員が気が付くようにするのは虐待ですか? 起き上がりセンサーも付けていますが、動きが早くセンサーが鳴ってから駆けつけてもベッドから降りて立ち上がっている時があります。歩行不安定で危険です。ハンガーが落ちるとその音でセンサーが鳴る前に介護員が起きたことに気がつけますし、利用者も音のせいで動きが止まり、立ち上がる前に介護員が駆けつけられます。 しかし、これは利用者の行動を制限していることにならないか不安です。
虐待センサーユニット型特養
西門豹
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
ききみ
介護福祉士, ユニット型特養
コメント失礼します。 虐待にはなりませんが、逆に恐怖心や不安感を感じられる可能性はありますね、、。 それでしたらベッド上につけられるセンサーをつけてサイドにマットやジョイントマットをつけてあげる方が自然かと思います。 ハンガーで別の事故が起きる可能性もあるので、、。
回答をもっと見る
介護の仕事していてナースとも関わる事はあると思いますが、ナースが嫌う介護職員、ナースが認める介護職員の判断ってなんですか?
看護師ユニット型特養人間関係
マイペース
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
はな
生活相談員, 介護老人保健施設
嫌うのはナースの言うことを聞かないケア。 認めるのはナースの言うことを聞くケア。 ナースはわがままです。
回答をもっと見る
担当の女性の利用者さんです。 ここ2ヶ月の話ですが、 月末になると夜中に部屋から出てきて場所が分からなくなったり 不思議な話をするようになりました。 ちなみに先月は隣ユニットに繋がるドアに歩行器をぶつけて開けようとしてました( ̄▽ ̄;) 夜間せん妄って定期的に起こるものですかね?
ユニット型特養認知症夜勤
りおう
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
せん妄は長くて数日らしいですね。見当識障害+幻視という仮説でレビー小体型認知症とか。
回答をもっと見る
皆さんの施設には常時付き添いが必要な利用者さんはおられますか?その場合どう対応されていますか? 最近あまりにも傾眠が強い方がいて、施設の嘱託医が一度薬を減らしてみようと調整しました。 薬が減って傾眠はましになりましたが、逆にとても多動になってしまいました。 立位保持も不可なのに車椅子から降りようとされたり 机を蹴って後ろに車椅子ごと倒れそうになったり、、 とにかく片時も目を離せません。 医師には再度薬の調整を依頼していますが、 その調整がなかなか上手くいかず。 頓服を内服すると逆に傾眠が強くなって食事も摂れなくなってしまうので使用できません。 職員が1人マイナスで稼働してるようなものなのでとても疲れます、、 皆さんの施設ではそう言う場合、応援に他のフロアや事務所などから職員が来てくれたりするのでしょうか、、 安全を守りながら仕事できる工夫があれば教えて頂きたいです、、
不穏ユニット型特養ケア
つむぎ
介護福祉士, ユニット型特養
まなきち
介護福祉士, 看護師, グループホーム
前働いていた施設で同じような方がいました。その方も中々合う薬がなく半年ほどかけて合う薬が見つかりました。毎日オールの状態だったので夜だけでもと思い、まず夜寝てくれるように主治医に薬の調整をお願いしました。また没頭できるものを探し、ちょっとでも目を離せるように&日中活動してもらい夜寝てもらうように。それでも不穏、落ち着きがなければ職員が動く度に車椅子で連れていく状態でした。話せる方だったのでお話が合いそうな方の近くにいてもらうようにもしました!もちろん家族には初めから転倒・転落がいつ起こるかわからない状態であり受診もお願いするかもしれないことは何度も説明していました。ちなみにその方は落ち着くまでは何度も転倒転落ありました…。
回答をもっと見る
皆さま日々のお仕事お疲れ様です みなさまの施設では、事務所の職員や医務の職員がフロアの食介に入ることはありますか? 自分の施設では全くなくて毎食てんてこまいです。 みなさまの施設の食介事情教えてください!
