介護の仕事で今まで関わってきた利用者さんが亡くなると毎回落ち込みますし悲しいです😢何かそんな時にしたらよい方法とかありますか?私の場合一週間は凹みます
認知症グループホームケア
さくら
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 利用者さんが亡くなるのは本当に辛いですよね。 家族じゃないけど家族に近い存在で… 簡単には気持ちを切り替えられなくて、時間が経てば少しは落ち着くかなという感じです。 あとは他の職員やご家族とたくさん思い出話をすると少し笑顔になれます。
回答をもっと見る
皆さんは介護するにあたって、あなたの理念は何ですか?と質問されるとなんて答えますか?
処遇改善無資格施設長
やいち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
やーこん
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
人生の最後に笑って生活してもらいたいから、この仕事をしています。
回答をもっと見る
3rd
デイサービス, 社会福祉士
チームワークが良い。ヒヤリハット、事故報告を犯人探しとかにしない。互いにカバーし合える。持ちつ持たれつな関係、サービス残業、休日出勤がない職場だと思います^ ^
回答をもっと見る
夜勤11時間経過…。のこり5時間…頑張れ自分。
有料老人ホームグループホーム夜勤
くー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
山毛 徹
ケアマネジャー
もう少しですね。
回答をもっと見る
最近新しくきた利用者さんがいて、 帰りたい病があり、夕食後に脱走しようとします。 自分のとこは、グループホームですが 利用者さん状態てきに特養クラスな感じ。 なので、その人につきっきりでいると仕事がすすまない状態です。。 どうすれないいですかね。。
グループホーム特養愚痴
ホクロ
グループホーム, 無資格
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
特養も老健も同じです。 この人精神科だよね?と思いながら対応してます。
回答をもっと見る
転職してわずか2週間で社内異動😩 グループホームから小規模多機能へ😩 ぜんっぜん違うから覚えるのに必死🤤 どうやらこの会社は毎月誰かしらの異動があるらしい🤤 そら異動ばっかりしとったら皆辞めるて😩
グループホーム愚痴職場
音鳴鳴音
介護福祉士, グループホーム
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。毎月、誰かが異動するとは厳しい会社ですね。利用者の方も混乱しますね。
回答をもっと見る
本日の双極性障害のひと。 ・・・ていうか、 あたしは朝からテンション下がってます。 ヒヤリ通り越して事故報告 結局精神科を受診され 安定剤貰ったのはよいですが 一日で効くもんでもないけれども。 昨日さぁ、 朝出勤して、リーダーと 申し送りの話とかしてたら 台所の勝手口ががちゃり・・・ 遅番くるにはまだ早いぞ? と思ったら、 そのひとだったのよ。 そして、 帰った夜勤者の名前を叫び 「どこ行ったんー」とか連呼して 出ていってしまった_| ̄|○ il||li まあ歩いて10歩もしないうちに 連れ戻しましたけど。 うん、 確かに勝手口ノーマークだったうちら 怠慢です。 完全に話すことに気が行ってました。 しかし一つだけ言わせて? 勝手口、 簡易ナンバーロックついてるんですよ。 でもあたし入ってから そこナンバーロック使ったの 見たことがない。 聞いたらなんか 壊れてるらしいじゃない。 それは修理してよねー(´<_` ) という訳で 事故報告上げてテンション上がる訳もなく ((((((((っ-_-)っ ちなみに今朝までは 同じ夜勤者の名前を連呼してたんですが 昼ごはんのときに言うと 「誰それ?」ですってよ( ̄▽ ̄;) まあそんなもんよね( ̄▽ ̄;) でもこの人明日また夜勤( ̄▽ ̄;) きっと戻る( ̄▽ ̄;) 言い方悪いですが 名前連呼されてうるさく感じるので 偽名でも考えるか( ̄▽ ̄;)
徘徊不穏認知症
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
大変でしたね。勝手口は盲点だと思いますし、ましてや簡単な鍵があるなら尚更。鍵があるなら使わないと無断外出のヒヤリに繋がりかねませんからね。
回答をもっと見る
お試しスクラッチ( ̄▽ ̄;) 1 あでやか切り絵です。 今回は試供品分けて頂けました。 (購入する場合は一部1100円です。試供品は2枚ですが製品版は8種類あります。 https://adeyakakirie.thebase.in ) あたしが買ったのは ダイソーのスクラッチボード3枚入り。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
みんたん
PT・OT・リハ, 病院
あでやか切り絵良さそうですね。リンク先あったので見に行きました。アクティビィティーに使えそう‼︎ 良い情報頂き感謝です^_^
回答をもっと見る
季節行事のアイディアが欲しいです 4月。と言えば何を想起しますか?
