シフト」のお悩み相談(20ページ目)

「シフト」で新着のお悩み相談

571-600/1066件
夜勤

昨日の夜勤は夜中に入る辺り(21:30~22:30)に停電があって大変だった💧 自家発電があったけど、30分くらいしか持たなかったし、トイレの人起きないかな…という心配があったから不安だった。 無事に復旧して良かったし、夜勤自体平和で何よりです😊

排泄介助トイレ介助コール

あや

介護福祉士, 従来型特養

22021/03/01

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 夜勤中の停電は大変ですよね。 復旧して良かったです(^^) ゆっくり休んでくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

んー、、、(´・ω・`) 未だに有休の使い方が よく分からん。

休暇シフトモチベーション

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

12021/07/17

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

有休はどんな理由であっても使って良いとされてます。強制的に止めることは禁止されてますから、取りたいなら取って大丈夫ですよ

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中です。 同じく夜勤中の方お疲れさまです😊 先程まで、超眠くて😂(笑) 16時間勤務は長い💦 ㈫夜勤入 ㈬夜勤明け ㈭夜勤入 ㈮夜勤明け←今この途中です(笑) 今回のシフトは、月9回の夜勤でした。 次のシフトは8回😭 コーヒーと大好きなEXILE TRIBEのYouTubeの動画見て、眠気と戦ってました(笑) 皆さんは、何をして眠気と戦いますか?

シフト夜勤明けグループホーム

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

22021/07/16

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

お疲れさまです!手当いくらですか?私は7000円です。 眠さをなくすには 欲しいものをネットで探しまくりです!がんばれます

回答をもっと見る

職場・人間関係

ここのところ体調不良が続いて休みの日はひどい倦怠感で起き上がることも出来ませんでしたが、今日は頑張って総合病院に行きました。 帯状疱疹と診断が出ました。 最近、仕事がキツくて確かに我慢ばかりしてました。 先生は少し仕事休めないですか?と言ってましたが、もうシフトが決まっててギリギリのシフトなのでと言いました。 常勤パートですが、パワハラも受けて8ヶ月我慢してきましたが退職を考えてます。 甘いでしょうか?

パワハラシフト退職

はるぴょん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

52021/07/13

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

え?むしろ八ヶ月も我慢してたことに感動を覚えますよw さっさと次探してやめてしまったほうがいいですよ 時間は有限なんです、そんなところにいる時間があるなら自分に合った職場を探したほうがよほど有意義ですよ

回答をもっと見る

新人介護職

シフトど忘れして、今日のいつ、仕事あるのか忘れちゃいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) いつ電話して、シフト確認すればいいですかねぇ (宿直さんのいるタイプの職場です。できれば早番前に確認したい、、、!)

遅番早番シフト

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

32021/07/09

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

今電話して夜勤者に聞くことが、 出来ればいいですね

回答をもっと見る

職場・人間関係

過度な期待をされても困る。業務時間中ならいくらでも協力するが休憩時間に入ってまでも協力する義理はない。人が少ないから?今日のシフトの職員では業務が回らないから?そんなの知らない。休憩は休憩だ。労働者の権利だ!

休憩シフト職員

ゴットン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

12021/07/12

みみ

介護福祉士, 介護老人保健施設

そうですね。特に急変の利用者の方がいなければ休憩中もお仕事しなければいけないのはおかしい状況ですよね。シフトを組む方もこの日はこの人数なら休憩も回るだろうともう少し配慮していただきたいですね。忙しくて大変でも周りの職員の方も自分も休憩取れてないから痛み分け、などではなくお互い休憩をきちんと取れるように気遣えたらいいですね。周りの方ももし同じように感じているのでしたらシフトを作成している方に機会を伺ってそれぞれでご相談してみたほうがいいかもしれません。同じように思っている方がたくさんいるとわかったらシフトを組む方も危機感を抱き改善してくださるのではないかと思います。お身体どうかお大事にしてくださいね。

回答をもっと見る

夜勤

日勤、夜勤、どちらが好きですか?

