グループホーム」のお悩み相談(84ページ目)

「グループホーム」で新着のお悩み相談

2491-2520/3813件
施設運営

デイサービスや小多機など送迎がある事業所の方、送迎時、一時的に車両を停めておく場合があると思いますが、その場所は住民の方や町会などに許可を取っていますか?

送迎ヒヤリハットトラブル

山田太郎

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22021/04/14

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

福祉車両の届出とか必要かなと思います。あと、地域の人に挨拶とか会釈とか愛想良く??したりは気をつけてました。昔包括に実習に行ったときは市役所前に路駐で罰金がありました。指導者さんがあ〜、、って頭抱えてました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

施設ついて デイが一番に売り上げが良いとグループとヘルパー部署悪い と聴いてしまった。だからって働いてる我らを無視されるなんて腹立ちます サ責してる方には心苦しく皆んな60以降は働かないって言ってます、役職手当なくなるからだと思います。良くなるように上の方配慮して欲しいなと思う

訪問介護グループホーム施設

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

02021/04/15
健康・美容

地方の自然豊かなグループホームのものです。水道水も、煮沸消毒せず当たり前に美味しく飲めていますが、ホームの入居者さんには煮沸消毒した水のみ提供となっています。みなさんの職場ではどうですか?また、都会は別として、水道水を煮沸消毒してまで提供しなければならないのでしょうか?

グループホーム職場

カラフル

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

132021/04/13

ちぃこ

グループホーム, 実務者研修

自然豊か?羨ましいですね('_'?)。どんなところでも、塩素は含まれていると思うのですが、まぁ念のため、煮沸してあげてください。高齢者の利用者の方々は、私たちより弱いので、宜しくお願いします。

回答をもっと見る

グループホーム

依存心の強い利用者様にどう接していますか? 少し話してしまうとその日一日ずっと着いてきてしまったり、転倒リスクがあるのに気を引こうとして立ち上がったり、忙しそうにしている時にわざわざ歩行訓練に行きたいと言い一人で歩き出してしまったりします。 認知症はほぼないです。一年前の事や、1週間前の話もします。スタッフの名前もシフトも覚えています…

パート認知症グループホーム

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

42021/04/12

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

厄介ですね。(´д`)

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

介護職に骨をうずめる決意をしました。仕事用の体温計を購入しようと思っています。脇で測る体温計と、額で測る体温計の、どちらがオススメでしょうか?

サ高住訪問介護コロナ

ゆりかえる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

272021/04/11

ちゆ

看護師, 病院

こんにちは。 介護職、楽しいことも大変なこともたくさんあると思いますが、頑張ってください。素敵なことがたくさん訪れますように! 私は脇をおすすめします!額の体温計は正確さが微妙なときがあります‥

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームとかで個人的に誕生日会で誕生日プレゼント渡す方とかいらっしゃる? いるとしたら、どんなもの渡してますかー?

グループホーム

ぴっくん

介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22021/04/10

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

普段その方が使っている日用品とかはどうでしょうか?予算にもよるかと思いますが(*ΦωΦ*) 前の職場では靴下をプレゼントしてました。 あとは、色紙にメッセージを書いてデコって渡すとか|ω・)

回答をもっと見る

子育て・家庭

自分の両親が要介護で、自身が介護職についていらっしゃる方いますか? コロナで、半年ほど様子見で介護職から離れていたのですが、3月上旬には落ち着いていたので介護職に戻ったら、また今になってコロナが蔓延して施設内クラスターなど出てきている状態です。 両親とは、一緒には暮らしていないのですが、自宅から近い距離にあり、頻繁に行き来しています。介護職だとリスクも上がるため退職しようか悩んでいます。 ちなみに母親は、糖尿、心不全、腎不全があり要介護3、父親は脳出血で高次機能障害があり要介護2です。 私が行ってる施設では、利用者はマスクなし、手指消毒なしです。