行事リハビリ有料老人ホーム
みんたん
PT・OT・リハ, 病院
まこ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 無資格, ユニット型特養
あたしの施設は桜の木を画用紙とペーパー折り紙で作ってそれを見ながら花見もどきをしよーかなって
回答をもっと見る
うちのデイサービスではおむつ交換が必要な利用者様は1日あたり1〜2人いるのですが、おむつ交換する時にお尻拭きシートを使いません。温かいおしぼりタオルなどもありません。基本的に陰部やお尻を拭くためのアイテムがないのです。 働き始めた頃とてもビックリしてお尻拭きがないことに納得いかず、使い捨ての物でも良いから購入してもらえないかと主任に相談しました。すると消耗品購入担当のお局さん(50代ヘルパー・サ責)と管理者が必要だと思わない物は買ってもらえないとの事。主任は他人に強く意見できない人のようで「仕方ないですよ」と言われて話が終わってしまいました。 現在、おむつ交換時は尿取りパッドだけの交換で済む場合、陰部やお尻は拭かずにパッドを取り替えて終わります。 排便があった場合は事前にハサミでカットしておいた布切れでお尻を拭いてます。その布切れに洗面台でお湯をかけ絞って使うようにと言われやっていますが・・・見たところ柔らかめの布が多いのですが、排泄介助用に準備された特別な物ではなく普通のハギレ?ただの布切れでした。人様のお尻を拭くのに衛生面はどうなのか、せめて清潔な布を使えないのか疑問を感じてしまいます。 経費節約なのか、なんなのか、こんな事やってるのはうちの施設ぐらいじゃないかと思ってます。もし、同じような対応をしてる施設があったら教えてください。
デイケアオムツ交換グループホーム
あおい
介護福祉士, デイサービス
ゆうき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
そんな現場あるんですか、、。あんまりです。自分が介護を受ける側になった時それで良いと思っているのか。長く介護職をしていると普通はしないとか、そういうことが分からなくなって来るって本当ですね。
回答をもっと見る
夜勤明けにアルコール入りのチョコレートをもらいました。疲れてるから食べてと言われ…食べようとした時アルコールが入っているのに気づき、あの〜アルコールが入ってるので帰ってから食べますねと言ったら、大丈夫だよっこのくらいと言われました。私は車通勤だし疲れてるからと言ったのですが…くれた方は以前から私に冷たく上司に悩みを相談したりしていました。優しさから食べてと言ったのか何だか怖いです。
グループホームストレス
チャコ
介護福祉士, グループホーム
みっちゃん
有料老人ホーム, デイサービス, 実務者研修, 障害者支援施設
夜勤明けにアルコール入のチョコレートをくれるなんて信じられないですね。 車通勤なのに。 事故や警察に捕まった時のこと考えてないんでしょうね😡
回答をもっと見る
私は、グループホームに勤めています五年目です専門学校卒業後働いています資格持っています 私は、先輩職員などからいろいろ教えてもらいながら仕事しています 最近三人ほど職員退職されて職場の雰囲気が良くない感じになっています 仕事は、できますが利用者に寄り添うようなことは、しない職員達と気遣いができない男性職員達が働いていますそのため雰囲気が悪くなっています 私は、自分に自信は、なく仕事していますが前より仕事行きたくなく体調悪くなることがありますこのまま仕事続けようか転職しようか迷っていますどうしたらいいですか?
