シフト」のお悩み相談(22ページ目)

「シフト」で新着のお悩み相談

631-660/1068件
特養

特養で月残業30時間〜40時間は普通ですか?

残業シフト特養

あい

介護福祉士, ユニット型特養

22021/05/04

ゆっち

ケアマネジャー, 有料老人ホーム

お初です。月30から40時間の残業は異常だと思いますよ‼︎ただ職員不足であたりまえのように40時間とか残業してる所があるとはよく聞きます。 でも働きすぎだと思いますよ‼︎

回答をもっと見る

訪問介護

シフト管理は携帯と紙媒体両方見ますか?

シフト

おはぎ

介護福祉士, ユニット型特養

42021/04/29

れもん

看護師, 従来型特養, ユニット型特養

両方見ます!私は勤務のメンバーとかも気になってしまうので、紙の方がよく見るかもしれません!笑

回答をもっと見る

健康・美容

起きようとしたら 身体が固まったような感じで 起きられなくなりそうな感覚があった😢 起きようとしたのに起きられない感覚。 しっかり寝たはずなのになぁ… 今日は夜勤だ(ノД`)

体調不良シフトモチベーション

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22021/04/23

やすまる

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設

私も同じような感覚になったことあります。疲れてませんか?

回答をもっと見る

愚痴

なんか…疲れたな… 夜勤入って早々にあたしの知らない事あたしのせいって言われるし コロナ出て対応にバタバタしてシフト大変になったのもあたしのせい… なんで??? 普段希望休取らないから考慮してくれただけじゃん… あたしもシフト変わってるしめちゃくちゃ大変な日の夜勤してるじゃん それなのに全部あたしのせいなの??? 笑っててもしんどいよ…

希望休シフトコロナ

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

02021/04/28
夜勤

初めて投稿します。 ユニット型特養→5月新規開業のショートに異動になったのですが,現在は入所者いない為特養業務をやっています。 今の施設しか知らないので質問なんですが,3連続夜勤って普通にあるものなんですか? 日勤×3+夜勤で今月終了だったのですが,来月シフト見て月初夜勤2連では⁈って思ったので.. ショート+特養の2フロア見ないといけないみたいで不安しかないですm(__)m

シフトユニット型特養夜勤

おさむ

初任者研修, ユニット型特養

22021/04/27

とっちゃん

PT・OT・リハ, デイサービス

コメント失礼します。 以前は特養で勤めてました。 三連続夜勤されていましたよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日、遅出で入床前の更衣介助時に入居者さんから「他のスタッフが、かずぱんだ君が夜勤するのはまだ早いって言ってたよ」と言われました。 病院から系列のユニット特養に異動して1ヶ月で次のシフトから夜勤5回。まぁ、確かに早いのか?とは自分でも思いましたが、それを言ったスタッフは今のシフトで退職する人で、その人が退職する故に1ヶ月で全ての仕事も2ユニット1人夜勤なので両ユニットの事も叩き込みで覚えてるのに、何故に去る人間が無駄な批判してるのかなと笑 辞める前に大して関わりなかったけど、他のスタッフから夜勤入るの早すぎるって意見があるらしいので夜勤しませんって上に言ってみよかなと笑 良い子ぶってたの、もう無理そう。

シフト夜勤人間関係

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42021/04/17

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

それは鬱陶しいですね。 自分の代わりで働いてくれる人のこと裏であーだこーだ言うのは陰湿ですね。 本当にまだ早いと思うなら、辞める前に一番近くで指導する出来ですしね。 辞める人間のことは気にせずにいきましょう!

回答をもっと見る

夜勤

明日は、今の職場で初夜勤。 久しぶり(1ヶ月ぶり)の夜勤で起きてられるか、、、 リーダーが付き添いだから寝落ちは無いでしょうが笑 今の職場きて1ヶ月で夜勤で初回は付き添いで、残り4回は1人(OvO) 夜勤始まるシフトから5回も入ってるとか笑 ハイスピードで仕事覚えて隣のユニットの事も覚えてやから、てんてこまいです。

シフト特養愚痴

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

02021/04/27
特養

ユニット型特養のリーダー職の方に質問です。 勤務は早・遅・日勤・夜勤と他職員と同じくらいの回数でシフトを組んでいますか? リーダーなので出来れば夜勤回数を減らし、日勤帯にいてほしいという声が経営側から上がっています。 でも現場の子達は、夜勤帯の特変が多いし精神的にも体力的にも一番疲れる…と言っているのであまり夜勤の負担を増やしたくありません。 また、リーダーに連休を取られると何かあった時に現場が混乱するという話を聞き、休みの取り方までとやかく言われるのはビックリしました。 リーダー職の皆さんのシフトはどんな感じで組んでいますか?

