私は、グループホームに勤務しています5年目です 今職員がパッパやる人がほとんどです私は、ゆっくり仕事するようなタイプです そのためいろいろところからいろいろこと言われると混乱します なので悲しい気持ちになり仕事やめようかもう少し頑張ろうか迷っています どうしたらいいですか?
退職コロナグループホーム
ナッツ
介護福祉士, グループホーム
松宮えり
介護職・ヘルパー, グループホーム
派遣いちばんいいところがありますよ。わたしも色々ありまして派遣しました。
回答をもっと見る
転職を考えています。 グループホームはどうかと求人検索しました。 メディカルケアプランニングの「つどい」とユニマットの「そよ風」がありましたが、「あー、そこで働いてたけど、うーんお勧めしない」とか「割と良かったよ」等等、何か情報を頂ければと思います。 よろしくお願いします。
休みグループホーム転職
四葉
初任者研修, ユニット型特養
くろにゃん
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
こんにちは。はじめまして。ごめんなさい、私はどちらの施設も知りませんので、答えにはならないかもしれませんが、グループホームで現在働いています。色々他社の噂は聞きます。自宅復帰させるくらい熱心なとこや、看取りしますって施設。面接に行ってみて利用者の様子や雰囲気を見て見てはいかがですか。 もしくは、短期で派遣で働いてみるとか。 なかなか、社名を出して言いにくい、答えにくい内容かなと。 いいところに巡り会えるといいですね。頑張って下さい。
回答をもっと見る
腰いたかったけど銭湯行って電気ぶろでひねったり、きわどい所に電気あてたりして、腰の痛み取りました。これで明日からも動ける。ピース😃✌️
レクリエーショングループホーム特養
ガンジー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
なつすけ
介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス
コメント失礼致します。 銭湯や電気気治療良いですね! 介護の仕事は身体を使うので疲れも溜まってしまいますよね。自分の身体を労りながら明日からも頑張ってください(^^)
回答をもっと見る
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
お疲れさまです 私もあと6時間… すでに何人か起きてるし😭
回答をもっと見る
掛け持ちの介護の仕事されている方に質問です。週に1回だけ、準夜勤されている方いましたら、本職の方には、どう説明して届けを出していますか?それとも、届けを出さずに掛け持ちの仕事されていますか? 色々悩むことがあり、ここでしか聞けないので、お願いします。 私はグループホーム本職に週4日で、もう一つのは夜勤でグループホームの準夜勤のみです
グループホーム夜勤
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
はてな
初任者研修, 実務者研修
私は掛け持ちの経験はないのですが 参考程度に…。 まず掛け持ちで仕事をする事になった時点で両方の職場の総務に報告します。夜勤であれば、総務が不在の事が多いので文書で知らせるか電話でお伝えしてもよいかと思います。 そうすると、社会保険の加入や年末調整などの手続きはどうなっているか?勤務時間・勤務日数などを聞かれると思います。兼業先で働く曜日が固定されているならば予め本職には伝えておいたほうがいいでしょう。 シフト作成する人が困らなくて済むかと思います。 ようは両方の職場に迷惑かけないようにする事かなと思います。 年末調整は確定申告に行かなければならなくなるかもしれませんが…。 詳しいことはそれぞれの事業所の総務か労務担当に問い合わせたほうがいいですよ。
回答をもっと見る
障がい者グループホームのことで聞きたいのですが、職員さんの給与っていくらぐらいもらえたら、『良いな』と思いますか?まあ、場所によって違うとは思うのですが..