シフト夜勤

ヒンナ

有料老人ホーム, 無資格

72021/07/11

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

夜勤ですね 寝ているのである程度自由に仕事できますし 暇な時間はのんびりできますし夜勤手当てもでるので万々歳です

回答をもっと見る

愚痴

自分の予定優先でシフト組むリーダー、自分が休みの時に送迎ドライバー不足、添乗者不足で送迎おじさんが困ってる。休息できずに疲弊するスタッフ、

デイケア送迎シフト

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

02021/07/11
雑談・つぶやき

皆さんの職場では、毎日のようにシフト表は変わりますか? 私のいま辞める考えの職場では、毎日のようにシフトが変わります。 これって当たり前ですか?

シフト退職グループホーム

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

22021/07/10

との

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

もうすぐ辞める今の職場はシフトちょくちょく変わるから嫌😅人がいなくてやりくり下手💦休みでも平気で電話くるし💦前職場もけっこうそうだった・・・

回答をもっと見る

夜勤

このシフト今日合わせて2回夜勤…😂 夜勤8回はしんどいな…(笑)

シフト夜勤

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/04/03

ちくわぶ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

私も明日も夜勤です(笑) 頑張りましょう😊

回答をもっと見る

お金・給料

自家用車で訪問介護されてる方 ガソリン代.車両持ち込み手当て等どんな感じに支給されていますか? 私は1km20円のガソリン代のみです。空き時間(3時間等も有)可能な限りエンジン停止で頑張っていますが暑くて限界です...。上司には多い方だと言われているのですが保険の内容変更.オイル交換.普段使用しないスタッドレスタイヤ購入等々維持費や車の劣化が気になり割に合わないと感じてしまいます😣 路上駐車で駐禁とられたらどうなるのかも不安です...。 皆様回答ありがとうございました。 返信遅くなってしまいましたが こちらから失礼させて頂きます。 強制で自家用車を使用しなければならない訳ではありません。自家用車可の求人内容だったので余り考えず自家用車使用にしました。駐車スペース無い利用者様担当になると思っておらず路上駐車しなければならない時は時間に余裕有る時コインPに停めています。移動時間ギリギリだと路上駐車するしかなく不安に思いながら仕事しています。社用車はありません。深く考えて無かった私がいけないと思いました。 皆様ありがとうございました🙇

手当実務者研修初任者研修

たんぽぽ

訪問介護, 初任者研修

52021/07/07

ひらり

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格

自家用車使用に対する保証内容というか条件が、もともとその内容であれば仕方がないのではないでしょうか? 会社側から、自家用車を使えって強制されているんですか? うちは、基本的に自転車移動で、会社の車が1台あるので特定の遠い利用者様のみ車を使用してもいい形になっています。 ヘルパーによっては原付で移動する方もいますが、それも完全自己責任なのでオール自己負担です。ガソリン代も出しません。 だって、そもそも自転車で行ける距離ですから。 自転車で行けない距離になり、車も原付もない場合は、公共の乗り物を使用します。 もちろんその際の交通費は会社から出ます。 自家用車じゃないと行けない距離の利用者様何でしょうか? 公共の乗り物を使って、交通費は出ないのでしょうか?

回答をもっと見る

お金・給料

給料明細について質問させてください。 パートから社員になったのですが、年金や税金の控除の他に『差額』という項目があり、先月は五千円弱、今月は一万三千円強引かれていました。 遅刻や早退などの勤怠はしてません。シフト通りに勤務しております。 施設長に問い合わせても、「なんだろうね?わからない」と。さすがにわけもわからずに一万円札が飛んでいくのは悲しいです🥲

早退施設長シフト

細村磨樹

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

142021/07/05

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

給与計算してる人に、施設長、聞くべきですよね! 労働の対価の賃金です。わからない、で答えになりませんよねƪ(˘⌣˘)ʃ 施設長は給与計算されてないでしょうから、分からなくて当然。施設長、分かる人に聞かなきゃ。です。