ユニットリーダーシフトユニット型特養

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

102021/04/16

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

一人5.6回で組んでいます。 会議などもあるので、リーダー職は4回程度でしょうか。あまり夜勤に入ると、いざ他の子が夜勤できない時に代わりに入ってあげられることができないので、調整しますよ。

回答をもっと見る

施設運営

初めて社会福祉法人の大きな施設で働いていますが何かと面倒です。シフト票もユニットリーダーが作り管理者が見てハンコを押して介護課長が見てハンコ押して施設長が見てハンコ押してそこまでして やっと完了や決まり事がとにかく多い施設です。

ユニットリーダー施設長管理者

ハニーバニー

介護福祉士, グループホーム

52021/04/16

syya

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

組織なので仕方がないと思ってやっています。 面倒だなと思うことは多々ありますねw

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

認定調査員の受講は事務受託法人で受けましたが、私にはちょっと難しい仕事かなと思い、法人で働くのは辞退しました。元々在宅ヘルパーなのでまたそっちに戻りシフトを新しい事業所で既に組んでるようです。 家計的なこともありますがやっぱり辞退したのを後悔しています。そこの雰囲気が少し、早く早く仕事して!て感じだったのでそこに戻る気はないですが 贅沢を言わなければ今お願いしてるとこでなんとか なりそうではあります。が貯金したいとまでいくと難しいです。年も50歳になりしっかり仕事したければ 調査員で募集してる所もあったんで悩んでいます。 でも迷惑はかけたく無い。拗らせましたね。 誰か目からウロコのご意見かカツ入れお願いします。

シフト資格転職

エス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護

22021/04/16

アキパキ

介護福祉士, ユニット型特養

介護っぽくケアプランを立てるようにかんがえてみませんか? まずは、エスさんのニーズを書き出してみましょう。そのニーズはいつまでに叶えたいですか?それに基づいて短期目標と長期目標を立て、具体的にすることを決める。 人生においてもそんな感じで考えると悩んでいる時間を短くできますよ。 自分には続けられないなと直感的に思われたのですよね。だったら、頑張ったって続きませんし、目標も達成できません。 私も今後の事は考えますが、その都度悩むし、計画も変わります。 1日の1/3は仕事に時間を使う事になるので、少しでも楽しめる所がいいかと思いますよ。 続かないとお金ももらえないし、結局たまらないわけだから…こたえになってなかったらすみません。

回答をもっと見る

愚痴

シフトが連勤過ぎてつかれはて 精神的に疲れ 仕事に行きたくない時どうしますか? 毎日毎日仕事行きたくななさすぎて無気力で

連勤シフト

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

42021/03/08

ミア

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

体調不良を理由に引き留められても強行してお休みするしかないと思ってます。 派遣の時は全然そうしてました。メンタルやられたり辛いと休んでると言ってる方もいましたが、今は直接雇用で当たられて余計しんどくなるので、休むことの厳しさを感じます。 参考になること言えずすみません💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

ご意見お聞きしたいです 上司のパワハラについてです 以前投稿しましたが、職員の好き嫌いでシフトが格差がありすぎます あと、忙しくなって自分に余裕が無くなると、暴言や理不尽に注意されたりします お互いに人間ですから、仕方ないと思う部分もありますが、納得いかなくて退職も考えたりします 皆さんの職場ではそういうことってありますか?

理不尽暴言パワハラ

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

42021/04/10

マシリト

介護福祉士, ユニット型特養

いましたよ!あまりにも現場の職員の意向を無視して理不尽なシフトを作る人がいたので、その悪行をすべて書面にして、施設の管理職にすべて配布して役員会で公開処刑しました(笑)  その人はシフト作成から外されたばかりでなく人としての信頼も失いました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

シフト見てがっかりしたりほっとしたりしないようにしてる。完全にできてはいないけど、そこに感情の無駄遣いをしない!

