グループホーム」のお悩み相談(87ページ目)

「グループホーム」で新着のお悩み相談

2581-2610/3747件
グループホーム

入って1ヶ月、レクリエーション慣れません。利用者さんが疲れたとか言うし、合間に喋るのも難しいですね😣 訪問介護が、リフレッシュになります。だから、Wワークで頑張ります❗❗

初任者研修レクリエーション訪問介護

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

82021/02/23

みっず

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れ様です。 レクリエーションは大変ですよね。 うちも毎日なにをしようか悩んでいます。 利用者さんの好きなこともそれぞれ違いますし、疲れた、つまらんとか言われます。 お互い頑張りましょうね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

花が好きな入居者の部屋に置くためにチューリップの鉢植えを買って行き、管理者から「あんたが植えなおしただろう?植え方が気にいらない。持って帰ってくれ」はなくないですか?

管理者グループホームストレス

チャチャ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

52021/02/06

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

∑(°∀° )植え方が気に入らないってなんですかそれ。すごいイチャモンですねぇ。 「買ったそのままなんですけど、植え方が気に入らないと仰るのでしたら、どんな植え方がいいのか知りたいので、植え直してみて頂けますか?」かな・・・少し反論するなら。折角買ったのにという話でしたらやはり悔しいですもん。 まあそこまで言う方に限って、頼んでもしなかったり、実際してもらってもあまり変わり映えしなかったりするんですけどね・・・

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来ると夢は見れます。 いい物は結構あるけど 導入する体力とは別問題になりますが( ̄▽ ̄;) しかしレクリエーションで参加してるとこが 少なくてせつない。 去年は10ちょいはあったのに 今年は3+訪問系2 掘り出しネタ少ない(*´・ε・*)σ||

休みグループホーム介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02021/02/24
雑談・つぶやき

昨日は休みだったけど 90代の方が 昼ごはん時にダッシュするわ がみつくわ ご飯拒否するわ風呂も拒否するわ まあカオスだったらしい。 例のマジ切れ君出勤してたんだって どうもその90代の方のプッツンに 関与してたらしい あまり詳しくは聞かなかったけれど。 昨日の出勤者来てたけど 今日その方めちゃめちゃ穏やかだったので もう感激してたんですが( ̄▽ ̄;) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 双極性障害の方 時代劇は見るんだけど 最近気になるのは 「私打首獄門になるん?」て 度々言われるのよね。 「私入院するん?」 とかも言うし いやまあ あたしが知る限り 「病院に行ってちゃんと診てもらって」的な話は 他のスタッフもするけど そんなこという人は 居ないのよね。。。 これも吹き込んだの マジ切れ君じゃないかと 他のスタッフが噂してる。 もうさ・・・ 他の方から見たら ただ不穏にするだけだし 本人は多分 パニックしやすいのに ぐっさりくる言葉を投げるって どんな神経なんだろなーとか まあ別記事にしたけど 注意しても聞く人じゃーない。 注意して聞く人が 3人体制の時に勝手に休憩前倒ししようとしたりしないwww 注意してくるスタッフが嫌だから 休憩行きたいって こどもだなーと( ̄▽ ̄;) 契約切れ待つしかないのかな( ̄▽ ̄;)

契約不穏休憩

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32021/02/23

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

明らかにおかしな声かけしていたら 事実を上司に報告した方がいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

グループホームだけどデイサービスで3人受け入れてます。 送迎もあるし、クセのある利用者さんばかり…。 2人介助の利用さんが来る日は憂鬱でたまらない。 人手取られるし、送迎業務も負担だし、入居の利用者さんも割り食ってるよなぁ。 デイサービスやってないグルホに転職したい😩

グループホームデイサービス

マデリン

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22021/02/22

ひろぴ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

お疲れ様です。 私のグループホームも同じようにデイサービスの受け入れをしてます! 幸い、送迎は併設している別のデイサービスにお願いしてますが、日中は やっぱり大変ですよね。゚(゚´Д`゚)゚。 癖のある人が来所されると、入居者がイライラしますし。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、転職ので派遣の会社を変えようと考えていますが「グループホームはどうですか?」と言われ、本心は、以前のトラウマがあるので…と言いたい気持ちがありましたが、「調理が苦手なので…」と答えました。今後はグループホームに就くのは20年後、60近くか過ぎてから…と考えてます。なかなか、特養や有料老人ホームで働いてたのを考えると戻りたくないのが先にたつので…皆さんは。トラウマや苦手な施設などどうやって克服しましたか?また正社員で働くにしても。どんな施設などで働きたいですか?