回答をもっと見る

感染症対策

介護職員向けに余剰ワクチン接種の登録をしてあるけど、思ったよりも早くてちょっとビックリ! 電話来る度に行けるスタッフを探して連絡して…の繰り返し。 私もそろそろ一回目が打てそうな予感…。 その前に利用者さんを集団接種会場に連れていくための説明と予診票の記入に追われてます。 幸い利用者さんに副反応が見受けられず安心してるところです。

健康マスクシフト

みゆ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42021/07/05

にわ

介護職・ヘルパー, グループホーム

お疲れ様です。 年齢によりますけど 一回目が発熱、筋肉痛? 2回目は 打ってから2日目に頭痛あるみたいですよ  😃

回答をもっと見る

職場・人間関係

虐待防止しましょうとか言うけど、そもそも福祉業界を取り巻く環境、施設のシステム自体がイライラを誘発するシステムになってるから、そこ変えないとダメでしょと思う。 具体的には低賃金、人手不足、不規則なシフト(夜勤、交代制、土日祝日出勤)、就職できない人の受け皿により良い人財が集まらない、職員のサポートフォローがない(カウンセラーなど不在)、ストレスの多い職種、閉鎖的なことによる周りの仕事への理解度の低さ、守秘義務を抱え込む、理不尽など。。 そこに触れないで、理想ばかり並べ、福祉をする人間は、ガンジーにでもなれと言うことか?

虐待人手不足イライラ

令和

介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12021/07/04

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

同意です。 私は、20才位の頃、この世界に入ろうとしましたが、訪問事業主の方から、「若いから、無理だと」と言われました。辛抱ならないとか、一人暮らしのお年寄りと話が合いますか?と言われました。何が言いたいかと言うと、若ければ若いほど、負担が有るんじゃないかと想像します。 歳を重ねていたら、幾らか、対処先を持ってたりします。 ガンジーにはならなくても、大丈夫です。偉人と比べられてもね〜笑 私なら、基本土日休みは要らないので、代わって差し上げたいです、 また、行政で、電話で言いたい話し聞いてくれる所も、使えたりします。 コロナワクチン2回接種終わったら、95%罹らなく、90%移さなくなるそうですね。ストレス発散、楽しみです。

回答をもっと見る

小規模多機能

今、新規オープンの小規模多機能で働いています。 正職3名、非正規6名の職員さんでその内、新卒をいれ4名が未経験(未資格2名)です。非正規2名は週1と週2での勤務です。私はパートで小さい子供もいるので平日勤務(830~1730)です。 そこで質問ですが、どうしても未経験の子達だけで遅番と夜勤とかになってしまう事があります。やってもらうしかないのですが、やっぱり心配です。 最近は未経験の子達でシフトを組んでる事が多いですか?

無資格シフト新人

nkmaea

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

32021/07/03

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 未経験でも一通りの業務がこなせて独り立ち出来ているなら、問題なくシフト組みます。 人手のこともあって仕方ない部分もありますが、夜勤はちょっと心配ですよね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

関東地方は、大雨洪水警報発令中!…………の中自転車で出勤です😑 送迎添乗がないだけ良しとしなければ…。 安心安全!頑張りすぎず頑張ります💪🏽

天候シフトパート

SHIPPO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

12021/07/03

mimosa

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

危ない❗️ 気をつけて 私は広島豪雨で被災者 心配です 危ないと思ったらすぐ高いところに逃げて

回答をもっと見る

夜勤

ユニットリーダー等、勤務表を作成している方や以下のような勤務している方に質問です。 長文ですみません。 従来型特養で、夜勤を月に6回程度したいと思っているのですが、なにぶん体力がないので、休みを挟んで夜勤をできないかと思っています。 以下のような働き方、法律等に違反していたりしませんでしょうか。またこんな勤務の経験した方がいらっしゃいましたら、感想などいただけると幸いです。 夜勤(22:00~7:30)+7:30~9:00の1時間半残業 ↓ 明け ↓ 夜勤(22:00~7:30)+7:30~9:00の1時間半残業 ↓ 明け ↓ 日勤 もし可能だったら、ユニットリーダーにこういう働き方を提案して、一回やってみようと思っています。上記のような勤務をやったことのある方がいましたら体の疲れ具合等はどうでしょうか。 分かりにくくてすみません。

