https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201002-00010002-chugoku-l34 みんな一生懸命感染対策やってるのに こんなん有罪になったら 特にヘルパーさんみんな心折れるんとちがう? 自分で見なされ!という話になりかねんのだが・・・
SNS訪問介護コロナ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
むな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
この、ニュースやばいですね たしかに配慮なり対策が甘いと言われればそうですが、、、 自分で見とらんで何いうてるの?って気分にはなります 同居だったならまだしも別居でしょ?ヘルパー入らなきゃ生活できないんでしょ? ヘルパーの認識や危機管理の甘さはありますが4400万ってどっから出たの?
回答をもっと見る
最近、職場のやり方に納得いかず 転職しようか悩んでます。 現在訪問介護の非常勤ヘルパーをしています。 うちの職場、シフトが固定されておらず その月よって行くところがバラバラというか… そこまでは良いのです。 月末に次の月の予定が出されるのですが 今まで身4のケアに入っていたのに 急に生2の仕事にされたり 前日に同行訪問に変わったりがあって お給料に響きまくるのです。 一言くらいサ責から、お給料減るけどいいですか?とか言うべきじゃないですかね… 元々わたしも、七年ほどサ責をやっていたので なんだかなーと思いながら仕事をしています。 また、仕事終わりに、毎回メールで報告をするのですが、それについてほぼメールが返ってきません。 担当サ責がだれかわからないことも多々。 急ぎの用事があって電話しても 事務員しかいないことがほぼです こんな事業所どうですか? 子供の事情で融通利かせてもらって働いているので文句は言えないけど、 モチベーションもあがらないし 事務所に行きたくないと思ってきてしまって。 利用者さんたちは良い方が多くて 辞めないでねといってくれたりするのですが…。
サービス管理責任者パート訪問介護
そら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
身4 生2 てなんですか?
回答をもっと見る
今訪問介護事業所を面接予定なんですが、大きい会社になるとやっぱりブラックなんですかね? 今までは個人経営が福祉施設しか行ったことがなくて
面接訪問介護施設
エス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護
空
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー
メグッチさん、必ず大きな施設が ブラックとは限りません。
回答をもっと見る
訪問介護についてです! 登録ヘルパーさんは、月に1度の会議に 必ず参加していますか? かけもちされてる方にも伺いたいです!
会議訪問介護人間関係
ねむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
登録ヘルパー7年やりましたが会議そのものが無い会社でした。
回答をもっと見る
訪問介護に移ってまだ半年。登録ヘルパーです。 教えて下さい。。。 1日何件訪問されていますが? 私は、3件~4軒ほどです。少ない時は2軒とかも日も… お給料も面接の話よりも少ないですし…💦 管理者にももう少しで入れてほしいとお願いしましたが… でも…私は、この仕事は好きですが転職とか悩んでしまいます。 私は、正社員ではないから、こんな感じですか?
訪問介護
ちくわママ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
しらすとまと
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ
訪問ではありませんが💦 面接時と話が違うと困りますよね💦 わたしも、正社員ではなかったです。好きな仕事してたんで なんとか半年悩み悩み続けましたが改善されず転職に至りました。 ちくわママさんは、改善され件数が増えれば続けられるんですよね。増えるといいですね。
回答をもっと見る
すいません。訪問介護で、身体障害者の、支援で。ある時間を一緒に移動したり、時間を過ごすには、何ししますか。わかる人、詳しい人教えてください
訪問介護ケア
猫猫
実務者研修, ユニット型特養
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
外出なら買い物や外食に付き合ったり散歩したり。 室内ならYouTubeやインターネットの手助けをしますね。
回答をもっと見る
新しく訪問介護に入らせていただく利用者さんの尿器がものすごく汚れてて内側に尿石?がこびり付いてます 多少こすってみたけどちっとも落ちなくて。 利用者さんのお宅には棒付きスポンジなどなくどうにかしてキレイに出来ないかなと思ってます どんな方法がありますか?