グループホーム転職人間関係

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

02021/02/23
成功体験

排便ショックって高齢者で良くあることなのですか?また何か対策法ありますか?

排便認知症グループホーム

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

42021/02/21

がま

介護福祉士, ユニット型特養

自分の経験や得た知識から言えばよくある事だと思います。 各事業所により差異はあると思いますが、排便・尿確認が難しい方の為にトイレ誘導や排尿・便確認から尿道カテーテルの使用や下剤使用、オムツやパットの容量や寝具を検討する事はできますがあくまで介助者の都合で行っている場合もありますので根本的な対策法は無いと思っています。 ただ、それらに伴うショックの軽減などはある程度かのかと思います。 かなり認知が進んだ方であっても衣類を脱がされデリケートな部分を拭かれたりするのは気持ちの良い物では無いと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

出勤2日目…気をつけることって何だろう… 初日に食介と排泄誘導はさせられたけど… あと職場の人と親しくなるには一体…

グループホーム転職人間関係

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22021/02/23

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

熱心な方ほど好印象です。 昨日1日働いてみて気になったことや少しでも疑問に思ったことなど聞いてみるといいと思います!!

回答をもっと見る

きょうの介護

資格をとれば給料が上がるとききましたけど、そのお金はどこから出るおかねですか?会社?国?

サ高住資格グループホーム

はつびと

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

162021/02/18

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士

国ですね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤便を触ろうとされていた ギリギリセーフ😅 しかしコロナの影響なのか 職員不足過ぎて みんなピリピリしている

グループホームケア夜勤

あかりとん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 訪問介護

02021/02/21
グループホーム

こんばんは。 皆さん日々の研修会とか このコロナ禍でどうやって 研修会してますか? またどんな内容の研修をしてますか?

研修コロナグループホーム

けあにん。

介護職・ヘルパー, グループホーム

82021/02/20

みっき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

つい最近、施設でリモートでリーダー研修を行いました。

回答をもっと見る

きょうの介護

座薬は挿肛ですか、挿入でしょうか?どちらが正解ですか?

実務者研修ユニット型特養グループホーム

はつびと

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

32021/02/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

調べたら、挿入が正式だそうです。 挿肛は看護師の造語(通称)の様です。

回答をもっと見る

愚痴

今日のマジ切れ君(もうこう呼ぶことにしよ( ̄▽ ̄;) 〇お茶がほんとにお嫌いで なかなか飲まれない方がいる。 その方の隣に座って昼ごはんしてて。 で、やっぱりその方 お茶飲まれないので 「お茶と味噌汁飲んでください。ご飯はそれから」 とか言って遠ざけだした。 反対の横にいたスタッフ (こないだ注意して「何度も同じこと言いやがって」と言われてから、凄く険悪な感じ)が それはちょっとどうなの?と言って ご飯を戻して食べさせ お茶を回数を重ねて声掛けして 飲ませていた。 そしたら彼、 そこから一言も喋らずご飯を食べ (当然介助一切してない) また1分ほど外に出て 戻ってきてた。 外に出ないと イライラ爆発するのかなあ( ̄▽ ̄;) なんかわかり易すぎて頂けない気がしてきた。 〇彼は入浴担当 入浴するのは男性嫌いのE氏 とりあえずE氏には あたしが入浴セット確認するので全部持っといでと言って 準備させた。 足りないものがあったので 伝えて取りに行ってもらった。 行く途中で 彼になんか言われたらしく 大声で騒ぎ出したのよ。 そしたら彼が 「男が好きとか嫌いとか関係ないだろ」 まあ真顔。 ちょい その雰囲気の作り方は恫喝に似てるぞ(o´Д`)=з 流石に彼に声掛けたわ その方男性嫌いなんだから 程々に流しなさいと。 E氏も血圧上がるしいい事ないやん。 入浴は入浴で 入れたら入れっぱなしだし。 足元不安定な方だし めんどくさがり屋で洗うの適当なので 見守り外すて有り得んのだが( ̄▽ ̄;) ついでに言うと この方身体中描き傷だらけなので 足などはタイツ履いていただいてるのだが タイツ持たせたにも関わらず ホーム長に指摘されたんだが 履いていなかったのはなんででしょーね( ̄▽ ̄;) 〇あたしが休憩終わると 彼が入れ違いで休憩に行ったんだが 残ったスタッフに聞かれた。 「ねえ、3人体制の日に、彼が、前の人が休憩から戻ってないのに、休憩に行こうとしたことある?」 え? 注意されたら1-2分ほど居なくなって、 その後戻ってくるのは見てますが 勝手に休憩行こうとしたのは知らないですよー って答えると、 休憩出る前にあったことを話してくれた。 うちは日勤に4人いる日と3人の日がある。 4人の時は休憩多少ダブらせても問題ないんだが 3人の時は1人ずつ入らないと辛い。 まあ入浴や調理との兼ね合いで 入浴もしくは調理スタッフひとりと フロア待機スタッフひとりがいないと 色々パニックになるのよね。 で、 彼ももう働き出して4ヶ月 この体制はもうそろそろ馴染んでると思うんだが。 あたしがまだ休憩中なのに 「じゃあ休憩いってきます」 とか言うたらしい。 慌ててそのスタッフが止めたけど 返答は「はあ」みたいな曖昧な感じ。 んー、 分からんわけじゃ無いだろうに。 注意されるスタッフと一緒にいるのが嫌なの? なんかなぁ・・・・・・