シフト

T

介護福祉士, 従来型特養

42021/06/30

ロビー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

準夜勤になるので明けではなく、休みになるとおもいます。 従来型だと一般的には夕方から翌日までの夜勤が一般的だとは思いますが、一人だけ準夜勤に変更するとなると22時まで残る職員を作る必要が出てくると思います。 そうなるとリーダー個人の判断ではなく管理者の管轄になる気がします

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の施設では……… この人が嫌です、あの人とは仕事一緒に やりたくないです。という人が数名います。 夜勤専従なんですが嫌な人とは 夜勤組みたくありませんという理由で シフトが決まってから変更の連絡をします。 こんなのありでしょうか。。。?

夜勤専従シフト夜勤

こしあん

介護福祉士, 看護師, 看護助手, 有料老人ホーム, 実務者研修

52021/06/29

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

皆わがままで、振り回されて大変ですね❗

回答をもっと見る

愚痴

辞める辞めないはその人の好きだしどうでも良いんだけど 決まったシフトくらい最後までやりきりません? 当日休みとか理由不明の休みとか勘弁して こっちのモチベも下がるし あなたの印象がどんどん悪くなるだけですよって🤷🏻‍♀️ しかもまぁ年上 普通に良い職場なのに無責任ないい大人のせいで 気分悪くなる…

シフトユニット型特養介護福祉士

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

42021/06/25

はな

介護福祉士, 有料老人ホーム

コメント失礼致します。 辞めるから手を抜いてもどうでもいい。 気持ちそこにあらず。 どうせ…いなくなる。 と、いう気持ちで仕事してるんでしょうね。 大体、辞める人が言いますね。 居なくなるから関係ないと。 正直、呆れますよ。 私も、あなたと同じような気持ちです。 ただ、自分が退職を申し出て、こちらの都合で退職を撤回したいと話したら、上司からのパワハラ。精神的に苦痛になり異動願いを出しました。 その時上司から、どうせ辞めると言う気持ちで働いてるんでしょ?仕事与えるから待ってな。と言われました。 手を抜いた仕事はしていないと動いても回りはそう感じないのかもしれませんね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

シフトについて休みの希望の他に自分の思うようにしてほしいと訴える職員います 勤務できてからも、職員少ない日とか構わず休み入れたり 上は面倒くさいのか希望を通す 希望出さないで働いてる人にしわ寄せ来る 言った者勝ちみたいな、雰囲気にうんざりです 皆さんどう思われますか?

シフト休み職員

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

32021/06/25

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 それは困りますね… 上には面倒くさらがらず、きちんと拒否して欲しいですね、

回答をもっと見る

愚痴

来月の勤務表がまだ出ない。 もう、月末だよ? 今日明日で出さないと困るんですが… 遅くても、26日までに出して欲しい。

シフト

S.K

介護福祉士, 従来型特養

12021/06/27

菜々美

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

S.Kさんおはようございます。 勤務表でないのわかります。 いつも月末ギリギリになるんですよ。夜勤もまた8回以上あるみたいで気になってしょうがないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何故なのかはわからないが、とにかく自分優先する先輩スタッフ。夜勤組みたくないけど、 シフト上仕方ないのでやるけどね。 パット交換、トイレ誘導、点眼介助はかなりの確率でサボってるかもね。空き時間何してるのかなぁ⁇相変わらず利用者に注意ばっかりして 不穏な人を増やすし。 言えばキリないなぁ。