掃除排泄介助トイレ介助
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
こんな感じのがあるみたいだよ https://curama.jp/magazine/237/
回答をもっと見る
昨日の件 やはり今日も出社はしないと常務に連絡が入ったと。もともと、常務を良いように丸め込みここまで来ているけど、今回の事で常務の面子も丸潰れ…。こいつがいたのは一年半程、口が上手いので人によって言うことコロコロ変える。 み 今だってサ責なのに、先週いきなりもう辞めますって…。無責任極まりない😤。 自分が管理者やりたがっていた頃は現管理者の事をクズだの、落とし入れてやるだの散々言っておいて、裏でコソコソ本社に告げ口してたくせに、そっくりそのまま返してやりたい😡🤬😡。 机の上は汚いし、飲みかけのコーヒーだのペットボトルだの何日もほったらかしで。だらしないにも程が有る。 あー、でももうそんな事はどうでも良い。今日から事務所の立て直しに本腰入れます。残ってるメンバーは皆立ち上げからの同士なので。 やれば出来る、やるしかない👊 今の流行では無いけど、倍返しいや千倍返しだっ〜〜😤
訪問介護介護福祉士愚痴
ユミニィ
介護福祉士, 訪問介護
もも
介護福祉士, 有料老人ホーム
こちらは椅子に掛けてるスーツはカビだらけ 机の下はゴミでぎゅうぎゅう 机の上は1面書類山積み20センチ以上 机の引き出しは中身ぎゅうぎゅう過ぎて開けられない、ティッシュやタバコの空ゴミ 飲みかけのコーヒーはもちろんありますよ!机の上だけでなく下駄箱にも笑 1、2缶?イヤイヤ10缶以上! こんな自分の事管理できない人が管理者なんだって思うとやる気失せます。
回答をもっと見る
訪問介護されている方にお聞きします。持ち物や服装について指定などありますか?次に勤務する介護事業所は制服(ポロシャツ)があるのですが制服の下に着るシャツやバック、靴、靴下にまで色の指定がありびっくりしています。
制服訪問介護
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
当社の訪問介護は、ポロシャツのみ会社から制服として支給があります。 後は自由ですが、失礼に当たらないような格好をするようにしています。 さすがにハーフパンツやサンダルといったカジュアルな服装での訪問はしていません
回答をもっと見る
土曜日の午後から、休んでます。 6月から、ダブルワークで殆ど休みなしでやってきた疲れか、ストレスか、季節の変り目もあるのか、鬱で寝込んでました。 10月から頑張ろっと!!
初任者研修訪問介護休み
ゆぅ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
がん患者のお客様に「親戚で発生から5年以上経過すると大丈夫と医師から言われたそうてます。なのできっと大丈夫です。」と言ってしまったことに対し、「本人が気にしてちゃったでしょう?励ますようなことを言ってちょうだい!」と、妹様よりお叱りの電話をいただきました。そんなつもりはなかったと伝え謝罪しました。明日、その方に訪問します。(私しか行けません)今後どう雑談をしたらよいか?わからなくなりました。 このような経験をされた方、お知恵を貸していただけるとありがたいです。
訪問介護ケア人間関係
みゅうみゅう
介護福祉士, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
他の方の話は一切せずに、辛いとかキツイとか仰る話や気持ちに同調して、そうですね、そうですよね。死にたい…には、死にたいくらい辛いんですね…と傾聴して差し上げて、関係が近ければ、腕や背中をさすって差し上げたり。自分発信で、新たな言葉を出さない方が良いと思われます。 聞く事しか出来ませんが、私で良ければ何でも仰ってください。かと思います。落ち込んでいる方に、違う話で元気になって欲しいと思っても、気持ちが離れていると、私の事分かってないと、怒って仕舞われたりします。その方ご自身で、起き上がれるまで、辛抱強く聴いて差し上げるしかないと思います。 しかし、みゅうみゅうさんのご年齢や経験値に対して、背伸びした様な言葉を使われても、違和感が出ると思います。その方次第な所があるでしょう。そして何より他人より、身内の同性である妹様より勝る方が居るのかという気もします。何か私に出来る事はありませんか?という気持ちでいらっしゃったら良いのではないでしょうか。
回答をもっと見る
訪問先も色々。 サービス内容も生活なの?身体なの?って首を傾げる事もしばしば。。 要支援、要介護の生活のサービス、掃除なんてしなくても命に関わる事はないと思うけどただ喋り相手が欲しいんだろうなぁ。 で、コロナが怖いって。。マスクをしてくれる訳でもない、耳が遠く側に近寄らないと聞こえないとか気を使う。 ひと昔前は1時間半くらいあったサービス時間も今や45分が主流。 同じ事を減った時間でお喋り付きでやれと!! ムリじゃ。。 私は介護ヘルパーなので家政婦ではないのです。出来る事と出来ない事があるです。 時間で動いているんで、チンタラ喋ってたら次の家に遅刻するんです。 身体介護がしたい、もっと経験値を上げたい。でも生活支援も必要不可欠なのもわかってる。 特養、デイ、訪問と経験してきてもし次にやるとしたら何がいいんだろう。。 サ高住や老健はどんな利用者がいてどんなサービスをするんでしょうか??