家族コロナグループホーム

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

92021/04/10

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

自分は元々、母親の介護が理由で今の介護職に転職しました。 現在母親は要介護1のアルツハイマー認知症で、週2ペースでデイサービスを利用してます。

回答をもっと見る

グループホーム

夜勤です もうすぐ満床がやってくる 2人少ないだけでもありがたいと思おう

グループホーム夜勤

あかりとん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 訪問介護

52021/04/10

介護士コタロー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

互いに夜勤頑張りましょう(´・ω・`*)

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍ですが、皆さんの施設にはパルスオキシメーターはありますか? またバイタルチェックは何をしていますか? わたしのところはグルホで、パルスオキシメーターはありません。バイタルは、体温、血圧のみです。

コロナグループホーム夜勤

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

172021/04/09

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

酸素も測ってと上から指示ありました。なかなか買ってくれずスタッフが個人的に出かけたときに買ってきてました。

回答をもっと見る

愚痴

久々の投稿です。 明日から、慣れたフロアから別フロアに移動です。 しかも初の早番。 今まで日勤と遅番しかやったことなくて💦😥 別フロアは、作業の流れが少し違うらしくて、クセが強いスタッフ多いし、言ったらキリがないんですが、どうしよう不安だらけです💧 利用者さんから「もう会えなくなるの?ずっといなよ」なんて言われて…涙腺崩壊。 ♂リーダーから「いつでも戻ってきな😃」と言われ、 ならば早く戻してよ!!って声を大にして言いたかった。リーダーのバカ😭😭😭😭 はぁ⤵︎⤵︎ ため息しか出ない (苦笑) 別フロアで初の早番、良い機会と思いながら頑張ります。

早番モチベーショングループホーム

ai

初任者研修, ユニット型特養

72021/04/09

スヌーピー好き介護士

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

日々のお仕事お疲れ様です。 別のフロアで仕事で噂の内容聞くとどうしても気が向かないのも無理はありません。 どこもいいところはあるかもしれませんし、違う場所の経験あるとまた変わった見方ができて介護が楽しくなるかもしれません。 無理と感じたらリーダーに愚痴って戻る事を相談してもいいと思います。 私は戻ったことはありました(笑) 新しいところの経験は今後に活かせることは間違いありません。 aiさんならきっと大丈夫です! 応援しています!

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエ5・6月号 鯉のぼり試作中 12 で、順番に貼り付けてみたのがこれ。 これでほぼ完成形。 厚みあるから立つんだよこれ。 居室に飾るのはありかなあ。

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/04/10

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

これは色は絵の具ですかー? 可愛いですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初めまして。 初任者研修の資格を取り、グループホームに就職したばかりです。 少人数制、アットホームという事でマイペースな自分には向いてる職場なんじゃないかなと一安心したものの、そこそこな年齢の主婦という事で 「お台所任せられる人が入ってきてくれて嬉しいわ~」なんて言われたものの、料理はからっきし。。。 ご飯やみそ汁、サラダや炒め物とかはさすがに大丈夫ですが 今も研修中でお味噌汁やお米を研いだりくらいしかする事はなかったのですが から揚げ?魚のなんとか煮?煮付け? ごめんなさい。いつもお惣菜です… なんというか、主婦初心者でもありますし、砂糖、塩コショウや醤油や味醂とか使ってぱぱっと作るようなものなら自分用につくったりしましたが、他人様に作ったりしなかったもので料理も仕事のうちなのは絶望でしかありません^^; 嫌いという意味ではなく不得意なので。 利用者様も認知症のレベルから お料理ができるまでのレベルの方はいらっしゃらないので教えてはもらえません。 同じように料理苦手だった方で グループホームや訪問、又は料理をしなくてはいけない現場になった方、お話をきかせてもらえたらとおもいます。 又そんな子が職場にいたけど克服してたよーみたいな話でも大歓迎です