食事介助ユニット型特養特養
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
決まってはいませんが、医務や栄養士さんが手伝ってくれることはあります。ただ、他のユニット状況や通院とかその他業務もあるからやってくれたらラッキーだと思います。状況によっては早出ししたりしています。
回答をもっと見る
新設特養で一から飾り付けや季節物を揃えているのですが、皆さんのところではどんな飾り付けをされていますか? 予算内で出来るだけ共用スペースのお部屋を整えたいのですが、正直予算でません。折り紙でいい、という意見と、幼稚園と同じ飾り、という意見のどれもわかる気持ちがあるのでみなさんの職場の様子を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
ユニット型特養レクリエーション特養
ちゃむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養, 社会福祉士
ぽんず
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
病院のオープニングスタッフとして何も無い状態の時、画用紙等で季節の花や特産品とかを作ったりしてました。最初は職員の要らなくなったクリスマスツリーや飾りを持ってきてる方も居ました。最初は色々大変だと思いますが頑張ってください。
回答をもっと見る
うちの入居者の女性。夜間 居室で放尿してしまいます。きちんとトイレに行く事もできます。本人に聞いたら、したいからしちゃったと話します。看護師には、対策を検討するようなに話がありますが。せっかく夜寝ているのに、トイレ誘導する事は 本人の意思を尊重する行為ではないと感じてます。排泄パターンも、まちまち。足元電気の設置や紙にトイレの矢印を居室ドアに張る事くらいしか考えられません。他に何かありますでしょうか?
トイレユニット型特養ケア
ひろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
なつ
介護福祉士, グループホーム
私たちでしたら夜間、居室ベッドの足元にセンサーを置かせてもらって足がベッドから降りた時に訪室してトイレ誘導します。
回答をもっと見る
情けないですがユニット型特養に転職して2ヶ月。 今まではリハビリデイ勤務でした。 子供もいるのでより給与の高い特養に転職しましたが自分には合わないなと思いながら業務していました。 子供もいるし頑張ろうと思いましたが自分のキャパ限界だったのが適応障害の診断で退職する事になりメンタルかなり落ちています。 自分へ特養は合わないのでデイで頑張ろうと思います。
ユニット型特養退職転職
太陽
介護福祉士, ユニット型特養
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
適応障害になるまで、頑張って働いておられたのですね…。仕事内容もさることながら、合わないとの直感には従って正解でしたね。 私も、いろんな事業所や部署をまわってきて「無理なもんは無理!」とひたすら逃走あるのみです。
回答をもっと見る
と、飛んだぁぁぁぁぁ!! これは大きい! 正社員、4年目、バリバリ先輩、申し送り引き継ぎなし! はぁ…シフトぐっちゃだ
正社員シフト先輩
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
GUN
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院
たなかさん。 分かります‼️急に飛ぶ人は、介護業界あるあるですが。仕事が出来る人が飛ぶには、余程の事情が有ったのでしょうか?シフト本当に大変ですよねぇ。
回答をもっと見る
新卒で今のユニット型特養について1年少したちました。介護福祉士をとったら転職したいなと思っているのですが、ユニット型特養から訪問介護にいく時注意する点、給料のことを教えてほしいです!!
給料ユニット型特養訪問介護
じゅんちゃん
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
私もユニット型から訪問介護をやってました。 訪問介護はとにかく接遇が大事です。介護技術より接遇です。家族の前でのケアは緊張します。 給与は夜勤がない分2〜3万ほど下がります。
回答をもっと見る
体交クッションは家族が用意するのですか?施設が準備するのでは?どこまでが施設で準備するのか?
