依存心の強い利用者様にどう接していますか?少し話してしまうとその日一日...

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

依存心の強い利用者様にどう接していますか? 少し話してしまうとその日一日ずっと着いてきてしまったり、転倒リスクがあるのに気を引こうとして立ち上がったり、忙しそうにしている時にわざわざ歩行訓練に行きたいと言い一人で歩き出してしまったりします。 認知症はほぼないです。一年前の事や、1週間前の話もします。スタッフの名前もシフトも覚えています…

2021/04/12

4件の回答

回答する

厄介ですね。(´д`)

2021/04/12

質問主

厄介です😥

2021/04/13

回答をもっと見る


「パート」のお悩み相談

施設運営

介護施設の管理者をしています。 残業が必要な場合、正社員とパートと、どちらの人にやってもらっていますか? 自分としては正社員に残業してもらいたいと思っています。当然、正社員と言う身分でもあるし、何かあった時も、正社員の方が、いろいろ権限与えているし、医者や家族さんに対応が必要な時も正社員の方が施設に対する信頼も持ってもらえると思うからです。 ですが、正社員は残業を嫌がる人ばかりで、逆にパートは残業代が欲しいため、残業したいと言う人が多くて、パートしかいない日がよくあります。 そんなに、残業代欲しいからと、残業希望するパートの人達ですが、責任のある仕事は嫌がるので、1人は正社員を入れて置きたいと思うのです… 皆さんの施設で残業は正社員とパートとどちらを優先して入ってもらっていますか?

残業パート施設

きき

介護福祉士, グループホーム

42025/01/15

たつ

介護福祉士

社員が残るのが普通な気がします 責任の所存もありますし。

回答をもっと見る

子育て・家庭

昨年の5月に子供が産まれ育児休暇を終え、今年の5月に復職したグループホームのパート職員です。子供は4月から保育園に通ってます。保育園に入って3日くらい経った時に風邪を引いてしまい、時々保育園を休むこともありましたが、復職前には治り元気に通園してます。復職した日は何もなく仕事しましたが、次の出勤日に管理者から「来年の秋頃にグループホームの2号棟が出来るのでその間他で働いて欲しい」と突然言われ「お金も欲しいだろうから有料老人ホームに知り合いがいるので聞いてみる」と話されました。それだけではありません。「5月いっぱいで契約を切ります」とも言われ頭がパニックで泣きそうになりました。主な理由として今は1号棟しかなく人数も多かった(10人以上おり、中には兼業してる人もいました)ので休んでもいいと言ってましたが、2号棟が出来たら休まれたら困るのと保育園に通っても1年の中で半年以上は風邪や感染症などで休まざるを得ない、他の介護施設に就職しても急に子供のことで休まざるを得ない場合融通がきかないのでは?と管理者から色々話されました。5月の最終日にはクビになるんだな…と思い出勤しました。知り合いから連絡がないので6月もそのまま働いてもいいが、6月中には次の就職先を決めて欲しいと管理者から言われ、気持ちの整理がついておらず潰れそうです。 泊まりのある施設よりだったら通所がいいのでは?(急に子供が熱上がったなどで休まざるを得ない時休みやすい)と就職のことまで言われました。 子育てしながら介護施設で働くのは難しいでしょうか?(夜勤も勤務してくれる施設さんの募集を多く見かけました。) 介護以外の就職先も検討した方がいいでしょうか?

復職保育園育児

えり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

122024/06/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

働き方改革の折、あんまりな話ですね。グルホもデイも、儲からないのが理由でしょう。これって、会社都合ですよね? 因みに、お子さんが、早退や病欠の時に、世話をして下さる方はいらっしゃいますか?御家族の協力は得られないご事情があったりしますか?

回答をもっと見る

子育て・家庭

・保育園にお子様を預けていらっしゃる ・パート勤務または時短勤務をされている 以上の条件に当てはまる方にお伺いしたいです。 ①何時から何時まで就労していますか? (例:9時〜16時) ②勤務場所はどこですか? (例:デイサービス、老健) お手数ですが、ぜひ参考にさせてください。 お願いいたします。

保育園パート

のがえ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/12/19

mew

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

娘が幼稚園(子ども園)に通園している時に働き始めました。 小規模多機能です。 8時30分〜15時までで開始しましたが、徐々に勤務時間を延ばし 卒園するころには8時〜17時の 週5回、そして現在はパートから 正社員登用されました。

回答をもっと見る

👑グループホーム 殿堂入りお悩み相談

グループホーム
👑殿堂入り

グループホームに勤めていますが、施設管理者が、過去に口腔体操や習字の取り組みをした職員に対して、それはやらなくていいと言った、と話しており、「だって自宅でそんなことしないでしょ」「ここは自宅のように過ごして貰うんだから」と言っていました。この意見を皆さんはどう思われますか?