訪問介護認知症グループホーム

チャリオッツ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

52021/04/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

私も料理は苦手です。グループホームでの就労とのことですが時間もあまりないと思いますので簡単な物を作るのだと思います。レシピもあると思います。今はクックパッドや100均などにレンジでチンして直ぐに出来る物も沢山売ってます。豪華な料理ではなく簡単な家庭料理を作る感じだと思いますので大丈夫だと思います。私も最初は苦手だけどどうしようか?と思ってましたが案外やれば何とかなりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月からグルホ勤務始めたばかりの19歳です😇 介護はブラック、みたいな偏見持ってたから怖かったけど、蓋を開ければいい職場……😭 給料や待遇も悪くはないし(いいって訳でもないけど笑) 利用者も上司もいい人ばかりでよかった、、 地元早く出たい!と思ってたけど、こんないい職場なら長くいたい……少なくともケアマネ取るまでは居ようかな?と思い始めてる(=^・^=)

無資格未経験グループホーム

みなるん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

12021/04/10

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ケアマネを取るまで頑張ってください‼️応援してます📣 仕事で嫌なこと事があったらこのアプリを活用してくださいね😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

辞める話はあれから進まないのに入職する話はどんどん進み雇用契約書まで送られてきてオリエンテーションの話まで進んでいるこの現状…やばいよ… 早く話をつけたいのに社長から音沙汰ない。こっちからアクション起こすべき? この前ミーティングあるから何か言うかな?と思ってたけどミーティングあるの忘れててこなかったし。 もしかして退職する話するの忘れてるんじゃないかって思いはじめてきた… 退職届書いて渡してしまおうか…早く承諾してくれ… ちゃんと5月末で辞めれるのかなって心配いつまでもしてたくない… ここでの介護もだいぶしたし、ここで介護やったらどこでも通用?耐えれると思うくらい大変。 今月辞める人も言ってたしみんな言う。自分もそうも思う。 今のとこの施設の介護のやり方以外にもたくさんやり方はあるし他の施設に行ってそこの介護の仕方を学ぶのありだとは思う。 ほんと今の施設は大変。グループホームのレベルでは無い。 転職先のオリエンテーションまでに話ついてなきゃマズイ気がしてる…

施設長退職グループホーム

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22021/04/09

スクナ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

退職届を書いて提出しましょう 退職届は2週間前に提出すれば法的にも問題もないと思います 施設側にある退職の書式を出してもらえないなら自作してコピーをとり原本を提出してください

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

https://www.aeon-kyushu.info/files/management_news/2075/pdf.pdf 入浴から上がった利用者様が これの「皿うどん」の柄のTシャツ着ていて めっちゃ吹いた( ̄▽ ̄;) ホーム長どこで買ったのこれ?!とか思って調べたら イオンやったのね( ̄▽ ̄;) 反対は皿うどんの作り方が書いてあった。 今度作ってもらわなきゃ( ̄▽ ̄;)

着替え入浴介助グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02021/04/10
愚痴

職員の70代くらいのおばぁさん。 利用者が勝手に持ち出したもので激怒。 利用者に、ワーワー怒鳴り散らして、挙げ句の果てに私のせいにされたw そして、介護記録書いてたら、1時間残業になったが、私のタイムカードの退勤を勝手に早めに押すwこの会社大丈夫か?😱

グループホーム夜勤人間関係

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

42021/04/08

きよたん

お疲れ様です。 人のものを持ち出して他の人の責任を押し付けたり、同僚のタイムカードを勝手に押すなんて、あり得ないです。 会社も大丈夫ではないでしょう。 上司に相談しましたか?

回答をもっと見る

きょうの介護

新しく入る利用者さまで簡易的にセンサーコールみたいなの試したいのですが手作りで作れる方法ありますかね?

