グループホーム」のお悩み相談(89ページ目)

「グループホーム」で新着のお悩み相談

2641-2670/3747件
レクリエーション

いやー、 ダイソーで見つけて 500円で買いましたが このBluetoothスピーカー、 地味にパワーあるわー 手持ちのiPhoneに接続すると 結構大きい音量が出るよ。 もちろんケータイ側でも このスピーカーの上についてるボタンでも 音量は調節できます。 うちの家でも 施設のフロアでも しっかり聞こえるスグレモノだったので 長持ち度は分からんけど 使い出しとしてはおすすめ。 曲いくつか用意して 今度からこれも使おうかなー

レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/02/02

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 500円でそんなに良いものがあるんですね☺️ うちでも試してみようかなーー。 ありがとうございます😊

回答をもっと見る

レクリエーション

昨日、音楽レクに使おうかと思ってる小道具で お花紙の花を作ってたら 結構皆様 「私もする」みたいな感じで 手を出して作ってくださいました。 夕方、ちょっとした内職みたいな感じに( ̄▽ ̄;) でもお陰で 予定の個数出来ましたよ。 2-3月の音楽レクの間使って、 そこ過ぎたら大きな行事で飾るのに使いましょうかね。

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/02/02

ザジ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

質問させていただきます。 現在、デイサービスで働いています。お風呂介助、レク、全般を交代で担当しています。 わたしは、利用者様とじっくり寄り添いたいのですが、デイでは時間内にお風呂に入っていただき、慌ただしく過ぎていき、利用者様に申し訳な苦思い、転職を考えています。 グループホームで働こうかと思っているのですが、どんな感じですか? ご意見お願いします。

回答をもっと見る

きょうの介護

双極性障害のひと、続き。 昨日の昼は 朝部屋に入って大喧嘩した人の所に 何故か泣きながら 敬老会の写真と去年作ったカードを持っていき 「これあげるわー私いらんわー」 ですって。。。 こう調子悪くなったら 写真やポスター類捨てたがるんだが まーたやってるわ。 しかも誰もいらんわー( ̄▽ ̄;) そして別記事の 皆で花紙の花を作ってたときのこと この人2日前に花作りしたとき 首突っ込んで花をいじって 弄った3つみんなぐちゃぐちゃにしちゃって 修正したのよね。 だからその人には声をかけずに やったんだけど しばらくしてから来て 「私なんにもやることなーい」て また泣き出した( ̄▽ ̄;) いやできないだけならともかく ぐちゃぐちゃにしてフォロー難しいのよ( ̄▽ ̄;) 話も何回いっても通じないし 泣かれてもなぁー( ̄▽ ̄;)

不穏認知症グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/02/02

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

特養、老健、グループホームでは、なく精神科のひといますよね。

回答をもっと見る

きょうの介護

本日の双極性障害のひと。 朝そーとー大変だったらしい。 起床の声掛けに回る時間帯に 他者の居室に入り込み大喧嘩 別の部屋に入ると そこで寝てた人を睨んでいたそうな。 で、スタッフから注意されると 「うるさいわ!あんたに注意される筋合いはない!」 (´△`)あーあ・・・ 夜勤者相当しんどそうだったわ。 朝来たら 外に出てくると皆が怖がると言われ 部屋で泣いてたなー。 そりゃほんとに怖い人は怖いと思うわー。 今も絶賛落ち着きません。 常にあちこち歩き回って口を出す。 風呂を覗こうとして怒られてるし。 朝怒られたでしょ( ̄▽ ̄;) ご飯の時なんだけど 「こんなん食べんよー」 「食べるの?」 「結局食べるんやろ?」 「結局北極八極食べるんやろ?」 ここは南極かよっ( ̄▽ ̄;) スタッフ総ツッコミだったが みんなあのファミコンタイトル知ってるのねとか 妙な安心感が( ̄▽ ̄;) にしても この調子悪い時期の決めゼリフは「結局」かぁ( ̄▽ ̄;)

暴言不穏トラブル

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/02/01

みず

介護老人保健施設, 初任者研修

お疲れ様です。 文章読んでいて大変さが伝わってきます。 朝方は何があるか分からないし,人もいない中こんなことされると対応しきれませんよね(^_^; 夜勤の人がゆっくり休めれば幸いですね!