シフト

せな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, ユニット型特養

02021/04/09
職場・人間関係

ヤダヤダ。新しいシフトが出来たが、例のI先輩と一緒の早番の日があるめんどくさい。そこを乗り越えてしまえば、あとは会っても2〜3時間くらい。さっき話しやすいナースと話したが、めんどくさい職員ばかりでやってられないよねと。少し楽になった

シフト看護師先輩

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42021/04/07

さっちゃん

介護職・ヘルパー, 病院

面倒い人いるとやる気でないですよね。 私は移動させてもらえるようです。元の場所に、きついし給料やすいんだから仕事はニコニコしながらしたいですもんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分がちゃんと出来てないのも分かってるから、みんなが自分に対していろいろ思う事があるのは知ってたけど…やっぱりつらいな。

ユニットリーダーシフトモチベーション

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

02021/04/08
雑談・つぶやき

あと4時間で夜勤2日目、、、 だるいなー メリハリなさすぎる。

シフトモチベーション夜勤

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

02021/04/06
愚痴

現場を分かってない人が勤務表作ると最悪だな。 早出とか付いてないから、予定が入れにくい… 今日も急きょ早出だし… はぁぁー。

シフト上司愚痴

BLACK

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養

12021/04/06

排便ソムリエ

介護福祉士, 有料老人ホーム

わかる 人選間違えてるよな

回答をもっと見る

感染症対策

高齢者施設の職員を対象とした無料のPCR検査が自治体や関係団体から、お知らせ等が2月、3月から来ていますが、皆様の職場で、活用される方向性教えて頂きたいです。 うちも受けようと思ってますが、万が一の陽性者でた時のシフト調整や、また委託業者のミスなどをネット等で見て悩んでいます

シフト施設職員

ARY

施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

62021/03/21

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

PCR検査を施設でやりました。 皆陰性でした。 陰性だと安心出来ます。 ネットの報道もありますが、何万件の内の1件でも取り上げられますよねー

回答をもっと見る

キャリア・転職

趣味や休みの時間を大切にしてたのしみたくてシフトが多少自由で希望休もあり融通ききやすい施設を探していますが、正社員とかだと介護施設だとなかなか見つからないでしょうか😢?介護施設って職員不足だったりして希望休少ないイメージばかりなので考え方が甘いでしょうか😢? また最近パートでもと思い始めたり派遣で希望にあったところを探してもらおうかとも思いはじめてますが、派遣会社たくさんあり皆さんが信頼できる派遣会社はありますか?よかったら教えてください😊!

希望休派遣正社員

桃にゃんこ

初任者研修

52021/03/27

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。派遣会社のことはちょっと解りませんが、常勤、パートであれば面接した職場のシフトをみせてもらうのも一つの手です。見せられないところは希望休、もしくは公休すらとれなくて見せられないシフトだと思いますので、人がいないところであるかもと考えられます。

回答をもっと見る

夜勤

素朴な質問です❗ 以前、世間では牛丼チェーン店、コンビニなどでワンオペ(夜間勤務)について取り上げられたことがありましたが、勤務時間帯によるのかもしれませんけど、介護業界でのワンオペ(夜間帯)っていいんでしょか??

1人夜勤休憩シフト

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

82021/04/03

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

お疲れ様です。昔コンビニで夜間勤務してました。22時~8時です。色々とやることもあるし、夜中に客ヤンキーくるし。たむろするし。早朝の出勤ラッシュの客の多さの対応が大変でした😅介護の夜勤の方がいいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日転職のこととかで頭がいっぱいだったのか仕事行く時何か不安にかられて運転中も涙が出てくるし、職場着いて着替えてなんだかんだしてスタッフの人と話してたらまた涙が溢れてきちゃった。泣く予定じゃなかったのにな。 2ヶ月GHの夜勤入ってなくいきなり夜勤で不安だったのもある。けど明確な理由は分からない。

シフトグループホーム転職

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22021/04/03

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

お疲れさまです。 もう心のコップから水が溢れてしまってませんか? 何とかして、早くにその職場を離れましょう。 会社よりも ともみさん自身のココロとカラダの方が大事です❗