センサー認知症グループホーム

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22021/04/08

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

リーベックス社製のセンサーコール使ってます。利用者様に持たせたり、玄関には人感タイプを設置したり。 テーブルに、受付にあるようなベルを置いて、利用者様に押してもらったりもしてます。 かなり、にぎやか。(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グルホの夜勤専従で勤務しています 夜勤専従は施設長が夜勤専従が欲しいと決めました。 現場の職員は納得していません。 何故なら、 実習生も夜勤勤務に入るようになり(現在月4回程度)、そのうえ、夜勤専従の私がいると、 他の職員の夜勤回数が減るからです。 日中勤務されている、他の職員は大体6〜7回のペースで夜勤に入ってます。 6回切るとツライと言ってます。 それを聞くたびに心苦しくなります。 夜勤専従いらないんじゃないかと……思ってしまいます。

グループホーム介護福祉士夜勤

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

02021/04/08
感染症対策

皆さんの職場は、コロナ対策していらっしゃいますか? うちの職場は、食事前の手指消毒なし。 利用者のマスク着用なし。 トイレ後の手洗いもなしです。 コロナも心配ですが、感染症等も心配です。

感染症コロナグループホーム

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

102021/04/06

こじお

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

トイレ後の手洗いは洗うのが難しいのですか?それともあえて洗わないようにしているのですか??

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームって体力的に特養より楽ですか?

グループホーム特養

Takaja

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

22021/04/06

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

自立が多いとラクだと思います

回答をもっと見る

レクリエーション

春がきて桜が満開の時期になりました。 みなさんのところは、花見はやりますか? コロナでお出かけが難しい状況で、どんな風に利用者の皆さんへ季節を感じてもらっですか?

デイケアリハビリ訪問介護

HIRON

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

72021/04/03

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 お出かけが出来ないので室内の飾り物(お雛様や兜飾り) おやつやお昼ご飯のメニューで季節感を出しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グループホームに転職しました。利用者様の看護サマリー(フェースシート)を閲覧しようと、仕事の終わってから事務所にいきましたが真っ暗!施錠されていたために夜勤者に確認したところ、管理者や事務所の人が居るときでないとみれないとのこと、ほとんどのグループホームさんでは、それは当たり前ですか?最近のグループホームがそういうの多いのかな?

グループホーム転職職員

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

42021/04/04

はてな

初任者研修, 実務者研修

お疲れさまでございます。 私の場合はフェイスシートを仕事が終わってから閲覧することはありませんでした。各ユニットに置いてある利用者さんファイルや排泄チェック・食事・入浴・服薬チェック表、申し送りノートを見るだけにしておきました。 1日の流れを理解することで精一杯で、自分は何の業務をしなければいけないのか把握する事にしました。 特に自分よりも年齢層が上の方が多い所だとそのやり方に従っていかないと上手くいかない事もあります。 私は、あるちょっとした業務ミスが元で、一気に人間関係が崩れてしまいました。自分はしっかりと申し送りノートに書かれていた事を守っていてもです。もう嫌になりましたよ。上手くいけると良いですね。

回答をもっと見る

夜勤

今朝の話なんですけど、うちのグループホームでは恐らく虐待があるようです。 ご意見などお聞かせいただければと思います。 ウチは1ユニットに対して夜勤が1人体制なんですけど、今日出勤したら利用者さんの左目の目頭付近に裂傷があり出血も見られました。 数時間後には左目周辺が赤黒いアザになってました。 (それもいかにも殴ったかのような、、) 夜勤スタッフに確認すると、店頭や転落などの事故は起きておらず、ベッドのサイドレールにぶつけたのではないかとのことでした。 元々サイドレールには怪我防止のためにバスタオルが巻き付けてましたが、バスタオルには血も付いておらずぶつけた形跡はありませんでした。 当該スタッフの夜勤後にこういう事故が発生することは過去にも何度かあり、恐らくカッとなって殴ったのだと思われます。 皆さんの施設ではこういう虐待の疑いがあるスタッフへよ対応はどうされてますか??

虐待トラブルグループホーム

こじお

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

72021/04/04

なはみー

介護福祉士, 介護老人保健施設

おそらく立証することは難しいと思いますが、会議かなんかで課題としてあげてみるのはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

きょうの介護

宿泊手当が月に5日以上泊まると一万円付いて、それに一泊1500円?くらいついて、月に二万三千円くらい12泊くらいして。ですが今年度から一泊3000円になりました。今月は9泊なので27000円です。まあ改善されたのかなぁ?