退職グループホーム介護福祉士
ナナ
介護福祉士, グループホーム
sakieight
介護福祉士, グループホーム
私も正直このまま続けてく自信がなくて迷っています もちろん頑張りたい気持ちもありますが、周りよりも全然出来ない自分が嫌になってしまいます。タイミング考えると、今じゃないかなと思ってます。 納得できる答えが出せればいいですけど…
回答をもっと見る
もうひとつのユニットに 今日は音楽レクしに来た。 スタッフが勤務変更してたのはしらなくて なんか戸惑いがあったこちら( ̄▽ ̄;) それでもまあ 普通にやり始めました。 「どこかで春が」 3月は外せんよね。 もろに3月って入ってんだし。 これは普通に歌った。 「春よ来い」 前回同様だね。 紙の花使ったけど 今回は「こんなんいらん」て言う方がちょっといて。 歌うのだけにハマりたい感じ?て思った。 それでも。 気がついたら花を持たないまま 一緒に同じ振りをして下さってたのは ちょっとよかったわ( ̄▽ ̄;) 異食される方は 結局動かなかったケド。 「うれしいひなまつり」 これも動画参考にしましたが 1-4番まで別の動作がついてたので すっごく長くなった。 おかげで「リンゴの唄」 手話どころじゃなく歌うだけで終わる羽目に。 まあつぎはできる。 たぶん←ヽ(`Д´)ノこらー まだ次回も 2ユニット別々かなあ。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ちーぃ
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
別におかしなことじゃないし普通のことで、音楽レクしてくださったならそれは助かることじゃないですか?
回答をもっと見る
マジギレ君、その3くらい( ̄▽ ̄;)? 昨日はホーム長がいたからか 積極的に声掛けたりしてたみたいなのに。 今日は昼調理にいた事もあって みょーに無言だった。 まぁ俗に言う「天敵」と一緒の勤務だったし? でも休憩で他の人が出払い あたしが厨房にいる状態で トイレ誘導の時間になって いくらあたしがあまり厨房の中から注意出来ないからって 「無言で」利用者引っ張るのって どーなん? 耳の遠い方でも ゆっくり話せば立つのに。 そして、 トイレに行って トイレの中でパット確認せずに 放置して出てきて 外に出てきてから 「パットちゃんとした?」て 部屋に連れてってかくにんするのって 本末転倒ちやう? そんならトイレで最初に見ろと 言う話だけどね。 注意するにタイミング悪いことが多いから リーダーとかに上げておこうか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ ついでに今日の双極性障害のひとだけど 日曜日に席替えしたらしく 最年長の方と場所が変わってた。 窓際に座ってて その横に最年長の方が座ってる。 ところが、 きちんとテーブルのところで座ってれば なんにも問題ないのに わざわざ最年長の方のほうに椅子を寄せてしまい 最年長の方が来て座って椅子を引くと 足を椅子の脚がかすり「痛い!」と騒ぎ出す。 (見る限り別に足が下敷きにはなっていない) 昼過ぎ 同じ状況に再びなった。 厨房にあたし フロアはマジギレ君だけ。 あたしは素早く厨房を出ていった。 で、周りを怖がらせないように かるーくお説教してる風に言った。 いやここまで椅子出してたら 最年長の方の椅子とぶつかって当たり前でしょーが( ̄▽ ̄;) 怪我はしてないのなら 椅子をここまで戻したらいいでしょうよ( ̄▽ ̄;) それを聞いてたマジギレ君 「俺が言おうと思ってたことを全部言って下さった」 笑ってそこは誤魔化したけど あのね、 貴方が同じことを説教したら きっと双極性障害のひとに暴言吐いてたでしょーに。 こないだ座る事が理解出来ずにウロウロしてたこの方に 「デブは邪魔」って言ってたの 聞いてないと思ったのかしらー 聞いてないと思ってるだろうなあ というか、 暴言吐く時も観察してたらサラッと、だもん 早出のマジギレ君が帰ったあと 残ったスタッフで愚痴り合いになったけど 人の言うことは「はぁ」の一言で聞き流してしまうし パウチの貼り方は相変わらず雑だし やっぱ介護むいてない(相当小声
調理トイレ介助トイレ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ちーぃ
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
パウチ!ってなに?