障害者ボーナス給料
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
松宮えり
介護職・ヘルパー, グループホーム
派遣いちばんいいところがありますよ。給与高いところ
回答をもっと見る
こんばんは。皆さんの施設では6月にどのようなイベントを行っていますか。是非教えて頂きたいです。
デイケアグループホーム特養
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
みっず
PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れ様です。 イベントは行っていませんが、 あじさいの貼り絵をやりはじめました。 6月はあじさいの季節だねーとお話しながらやられています。
回答をもっと見る
コロナ?の話で 勤務表が変えられ ホーム長から先日渡された。 いやあの こそーっと休日と出勤変えるとか 心臓に良くないんですけど( ̄▽ ̄;) 木曜日(つまり今日)休みと昨日の夕方まで思い込んでたから あわや仕事バックれるとこだったよ( ̄▽ ̄;) そういう事は教えて?( ̄▽ ̄;) 希望休違うからいいっちゃいいんだけどさぁ。 病院とマッサージの予定変えるのに慌てたよ( ̄▽ ̄;) 気分が上がらんな( ̄▽ ̄;) 脳内まだ半分休み気分だからかも。 ドリンク剤飲んで気合い入れてこよう( *˙0˙*)۶
勤務変更希望休休み
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
こんばんは。特養、グループホーム、デイサービス、病院など様々あると思いますが、時間の融通がききやすい職場を知りたいです!または働きやすい勤務形態の職場を教えて頂きたいです。
グループホーム転職特養
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
時間の融通が聞きやすいかは分かりませんが、夜勤があるところなどは慣れていないと最初はキツいのではと思います。 送迎ができる、日勤のみの勤務が良いなどあるならデイサービスがいいのでは? 逆にバンバン夜勤など入っても大丈夫ならば、特養などいいのではないでしょうか。
回答をもっと見る
レクリエ クイリング鯉のぼり 写真その2 クイリング(うろこ)の大きさはみんなそれぞれ。 びっちりきつきつに巻いてしまって 根詰めて顔青くなってしまった方もいたんですわ。 これは途中からスタッフフォロー入ったけど 後でしっかりご飯食べて元通りになり( ̄▽ ̄;) ボンド乾いたから持って帰っていいよーって言ったら 喜んで持って帰られたのです( ̄▽ ̄;) なんの顔色不良だったんだろ・・・( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
排便ソムリエ
介護福祉士, 有料老人ホーム
素晴らしい! 自分レクリエーション係ですが、入居者への難易度を考えると中々難しいんだよなぁ いつも簡単に塗り絵とか頭の体操ばかりやっててダメダメ係です
回答をもっと見る
あと4時間がんばろ!!! 悪口言われても認知症だからって割り切る! 終わったら即寝よ😥
認知症グループホーム介護福祉士
ぺん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
排便ソムリエ
介護福祉士, 有料老人ホーム
美味しいもの食べて寝ましょ寝ましょ
回答をもっと見る
施設内の加湿器、年中使いますか? うちは現在、湿度50%以上だったら使わなくてよいことになっています。 コロナが早く落ち着きますように。。
コロナグループホームデイサービス
心
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 加湿、空気清浄機は年中使っています。 コロナが早く落ち着いてほしいですね。
回答をもっと見る
新人介護職員3ヶ月目。声掛けや受け答え、対応など、こうやるといいよと教えてもらったこと実践してみるが、上手くいかず。。 先輩達に代わってもらうはめに。。それを見てるとやっぱりすんなりいく。やはり経験なのかなぁ。今、とっても、もやもや気。やる気があったのに、どんどん失っていく。。
声掛け先輩新人
と
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
施設で同じ経験したことあります。 おそらくは、緊張して業務をされてませんか?ビクビクしながら介助してませんか?それが相手に伝わってしまっていると上手くいかなかった記憶があります。 あとは、シンドいと思ってませんか?それも伝わってしまいます。認知でも分かってしまうのかな(・・?)と思いました。あとは、気をつてけいるつもりでも命令口調や押し付けになったりしてませんか?自分がしてないつもりでも押し付けになっていると上手くいかないことあります。 利用者さんと言葉遊びをする感覚でリラックスして会話してみたら案外上手くいくかも知れないですよ。 そのうち信頼関係が出来て上手くいくようになりますよ。
回答をもっと見る
グループホームで、1フロアの夜勤で働いてる方で、どんな対応されている方いましたら、色々教えてれませんか?お願いします。 週に1回しか入らないのと、1フロアしかないので、よろしくお願いします。 今までは特養で、8時間夜勤でした。今回働くのも8時間夜勤です。
グループホーム夜勤
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
パットを当てられてるご利用者は、尿失禁当たり前だから、排泄記録に残さなくてもてもいいってありなんでしょうか?😱 当たり前で片付けても良いのかな🤔 異動してきたばかりで、何も言えない😓 排尿より排便が大事?その根拠は何なんだろう? 皆様ならどう思われます?