手当資格退職

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12021/04/05

めめ

介護福祉士, ユニット型特養

宿泊手当とは夜勤手当みたいなものですか? これをきっかけにもっと改善されると嬉しいですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

服薬介助について。 粉薬の場合。 ミキサー食の方は、副食と混ぜて服薬介助しております。 それについて、誰も疑問してないです。 なんかなあと思いながら、日々過ぎてます。 他にもいろいろありますが、。

服薬グループホーム

ネコ

介護職・ヘルパー

22021/04/03

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

ネコさん コメント失礼します。 確かに私も… なんかなぁ?って思う事あります。前に先輩に尋ねてみたら、昔からずっとやってるからいいんじゃない?大丈夫!との事 でもそれは時には内容によっては今まで大変な事にならなかっただけ!って事もあります。 やはり、疑問に思ったら発言をしっかりして見直していった方がいいですね

回答をもっと見る

愚痴

苦手な入居者がいます 本当に本当に介入が嫌でたまらないです 嫌すぎてその人のせいで仕事が少し憂鬱になるくらい嫌です 仕事だから割り切らなきゃいけないのは頭ではわかってますが…  みなさんどうやって乗り切ってますか?

グループホーム夜勤ストレス

るん

有料老人ホーム, グループホーム

22021/04/05

うさぎちゃん🐰

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

私は処置等はやりますが、それ以外は話かけません。視界にもいれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

障がい者施設で働いてます。これからも障がい者施設で働きたい思いはあるのですが、いざ転職を考えて動いてみると、老人系が多く、老人も視野にいれようか悩んでいます。回りには、老人は、大変だと言うので、なかなか踏み出せません。出来れば、障がい系の支援が良いとは考えますが、老人系と障がい系の違いなど、教えていただけたらと思います。

知的障碍者入所施設障害者グループホーム

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

52021/04/01

ユウナ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連

お疲れ様です。医療系の重症心身障害者施設から、特養で今働いているものです。 老人介護と障害者福祉は別物なので、知識があまり活用できないと思ってください。 介護度高い施設だと、大人しい方も多く、3大介護は大変かもしれませんが、障害者施設にいた頃は怪我のリスクが圧倒的に高かったと思っているので、そういう意味では楽になったりもしています。 私は運が良かったのか、今の職場の方がしょうに合ってるのかな、と少し思っております。 変な話、適正も大きく左右されるかと思うので、チャレンジされるのもひとつかと思います。 欲しい答えになってなかったら申し訳ないです… マッキーさんに合った職場に転職できるといいですね。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエ3・4月号 菜の花試作中 3 洗っておいた500mlペットボトル10本のふたに 先程切り抜いた十字を貼り付ける。 プラ用の接着剤を使いました。

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/02/19

めめ

介護福祉士, ユニット型特養

可愛らしい作品ですね。 これらをいっぱい作って一時的に部屋のどこかに飾る感じなんですか?

回答をもっと見る

レクリエーション

参考・レクの達人 4・5月号。紙皿タンバリン試作品 今日ねー 勝手が色々違って 変な空き時間が出来たのよねー。 で、 その時間に試しに作ってみました。 紙皿2枚に鈴4こ 百均の貼れる布 鈴をつけるいとで出来たけど これ利用者様に作っていただくには辛いかなあ。 糸結ぶとかは厳しいかもー 個数出来たら体操考えようか。 (ちなみに丸をベタっと貼るのは考えたけど 小さく切ったやつで縁を覆う方法をとりました。