回答をもっと見る

愚痴

シフトが先日出てたとのと全く変わる私が料理が嫌で辞めたいと社長に話し夜勤はGHのみに変わる。 小規模は調理があるが人数も少ない。楽GHは調理はないが介護度は高いし人数も9人2フロアMAX2ヶ月ちょっとまるまる入ってないどっちもどっち。 相性が悪く何度も手を出された利用者いるし入りたくない。 最初の半々のシフトでよかった。 調理はやりたくないが夜勤の度だから嫌だと言っているのにな。たまにだったら少しは我慢しますよ? 2ヶ月も入ってないのに急にGHのみの夜勤って… もう5月で絶対辞めてやる!話切りつけなきゃ裏切られただなんだとか言われた社長の元で働きたくありません! 夜勤明け次の日日勤2日働かせるとか、来月も夜勤→日勤→夜勤というシフトあるその後2連休だけどやめて欲しい。人がいないという問題じゃない!そこをどうにかするのが社長の仕事! ランチ行くのと辞めたい話をするのとは全く違いますから!一緒じゃないですから!

調理施設長シフト

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

32021/03/31

Hino

有料老人ホーム

無理せずに

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護業界に転職まもなく1年です。 グループホームに勤めてるのですが、ウチは高齢スタッフが多いです。 最高齢は80歳で60歳以上も複数名います。 高齢スタッフは考えが古かったり、頭が固かったり、シフトなどで融通が効かなかったり、業務をサボったりで正直扱いづらいです。(全員がと言うわけじゃないですが) やはりこの業界は我慢してそういう方々と共存していくしかないのでしょうか?? 人手不足なので贅沢ができないですが、高齢スタッフは夜勤ができなかったり、ケアや業務内容にも制限が出てくるので単純ではありますが若いスタッフの方が良いと思います。 特に夜勤できないというのは他のスタッフに皺寄せがいくので、若いスタッフが夜勤ばかりになってしまいます。

人手不足シフトトラブル

こじお

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

72021/03/28

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

グループホームに勤務していました。 40-60歳代が多かったです。 なかでも古株さんの考えは古いというか固定観念が強い。新しいことはイレギュラー扱いになるし。 マニュアル業務の方、おしゃべりタバコサボりの多い方、人に仕事を回す方など。 シフトは年齢に関係なく、 手が痛いから掃除の多い勤務はできない。 母子家庭なので早番は極力なし、遅番も少なめに、夜勤はできない。 ペットの通院があるから遅番はできない。(毎日かい?) 食べ物のアレルギーがあるからたまにシフトチェンジがある。 フロアでのケアが好きじゃないし夜勤手当欲しいからほぼ夜勤。 アレルギーは仕方ないとしても。シフトへの勝手な注文が多かったですよ。 その分の負担がきますよね。 そんな中で仕事してました。 (退職済)

回答をもっと見る

キャリア・転職

来月末で辞めたいって伝えてみた…なかなか手強い… 電話で伝えてみたけど正直に調理が…っていう話してそれだけじゃない違う施設で勉強したいってことも言ったけど、みんなそういうって何を勉強するの?って言われちゃった。 調理頑張ってるのは知ってる迷惑になっちゃうって思ってるのも知ってるし、分かってる努力してるのも知ってる。 社長とご飯行ってたんだけどそれなのになんで相談してこなかったの、私の事考えてシフトも考えたりしたけど、それがあだになったのね!とご飯行く仲と辞めたいって言う気持ちをいうのはまた違うと思う。いくらご飯行く仲だって言ったって*社長*というお立場ですから簡単には相談ですよ?(うちの施設は主任とかはいないので伝えるのは社長) 正社員は規則で3ヶ月前に言わないとダメらしい また会って話をしましょう。それで特例で許可?するか決めるって 来月からシフトをリフレッシュというかそんな感じでGHと小規模半々くらいにしてるからと。 もう少し考えてみるのもありかなと。 とりあえず明日は担当の人には退職日は決まらなかったこと、もう少し考えてみることを伝えてみる。 それで担当の人はどう出るかな… 転職ってホント難しい…可愛がってもらってだから余計にすんなりとはいかなかった。

調理正社員施設長

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

12021/03/28

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

転職先決まったんですよね? それは伝えましたか? 転職先決まっていて、そこに行く予定にしているのでしたら 来月末に退職すると伝え、有給消化するなら最終出勤日が決まる、そう進めて行った方が良いと思います。 転職先も どうなるか分からないのでは 辞退する?となりませんかねー?