ユニット型特養
千
介護福祉士, ユニット型特養
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
前の職場では施設のものを利用してました ご家族が準備する場合もあったので、その時は準備されたものを使用してました どうしても足りない時はクッションや座布団を使用することもありましたよ
回答をもっと見る
転職した職場はシーツ交換の際にマットの後ろで縛るのが、決まり事のように言われましたが、私の今までの経験のなかでシーツを後ろで縛るメリットはなにもないとおもいます。正規のベットメイクで入居者さんたちは寝られると思います。納得ができないんです。入りたてで中々言えないので、皆さんの意見などお聞かせ頂けると嬉しいです。
ユニット型特養転職
シュナン
介護福祉士, 有料老人ホーム
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
三角折以外にも、その様なやり方はあります。 どちらが正しいか…なんてどうでもよいことです。 実際にどちらのやり方をしても利用者様からは文句は出ませんでしたから。 それよりも…拘るところを間違えてはいませんか?
回答をもっと見る
皆さん、お疲れ様です😊 コロナで施設行事がなかなかできないので、各フロアーで毎月レクを開催してるのですがだんだんネタ切れになってきました みんなで食べ物を作るのは時期的に食中毒問題でダメ。物を作るのはうちのご利用者様はあまり好きではなく😫 出前にしよう!と考えたらあれは、やだこれはやだって(急) 運動系も嫌いなご利用者様達ですから本当に頭を悩ましてます 何かいい案ございましたら皆様のお知恵を拝借したいです
行事ユニット型特養レクリエーション
藤原
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
りあ
看護師, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問入浴
今日は、何日って、その日にまつわるクイズをしたりしてます。虫歯の日など、丸、×で。
回答をもっと見る
利用者からの暴言暴力が原因で異動になったのに、異動先でも(違う利用者から)暴力受けるとか思ってなかった
ユニット型特養認知症介護福祉士
いんてぐらる
介護福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
何ですかそれ! 他に行けない人が集まっておられますか?? 違うなら、退所、利用停止、出来るでしょうに、ね?
回答をもっと見る
パートで働いてます。 送迎中のライン業務は全部自分の責任になる… 自分の中では真面目にこなしてるつもりでも、全然ダメ。 今日は利用者さんの移乗の際に指の間に剥離… その後、利用者さんが自宅に帰ってから家族からの電話で、口のなかに青あざがあったと。 口腔ケアの際に、自分で義歯の付け外しをしてもらい、歯を磨いてもらいました。 多分その時に、しっかり部分義歯が入ってなくて、金属部分が歯茎に当たってたのかな?と思います…。 1日で、インシデントを2件出し、気持ち的にも落ちます…。 確認不足、注意不足で、今後気をつけていかなきゃ。失敗して次に活かさなきゃ。とは思う反面、もう、嫌だな…と思ったりしてます。
インシデントショートステイパート
よんよん
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
しゅん
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士
ダレにでもミスはあります。事故は100%は防げません。ただ事故の確率を下げることは出来ますし、事故が起こった際のあとの対応が非常に大切です。がんばりましょう(^o^)
回答をもっと見る
おはようございます。 毎日のお仕事、ご苦労様です。 私は特養の老人ホームに転職して2ヶ月経ちました。 私は南のユニットがら西のユニットに移ったんですが、西ユニットのスタッフは個々、お互いの悪口の言い合い。 私はそれで吐き気が毎回します。 スタッフ三人衆は一人除いて、お昼は利用者様の部屋で鍵を閉めてお昼しています。 これって、どう思いますか? 自分達は良いと思ってお昼しているけど…