排便失禁記録
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
ゆくたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
そんなことはないと思いますよ。定時に入ってる以外にも、尿臭がひどくて失禁してイレギュラーに排泄介助する時だってあるし。記録以外にもパット交換時気づいたことがあればそこに書くし。ちなみに尿でなく便の時は記録書きますよね? 尿失禁の人を記録しないのならウチの利用者さんほとんどだけどw。
回答をもっと見る
研修もない、指導力ある方からの指導もない 午後からレクもせず雑談会。 辞めたくなった。 上司はお気に入りしか優遇しない。 会社ではないなあ。
指導研修上司
ネコ
介護職・ヘルパー
チーズケーキ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
私と同じ職場!?と思ってしまいました笑笑 あまりにも、利用者様のことを思っていない職場なのでウチだけかと思って辞めてほかの施設に移ろうかと考えてました。 そういう施設って他にもあるもんなんですね(泣) 指導して欲しいですよね…すごくわかります。色々教えてくれたらもっとやる気も出るのに忙しいからなのか指導してもらえないです。 コロナの影響で外出も面会もできないのだからせめて楽しめるレクをって思うのに、、座談会ですウチも…
回答をもっと見る
レクリエ クイリング鯉のぼり 写真その1 節句から5日遅れで やっと出来た( ̄▽ ̄;) 工作なかなかされない方も 紙のくるくる巻はしてくださったね。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ぱつ
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
はじめまして。 レクリエの作業レクは細かいものが多いですよね。 でも皆さんしっかりやってくださってよかったですね!
回答をもっと見る
虐待はあるしハゲだのクソババァだの平気で言う レクやれば影でコソコソ もうここにはいたくない
虐待レクリエーション認知症
かっとばん
ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
ここを読んだり介護現場を目の当たりすると自分の将来が不安になります^^;
回答をもっと見る
朝掃除してたらケアマネにとっ捕まった( ̄▽ ̄;) 「Nさん(車椅子。入所当時はほんとに何も出来なかったが、今はうるさいくらいよく話され、車椅子も足で自走される)大分元気になったんと違う?」 ええそうですねー。洗濯物も畳んでくださいます。綺麗ですよ。 「良いわねこっちのユニットは。結構いつも日光浴してるじゃない」 まあ建物の構造としても出やすいですしー (内心・そんでもやろうと思えばもうひとつのユニットも出せるはず。なんか心掛けがあるのかも( ̄▽ ̄;) 「うち結構みんな何にもしないのよ。Sさんなんか寝すぎで寝太郎になってるし」 うちは結構レクの用意とかしててもみんな手伝ってくれますよ。なるだけ全員参加目指して補助してくれてるし。 まあこないだね。 手伝いに行ったユニットで 制作レクした時 気難しい方が 「なんで年寄りがこんな事せないかん!」て 拒否したわけで。 気になったのはその後の 周りのスタッフの反応。 「ダメよダメ。嫌いな人多いもん」 フォローなしでその発言だと あたしとしては打つ手あんま無いんだが( ̄▽ ̄;) そこはね、 せめてご機嫌取るように声かけてほしかったなぁ。 こちらのユニットでは まだレクの意義についてちゃんと浸透してないなあとか しみじみ実感してしまった。 音楽レクしてる時も フォローの少なさ、ほんと思うもん。 ・・・・・・・・・・・ 福岡では レクリエーション介護士1級の取得者はまだ少ない。 把握してるだけでまだ5人か。 なので、 認定側としては 取れてる人には2級の講師が出来るようになればいいねーって 話をしてるらしい。 教えれるかなあという不安もあるけど グループワークについて学んで欲しいって言われたんだが。 教えてくれるのって誰なんだろ 近くにいればいいんだけどなあ。 コロナが落ち着けば そういう指導に入れるのは願いでもあるんだけどね。 ・・・・・・・・ とか思いつつも うちの施設のユニット間の レクに対する姿勢のギャップを埋めたいとも思うけども。 だって利用者のレベルも 差が出てるし。 かたや寝たりとか帰宅願望もちの 発散が上手いこと行ってなかったりしてるし。 多分ケアマネの愚痴の発端は この帰宅願望もちの方なんだろうけど 取り留めないけど別に書こう。
ケアマネレクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ぐう
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, グループホーム, 介護事務, 障害福祉関連, 障害者支援施設
福岡なんですね。介護に熱い土地ですよね。私は今大阪ですが、介護福祉士の学校は福岡でした♪
回答をもっと見る
私の施設では音楽バンドを組んで、お祭りの時などに演奏したりと、サークル活動があるのですが、みなさんの施設でそのような活動をしておられますか?
グループホーム特養デイサービス
ぱこりん
介護職・ヘルパー, 従来型特養
なお
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 病院, 精神保健福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士
野球部に強制加入でした。 休日も参加させられるので辞めました。
回答をもっと見る
先日、ある職員が誤薬をしてしまいました。幸い事なきを得ましたが、みなさんの施設とどのように薬を管理したり、服用時の確認を行っていますか?
トラブルグループホーム特養
ぱこりん
介護職・ヘルパー, 従来型特養
ぴかちゅー
介護福祉士, ユニット型特養
ユニットへのセットは看護師がしてくれます それを再度介護がチェックしてちゃんと全部セットしてあるか確認してます 服薬時にセットされている箱から出す時に名前、日にちとタイミングがあってるかの再度確認。 本人さんの前で再確認してます
回答をもっと見る
グループホームで勤務しています。 近いうちにデイサービスを併設すると通達が来ました。 1ユニット9名でギリギリ…と思ってる中で +2名のデイサービス利用者を日中いれるらしいです。 同じ境遇の方いらっしゃいましたらどんな感じか教えてください
レクリエーション認知症グループホーム
ぴーなつ
介護職・ヘルパー, グループホーム
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
私はサ高住にディサービスが併設されてるとこで働いてます。他にも訪問介護も併設されてますが。。サ高住ですが9人くらい入居されていて外からのディにみえる方4人くらいみえます。 特に変わりないんですが、ディで外からみえる方はやはり貴重な感じみたいですよ
回答をもっと見る
グループホーム定員6名の割に日中職員1人とか有り得んのやけど。 普通3対1やよね?笑
グループホーム職員
LiLiy
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
9人では無いんですね、、 私も3/1だと思っていましたが面積にもよるそうです。 私のところは今まで3人日勤いましたが、数ヶ月前から人件費削減で日勤2人です。(利用者9人です。)
回答をもっと見る
5月11日に障害者雇用での面接を受けてきました。 トライアル雇用 早ければ今週中に合否の連絡をくれるそうです。
面接初任者研修パート
mizuho
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
受かるといいですね! どちらにせよ相性だと思うので諦めず前に進んでください!
回答をもっと見る
レクリエ・クイリング鯉のぼり 作ってみた できる方に こないだ巻いたやつを詰め込んで頂く方向で やってみたんだけど あたしの試作がクイリング20こ詰め 今日やってみたら35こ詰めないといっぱいにならなかった( ̄▽ ̄;) すっごい、ギッチリつまってる( ̄▽ ̄;) 時間もまあ足りなかったんだけど 何より材料が( ̄▽ ̄;) 全然足りてない( ̄▽ ̄;) クイリングパーツもうないのに 枠が5こ余ってる( ̄▽ ̄;) もう1回いくので 材料用意しときマース( ̄▽ ̄;) ていうか、今度はもっと緩めに巻いてください( ̄▽ ̄;) まあやられた方は 詰め込む感じが楽しかったみたいで 結構無言で黙々とはめられておりました。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
保険外サービス副代表 看護師のんたん
看護師, 訪問介護, 訪問看護
すごいです! 可愛い!