回答をもっと見る

夜勤

久しぶりの夜勤明け…頭の脳の中痛いー…(ーー;)

トイレ介助残業オムツ交換

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22021/03/27

Hino

有料老人ホーム

大丈夫初めてではないので自信を持って

回答をもっと見る

夜勤

8時間夜勤はどんな感じなんだろうか。 16時間夜勤は今やってるからわかるけど次のシフトからそうなるみたいで不安

シフト夜勤

Fumi

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

62021/03/26

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

8時間夜勤は、施設にもよりますが、特養のユニット型ならば、みまもり(巡視)と、記録入力や、排泄、あとは早番来るまでに起床させておく利用者が数名という感じです。他の施設ではどうなんでしょうか?

回答をもっと見る

子育て・家庭

介護職は勤務時間がシフト制だったり、 不規則な勤務体系だと思います。 パートナーやお子さんと休みが合わない事が多いと思うのですが だからこそ、工夫していることや気をつけていることなどありますか? 円満に過ごす秘訣、ぜひ教えて下さい。

家庭子供シフト

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

22020/11/05

スズラン

介護福祉士, 訪問介護

おはようございます☀ 夫と、子供達は土日休みです。 参考になるかわかりませんが 一緒に何かをする。 と言うことに重点を置いて休日を過ごしてます。 子供と、ご飯やオヤツを作ったり 子供が寝たら夫と語り合ったり。 です。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。すいません。 来月のシフトできたんですが、夜勤いつもより2回多くて、12時間勤務の日が9回です。 やめる人いたりで、しょうがないのですがみただけで逃げたい。。。 わたしだけ他の人より残業の日が2、3回多いんです。 もうできたものだししょうがないんですけど、辞めたい。 正直前の施設も人はいなかったですが、前の施設の方がよかった。

残業シフト退職

miwa

介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養

12021/03/25

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

残業の日が多いとシフト作った人に言ってみたらどうですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナ予防接種があることでシフト作り難航…ただでさえ、来月厳しいのに 看護師さんが指定した日に合わせろなんで無理なんですけど なんとかならんかな??🌀

理不尽シフトコロナ

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12021/03/22

山毛 徹

ケアマネジャー

厳しいシフト作成ですね。

回答をもっと見る

愚痴

今日は、地獄というほど過酷だった。夜勤者が、午前中から体調不良なのに、熱もあるのに、連絡せず早番の私が上がる、30分前に連絡して、行けませんと連絡して来た。 周りは大慌て、残業確定で怒り狂ってました💦迷惑かけるから、直接リーダーに電話したいと伝えられ、LINEで連絡してるから、電話番号知らないと伝えたら、どうすれば良いんですかね?と言われ、私から電話するので、電話番号教えてもらえますか?と言ったら、電話ない状態でと言われた。どうやって掛けてるん?リーダーに私が連絡して、残業2時間と、夜勤者が居なくなるから、リーダーが休みだったのに、やる羽目に😅そして、施設長に急遽来てもらい、私とチェンジして今です。迷惑かけるから自分でリーダに電話したいって、シフト制で交代制な時点で、午前中に電話するの当たり前やろ。その対応が、既に迷惑なのよ。本当に40過ぎか?午前中に連絡くれてたら、私だってもう1人のリーダーと、相談できたは。思い出しただけで、腹立つ。事務所にも連絡しても、熱がある事は伝えず、私だけに連絡して来たから、私は医務に報告して伝えたけど、いまだに事務所と連絡がつかないそうです。

残業イライラシフト

Alice

初任者研修, ユニット型特養

12021/03/20

あきづき

散々でしたね…… いつもお疲れ様です(๑´•ω•)っ🍵

回答をもっと見る

22

話題のお悩み相談

新人介護職

私は自費のサービスであちこちの老人ホームやサ高住へ入っています。 先日、サービス先の老人ホームでその施設で勤務している新人スタッフから相談を受けました。 私はその施設の職員ではないので話を聞いて大変だねとしか言えなかったのでこちらで相談させてください。 その方は残業が多く、体力的にこなせないと思っているそうです。業務がキツイことに加え、何よりも記録に時間がかかりサービス残業になっている事が原因です。毎回チーム長から記録のダメ出しをされて書き直ししているようです。 上司に相談したら、あなただけ残業をつけると他のスタッフとのバランスが取れなくなると言われてしまい、本人も「自分が悪いから」と言って辞める事も考えているようです。 皆さんの職場でこのような事例はないですか? また、新人に対する教育でどのような対策をされていますか?