回答をもっと見る
皆様の休暇はいくつですか?自分のところは月8休固定なので年間96日です
休暇有料老人ホームグループホーム
オッさん介護士
介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 うちは月は土日の日数分休みです。 年間予定は114日です。 ちゃんと114日かは誰も気にしてないかもしれません…
回答をもっと見る
利用者さんから「コロナが不安だ。」という相談をされたことはありますか?
有料老人ホーム訪問介護コロナ
みんたん
PT・OT・リハ, 病院
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
有りますね。ワクチンも不安だ。と、よく聞かれます。
回答をもっと見る
今日、異動の件の話でグループホームになりました!
異動グループホーム
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
yg.ai
介護福祉士, グループホーム
認知症対応型共同生活介護ですよね^ ^ わたしも勤務経験があります。認知症の方と接することで、たくさんの気づきを得ることができます。「キツイな‥、イライラする」など、ネガティブな事が起きますが、【介護】をする上での必須スキル【自己覚知】【相手の立場になってみる】が、自然と身につくと、経験上感じたことです。 ぜひ、認知症の方を支えるすばらしいケア人になって欲しいと思います。 応援しています。
回答をもっと見る
先日、ホーム長が電話受けてた。 内容がなんか あたしも悩まされた お茶を床にぶちまけちゃう95歳の方の話。 あれ?相手キーパーソン(甥ごさん)? でもあとから聞いてみたら 相手は遠い親戚ですらなく 派遣会社の営業だったらしい。 派遣の方のひとりが 「お茶をぶちまけてしまう人がいて、なんか嫌だった」的な話を営業にして、 そこからその人がホーム長に電話かけたんだって。 なんか違和感覚えてるんだが あたしだけ? 家族ですらない人に なんで利用者様のこと ホーム長がチクチクやられてるんだ? とか思ったけど そもそもそういう事って 有り得るんですかね? 守秘義務とかそこんとこどうなの? 誰か教えて_| ̄|○ il||li
派遣トラブルグループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
はてな
初任者研修, 実務者研修
派遣会社の営業担当に報告した派遣社員の介護職員がどのように報告をされたかによります。事実確認の為に派遣会社の営業担当が派遣先に問い合わせの電話をすることはあると思います。仕事上のトラブルで例えば利用者さんからお茶をぶちまけられて派遣社員が火傷を負ってしまったり毎回同じ利用者さんが嫌がらせでお茶をわざとこぼされるなどです。 苦情はご家族や利用者本人だけではありません。他の介護事業所や派遣会社、業者さんからの苦情も下手をすれば言われることがあります。 確かに利用者さんの個人情報は派遣社員にも守秘義務があります。
回答をもっと見る
訪問介護週一残して、グループホームに行くことになりました。
初任者研修訪問介護グループホーム
ゆぅ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
チャチャ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
グループホーム家庭的で楽しいですよ。
回答をもっと見る