回答をもっと見る

愚痴

愚痴で申し訳ございません。 申し送途中に「知ってる」て遮らないで貰えませんかね。受診の内容とか大切な事だから、記録読んで知ってるだろうけど申し送りしてるんですから。「知ってる」て言うからその申し送り省けば後から「聞いてない」とか言う癖に。知識あっても仕事に生かさなければ意味ないですよ。

申し送り記録上司

さゆ

介護福祉士, グループホーム

52021/01/28

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) そのエピソードを知っていても、伝えたい内容はまだ話してないからしらないはずですもんね。 なんだか残念ですよね。。。

回答をもっと見る

きょうの介護

サ高住とか特養とか訪問介護 で時間を30分とか1時間とか前後して入る事ありますか? 

サ高住ユニット型特養グループホーム

はつびと

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

52021/01/27

うえちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問看護, 実務者研修

洗濯掃除サービスで洗濯物を預かりに早めに入らせてもらいますよ

回答をもっと見る

愚痴

ここで吐かせてください。 今日の利用者さんとの会話にて。 利用者さん「あんたは子供いるの?」 私「いますよー」 利用者さん「あら!なん歳?」 私「12歳です」 利用者さん「大きいね!旦那さんは?」 私「離婚しました(苦笑)」 利用者さん「え!?ほんとに!?あんたいくつ?」 私「ほんとですよ。シングルマザーです(苦笑)32です」 利用者さん「あんたまだ若いのに!あんたバカ!女はね、我慢して男を立てなあかんの!あんたばかやろうだ!」 私「そうですねぇ、我慢が足りなかったです。申し訳ない…」 利用者さん「あんたはバカ!ばーか!ばーか!ば·か·や·ろ·う!笑」 という感じでその後もしばらく目が会う度にバカと言われて笑われ…。 すっごく嫌な気持ちになりました。 「あんたこそうちに帰るとか、わがまま言うて毎日毎日私達困らせてるやないの!」 と言うてやりたいけどそんなの言われへんのでグッと堪えました。 その方は何かと私に対して「バカ」とか「あんた嫌い!」とか言って来る方で…。 もう、喧嘩してやろうか!!!ってぐらい溜まってます。 でもその中でも1人だけ私の事を良く思ってくれてる方がいるのでそのおかげで頑張れる所もあります。

グループホームストレス

ぽてゃっこ

グループホーム, 無資格

22021/01/30

しめじ

看護師, グループホーム

私もそういうひとに対して 黙っていたんですが どんどんエスカレートしていったので 私は「バカだからなにおっしゃられているかわからないです。ごめんなさいね。」 「バカなのは百も承知ですがなんですか」 等真顔でいっています。 何かにつけてその方と話すときに バカといわれたことをこじつけたり笑 認知がひどければまだしも ある程度しっかりしてる人であれば 少しはいい返さないとエスカレート していきますよね。

回答をもっと見る

デイサービス

雪降ると送迎たいへんですよね。 雪降る日、降った日、降りそうな日の 事業所独特のルールありますか? 私のところはデイサービス ですが 前日に全員に連絡し、前日から私が泊まり込み 社用車で当日出勤者で希望者を迎えにいきますw 8時30分営業開始なので、早いと6時くらいからスタッフのピックアップと 雪かき開始です。

天候デイケア送迎

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

32021/01/30

がま

介護福祉士, ユニット型特養

うちも雪深いとこなのでデイサービスの送迎大変ですよね、場合によっては休みになってしまうし。 自分は特養なんですが、ご夫婦で利用されている方の送迎で奥様を先に車に乗せるとご主人がいない、探すと手にナタが握られていて「婆さんをどこへやったー」と錯乱状態、奥様のご助力もあってことなきを得たのですがもう送迎は勘弁です💧

回答をもっと見る

グループホーム

男性利用者さんで夜間のパット交換の度に多量失禁です。 仙骨部が突起していて痛いので側臥位で寝ている為、脇から漏れるらしく寝具類も汚染され交換が度々あります。夜用パット、チン巻きをしてパットを横に帯状にあてても股から漏れるようです。何か良い方法はありますか?