シフトパートユニット型特養
ゆづる
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
もう介護職あるあるですよね。 過去いくつかユニットの経験ありますが、本来協力し合うべき隣りのユニットの悪口を言ったり、隣のユニットを敵対視したり、、、なんでこうなるんでしょうかね。
回答をもっと見る
自分が食事介助をしていた方が誤嚥し、そのまま亡くなりました。 最近はレベル低下し嚥下状態も悪く、無理はせず介助していましたが、他の入居者様の対応をしている間、2〜30秒ほど目を離した時間もありました。 様子がおかしいと先輩とナースを呼ぶ意外、私は何も出来なかったこと。 そもそも私の介助の所為で亡くなったんだと、介護に携わるのが怖くなりました。 その時のことを思い出して涙が止まりません。 怖かったのもあるし、ご本人にもご家族にも先輩方にも申し訳ないです。 入居者様はその方だけではないし、気持ちを切り替えて出勤しなくてはと思うのですが、考えると過呼吸になります。 皆さんは、どうやって乗り越えられましたか。 初めて介護職になってもうすぐ5ヶ月ですが、続けていく自信がなくなりました。
食事介助初任者研修ユニット型特養
シキぽ
初任者研修, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
はっきり言って、かなり落ち込み、そして責めるとしか思えないですねー、ご自分をです。 しばらくは様子がおかしいと思われる経過もありますので、つまりは誰が見ていても、気付きにくい、そんな心身状況などもあったのでしょう。 気持ちは分かりますが、これは不可抗力ですね。本当です。 ただ、落ち込まないで…とだけは伝えても逆効果かな、とも思いますので…その気持ちに気づかせてくれた利用者さんに感謝しながら冥福を祈りましょう。 そして、もし、もう少し「あーしてれば」などの思いが出てくるなら、感謝しながら、そこを気をつけていくのが正解です。 自分のせいで…ケガ、最悪な事態、あり得る仕事ですよね。あります。あるんですよー。 それは今からでも覚悟して、だから普段から利用者さん目線でやっていく。それを、やりましょう。 シキぽさんのお陰で、良かったと思う利用者さんもたくさんいますよ。 冥福だけは、しっかり祈り、徐々にでも良いです。感謝の意を表す為にも、明るく、会話を大事にする介護職に戻って下さい。 大変でしたねー。
回答をもっと見る
冬くらいは落ち着いていましたが ここ最近症状が悪化しています。 幻覚、幻聴、妄想??もともとの性格もある?? 「らい病が流行ってる、あの〇〇は病気で危ないんだ」 「早く追い出しなよ!」「ヤクザがいるだろ!危ないだろ!」「早くしろ!なんで分からないんだ!!」などなど とにかく口も悪くユニットの雰囲気が悪くなる一方です。 〇〇は近くの利用者さんの名前です。 その方はしっかりしている方で耳もいいので、余計に腹が立ってしまうようで、よく喧嘩になります。 大学でも統合失調症は勉強しましたが…イマイチ対応が難しく分かりません。 理解しようと努力はしますが分からないことが多いです。 なので自分も行き詰まりイライラしてしまいます… 統合失調症に詳しい方、精神疾患のある利用者さんが職場にいる方…何かいいアドバイスがあればよろしくお願いします🙇🏻♀️ 👩🏻⚕️看護師にも話はして病院の先生にも伝えてくれるそうですが…いつどう対応してもらえるのか不明です…
病気トラブルユニット型特養
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
たろう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
ユニットを変えることは出来ないのでしょうか?特定の人に攻撃するのであればそこを離すのが1番手っ取り早い気がしますが...