マジギレ君。 散々暴言を吐き 入浴介助になっても介助ほぼせず 着替えるまで放置し 注意したら逆ギレしたりいきなり出ていったり もう注意も出来ないとなって 他のスタッフみんな口聞かなくなったんだけど それが昨日までの流れで もう辞めるってことになってたんだけど 今日新しい勤務表できたの見たら 謎の欠勤のあと、月後半入浴介助で入るだとー( ̄▽ ̄;) 昨日の「感心した」は前言撤回( ̄▽ ̄;) 凄いな。 適当な仕事して 警告食らって利用者に仕事に向いてない言われて 注意に反抗して聞き流して嫌われて それでも、尚且つ来るんだ? うちに戻ってくるんだ? 勤務表までぶち壊しといて 有り得んですよ。 それ聞いた1番年数いるスタッフが ホーム長に 「いや、この人戻ってこられても要らないです」と 言うのは言ったらしい。 タチ悪いことに ホーム長の前ではイイ子するんだよな。 困ったなあ。 こういう人いるとフォロー大変なのに・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・ スタッフが集まったところで ホーム長がマジギレ君問題の経緯を説明してくれた。 前の記事で書いた 夜中の10時に施設に現れ 荷物いきなり全部纏めたのは 派遣会社からクレーム警告食らった結果 カッとなってやったらしい。 何なん( ̄▽ ̄;)何も考えてなかったのかよ。 で、対応した夜勤専従の子から ホーム長に連絡がいき(これは既出 ホーム長から連絡取ろうとしたか繋がらず 手が打てないまま翌朝 派遣会社も連絡したんかな。 昼くらいにようやく連絡ついたと。 で、 荷物まとめたのはカッとなってしたこと 腰が痛いので休みたかったのだが 休み明けたら仕事させてくれと 派遣会社もホーム長としても 本人に働く気がある以上 なかなか「切る」ことは出来ないんですと。 なので、 自分から辞めるように働きかけるぽいことは言ってたが。 言い分としては理解した。 「不当解雇」として訴えられるのが やはり互いに怖いのかな。 しかしマジギレ君の場合 「不当解雇」じゃないのは 現場のスタッフみんな分かると思うんだよ。 みんなで証言してやれば勝てそーだけど。 もし彼がホーム長の「働きかけ」に耐えてしまった場合 契約は来月半ばまで せめてそれは契約終了するわよね?( ̄▽ ̄;)
欠勤暴言入浴介助
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。今での経緯をみるとマジギレ君、十分、解雇できるレベルの職員ですね。経営者は現場の職員や利用者の信頼を失ってまでマジギレ君を守る理由があるんでしょうかね。
回答をもっと見る
障害者GHの仕事内容で相談です。朝、ショート利用の女性利用者さんのお化粧をしているのですが、1人のメイク時間に結構時間がかかり、なんとかメイクを簡単にしてもらいたいのですが、利用してもらえないと思い、困っています。 しっかりメイクで全て職員がしています。これって仕事としてやらなくてはいけないでしょうか?
障害者人手不足夜勤明け
ジミン
介護福祉士, グループホーム
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。原則、化粧支援がケアプランに書いてあれば、しなければなりませんが、なければする義務はありません。後はその利用者に化粧支援してまで利用していただく価値があるかどうかによると思います。価値がなければ、化粧支援をする時間を他の利用者を増やす仕事に費やした方がいいです。
回答をもっと見る
この業界、25年。よくいえば管理者補佐に。上手い具合に使われてる感を最近感じて好きな仕事なのに楽しめてない…言いたいこともあるけど我慢してる状態。辞めたいけど立場上、人が足りないのも知ってるし情もあるけどやる気が出ない。なんとも言えない気持ちで、毎日送ってます。なんか宙ぶらりんな立ち位置にされたって感じ。不満があるのかないのかも自分で分からない。けど今の職場に魅力が無くなってやる気が…はるだから?かな?どうしたらモチベーション上がるかな?