派遣初任者研修グループホーム

たんこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22021/01/29

ユウ

介護福祉士, 従来型特養

男性は漏れる方多いですよね。 前あての帯状のパットを側臥位にする方向を多めにあてて見るとかどうですかね? 尿が前の上から漏れてるのか、下から漏れてるのかを調べても改善出来そうですよね。 それか、単純にチン巻きのパットが尿量オーバーしてるなら、変更の検討をしてみると良いかもですね。 あと、私達も巻き方とか鼠径部を伸ばしながらギャザーを当てるとか、チン巻きを確実に夜用パットに入れるとか、基本的なことをオムツ業者の人に講習してもらって、結構改善しましたよ。 もう、試してたらすみません。

回答をもっと見る

愚痴

今の施設の利用者さん 今まで散々いろんな人を いじめてきたんだろうなー。 って人ばっか。 精神がやむというよりか 性格がどんどん歪んでいって 優しい心なんか持てない。 いくら介助拒否があっても 転倒したらこっちの責任。 やってらんない。

グループホーム夜勤

しめじ

看護師, グループホーム

22021/01/30

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士

利用者さんも職員にしても、そんなに性格のいい人は、たくさんはいないと思います。😁 そういう性格やからこそ、こういう施設にいるわけで。 わかってるけど、そんなに優しくはできないのが当たり前ですよね。だって性格悪いしわがままやから。 転倒とかは、薬で抑えるくらいしか方法無いと思います。 拘束できんし。 家族に説明して、了解してもらうしかないですよねー。 なにしても責任になるのは ほんとに辛いですよねー。

回答をもっと見る

レクリエーション

グループホームの日常にて、体操はもちろんレクなどにおいてこれは必ずやります!って内容はありますか?

レクリエーショングループホーム施設

あーさん

介護福祉士, グループホーム

72021/01/22

みっき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

テレビ体操、うめぼし体操は必ず毎日やります。

回答をもっと見る

レクリエーション

次の音楽レク、 花紙で作った花使おうかな なんて考えたけど ふと脳内で引っかかった。 異食の酷い人がひとり いたんだった( ̄▽ ̄;) 父の日のバラも(以前記事にした) 体操の小道具で作った花笠の花も 口に入れちゃったんだよ・・・ ①その方には何も渡さない ②食べにくい何かを用意する ②なら何がいけるのかなとか思ってたけど 何にも思いつかん_| ̄|○ il||li このままだと渡さない方がいいのかしら・・・

異食レクリエーショングループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/01/29

M

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

ごめんなさい。 ふと思いついた事です。 他の利用者様はお花 でのレクリエーション をして、異食の酷い 方は時間差で参加。 その後、花の形に したプリンとか 雰囲気だけ味わう というのは?これなら 食べても問題ない? レクリエーション企画 は凄い苦手なので 安易に回答している 事をお許し下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんは介護に関わることををつぶやくだけで毎日500円のクオカードが当たるかも知れないアプリがあったらやりますか? クオカード以外に豪華賞品とかが当たったり。 例えば今日は食介大変だったーとか、私にオムツ交換のスピードかなう敵う奴はいない!とかどうでもいいことをつぶやくだけでいいみたいな感じです。 本当に雑談ですが「やる、やらない」だけでもいいので、良かったら時間ある時に回答お願いします!!

オムツ交換リハビリ老健

田中次郎

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

62021/01/27

れぉちー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

やらないです

回答をもっと見る

きょうの介護

今だに慰労金入ってないです…😢会社からの連絡まなし…同じ会社の人居ますか?流石に遅すぎると思います…

慰労金初任者研修コロナ

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

52021/01/25

まゆすけ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

こんばんは♪初めまして。うちの会社も慰労金入ってません!申請はしたと聞いていますがいつ入るかわからないと会社で言われました。

回答をもっと見る

お金・給料

現在グループホームでの管理者をしています! 務めて7年ほどになり1年前に管理者になりました!介護は今の職場しか経験ありません 質問なんですが お給料面です。 今手取りでも14〜15万円を頂いてます その他の手当は交通費だけで管理者の手当もないです。ちなみに基本給が17万円です 正直少ないと思いますが他の施設の給料面がわからないので低いのか高いのかいまいちわからないです! 皆様はどう思われますか!?

グループホーム介護福祉士ストレス

ホワイトボード

介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

22021/01/27

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

地域差がありますが、安いと思います。私は、介護士、役職無し夜勤無しで、手取り25から26です。 年収で480弱です。

回答をもっと見る

愚痴

あぁ~ もしかしたら詐欺にあったかも 通販で買って 銀行振込だけ対応でお金を振り込んだのですが…連絡が一切ない もぉ~1週間経ってる… 警察に行って被害届を出そうかと思ってるけど…早めの方がいいから明日は出勤だけど施設長に詳細を話して休みを貰おうかと思うけど休み貰えるかなテン 不安でしょうがない…

警察施設長認知症

ヤマジュン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

82021/01/26

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

大手の通販ですか? 問い合わせ窓口などはないですか?