管理者レクリエーショングループホーム

さんぜろ

介護福祉士, グループホーム

252024/05/25

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

はっきり申して間違っています。 やらないより、やる方が、心身色んな意味で良いに決まっています。 認知症高齢者自立度がどれくらいの方々か分かりませんが、他に1日を通して楽しみ、自立支援に繋がる事が提供できるのでしたらまだしもですが… 福祉施設で、介護保険上他の利用(デイサービスなど)が出来ない施設ですので、絶対にレクリエーションには取り組むべきです。ご家族意向、ケアプラン共に認知機能低下を促す、とあればやらないとなりますが、もちろん有り得ませんよね、、

回答をもっと見る

グループホーム
👑殿堂入り

皆さんは夜勤明けに清拭をどのようにしてますか? うちの施設では利用者様本人のタオルに名前を書いて用意して人肌ほどのお湯に清拭剤を入れて部分清拭をしたあと、、ハイターにつけて9人皆さんの分をまとめて洗濯機で洗ってます。今時、こんなやり方はいかがなものなのかと思って疑問に思ってます。良きアドバイスよろしくお願いします。

グループホーム

ハッピー

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

372023/08/09

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

こんにちは!夜勤明けに毎日清拭されてるんですか!?すごいですね! 洗濯についてはそんな物ではないですか? ハイターに付けているのですし!

回答をもっと見る

グループホーム
👑殿堂入り

お疲れ様です。 GHや有料で勤務されている方にお聞きしたいのですが、 ご利用されているお客様の衣類洗濯は どのようにされていますか? 週に何回、どのようなやり方でされていますか? 業務改善を行っており参考にさせて頂きたいので、よろしければご意見をおねがいします。

有料老人ホーム認知症グループホーム

yuuk!

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, 実務者研修

482022/11/21

ぽんぴ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

有料で働いていたときは、まいこんさんと同じ回数とタイミングです! 自分でできる方は9時から19時の間で自由に洗濯機利用できました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

一応就活始め興味のある施設を介護サービス情報公表システムを使って去年の退職した人数調べたら10人いました。 ブラックなんでしょうか?

退職施設

アラレ

初任者研修

142025/02/07

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

なんていう会社か気になります。

回答をもっと見る

デイサービス

今週の寒波すごいですね。 こちらは、雪が降らない地域で雪が積もると送迎するかしないかを判断するのにいつも時間がかかります。 一応、都市高速道路が通行止めになったら、中止としてますが急勾配な坂道が多い土地柄、高台にあるお宅は本当に危険です。 ご家族が一緒に住んでおられる方はお休みされることが多いけど、独居だったり介護度高めだと迎えに行きますが本当危なくて。 一度バスも雪の日にスリップして電柱にぶつかる事故も起こしたことがあり、スタッフ、運転士、利用者の命の危険があると思いました。 雪の降らない地域のみなさんの施設は送迎の判断どのようにされてますか??

天候送迎ヒヤリハット

こりんゆ

介護福祉士, デイサービス, 介護事務

22025/02/07

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

冬タイヤ、チェーンありきで雪の日も送迎されるのですよね?? 私も雪のほぼ降らない地域ですが、母の行くデイは毎年冬タイヤにしています。ですが、うちは遠いし、坂道があるのでお休みにしています。 私の前職のデイはノーマルタイヤで去年の降雪の時に送迎したと聞いてゾッとしました。そこは本当に危機管理能力がないのも退職理由の一つでした。 勾配のない地域ってなかなかないですよね… 降雪基準もですが、車の装備についても皆さんで話し合うべきかと… 利用者を事故に巻き込んだ時、施設が責任を負えるのでしょうか?

回答をもっと見る

ケアプラン

グループホームにおける モニタリングが期間途中で変わるタイミングとはいったいどのような場合ですか? 具体的に教えてください。 Aさんがたとえばレクが体を動かせなくなったとき、レクを取りやめるとしたら変更になりますよね?と今日ケアマネにきいたら、私たちがアプローチして、レクのときに手足とか動かさなきゃいけないでしょ、それは違うよと言われました。 よく分からないです。めったなことでも変わらないと言われて。 モニタリング自体も、毎月記入するわけではないのですか?

ケア施設職場

しなもん

グループホーム, 初任者研修

22025/02/07

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

モニタリングは、その人に合わせて更新する月を決めます。 法定的には、最低6ヶ月に1回(重要事項に記載していると思います)。 理想は、 状態変わる→介助方法を変えていく必要があると何度か声を聞く→モニタリング→介護計画変更 なので、月関係なく状態が変わったら変えていく必要はあります。 ケアマネは、複数名の介護計画作成するからかなり大変→次のモニタリング月に変更かけたい→とりあえずアプローチしといて! という流れでしょうか。 しなもんさんもAさんにとって今後どのような方法がいいか情報収集しておくと良いです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

328票・2025/02/15

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

619票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

716票・2025/02/12
©2022 MEDLEY, INC.