トラブルグループホームケア

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/02/20

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

マジ切れ君は 向いて無いと思います、、 その内 何か事故起こすのでは?

回答をもっと見る

介助・ケア

朝になると、オムツを外される方がいます。尿量は多くないですが外した後に脱いでそのまま排尿される事もあります。 トイレ誘導した時も外されていました。手引き歩行、眠前薬内服されてます。 Pトイレ使用した方がいいんですかね。 同じようなケ一スの方どのようにされてますか❓

トイレ介助トイレグループホーム

くに

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

22021/02/19

すーさん

介護福祉士

あえて夜間もリハパン対応でも脱いでしまうでしょうか? 濡れていて気持ち悪いのであれば、パット交換のタイミングや起こす時間を変えてみても良いかもしれません。 Pトイレの検討もありだと思います。 眠前薬が睡眠導入剤であれば、ふらつき等での転倒リスクがあるので、 コールが押せる方でなければセンサーなどを使用し見守りが必要かと思います。

回答をもっと見る

愚痴

何か忙しかったりすると職員に八つ当りしてくる施設長…😢

施設長上司グループホーム

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

02021/02/19
夜勤

昨日、今日と2日間先輩スタッフについてもらって、初めての夜勤です。 昨日は緊張で全然眠くなかったのに、睡眠時間のとり方がよくわからず…今日は眠いです(´-`).。oO 皆さんはどうやって夜勤前の睡眠時間をとっていますか?そして今、夜勤の方々がんばってください!

夜勤明けグループホーム夜勤

くー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

32021/02/19

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

お疲れさまです😶 夜勤お疲れさまです 前半終わりましたね~ あと半分ですね 私も眠いです

回答をもっと見る

きょうの介護

今日は利用者さんとちょっとは、仲良くなれた気がしました😀レクリエーションも少しはマシでした😅 いつも思うのですが事務局長、めちゃいい人です☝️ スタッフさんの本性見えたりした日でした😁

初任者研修先輩レクリエーション

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

42021/02/17

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

コメント失礼します。 いい1日だったんですね。 そうやって少しずつ利用者さんとの距離が近づいていくといいですね😃

回答をもっと見る

愚痴

【追記あり】 今日、退職の件で総務の方に連絡してみました。 ・退職届はまだ提出されてない。 ・近々、管理者に電話をして聞いてみる。 との事でした。 電話してみて、良かった。 【20日】管理者から電話がありました。 ・退職届は郵送で総務に送る。 ・郵送後、総務から理事長に退職届が行くと思う。 ・ただ、理事長の承諾を得られるかは分からない。 と話されました。 "はぁ?"ってなりましたね。承諾してもらわないと困るし、"まだ"出してなかったの??