人手不足ユニットリーダーモチベーション
ぽにょ
介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ストレス発散されてみてはいかがですか?運動が一番良いと思います。 自然に触れたり、無心になれるものを。
回答をもっと見る
マジギレ君、辞めるらしい。 でも今言うと派遣会社に迷惑かけるから 「腰が痛いので夜勤できません」と 昼くらいに電話かけるんだと でもそれを うちの夜勤専従の子がぜーんぶ聞いてて ホーム長に言ったらしい。 さて、どーする泥仕合( ̄▽ ̄;) ・・・・・・・・・・・・・ ホーム長、 朝ちょっと顔を出したけど 直ぐに車の点検と称して出ていった。 んで、3時半まで帰んないんだって ∠( ˙-˙ )/ピン うち夜勤は4時から とゆーことは 点検と称して スキマ時間に仮眠するな。 ホーム長が夜勤するんだな。 マジギレ君、 電話してももう契約切られるな。 なんと言うか あたしは、しらない( ̄▽ ̄;) ・・・・・・・・・・・・・・ 15時半過ぎて 夜勤はホーム長じゃなくて フロアリーダーやった。 休みだったはずなのに、 お疲れさんとしか言えない( ̄▽ ̄;) この先は聞いた話。 夜中のことなので。 昨日の夜の10時頃 夜勤専従の子が見回りしてたら マジギレ君が窓の外に来てて ドアを開けてくれと言ったらしい。 で、開けてあげると、 入ってきて自分のエプロンやらマイカップなど 置いてあったものを全部持って帰ったと。 もう明日辞めると。 で、理由を聞くと 自分の素行の悪さが派遣会社に伝わって イエローカードみたいな感じですって。 今までの件はあるけど こういうとこ潔良いな( ̄▽ ̄;) そこは感心した。 今までの挙動見てたら あたしらが周りからどうこういうだけでは 直るようなもんではなさそうだし もしこの仕事したいのなら もっと勉強した方がいいと思うよ。 ・・・・・・・・・・・ 日付け変わって出勤したら さらにとんでもないオチが待っていた。 記事が長くなるので違う記事にします。
グループホーム介護福祉士夜勤
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
きよたん
お疲れ様です。 腰痛って、介護職の職業病ですよね。でも、逆に言えば、他に理由があるのでは?同時に、派遣会社さんに、正直な気持ち伝えているかもしれませんねぇ。 でも全部聞いてるからって、ホーム長さんに、告げ口みたいに話すのはいかがものか。 里沙さんは、責任持って仕事をされているでしょう。 だからといって、こんな泥仕合とかそういう言葉を出すのも、他人事のような態度はいかがものか。 気分を害されたら謝りますが、 心を改められた方がいいと思います。 人は、派遣やパート、正社員は関係なく、利用者さんはそこで働く人たちが、頼りにされてることがあると思います。 里沙さん、一緒に働く同僚(正社員、パート、派遣など関係なく)優しくしてあげてください。
回答をもっと見る
介護報酬改定に向けて CHASEを使用して加算を取る準備をしていますが、 国や県やCHASE側の準備ができておらず、 質問をしても曖昧な答えばかりで…。 本当に4月から加算が取れるのか不安です。 同じ境遇のかたや、解決策等知っている方いらっしゃいますか??
介護報酬加算有料老人ホーム
りんママ
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
はく
PT・OT・リハ, ショートステイ, ユニット型特養
どこも同じですよね汗 管理栄養士のミールラウンドも馬鹿げた回数設定されており、印鑑も要らないと言うが、代用手段がまだ判らなかったりと、現場ばかりアタフタです💦
回答をもっと見る
お試しスクラッチ( ̄▽ ̄;) 10 休みあけて来たら 土曜日途中だった人のスクラッチも出来てた。 よし、預かろう。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
器用ですね。星影さんのような方に工作レクを教わりたいです。 不器用なもので…いつも出来映えを笑われてました。(じゃあ、あなた方が作ってよ!の言葉を飲み込みながら)
回答をもっと見る
お試しスクラッチ( ̄▽ ̄;) 11 家でラミネートしてみた。 熱でなんか変わるのかなと思ったけど そーでもなくて かえって絵がくっきりしたのです。 ただまあ 削りカスとるのが難しいなとおもった。 どうしても取り残しが ラミネートすると所々浮いてる( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
やっぱり自宅でもレクの準備しちゃいますよね…夜勤でしか準備の時間ないですもん。
回答をもっと見る
老健に勤めています。遅番で勤務すると夕食後に立ちオムツを利用者につけていただいて お部屋で休んで頂くのですが、男性のものをバットで包んでたちが不安定な利用者の体を支えながらの立ちオムツが素早くきれいにできません。コツ教えてもらえませんか?