回答をもっと見る
色々話してたら、私もう人生下り坂なのと話す。あなたは、登坂ねって。なんか、ほんわかしたし みんなで笑顔になった。この仕事 やっぱりなんか辞められない。
ユニットリーダーユニット型特養
ひろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
らおみ
介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
コメント失礼します。 ほんわかエピソードありがとうございます。 人の心に触れる、この仕事って大変なこともたくさんですけど、嬉しいこともたくさんありますよねー。 ひろさんの、辞められない、の言葉、素敵です。
回答をもっと見る
特養で50代の精神疾患(解離性障害、ヒステリー障害)のある方が入所されているのですが、毎日気を使って対応していて疲れます。今日もパニック発作になり、見るのが嫌になりました😩💦 特養でも精神疾患の方を見ていますか⁉️
ユニット型特養特養愚痴
さーり
介護福祉士, ユニット型特養
シロハタ
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム
特養でも普通の施設でも受け入れてくれるところがあればどこでもいますよ。 受け入れ担当次第だと思います。 お薬のコントロールがしっかり出来ている方もいれば今回の人のように体や認知の変化などで精神疾患が強くなる方もいらっしゃいます。その人への対応の仕方、お薬の様子、精神状態の変化など、看護師や医者がどのように判断しているのかわかりませんが毎日対応するスタッフの負担が大きいこともよくわかります。お疲れ様です。 もちろん刺激しないことも大切ですが、その方へどんな対応をしたらいいか、スタッフ間での相談も必要な気がします。 ただ薬で抑えるだけだとスタッフへの不信感も強くなり薬どころではなくなってしまうことも多々ありますから…
回答をもっと見る
うちの施設の看護師は女性3名。そのうち2名が、かなり上から目線。連絡すると、何?と不機嫌な態度。先日、熱発した方がいたので、報告すると 早く冷やしたら❗水分取らせて❗今日どのくらい飲んだの❗脱水症状や尿路感染にならないように前々から、摂取が低下してこまめに摂取していただこうと対応してましたよ。看護師にも、報告してましたよ。何もアドバイスなかったし、食事状況も見にきてくれなかったよ。 その2人 男性職員の気が合う人対して 凄くニコニコ。楽しく話してる。気に入らない、合わない職員に対して あのさぁ~‼️と色々言ってくる。日によって機嫌が悪いのと良いのが解りやすい‼️ この仕事好きだけど、看護師の機嫌で仕事やりづらい😭
看護師ユニット型特養ケア
ひろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
ふー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
仕事場の雰囲気を乱す方ですね。 わかります。自分が一番偉いみたいな。 病院では同じようなことを先輩看護師にされたんでしょうか? 介護では医師がいなければ常に権限がありますしね。 入居者様よりも、同僚や看護師の機嫌取りが一番疲れる
回答をもっと見る
電話対応が苦手なのですが、何かコツとかありますか?
ユニット型特養特養介護福祉士
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
よぴ
介護福祉士, グループホーム
しっかりと自分なりにマニュアル化すると良いですよ。 営業電話なら、『本部に問い合わせください』とか、家族からなら、その場で答えを出さず折り返す事を徹底するとか。 まずは苦手意識が薄れるようになるまではそれで良いかと思います。 苦手意識が無くなってから、徐々にその場で受け答えができるようになっていくかと思います。
回答をもっと見る
「オムツ外すから」と言う理由で相談もせず 独断でガムテープぐるぐる巻き は?それもう虐待か身体拘束だろ 自分の親がこんなんされたらどうなの? 感覚麻痺って罪の意識ないのが余計に腹立つ
虐待実務者研修ユニット型特養
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
酷すぎる。 独断でこのような事する人いますよね。 うちの職場でもオムツずらしの入居者さんがいます。ズボンが濡れると嫌だからとオムツだけでズボンを下げて寝かしてる人がいます。シーツが濡れないようにフラットのオムツを何枚も下に敷いてます。 それって何か違うと思うのですが本人は得意げに言うので私はその職員は苦手です。
回答をもっと見る
今日職場の人と話してて、「5年くらいでうちの職場は潰れるだろう。今はギリギリの状態で運営してる。でもなんとか立て直せば持ち直せる。」という話があることを知りました。まだ大事にはなってないのですが...。 人はどんどん辞めてくし、給料は低いしで、止まるメリットは正直あまりないです。 でも新卒で入った会社だし、何より職場の人(現場スタッフ)が良い人なのであまり転職を強く意識してませんでした。 潰れるかも、でもそうならないように頑張る!っと言われてそれを信じてここに止まってて良いのか、転職を今のうちからでも考えておくべきなのかちょっと悩んでます。 皆さんはこのような状態になったときどうしますか?また、同じような経験がある方はどんな行動をしましたか?