管理者退職上司

シルキー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

22021/02/17

若本大智

施設長・管理職, グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

良かったですね。   頑張ってください 応援しています。

回答をもっと見る

きょうの介護

Y氏(♂)の沸点( ̄▽ ̄;) 疲れたわ。 今日も今日とて 体操を全くやらない。 あめんぼあかいなあいうえお とかやり始めたが それも一切口を開けない。 口腔体操のとき うちはお茶を配る。 水分補給目的もあるけど 口を湿らせてから 体操しようねも言う話もあり。 あたしが出勤してからだと 昼ご飯終わるまでに必ず2杯のお茶を 飲んでいただくことになる。 Y氏も普段は 95%くらい飲んで一口残すかなくらいまで 飲むんだけど。 今日に限って 1/3飲んで「もう飲めん」と言い張った( ̄▽ ̄;) 水分補給の目的を スタッフみんな説明するんだけど 「飲めんもんは飲めん」の一点張り。 何のスイッチ入ったのよ_| ̄|○ il||li 挙句の果てに 昼食の用意にスタッフが集まった隙をつき コップを持ち去ってトイレでお茶を捨てたあと コップを居室に隠すという行動に出た( ̄▽ ̄;) ご飯前にスタッフ総出で コップ探し回る羽目に。 ラーメン伸びるぞ(´-3-`) そして 昼ごはんのお茶は 捨てたぶんが増えた状態で Y氏は「お茶飲まれんから、飲め言うのなら帰る」 と、ホーム長に言いに行ったらしい( ̄▽ ̄;) そして今 荷物を全部居室の外に出してる( ̄▽ ̄;) ホーム長にほっとくように言われ ほぼうちら干渉してない状態。 オチはどうなるの( ̄▽ ̄;) 余談 利用者様にして頂こうと用意したスクラッチ あたしがストレス発散に削ってんじゃん( ̄▽ ̄;) ・・・あでやか切り絵製品版 買おうかな( ̄▽ ̄;)

水分補給トラブルレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/02/17

ジャム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

疑問です?どうしてやりたくない体操をやらそうとするんですか?どうして、やりたくない口腔体操やらせるんですか? 施設側は全て理由があるのはわかります。でも、やりたくないのは無理にさせる必要は全く無いとおもいます。 お茶に関しては、水分補給大事ですからわかりますが、職員が利用者様にたいして摂取してもらう努力は必要ではあります。それでも摂取しないなら主治医に相談して支持を仰げばいいのではないですか?私の施設にも水分は食事の時のみそ汁位しか摂取しない利用者様がいます。 主治医、訪問看護師のアドバイスで、飲み物を他の物に変えたりして摂取してもらってます。それでも1日700~900ccくらいです。私達にはもう、それ以上できません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は、皿を洗ってたら いつも手伝って下さる利用者様から 「あの激しい男の子はどしたの、辞めたの?」 とか聞かれた。 あー先日記事にした 他の方に向いてないと言われ 怒鳴り返した子ね( ̄▽ ̄;) 辞めてないです( ̄▽ ̄;) 出勤時間は兎も角 ここに来る日数は あたしよりちと少ないはず。 彼は明日夜勤デビューのはず いやもう やっぱり向いてない・・・よ( ̄▽ ̄;) 面と向かって言う勇気が 全く持てないのが大問題。 しかもここからが地獄なんだけど 初回の指導役が 以前注意してその子に 「何回も注意しやがって」て 言われたひと( ̄▽ ̄;) やる気起きるわけないやん。 察してしまったケド。 何の罰ゲームなんだろね これこそ。 果たして明日の夜は 無事に過ぎるのか( ̄▽ ̄;) 夜勤しない自分は部外者かもしれんけど。 でもさー 出勤したら荒れてたら嫌だろ( ̄▽ ̄;)

虐待指導トラブル

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02021/02/16
きょうの介護

ある利用者さんの話…何日か前から足から腰にかけてビリビリ痛むと言って訪看へ報告しました❗️湿布対応との事で貼付し様子見るもののその次の日から毎日決まって夕方と朝方に痛み訴え強くなる❗️日中はほとんど痛みなく杖使って歩いてるしレク参加してるし…何なんでしょうかねぇ?気のせいかもしれないけどスタッフがその利用者さん構うと凄く痛がるwww.ちなみに構わないで居室に居る本人の様子みると普通に動いてタンス整理したりしてる

グループホーム施設

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

32021/02/16

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

うーん('ε' ) 1人のときはしっかりと動いているということは本当に痛いといく事ではないとは思いますね。 一概には言えませんが心配して欲しいとか、関わって欲しいという欲求からの訴えですかね?

回答をもっと見る

愚痴

朝、自損事故してテンションだだ下がり 電柱に接触し、 サイドミラー折った_| ̄|○ il||li 仕事は1時間遅刻。 つらーい(T^T)

交通事故グループホーム介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32021/02/15

休憩中のしろくま

介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

お仕事お疲れ様です! 朝から大変でしたね😵 お怪我はありませんか~😣💦

回答をもっと見る

グループホーム

計画作成担当でグループホームでケアプランを作成することになりました。無知で恥ずかしいのですが、サービス内容の変更をしたときは、(サービス内容の追加や削除を1項目しただけでも)ご本人様とご家族様の要望を伺うのでしょうか?ニーズ、長期、短期目標の変更はありません。

ケアプラングループホーム

あー

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

22021/02/15

あーさん

介護福祉士, グループホーム

ご本人様の要望を伺うことはした方がいいかと思います

回答をもっと見る

資格・勉強

定期的にチェックしている仕事関係のブログとかございますか?