回答をもっと見る
私の地域も、高齢者施設のコロナワクチンの接種が始まりました。私が勤めてる施設ももうすぐの予定ですが かかりつけ医の事情から、利用者と職員が同じ日に接種しますと伝えられたのですが、皆さんの施設はどうでしたか?それと、接種後の利用者の状態はどうでした?
コロナグループホーム施設
ジャム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
りん
介護福祉士, 訪問介護
私の親族が在宅介護で暮らしてまして、介護者と同日の接種は出来ないと説明があったそうです。 介護者に副反応がでた際に、他に介護するものが居なくなってしまう為だそうです。 施設でも同じ理屈が通りそうではありますが、未然にクラスター発生を防ぐ為に致し方ないのでしょうか😢 ちなみに私の周りの接種された方々は、副反応として頭痛と倦怠感が出ていました。
回答をもっと見る
レクリエ クイリング鯉のぼり 写真その3 中には午前中にできあがらず 昼から作業された方もいました。 とりあえず全員完成させれたー。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様です 良かったですね🎏
回答をもっと見る
施設でコロナが出た場合、濃厚接触者ではない利用者様へのケア時は、感染防護具着用しますか❓ コロナになった利用者様と同じ空間にいた方なんですがマスク着用していたので濃厚接触者ではないと判断されたようです💦
マスクコロナグループホーム
あつさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
さる
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
あつ様、施設のトップは、どう対応すると話されていましたか?辛口ですが、其処が一番根っこじゃないですか?
回答をもっと見る
皆さん〜初めましてm(_ _)m質問なのですが、これって明らかに職場のイジメですよね?実は〜認知症のグループホー厶に勤めて2年になりましたが、認知症が酷くて急に立ち上がったりされ歩いたりされるのですが、この前、3人勤務で私は見守りしていたんですが、認知症のおじいちゃんが席から立ち上がったので私が側に行き声掛けしたら、家に帰ると言われ足元がふらつきあったのでずっと側でいたんですが、何度か私の手を振り払いされてしまいました。部屋にお連れしたので、ベッドに座ってもらおうとした瞬間にバランスを崩され膝折れをし転倒させてしまいました。その後は、事故報告書を書いたのはいいのですが。その後がかなり酷い仕打ちをされましたよ。施設長に事故報告をしに行った際に、先月の29日に全体ミーティングに呼ばなかったのは分かりますか?って聞かれましたが私には、検討つかず。施設長は(女)他のスタッフから私がこの転倒させた利用者の方が大変で夜勤したくないって言ってるんだってね言われましたが。私の記憶にはないのですがね。その後からは、働いているスタッフ達からは、私とは仕事では普通にして話をされてますが。私が辞めるから、無視されているような感じやし雰囲気がかなり悪いと感じながら仕事をしております。職場のグループラインも抜けました(笑)イヤになったし辞めて行くスタッフは多い。2度とこんな職場で働きたくはないです。皆さんはこんな事をされたらどうしますか?