転職職場職員
よっしー
介護福祉士, ショートステイ
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
辞めました。 良い人がいても、経営陣、上役はダメでした、社会福祉法人なのに。 有限会社も事業撤退=介護部門の倒産しました💧 社会福祉法人では、五億の留保が、ほゼロらしき、隣県銀行に借り入れるため、経営戦略会議を見てもらったり、、でした。多くの事業所を潰し、入所系は(特養以外)利用料金の値上げもしました。未来はありませんでしたね… パワハラで平になった女性施設長兼統括事務長もいたり…めちゃくちゃでしたよ。
回答をもっと見る
グループホームにて てんかんの入居者さんが、浴室でシャンプー中に てんかん発作が起きたら皆さんならどうしますか?詳しくお願いします! (発作は全身が痙攣、眼球上転あり) 自分がリーダーで、看護師は在籍なしの場合。 私がした行動は、まずはてんかんが治るまで転倒しないように見守り。大声出すと良くないと思い、とりあえず治るまで1人で見守りました。すぐ治ったのでナースコールして他スタッフを呼び報告。浴室は危険だと思ったので、タオルをかけてシャワーチェアでそのままベッドへ移乗。他スタッフが管理者に報告。バイタル測定し異常なしを確認。様子を見ながらベッド上でシャンプーを洗い流し服を着ていただく。 私はこれで良かったと思うのですが、発作中にも大声を出して呼ぶべきだったのか。少し離れてナースコールを押すべきだったのか。慌ててベッドに移乗せず、しばらく浴室でバイタルなど測りつつ様子を見るべきだったのか。せめて頭は洗うべきだったのか、、など色々考えました。 皆さんならどうしますか?
コールユニットリーダーヒヤリハット
りり
デイサービス
ゆうき
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
私も分からないので参考にしたいです 本当に利用者さまによるかもしれないですが転倒対応で床に寝ていただくかもなぁ で、早急に発作の時間確認 1、転倒対応 2、時間確認 3、人を呼ぶ ここからは2人以上で対応して シャンプー流すか否なかはそれから判断かな すぐに治まったなら負担かけたくないのでその場で早急にシャンプーも着衣もしてしまうかも 2人で着衣して1人が頭乾かしてもう一人にバイタル計ってもらうかな。 それからベッド移乗 もう一度バイタル もちろん発作継続であれば話は別ですが... てんかん持ちなのであればスマホなど持っていつでもどこでも連絡が取れるようにしておくのがいいかもですね 大声っててんかん発作中駄目なんですか?? 私叫んで呼んでしまいそうです笑
回答をもっと見る
特養の現場で5年、有料の生活相談員として1年と少し働いています。 キャリアアップしようと考えると、まず浮かんでくるのはケアマネだと思います。 一時期、休職期間中にすることがなかったため、ケアマネの試験勉強でもしてみようと思い少ししました。ですが本気でケアマネになりたいと思っていた訳でもないため、途中でやめてしまいました。 介護現場で数年働、その後キャリアアップされた方はどの職に就きましたか?
勉強
しば
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
私は、逆にケアマネがやりたくケアマネしてますが、仕事より人間関係に苦しんでます。 ケアマネって一人で出来る仕事でなく、管理者や古株と上手くやっていかなくては仕事になりません。 若いのなら看護師やPT、ST、OTなど一人でもやっていける仕事がいいと思いますが。 今、職場で上手くやっているのなら、それが一番です。そのうち管理者や施設長など目指してもいいかと思います。
回答をもっと見る
・食べる、寝るなど生活を整える・仕事のことは職場において帰る・深呼吸をする・先輩に言われたことなどを思い出す・リフレッシュを大事にする・その他(コメントで教えて下さい)
・暖かい飲み物を飲む・眠剤などを飲む・アルコールを飲む・心地よい音楽を流す・あきらめて何もしない・眠れないことはない・その他(コメントで教えてください)