デイケアユニット型特養資格

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

12021/02/15

若本大智

施設長・管理職, グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

ないです。 でもラインはチェックします。

回答をもっと見る

介助・ケア

気にくわないと他の御利用者さんにあたる御利用者さんがいて困ってしまいます。ご本人の目前で、人差し指を立てて回しながら「この人はくるくるパーだから」と言ってしまうし、職員が何度注意しても聞く耳待ってもらえません。認知症もほとんどなくほぼクリアなので、余計に難しいです。皆さんの施設はこういう御利用者さんに対してどのように対応されていますか?

トラブルユニット型特養グループホーム

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

42021/02/14

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

100才すぎのばあさんが暴言はいてますよ。でぶ、ハゲ、豚、ばかなど。 家族もわかってますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うがいができない方に歯磨き粉つけるのはどうなんだろう。口臭防止にはなるのかな。

口腔ケアグループホームケア

くに

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

32021/02/15

あーど

介護福祉士, ユニット型特養

口腔用ウェットティッシュの方が良いかと〜 飲んでも問題ないとはいえども不快感が残りそう

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なう 昨日は…利用者様が 発熱で救急搬送…その付き添いも俺が… このご時世なので…いつもと違う救急搬送の経験をさせてもらいました… 救急隊員3人、病院の受付、ナース2人、医者には… 県外へ行かれた事はありますか?他に発熱の方はいましたか?県外行かれた方と接触はありましたか?と質問攻め… そして病院に着いたら… 付き添いの俺は病院に入れず…寒いところで待機… ナースから先生が様子を聞きに来るのでここで待っててくださいと… 待つこと1時間以上… お待たせしました。インフルもコロナも陰性だったので 受付へどうぞ… そして…利用者様は入院になりました… 17時に救急車を呼んで…病院の手続きが終わったのが22時半過ぎ… 疲れた~😭 コロナがなければ、もっと早くに終わっただろうに… 本当にコロナは厄介… 早く収束して欲しい…

インフルエンザ認知症コロナ

ヤマジュン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22021/02/15

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

5時間半も 救急搬送対応お疲れ様でした。 外で待たされるんですね〜 下手したら風邪ひきますねー 質問は 発熱した利用者様に対してのみではなく、付き添いの人にもって事でしょうか?

回答をもっと見る

グループホーム

歌体操や塗り絵、折り紙等を中心にレクを行ってますが、皆さんの所ではどんなレクしてましたか❓ 沢山のレクを取り入れていきたいです。 入居者様のADLの違いは様々だと思いますが。

レクリエーショングループホーム

くに

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

42021/02/08

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

私の知ってるところでは外部から講師を呼んで、生け花や詩吟などもやってました。 また、利用者の中に編み物教室の先生をされて居た方もみえたので、実際に皆に教えてもらったこともあります。 利用者の中には結構習い事をされていた方がいるので聞いてみるのも良いかもしれません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今回、通信で実務者研修終え。介護福祉試験受けました。実務者研修受講の時に受講料免除ありましたが手続き使わず終了証頂きました。 後でも…今の施設居れば?受講料免除あったと聞きましたが!受講料免除できるのでしょうか?

実務者研修グループホーム

ママ

グループホーム, 実務者研修

12021/02/14

ぽんた

施設長・管理職, デイサービス

主催者に聞いた方が良さそうですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

2重パットはした事は無いのですが、参考までに教えてもらえたら嬉しいのですが、尿の少ない方と多めの方2重パットしないほうが良いのはどちらですか?どちらも一緒ですか?

介護福祉士試験実務者研修サ高住

はつびと

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

312021/02/06

わっち

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, ショートステイ, デイサービス, 訪問看護

排泄面のケアはとても大事ですよね。 基本、2重パットはしない方が良いと思います。 衛生的にもですし、パットが重なり股関節が動かしづらくなるからです。

回答をもっと見る

87

話題のお悩み相談

キャリア・転職

生活相談員の皆様ってどんな仕事されてるんですか? 四月から前任の方の退職にあたり引き継ぐことになりそうなのですが、今までは基本的な介護の仕事をしてたので契約や担当者会議に参加したことがありません おおまかな仕事内容を、教えていただけませんでしょうか?