有料老人ホームモチベーション職員

サマンサ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

222025/02/20

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

まず、許せない❢ とスムーズに言うべきで、それが当たり前です。 サービス残業は禁止です。一応は…ではダメなんです、100%。 あなただけつけると、、誰であろうと法人側=上役など事業所として付けないのが当たり前との考えが、昭和ですか?と思います。 ギスギスに付けるのを勧めてるのではありません。それは職員が、これくらいは付けたくない、付けるべきでない、でしたら問題ないです。その気持ちも分かりますし。 法人側の言う事は違反、当たり前、間違いです。 記録については、ホーム長のスキル、考え、指導の仕方が分からないので、何とも言えませんね。具体的に2つくらいでも、何がいけないのか分かると、正誤の判断や対策はやり易すいですが。 よくある有名な話です。同じような内容書いても〇〇さんは通り、△△さんはダメ出し、よくある話です。 まさか、それになってるのでは、もよぎりました。 でも、普通は特定施設でもない限りそんなに記録にうるさくする必要もないのですけど。 特変の方の記録なら…ですけど。 まともに記録のない所もありますよね、住宅型でしたら、介護保険課の登録は必要ですが、介護保険サービスを使わない方もおられ、実地指導の対象にはならないケースさえあり、記録なんて所定の決まりはないので。 1度、具体的にどうダメ出しか、2、3例聞かれては、、何らかアドバイスできるかも、と思いました。 ホーム長がズレた方でないなら、ですね…  ただ、このご時世人手不足なのに、ダメ出し(適切な指導があれば良し、ですが)、残業やむ無し、残業はサービス(知人からもおかしい、など聞かれてるのも、ありえますよね、もちろん)、加えて自尊心ややる気の心へのダメージ…適切に育てる意思のない、残念な施設と、私はここでの情報からだけでしたら、そう思いました。 育てないと。 最後に、、サマンサさんに打ち明けられたのは、SOSや、聞いて欲しい、とにかく誰かに打ち明けないとダメな程追い込まれてる(だから辞めるなどの思いでしょう)、だと思います。 せっかく勇気をもってされた行動、ぜひ聞いてあげて、おかしい事はおかしいと同調されたり、職場に言うべき事は伝える、言いにくいなら上役複数に文書でお願いとして伝える、など教えてあげて下さい。  そして、やる気も、考え、、 どこもそんな所があること、そして良い施設もあること、今できることをもうちょっとやってみられたら、などお伝えしてみて欲しいと思いました。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんの職場では有給が年に何日もらえますか? 私のところではフルタイムで入るとして、1年目は10日で2年目以降で少しずつ増えて6年目で20日になります。 これって一般的にはどうなのか目安が知りたいです。 よろしくお願いします。

処遇改善休暇シフト

Negiyama NIRATARO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

72025/02/20

かっくん

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

施設によって違いはあると思います。私が働いていた施設は同じくらいでした。 ご参考までに。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在上から、施設管理者にどうかと相談され、迷い中。今の職場に転職し5年、もっと他に適任がいるのではないか、等は上には話しはしたものの。その職場は、職員、パート含め5人でシフトを組んでいるため、1日職員2人で業務をこなす、時間外が普通にある職場。管理者って事は、勤怠管理、物品管理発注、ましてや、病院受診対応、その他諸々。日々の業務をこなす事が、出来るのか、子供の送迎の時間、就業時間に間に合うのか、考える事や、色んな事がありすぎで、考えすらまとまらない。進行中の業務すら、終わってないのにな、キャリアアップにはなるんだろうけど、なんとかなるだろうか

管理職有料老人ホーム人間関係

みゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

32025/02/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

バランスが難しいですよね。私は、そこまで器用ではないので、無理です。 デイサービスや小多機能など、30代管理職が活躍してます。施設と仰ってるので、サ高住ですか?庶務雑務は、背負わずに皆んなですると、何とかなるみたいですよ〜でも、お子さん第一が良いですね 、

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ちゃんと伝えます。伝えられる自信はありません。生命に関係ないなら言いません。その他(コメントで教えてください)

480票・2025/02/28

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

663票・2025/02/27

全部消化できている5~8割くらい消化できている3~5割くらい消化できている3割以下ほとんど消化できないその他(コメントで教えてください)

683票・2025/02/26

受けたことがある同僚が受けているのを見たことがある自分も同僚も受けたことがないその他(コメントで教えてください)

717票・2025/02/25

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.