遅番老健有料老人ホーム
murani
介護福祉士, 介護老人保健施設
Yabeshi
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
なら最初から紙パンツのようにオムツのテープを止め履いて貰うようにしてみてはどうでしょう? 上まで上げたらテープを止め直すだけで終わりますから。 後は基本ですが利用者の臀部を職員の両膝で支え軽く座っていただく形でやるのもやりやすいです。 辛いときは一人で行うのではなく、他の職員と二人介助行ってもいいと思いますよ。 本音を言えば、立ちオムツをやるよりは臥床してつける方がいいのですが( ̄▽ ̄;)
回答をもっと見る
グループホームから退去して頂く線引きってなんですか? 私の職場では基準が甘く、特養化しています。
グループホーム特養職場
エイ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養
ワン🐕
介護福祉士, ショートステイ
エイさんのグループホームでは、看取りはやっていますか? もし看取りをやってないのであれば、その時が来た時や又は、入院してしまい人工呼吸器を付けなければならない状態になったとか、良くなる見込みがない場合だと思います。
回答をもっと見る
今日は他ユニットの手伝いだったんだが、 出勤してみると、 利用者のおひとりが 以前あたしが他の方が使うことを想定して 渡しといた ダイソー のスクラッチアートを 小脇に抱えておられましてね( ̄▽ ̄;) 「これ私のなんだけどね、もう1枚出来ちゃったの」 い、いつの間にー( ̄▽ ̄;) まあ多分 この方以前 お試しあでやか切り絵のスクラッチアート やって頂いたんですけどね。 んでもって、ラミネートしてお渡ししたんだけど 多分気に入っちゃったんだろうなー( ̄▽ ̄;) それで、スタッフに言って 使えてなかったスクラッチシートを渡してもらったんだろうなー( ̄▽ ̄;) そこで、あたしは カバンの中にまだ無地のスクラッチシートが 2枚あったことを思い出した。 こないだのスクラッチ、出来るけどやる? 「やるやる!」 というわけで、 隣の方と一緒にスクラッチを始めたんですよ。 隣の方は最初見てたんですが だんだん出来上がりが気になるのか急かし始め 削った割り箸を渡すとまあ 一緒にやり始めたわけですよ。 で、あれよあれよという間に2枚出来上がり( ̄▽ ̄;) (・ω・)ノはい、預かります。 ラミネートしてくるね。 このまま続けて どっちでも続けてやってくれるといいな。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
オッさん介護士
介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院
すごく綺麗ですね、自分も利用者さんにやって貰おうと思いました😊
回答をもっと見る
困ったなぁ。 新しいスタッフ DV気質気味の坊やだとは( ̄▽ ̄;) あたしがのらりくらり 喋ってるせいか あたしの前ではいい 体操の時の利用者様の扱いが荒い以外の ボロは出してないけど 他のスタッフから話聞いてたら なんかもう色々その( ̄▽ ̄;) 入浴介助入ると 利用者様の準備 させるのはまあいいけど 最後の確認しないとか それで紙パンツの方 パンツがなくて そのまましれっと履かせてた。 他のスタッフが気がついて履かせたけど 2人のスタッフが別々のタイミングで その件注意したんですって。 そしたら2人目に注意されたあと 「同じこと何回もいいやがって」て (その人の前ではないけど他のスタッフが聞いてた) 普通そういうこといいますかね。 その一件で 注意したスタッフはすっかり腹を立て 「いいよもう。手伝ってやらんから。1回しか教えんしね」 て今日言うてたね。。。 でも今度 この人と夜勤入るんでしょ でいずれ独り立ちする 最近のらくら装って話してても 不安が過ぎるんだけど・・・
トラブル入浴介助グループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
なぜ、そんな人が介護の仕事にと思いますよねー うちにいる問題ガールは、体交用枕でどつく、自走か遅い人の車椅子を足で蹴り押す、暴言を吐き嫌になった人が家族に相談し退院し後日クレーム、食べるの遅い人に往復ビンタとか。(人づてに聞いた内容です) それでも、何も処分されないという理不尽さ。 もう大嫌いです。
回答をもっと見る
今年の1月から介護職員になった者です。 年金や世界の情勢、物価高騰によって現状の低賃金に悩んでいます。 数年前の10代の頃はそこまで物価も高く無かったしアメリカ等の諸外国の乱れの影響も少ないなと感じていました。年金問題も払われるけど少ないだろう程度でした。しかし今や乱れは物価の上昇を加速し年金払われないだろうから国が投資を推奨するレベル… ようやく仕事の流れに慣れてきてご利用者様の担当も任されて委員会や夜勤もこなせ始めましたが不安しかないので転職を考えています。 税金で賄われている仕事なので今後人口が減り続けるであろう日本では介護士の給料は生かさず殺さずの昔の農民程度しか貰えないと考えているからです。 転職を考えている皆さんもしくは決まった皆さんはどのような業界を目指し準備をされてきているのかを教えていただきたいです。
転職
やなさ
実務者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
やなさ さん 人に投げかけ、回答を貰ったら、何かしら応える…これは一つの常識と思いませんか? 今までの投稿で、返答またはイイねも何も無いのがいつも… 意に沿わない回答だったとしても、応えようはありませんか? 深い国の施策まで言及されてる…そんな貴方の常識は、どんな基準なのですか??