トイレ介助不穏オムツ交換

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/06/27

粋華

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養

反面教師にしましょう。あーならないように。本当に仕事する先輩も居られると思うので、その人を目指して仕事頑張って下さい

回答をもっと見る

職場・人間関係

サ高住の訪問介護で働いている方に質問です。みなさんの所は、シフトが先週と同じシフトだったら文句も言わずにそのシフト通りに働きますか?それとも上司に伝えて直してもらいますか? 例えば訪問職員と訪問を利用する利用者様が5人とかなら文句を言わないですが、私の所は30人くらい一日訪問利用されてます。60人のうち30人です。半分はデイにいます。 8人や10人稼働なのに同じシフトばかりです。 この前4対1で話し合いしパワハラをされました。 シフトの事を伝えたら仕方ないと流されました。

文句パワハラサ高住

かおち

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12021/06/24

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

今はたいている老健は、シフトがパターン化してます。希望休がとれてればよいとおもっています。 人間関係があまりよくないのですか。 私は今の施設は、まあまあです。

回答をもっと見る

きょうの介護

昨日問題のある利用者さんが また問題を起こした。 それを夜勤明けの私がたまたま発見。 前にも同じことがあったときに 社員の人に同じことあったら連絡ください。 御家族に報告するのでって言われたから 私はその社員に報告した。 そおしたら社長が勝手なことするな。 どう責任とるの?ってずっと怒ってる。 え?これ私がいけないの? 私は社員に同じことあったら連絡ください って言われたから報告したまで。 その社員が勝手に家族に報告しただけ。 なのにシフトを減らされた。 これパワハラ?

パワハラシフトトラブル

のあ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修

42021/06/22

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。なんだなもやっとしてしまいますよね。 社員さんがそう言っている以上、報告は義務と捉えられますしね。。 どう責任取るのっていうのもおかしな気がしてしまいます。 社員さんがどう報告をするかも含めて上の人と相談をして家族に報告すべきことなのかと、、、 社長さんはなにか勘違いされてるんですかね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ワクチン接種翌夕方から軽い熱発… 翌日より倦怠感酷く動けないと休み… 休み始めて今日で5日… そんな動けない日が続くの?? 倦怠感酷くて1週間程抜けなかったとか聞くけど 休まないといけないほどなの? 打たない私にゃわからん( ̄▽ ̄;) 明日また休むのだろうか… 休み飛ぶかな… 休ましてくれ。゜(´∩ω∩`)゜。 シフト上では休みの表記あるけど 8日からまともなお休みないんだから 1.5夜勤の闇だわ

病気シフト休み

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12021/06/21

ちーぼう

介護福祉士, 有料老人ホーム

うーん!難しいですよねー!笑 僕もワクチン打ちましたが、少し倦怠感ありましたが、次の日も仕事だったので、出勤しました! なかには熱が出て2、3日休む人もいましたー! ワクチンの件はホントにいろいろな症状が出るので、わからないですよねー! ただー接種後の体調不良の休みは特別休暇になっていたのでー ラッキーと思って数日休んでいた職員もいるみたいですが。。。笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えていますが、私は1人暮らしで派遣から今はダブルワークをしています。ひとつは週4日のグループホームでのパート、もうひとつは別のグループホームでの週1回の(8時間)準夜勤です。週4日の方は夜勤込での面接をして夜勤にも、入る考えでしたが、責任者が変わってから、「日勤や日中の人が居ないから夜勤入れれない」と言われました。正直面接時の話はしたのですが、変えれないとのこと、仕事始めて2ヶ月経ちました。このまま続けるべきか、転職してシフト制の職に変えるか、生活もあるので、どうしたらより良いでしょうか?スタッフは、どちらも良い関係が多いです

ダブルワークシフトパート

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

22021/06/22

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

おはようございます この先も夜勤に入れない状態なら 転職した方が、良いのでは? と思います。 やはり夜勤ないと稼げないですもんね(−_−;)

回答をもっと見る

新人介護職

上司でリーダーの方でいつもシフトが一緒だったりすると毎回「大丈夫ですか?」「なんかあったら言ってくださいね」「慣れました?」といつも気にかけてくれます。 私が業務してる際にも声をかけてくれたり、相談聞いてくれたりと、とても親切な方で私からにしたら信頼できる方なのですがまだ私が新人だというのもあり心配してくれているのでしょうか?