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエ1・2月号 貼り絵の羽子板 本日の進捗状況 大分進んだでしょ。 もう下のちょこっとだけ。 多分あと1日頑張ったらどうにかなりそ。 この画像では写ってないけど 羽子板の持ち手部分の黒いとこ 最高齢95歳が1時間ずーっと貼り続けてて しっかり分厚くなってました( ̄▽ ̄;)

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/01/26

ちーぃ

介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

凄いですね。素敵だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介福受ける方頑張ってると思うのですが… 私の方は介福の勉強しても…何にも入ってこない💧過去問すればするほど間違えていく〜😢 日が迫ってきてるからか焦るな〜💦

勉強グループホーム介護福祉士

ちえり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22021/01/26

ちーぃ

介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

そんなに焦ることはないのでは。焦れば焦るほど嫌になりませんか?落ち着いた時に落ち着いた場所で落ち着いた気持ちで取り組んだらそこまでないと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

このコロナ禍に その方のご主人の一周忌 強行するのかー 40人くらい集まると聞いたら 不安しかないんだけど 会食しないからとか そーいう問題かね。 ホーム長も止めたが 頑なな娘さんの前に 最後は敗北したらしい。 ホーム長が負けるくらいなので ぇ━(*´・д・)━!!!な感じなんですけど 大丈夫なんかな ほんと怖い。

家族トラブルコロナ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32021/01/22

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

マスクするからって事でしょうかねー? その方は外出され、参加されるという事ですか? 帰って来て2週間は 他の入居者さんと距離を保つ様にしたいですよね〜

回答をもっと見る

レクリエーション

今月やってない方のユニットで 音楽レクやったんだけど 10年来の相棒のキーボード、 いきなり音割れをはじめました(涙 午前中はハンドロールピアノが 取りに行けなかったので 割れたまま強行という 結構悲惨な音楽レクになった(涙 内容は前回とそんなにかわらない。 「冬景色」を歌い 「雪」で8-4-2-1肩たたき 「一月一日」で腕の体操をし 「リンゴの唄」を手話でやったのです。 どーにか乗り切って その後誕生日で演奏する時は ハンドロールピアノ使いました。 みんなの方は 声掛けしたら歌ったりとか 動いたりして貰えました。 しかしキーボードはどーしたものか・・・←そっちかい( ̄▽ ̄;)

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/01/25

shingo20

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

音楽セラピーの人を外部から呼べた時は、キーボードは最大の武器でした。それが使えなかったのは痛かったですね。 うちのスタッフは全員何かしらの楽器が最低1つは演奏出来るように練習したので、音楽イベントに困った事はありません。 一番人気はハンドベル。次に人気はハーモニカ。その次の人気はオカリナです。 その他ソプラノリコーダー、アルトリコーダー、メロディオンと続くので、誰が音楽担当になっても大丈夫なようになってます。 芸は身を助けるという事で、元々得意だったスタッフもいれば、楽器が出来ないスタッフには練習してもらいました。 ちなみに自分はハーモニカ以外、今挙げた楽器全て使いこなせるので、やろうと思えば1人音楽セラピーも可能です。やった事ないですけど。 全員楽器が出来るので、音楽イベントでは合奏をしています。

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームで勤務しています。コロナ禍で入居者の方の外出ができなく、レクリエーション等行っていますがマンネリ化し、ストレスが蓄積してきている状況です。外に出れない制限からBPSDの発生率も高くなっています。施設内で楽しめる娯楽としてTV購入を考えていますが、上司の許可が得れません。施設にはWi-Fi設備が整っているのでAndroid搭載の大きなTVを設置したいのですが(今のテレビ非常に小さく古い)うまくいく購入伺いの仕方をアドバイスお願いします。

レクリエーションコロナ上司

サリー

介護福祉士, グループホーム

12021/01/25

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

今はテレビでもYouTubeが観れる時代になってるので、YouTubeのレク体操なども豊富なのでレクでも使いたい等言ってみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

近くのグループホームの内定いただきました。 訪問介護からの転職です。 頑張るでぇ(^^)

初任者研修訪問介護グループホーム

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

62020/12/13

チャチャ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

頑張ってください。

回答をもっと見る

グループホーム

現在、老健でサブリーダーとして8年勤めております。 今年の4月に増設の新規施設がオープンになります。 そこの施設に異動することになりました。 グループホームですが初めての経験でかつサブリーダーとして そのまま異動するため、不安しかありません。 何が1番大変でしょうか?