回答をもっと見る
入社1ヶ月未満の新人さんに、私も手伝いながら数人の利用者様の着脱介助をしてもらいました。 終わったあと「他の職員に比べ倍時間かかってしまって利用様に不快な思いをさせているのではないか」と相談がありました。 新人さんには 事前に時間がかかることを説明し、了承してもらった利用者様の着脱介助を担当してもらっているから心配しなくて大丈夫と励ましましたが、いまいち納得していない様子。 介助した利用者様に直接聞いてみようかと言ったら「きっとこちら(新人)を気遣って大丈夫だと言われるだろうからそこまではしたくない」とのこと。 新人の頃、私も同じようなことを考えたことがあります。 皆さんは利用者様の心情を考えた時に起こる不安などをどうやって解消しましたか? 新人さんへ励ましの言葉などのアドバイスをお願いします。
新人介護福祉士
きっき
介護福祉士, 介護老人保健施設
まるみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
当時ヘル2講習の先生が「回数と慣れしか技術は育たない」と言われてたのでヘル2講習時に家族(旦那と実母)を利用者にして自主練しました。 不安は手技で相手に伝わったりするので考え過ぎるのはやめましょうとか言います。 後は付き合ってくれる利用者の選定も大人しい方では無く出来るだけ協力的で意見も言ってくれる方にお願いし介助後に必ず感想を伺うようにしています。 利用者から言われるのが1番の励ましになったりするので。
回答をもっと見る
カイテクやタイミーなど単発バイトを組まれてる会社で働いている方にお聞きしたいです。 単発バイトを組んでるのは上の人だと思うので意見が聞けないのですが、社員さんやパートさんで毎日のようにタイミーやカイテクさんがいる会社はどうですか?やっぱり人手が足りないと感じるのでしょうか? 単発バイト雇うくらいなら人募集して欲しいとか思われたりしますでしょうか? 単発バイトで行かれる方は稼げるや見学できる以外単発バイトを使用してる会社についてどう思われますか?
アルバイトパート職場
白餡子
有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
つばき
グループホーム, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
タイミーで直接雇用につながりました。 人員不足は人員不足ですが、なぜ人員不足なのか体験できるのでとても意義があります😊 良い支援をするために人手不足なのか、人間関係で人手不足なのか理解できました。 タイミーでいくかわも見られるので楽しく働けました。 なので一概には人手不足でネガティブな印象はなく働いてみて印象は決まります
回答をもっと見る
・解雇の経験があります・契約打ち切りの経験があります・会社がつぶれました・意思に反する退職経験はありません・その他(コメントで教えてください)
・自分のパソコンを持っています🖥・会社のパソコンを使っています😊・購入しようか検討中です🧐・持ってません😈・その他(コメントで教えて下さい)
・出かけるときはマスク着用してます・こまめにアルコール消毒してます・手洗い・うがいを念入りにしてます・検温など体調管理をしてます・特に何もしていません・その他(コメントで押してください)