生活相談員デイサービス

らじろー

介護福祉士, デイサービス

32025/02/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

デイサービスの生活相談員をされるのですよね? 管理者によって、また人員によっての差はあります。基本的な事のコメントをさせて下さい。 まず、対外的な対応はほぼ賄うことになります。 対ご家族、対ケアマネ、対病院のソーシャル等など。 担当者会議(新規の場合には契約と説明も)は、施設によって担当制で、介護にも任せる所と、主に管理者含めて相談員が対応する所に分かれます。らじろーさんは行かれたことない、との事ですので、おそらく相談員が主に対応している事業所なんでしょうね。出来れば…でなく必ず1回以上は担当者会議について行って見学されて下さい。 以下に、長くなりますので、羅列しますね… ◯新規契約 ◯担当者会議参加 ◯ケアマネとのやりとり…会議日程取り決め、照会への回答、緊急対応  ◯地域包括支援センター含めたケアマネの地域包括ケア会議の承諾と準備、および会議出席 ◯地域の福祉行事参加と他職員への促し ◯退院時カンファ ◯要介護認定時回答 ◯モニタリング実施 ◯家族との事も含めた、イレギュラー対応、報告 ◯料金変更時の重要事項変更説明、書類整備 ◯介護業務  ◯実績計算、報告 ◯サービス提供体制加算など、要件確認、対応 ◯行政への届け、報告…加算や人員の未達時や未達見込み、事故報告、指定継続申請(6年に1度) ◯運営推進会議(地域密着型の場合)の準備、招集、実施記録 ◯新規体験受け入れと報告 ◯介護保険に係る書類の確認、指導 ◯研修準備、受講 ◯法人への報告など会議出席  ◯急な受診への付き添い(看護師が行ければ、依頼が望ましい) ◯広報業務…機関誌作成や職員への協力依頼、ホームページの、変更企画、居宅介護支援事業所訪問 ◯実習生受け入れ準備、対応 ◯お通夜出席 ◯職員管理 ◯車両管理  ◯(時に)ご家族クレーム対応 ◯その他対応すべき事項への対応 …  などでしょうか、、 私はデイサービスの生活相談員が一番長く、前職では管理者兼相談員でしたので、上記は全てやりました。 楽しんで、ですが… 生活相談員の頑張りが(がむしゃらにでなく、対外者を大事に、のいみです)、ケアマネに認められ、次の新規紹介に大きく繋がります、ぜひ、一つずつ実施されてみて下さい。

回答をもっと見る

感染症対策

今の職場ではコロナになってから感染対策として陰洗ボトルからビニール袋にお湯を入れ、爪楊枝で突いてお湯を流して陰洗しています。 みなさんの職場では陰洗時どうしていますか? やはりボトルか拭き取りクリーム等使用していますか?

排泄介助感染症オムツ交換

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

12025/02/04

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。 今はデイサービスで働いていますが以前は老健でした。コロナの時も陰洗ボトルを使用してました。各居室に1本置いてあり、使い回しはしていません。使用後はアルコール消毒をしたりとしていました。

回答をもっと見る

きょうの介護

今の施設←有料。 他の施設みたいにスピード重視の的確な仕事って言う場所ではなくみんな職員がマイペース( ͡° ͜ʖ ͡°) 俗に言う、鬼みたいな介護リーダーも居なければうるさい先輩もいない。  みんな、マイペース、、、 利用者さんも、自立ばかりではなく車椅子もたくさん居る施設なのに。 利用者さんが、転倒しても「そうなんだ。」 ぐらいで特にキツい注意もなく。 噂話は、めっちゃ好きな職場ですけどね。 学校の休憩時間みたいな雰囲気が流れてる。 ヤバくないですかこんな施設って。 介護をちゃんと学びたい。質のいい介護をしたいスタッフはみんな辞めていくかそもそも来ません。 そもそも、友達が入職して紹介でまた友達紹介で入職の連鎖で友達ばかりが集まってる会社、、草 友達紹介入職ウェルカムなので。 ただ、甘やかされたい。介護してるだけでいいやって人には天国な職場だと思います。 こんな施設だよ。の話です。 以上でした。

介護福祉士施設職員

たぬくん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/02/04

ケイケ

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

給料はどれくらいですか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

169票・2025/02/12

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

609票・2025/02/11

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

644票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

667票・2025/02/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.