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/03/27

めめ

介護福祉士, ユニット型特養

素敵な作品ですね。 紙皿は貼れそうな気がしますが、鈴は物が小さいので高齢者の方がつけるのは大変そうな気がします。

回答をもっと見る

きょうの介護

ちびが小学校に上がり 児童クラブに毎日お弁当持っていくようになった。 起きるのが多少早くなったんだが どうも今日はいかん( ̄▽ ̄;) ○午後の調理で 小松菜の和え物とスープ、だったはずが スープの中に小松菜ぶち込みそうになった (実際2-3枚入ってしまい、探した(T^T) ○隣ユニットの調理のひとから 「盛り付けしないでボールで下さい」と言われてたのに お皿をずらーっと並べてしまい 手袋を借りに来たその人から 「盛り付けなくていいって言ったやないですかー」と ツッコミを食らう。 あ、こんなんあったら すっごい疲れた気分になる この後はなんとか済んだけど ゆっくりしなきゃ_| ̄|○ il||li

調理グループホーム介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/04/03

めめ

介護福祉士, ユニット型特養

お弁当作りお疲れさまです。 慣れないことが始まると疲れてしまいますよね。 ヒヤリ・ハットを起こさないように願っています。

回答をもっと見る

84

話題のお悩み相談

デイサービス

今回、転職する先がデイサービス付きサ高住なのですが 先日見学に行った時にとても発言や動きがシッカリしている方々ばかりでビックリしました。 以前働いていたデイサービス付きサ高住では要介護度3~5の方々ばかりで、半分以上が車椅子、オムツで喋れないような方々がいました。 とても同じ分類の施設とは思えないくらい、 転職先の利用者様の介護度は1~2の方がほとんど。 今まで身体介助ばかりで生活介助をほとんどしたことがないのですが、介護度の低い方々と向き合う時に気を付けることなどありますか?

サ高住デイサービスケア

ちるちるチロル

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

82025/04/19

bn8978

PT・OT・リハ, デイサービス

私も今月からデイサービスで勤務しています。介護度は様々でしっかりした方もおられます。 私もずっと老健入所の認知症の方達ばかりだったので、戸惑いました💦 とりあえず言葉使いは気をつけているつもりです! タメ口や馴れ馴れしくならないように注意しています。 介助する時も「お手伝いしますか?」と一言かけてからするようにしています。

回答をもっと見る

ケアプラン

通所介護計画書カイポケソフトを使用しています。 サービスの評価を記す際、更新時のプランに、それまでのプランの評価達成を記してますが、この使い方でいいのでしょうか? パッと見ると記載しているサービスの評価のように見えてしまいます。

介護計画デイサービス

どんくさ子

生活相談員, デイサービス

22025/04/19

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 それで大丈夫ではないでしょうか。 フィードバックなど記載してます。 見る人が共通認識出来れば良いと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

私は、特養のショートステイで働いております。 レクリエーションを昨日から初めたのですが、何をして良いかも分からず、他のスタッフさんとも色々と話しております。 お持ち帰りを含めて、どのようなレクリエーションをやったら良いのか、是非教えて下さい。 また、皆様からの回答を元に、案として他のスタッフさんと話し合いながら、進めていきたいと思います。 おすすめ案も是非、教えて下さい。 宜しく御願い致します。

ショートステイレクリエーション特養

きょも

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

32025/04/19

まな

看護師, 小規模多機能型居宅介護

どんな時間帯にするのか、 ADL.認知機能の程度によっても内容が変わってくると思います。 少人数でやる感じですか? その時間を飽きずに、「楽しかった 」と職員も一緒に感じられる内容が良いのではないでしょうか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

腰痛になったことはない腰痛を我慢しながら仕事している通院をしながら仕事をしている腰痛がひどく仕事を休んだことがあるその他(コメントで教えてください)

420票・2025/04/27

リュック派トートバック派肩から掛けられるショルダーバックいろいろ使ってます鞄は持ちませんその他(コメントで教えて下さい)

619票・2025/04/26

10代20代30代40代50代60代以上その他(コメントで教えてください)

689票・2025/04/25

よく使っている1回は使ったことがある使ったことないそもそも生理休暇がない契約男性ですその他(コメントで教えて下さい)

677票・2025/04/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.