事故報告いじめ退職
みかん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 実務者研修
元気に介護
介護福祉士, ユニット型特養
大変でしたね(´;ω;`) もし、本当にそのおじいちゃんのことで夜勤をしたくないと言っちゃったとしても、転倒したとしても、みかんさんが責められることではなかったと思います。 少なからず、他のスタッフにとってもそのおじいちゃんが負担に感じていたはずです。 そのおじいちゃんを皆で再アセスメントして、対応方法も検討していく必要がある事例だと思います。 それなのに、「おじいちゃんが大変だから夜勤に行きたくない」と言っただけで全体会議に呼ばないというのはおかしいですね。 それと、みかんさんが言ってもいないのに「そのおじいちゃんが大変で夜勤をしたくない」という話を施設長に報告したスタッフも一体なんなんでしょうね。 ここまでこじれてしまうと、辞めたくなりますね。 退職の意思もあるとのことなので、その中でも信頼できるスタッフに事実確認をしてみてもいいかもしれませんね。 施設長には、言っていないことは言ってないときっぱり伝えてスッキリして辞めましょう。
回答をもっと見る
#金曜日 #レクリエ #鯉のぼり #パーツ #準備中 鯉のぼり作ろうとして 間に合わなくて ひとりでちくちく作業してたら 周りから声がかかりまして。 「何かすることある?みんなでしようか。」 そこで、 厚紙を切ってもらい、 鯉のぼりの枠を作っている間に みんなで紙をくるくる巻いて頂いたんです。 すごい速さで仕事は進んだけど すごい、 皆様の几帳面さを やや甘く見てたなあたし( ̄▽ ̄;) 結構きちーっと巻かれていて これだと試作で試算した 「枠内に巻いた紙約20こ」は 見積もり甘いかもしんないっ( ̄▽ ̄;) ヤバい切らなきゃ色画用紙 まだいるぞこりゃ・・・ 多分隣のユニットも 結構皆様きっちりされているので 紙足りないか・・・( ̄▽ ̄;) 焦りながら休み突入カモ( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
保険外サービス副代表 看護師のんたん
看護師, 訪問介護, 訪問看護
素晴らしいですね^ ^
回答をもっと見る
虐待とまではいかない不適切なケアをしていることを見たことがある方はいませんか?どう対処していますか? その場で直接言うのも、上司に言うのも、とても躊躇します。自分も不適切なケアをしてるかもしれないですし、職場の人間関係が悪くなるのも嫌なので。
ケア人間関係施設
ゆり
介護福祉士, 介護老人保健施設
モモ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
私だったら迷わず上司に言いますね。 上司もそれとなく伝えてくれてはいるものの、それでも改善が見込めないのなら本部に伝えたりしてます汗
回答をもっと見る
最近、施設に新しい職員が入ってきましたが、救護施設特有の業務内容をどう教えたらいいか指導に悩んでます。皆さんの施設では、経験の少ない新人さんが戸惑わずに一人前になれるよう、研修プログラムやオススメの教育方法ありますか?当施設は恥ずかしながら、OJT教育一辺倒なので時代に乗り遅れてる感があります…
職員
htm06181127
介護職・ヘルパー, 従来型特養
Rionote
介護福祉士, 介護老人保健施設
私の施設(老健)では、上司だけではなく、他職員に1日付いて業務を覚えてもらっています。 研修はPTのほうから移乗動作等についてありますがその他はないです、、。 未経験の方とかブランクがある方の際はノートを作って分からないことを書いてもらっています。
回答をもっと見る
当施設では、利用者様が地域社会で自立した生活を送れるよう、退所後の支援にも力を入れてますが、なかなか進まないのが現状です。自治体の方からも当施設が指摘されている状況です。管理職の方も現場に丸投げで、大きな枠組みでさえ構築せず何も進歩していません…他の施設でもやはり同じようなものなのでしょうか?
ケア施設
htm06181127
介護職・ヘルパー, 従来型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
従来型特養と出ていますが、従来型で在宅復帰なさったという事でしょうか。特養からの在宅復帰は稀なケースでしたが、ありました。しかし、独居ではいらっしゃらなかったです。老健なら性質上あり得ると思いますが、老健のお話しでしょうか?本人のやる気次第ですが、独居で地域社会に帰るなら、制度を活用して…と考えますが、制度やヘルパー不足ですよねー。
回答をもっと見る
・65歳以上の枠で受けてます・会社の補助で受けてます・対象外なので全額負担で受けてます・ワクチンは受けていません・その他(コメントで教えてください)