同僚指導ユニットリーダー

みく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

72021/06/20

ポニョ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

新人さんはちょっとしたことでも不安になったり悩んだりがあるけど言えないとかがあるから言いやすいように声かけしている、又は指導したり心配している自分が好きってタイプもいると思いますが今回は前者だと思いますf(^ー^;リーダーさんも、みくさんの不安を少しでも解消しようとしてると思いますf(^ー^;

回答をもっと見る

お金・給料

去年、初任者研修取得して特養で常勤パートで働いてます。 土日祝日は100%、シフトも早番、日勤遅番とめちゃくちゃでかなりのストレスです。 登録ヘルパーとして働きたいと思ってます。 東京23区内ですが登録ヘルパーは収入は安定しませんか?

遅番早番初任者研修

はるぴょん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

22021/06/20

かりん

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

某大手福祉企業勤務です。 大阪メインですが、東京にも出店してます。 それだけ フルで働けるなら 、訪問で 登録ではなく 社員ヘルパーになってみては いかがでしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆様にお聞きします。 先日私自身今勤めてます施設に在籍していたスタッフ(※男性)さんがその勤め先の状況を知りたいから新しいシフト表の画像をスマホに送ってくれないか?と言われました。 まだ在籍していて,シフト表の画像送るのならわかりますが,以前在籍されていたので「施設長に聞いてみるよ」と一応返信しました。 今そのスタッフさんは同じ系列のグループホームに異動させられて勤めていて又その施設に戻りたいとの事です。 果たして新しいシフト表の画像を送ってもいいのでしょうか?

同僚正社員初任者研修

ラジオ大好き野郎

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22021/06/16

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

シフト表欲しいってなんでしょうねー? 在籍している時と変わりがない様でしたら、相変わらずですよ〜と伝えて、個人名が載っている物は在籍していない人には送るのは✖︎だと思います。 異動させられて、、という文章が気になります。 何か訳があり、異動になったんですか?

回答をもっと見る

訪問介護

40代〜50代・訪問介護・登録ヘルパーの方にお聞きします 一日何件くらい訪問されていますか? また、週に何時間くらいになりますか?

シフト給料訪問介護

半熟たまご🥚

介護職・ヘルパー, 訪問介護

312021/06/15

あいの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

多い時、4件 週12時間前後ですね! ヘルパーは、1件1時間半から2時間で契約されている方のお家に行くことが多いです。

回答をもっと見る

20

話題のお悩み相談

新人介護職

私は自費のサービスであちこちの老人ホームやサ高住へ入っています。 先日、サービス先の老人ホームでその施設で勤務している新人スタッフから相談を受けました。 私はその施設の職員ではないので話を聞いて大変だねとしか言えなかったのでこちらで相談させてください。 その方は残業が多く、体力的にこなせないと思っているそうです。業務がキツイことに加え、何よりも記録に時間がかかりサービス残業になっている事が原因です。毎回チーム長から記録のダメ出しをされて書き直ししているようです。 上司に相談したら、あなただけ残業をつけると他のスタッフとのバランスが取れなくなると言われてしまい、本人も「自分が悪いから」と言って辞める事も考えているようです。 皆さんの職場でこのような事例はないですか? また、新人に対する教育でどのような対策をされていますか?