異動ユニットリーダーグループホーム

M

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム

22021/01/23

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

Mさん、はじめまして。 私は医療からでデイに管理者として入って苦労した人間です。 若干状況は違いますがコメントさせていただきます。 やはり、人間関係が1番大変だと思います。 Mさんは老健からグループホームということで似ている業界にはいりますが、やはり違う環境にはいります。 そして、人を動かす、管理する立場になりす。動かすひとの中には、年上よ人もいるでしょう。そうすると、人間関係やパワーバランスに苦労することもあると思います。 その時に、どうするのか、なにをよりどころにするのかは今のうちにはっきりさせておくといいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

早く食器を下げるにはどうしたら良いですか?コツがあれば教えて下さい、遅いので困ってます🙏お願い致しますm(__)m

サ高住ユニット型特養グループホーム

はつびと

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

102021/01/10

チャチャ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

遅い位でいいのでは?食べたらすぐに下げる人もいますが…

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護職やってて一番辛い事ってなんですかね?

初任者研修認知症上司

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22021/01/23

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私は他人に巻き込まれることが一番つらいですね。必死で努力していても他人が何かやらかすことでその努力が報われなくなることが多々あるので段々仕事のモチベーションは下がってきます。

回答をもっと見る

きょうの介護

本日の双極性障害のひと。 ついに大声砲発動された_| ̄|○ il||li お風呂前 準備して来るように言うと 「お風呂入らん」 またかーい( ̄▽ ̄;) 散々言って準備に行ってもらったが 今度は準備が出来ない。 ブスっとした顔で出てきて 「準備?しとらん」 何回か繰り返した挙句 準備が進まないので スタッフが入って準備 して、服を浴室へ持ち出したところ 「持っていくな、分かっとるんか!」 あーもー(´・_・`).。oஇ そして休憩であたしが引っ込んだ後。 声がずーっと聞こえてきてた。 お風呂入ってください 「入らんて言っとるだろ」 じゃあホーム長にお風呂入らない許可を貰ってきてください。 前も駄々こねて入らなかったんでしょ? 交代する人も風呂の担当も迷惑するんですよ 「入らんでもいいって言うとる」 聞いてきたの?聞きもしないのに言わないでね 「風呂入る」 どうするの、風呂入るの? 「入るなんて言ってない」 こんな下りが30分くらい続き 看護師もホーム長も来て 風呂入るように声をかけ やっと入った と思ったら、 服を脱ぐところで 「いやーっ、※×○△◻️×!」 もう何叫んでるか分からないような金切り声が。 入浴担当と待機者で交代しながら入浴させたけど 休憩室でたまにあたしごろ寝する事があるんだけど そのあたしが寝れなかったような大声なんだから 担当者の鼓膜無事なのか 心配してしまったわー( ̄▽ ̄;) 昨日からね。 抑肝散が出てるのよ。 ・・・ほんとに効くのかなあ( ̄▽ ̄;)

暴言不穏トラブル

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/01/23

ヒロ

従来型特養, 初任者研修

抑肝散が効く人もいれば、リスペリドンが効く人もいます

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの施設でもし、職員が濃厚接触者に該当したら、ショート等はどうなりますか?結果が出るまでストップしますか?

ユニット型特養コロナグループホーム

爽太

介護福祉士, 従来型特養

42021/01/23

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

濃厚接触者の職員は休んでるだけで、ショートの利用は変わりません。 デイサービスもやってます。 今のところ全員陰性でしたけど、結果出るまでドキドキしてます😢

回答をもっと見る

職場・人間関係

無資格未経験からグループホームで働き始め半年すぎ、 最近ふつふつと思うのは、 「人の痛みが分かる人は介護に向いてないのでは?」 ということ。 ベテランほどご本人の訴えを軽視したり、笑い者にしたり、手荒な扱いや粗雑な扱いや暴言とも取れる発言をしたりしてる。 そういう人しか「ベテラン」になれないのでは…? 介護の現場では、 客である入居者さんへの気遣いや気配りなんて二の次で、一番大事なのは職員のご機嫌。 通常のコミュ力とは違う。 マウントをかいくぐりスネ夫になれた子一等賞。 どんなに他の職員に好かれていたとしても 施設カースト上位に嫌われたら終わり。 真面目だとか入居者さんから好かれてるとか技術があるとか、関係ない。 そういうものなんじゃないか?と思い始めてきた。 そんな施設ばかりなのかな。 職員の都合が第一な施設ばかりなのか?

暴言グループホーム人間関係

かにくりーむ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養

52020/12/16

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

私はあまり、そういう施設にあたった事が、ありません。転職する時に、組合があって、母体かしっかりしている施設を選べば、間違い無いと思います。 そういう施設は、ちゃんと相談窓口もありますし、対応の悪い職員には、本社から人事の人間がやってきて、面談します。 面談回数が多くて、改善が見られない場合は、降格や契約内容の変更もあります。 人材派遣会社に相談してから転職すると、事前にいろいろな情報がもらえるので、転職を考える前に何件か相談してから、決めるといいですよ。

回答をもっと見る

夜勤

皆さんのお力を私に貸して頂けたらありがたいです😭 声がけや対応についてアドバイスを頂けたらありがたいです。排泄介助で悩んでます。 女性の利用者さんで、プライド高い方です。夜間帯の排泄介助にお誘いすると「出ないもん」や「さっき行ったもん」と拒否られます。トイレといワードやお風呂というワードが🆖な方なので気を使います。声がけとして「先程のトイレから4時間くらい時間経ちましたので」と言って起きた時もありましたが、今では通用せず、興奮して大激怒されます。 排泄の感覚も忘れてる方なので最近尿や便失禁も多くて😭

認知症グループホームケア

t.i.m.n.

グループホーム, 無資格

22021/01/23

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

排泄介助を拒否される、明らかに便臭する以外 私は無理させないです。 遅番で夜勤と交代する場合など 今変えなきゃ 夜勤は困るという時は スタッフ呼んで2人でやります。 夜勤 自分が1人の時は 失禁したら 替えればいい、という気持ちでいます。 成功例としては パットを見たいので、ここに座って頂けますか?と 言うとすんなり座って頂く方もいます。 トイレと言わず 利用者さんの洋服褒めたり、何か褒めながら良い気分にさせて ちょっとこちらに来て下さいと トイレに誘導し、座ってみましょうか?ズボン下げますねーと 和かに言うと出来たりする場合もありました。 他のスタッフで 出来たと言う人に聞いて その方法を取り入れたりもしてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

夜勤

夜勤教える立場だけど教えるのって難しいといつも思う。 新人さん2回目の夜勤でペース配分掴むの難しいじゃん?こっちがペース配分上手く掴めるように教えてあげないと。と言われけどさ、いくらこっちが言っても実際うまくはいかないからさ、自分でペース配分掴むのが1番だと思うんだよ次から独り立ちだけど、漢方も私やっちゃってその人のためにはならないよって。分かってるけどさ新人さんは起床介助と血圧測るのと必死なんだからさご飯の時間決まってるし。だからご飯よそったり食前薬やったりしてしまうのよ。あまり時間押すとどんどん後に響くし。分かってるよ?手伝うとその人のためにならないことくらい。じゃあ朝ドタバタな夜勤やってごらんよって話。どんだけ大変か。言ってるとごもっともだし分かるけどさ。もう少ダブルで入れるように組んで欲しいよ。早く夜勤できる人増やしたいのはものすごくわかるけど不安の中もう独り立ちだしね。なんかなぁー

起床介助血圧新人

トモミ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

72021/01/23

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

夜勤のトレーニングって教え方が難しいですよね。 自分がトレーニングした時は排泄のチェック表に『この時間帯ぐらいに見てください』って丸をつけたり、『ナースコール頻回』『トイレ誘導』とか注意書きをそえて渡しました。 ペース配分とかは何度か経験してつかむしかないですよね。 起床介助やバイタル測定、食事準備や服薬は慣れるまでは早番の負担が増えますが、連携していくしかないんじゃないですかね。

回答をもっと見る

89

話題のお悩み相談

キャリア・転職

生活相談員の皆様ってどんな仕事されてるんですか? 四月から前任の方の退職にあたり引き継ぐことになりそうなのですが、今までは基本的な介護の仕事をしてたので契約や担当者会議に参加したことがありません おおまかな仕事内容を、教えていただけませんでしょうか?