有料老人ホームモチベーション職員

サマンサ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

132025/02/20

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

まず、許せない❢ とスムーズに言うべきで、それが当たり前です。 サービス残業は禁止です。一応は…ではダメなんです、100%。 あなただけつけると、、誰であろうと法人側=上役など事業所として付けないのが当たり前との考えが、昭和ですか?と思います。 ギスギスに付けるのを勧めてるのではありません。それは職員が、これくらいは付けたくない、付けるべきでない、でしたら問題ないです。その気持ちも分かりますし。 法人側の言う事は違反、当たり前、間違いです。 記録については、ホーム長のスキル、考え、指導の仕方が分からないので、何とも言えませんね。具体的に2つくらいでも、何がいけないのか分かると、正誤の判断や対策はやり易すいですが。 よくある有名な話です。同じような内容書いても〇〇さんは通り、△△さんはダメ出し、よくある話です。 まさか、それになってるのでは、もよぎりました。 でも、普通は特定施設でもない限りそんなに記録にうるさくする必要もないのですけど。 特変の方の記録なら…ですけど。 まともに記録のない所もありますよね、住宅型でしたら、介護保険課の登録は必要ですが、介護保険サービスを使わない方もおられ、実地指導の対象にはならないケースさえあり、記録なんて所定の決まりはないので。 1度、具体的にどうダメ出しか、2、3例聞かれては、、何らかアドバイスできるかも、と思いました。 ホーム長がズレた方でないなら、ですね…  ただ、このご時世人手不足なのに、ダメ出し(適切な指導があれば良し、ですが)、残業やむ無し、残業はサービス(知人からもおかしい、など聞かれてるのも、ありえますよね、もちろん)、加えて自尊心ややる気の心へのダメージ…適切に育てる意思のない、残念な施設と、私はここでの情報からだけでしたら、そう思いました。 育てないと。 最後に、、サマンサさんに打ち明けられたのは、SOSや、聞いて欲しい、とにかく誰かに打ち明けないとダメな程追い込まれてる(だから辞めるなどの思いでしょう)、だと思います。 せっかく勇気をもってされた行動、ぜひ聞いてあげて、おかしい事はおかしいと同調されたり、職場に言うべき事は伝える、言いにくいなら上役複数に文書でお願いとして伝える、など教えてあげて下さい。  そして、やる気も、考え、、 どこもそんな所があること、そして良い施設もあること、今できることをもうちょっとやってみられたら、などお伝えしてみて欲しいと思いました。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんの職場では有給が年に何日もらえますか? 私のところではフルタイムで入るとして、1年目は10日で2年目以降で少しずつ増えて6年目で20日になります。 これって一般的にはどうなのか目安が知りたいです。 よろしくお願いします。

処遇改善休暇シフト

Negiyama NIRATARO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

72025/02/20

かっくん

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

施設によって違いはあると思います。私が働いていた施設は同じくらいでした。 ご参考までに。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在上から、施設管理者にどうかと相談され、迷い中。今の職場に転職し5年、もっと他に適任がいるのではないか、等は上には話しはしたものの。その職場は、職員、パート含め5人でシフトを組んでいるため、1日職員2人で業務をこなす、時間外が普通にある職場。管理者って事は、勤怠管理、物品管理発注、ましてや、病院受診対応、その他諸々。日々の業務をこなす事が、出来るのか、子供の送迎の時間、就業時間に間に合うのか、考える事や、色んな事がありすぎで、考えすらまとまらない。進行中の業務すら、終わってないのにな、キャリアアップにはなるんだろうけど、なんとかなるだろうか

管理職有料老人ホーム人間関係

みゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

32025/02/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

バランスが難しいですよね。私は、そこまで器用ではないので、無理です。 デイサービスや小多機能など、30代管理職が活躍してます。施設と仰ってるので、サ高住ですか?庶務雑務は、背負わずに皆んなですると、何とかなるみたいですよ〜でも、お子さん第一が良いですね 、

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ちゃんと伝えます。伝えられる自信はありません。生命に関係ないなら言いません。その他(コメントで教えてください)

41票・2025/02/28

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

607票・2025/02/27

全部消化できている5~8割くらい消化できている3~5割くらい消化できている3割以下ほとんど消化できないその他(コメントで教えてください)

655票・2025/02/26

受けたことがある同僚が受けているのを見たことがある自分も同僚も受けたことがないその他(コメントで教えてください)

699票・2025/02/25

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.