生活相談員デイサービス

らじろー

介護福祉士, デイサービス

32025/02/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

デイサービスの生活相談員をされるのですよね? 管理者によって、また人員によっての差はあります。基本的な事のコメントをさせて下さい。 まず、対外的な対応はほぼ賄うことになります。 対ご家族、対ケアマネ、対病院のソーシャル等など。 担当者会議(新規の場合には契約と説明も)は、施設によって担当制で、介護にも任せる所と、主に管理者含めて相談員が対応する所に分かれます。らじろーさんは行かれたことない、との事ですので、おそらく相談員が主に対応している事業所なんでしょうね。出来れば…でなく必ず1回以上は担当者会議について行って見学されて下さい。 以下に、長くなりますので、羅列しますね… ◯新規契約 ◯担当者会議参加 ◯ケアマネとのやりとり…会議日程取り決め、照会への回答、緊急対応  ◯地域包括支援センター含めたケアマネの地域包括ケア会議の承諾と準備、および会議出席 ◯地域の福祉行事参加と他職員への促し ◯退院時カンファ ◯要介護認定時回答 ◯モニタリング実施 ◯家族との事も含めた、イレギュラー対応、報告 ◯料金変更時の重要事項変更説明、書類整備 ◯介護業務  ◯実績計算、報告 ◯サービス提供体制加算など、要件確認、対応 ◯行政への届け、報告…加算や人員の未達時や未達見込み、事故報告、指定継続申請(6年に1度) ◯運営推進会議(地域密着型の場合)の準備、招集、実施記録 ◯新規体験受け入れと報告 ◯介護保険に係る書類の確認、指導 ◯研修準備、受講 ◯法人への報告など会議出席  ◯急な受診への付き添い(看護師が行ければ、依頼が望ましい) ◯広報業務…機関誌作成や職員への協力依頼、ホームページの、変更企画、居宅介護支援事業所訪問 ◯実習生受け入れ準備、対応 ◯お通夜出席 ◯職員管理 ◯車両管理  ◯(時に)ご家族クレーム対応 ◯その他対応すべき事項への対応 …  などでしょうか、、 私はデイサービスの生活相談員が一番長く、前職では管理者兼相談員でしたので、上記は全てやりました。 楽しんで、ですが… 生活相談員の頑張りが(がむしゃらにでなく、対外者を大事に、のいみです)、ケアマネに認められ、次の新規紹介に大きく繋がります、ぜひ、一つずつ実施されてみて下さい。

回答をもっと見る

感染症対策

今の職場ではコロナになってから感染対策として陰洗ボトルからビニール袋にお湯を入れ、爪楊枝で突いてお湯を流して陰洗しています。 みなさんの職場では陰洗時どうしていますか? やはりボトルか拭き取りクリーム等使用していますか?

排泄介助感染症オムツ交換

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

12025/02/04

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。 今はデイサービスで働いていますが以前は老健でした。コロナの時も陰洗ボトルを使用してました。各居室に1本置いてあり、使い回しはしていません。使用後はアルコール消毒をしたりとしていました。

回答をもっと見る

きょうの介護

今の施設←有料。 他の施設みたいにスピード重視の的確な仕事って言う場所ではなくみんな職員がマイペース( ͡° ͜ʖ ͡°) 俗に言う、鬼みたいな介護リーダーも居なければうるさい先輩もいない。  みんな、マイペース、、、 利用者さんも、自立ばかりではなく車椅子もたくさん居る施設なのに。 利用者さんが、転倒しても「そうなんだ。」 ぐらいで特にキツい注意もなく。 噂話は、めっちゃ好きな職場ですけどね。 学校の休憩時間みたいな雰囲気が流れてる。 ヤバくないですかこんな施設って。 介護をちゃんと学びたい。質のいい介護をしたいスタッフはみんな辞めていくかそもそも来ません。 そもそも、友達が入職して紹介でまた友達紹介で入職の連鎖で友達ばかりが集まってる会社、、草 友達紹介入職ウェルカムなので。 ただ、甘やかされたい。介護してるだけでいいやって人には天国な職場だと思います。 こんな施設だよ。の話です。 以上でした。

介護福祉士施設職員

たぬくん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/02/04

ケイケ

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

給料はどれくらいですか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

17票・2025/02/12

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

598票・2025/02/11

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

638票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

662票・2025/02/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.