要支援要介護サ高住
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
チューリップ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
私も訪問しています。 もうすぐ辞めるのですが、同じ事を感じていました。同じ時間を使うなら身体をやりたいです! しかも入院とかで急に休みになったりするし、、
回答をもっと見る
訪問介護をさせてもらってます。20代の時にもやっていたのですが、今45で身体が大変です。ついて行くだけで精一杯の時があります。 同じ職場の方達は年齢関係なくすごい元気に動いてます。 自分は以前やっていたからとなんか分かったつもりになってたかも知れません。仕事開始から終わりまで気を張ってるからかも知れません。 今はどこで力を抜いて、どこで力を入れるのか試行錯誤してます。 前より出来るようになったのですが、でも独特の疲れがあります。一体いつになったら気軽に頑張れるのでしょうか
トラブル給料資格
たな
介護職・ヘルパー, 訪問介護
花ちゃん
PT・OT・リハ, 障害者支援施設
たなさん、こんにちは。 帰宅したら、まずシャワーを浴びたりお風呂に入ったりして、身体の汚れを石鹸等で洗い流すところから始めてみてはいかがでしょうか?気分が良くなります。 上司や同僚の人に頃合いを見て、仕事内容で戸惑う内容を尋ねるのも良いかと思います。 YouTubeで、検索して何か見つかると、一番手軽ですよね。 梅干しやフルーツ等で、クエン酸が入っている食べ物を食べたり、栄養素のタンパク質が少なくなり過ぎないように工夫すること、水分摂取をする工夫は必要だと思います。 睡眠を取ることも大事ですよね。 寝る前にあれこれ考えずに幸せなことを考えると良いですよ。 お互いに頑張りましょう。
回答をもっと見る
もうすぐで、一番遠いお宅へ訪問介護行きます。 30分だけのサービスです。 頑張らねば。 変な天気で鬱でてます。:゚(;´∩`;)゚:。
初任者研修訪問介護
ゆぅ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
jfine
訪問介護, 居宅ケアマネ
こんばんはー。 訪問介護は移動時間もあるから大変ですよね。 私も以前訪問介護やってる時、30分かけて移動して30分の身体介護してきた事あります。 往復1時間、サービス30分。なんか不思議でした。
回答をもっと見る
訪問介護で利用者さんの付き添いで病院内の介助をしている方に聞きたいのですが、その利用者さんが認知症で理解が難しい場合、代わりに医者の説明を聴き取り、それを家族やケアマネもしくは他のサービス事業者に伝えることは、苦労されているでしょうか? 何か伝え方など工夫されていることがあれば、教えていただきたいです。
申し送り病気家族
PAO
ケアマネジャー, 訪問看護
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
はじめまして。以前通院介助していました。 ご本人様認知症でご主人も一緒に病院に行くのですがヘルパーがいるからご主人様はまるなげでした。説明はそのままをお伝えしていましたよ。
回答をもっと見る
明日の夜勤が明けたら先日の日勤で送迎をしたおばあちゃんからもらった金麦の秋味を持って帰らねば。 (うちは利用者さんからのお持たせはもらってOK)
夜勤明け訪問介護ケア
ぽん
介護職・ヘルパー, 無資格, 小規模多機能型居宅介護
シロクマ
生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
色々持って来られる方多いですよね。 デイサービスで働いていた時は、よく飴を持って来られる方がいました。段々エスカレートしていき、最後は大量のケーキを何ホールも持って来られました。さすがに家族に報告しましたが、「もらってあげて下さい」とのことで、あの時は困りました。
回答をもっと見る
訪問介護員はヘルパー資格が必要なのに施設などでは必須ではない(無資格、未経験でも可能)のは何故ですか?何故だと思いますか?
無資格未経験資格
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
個人的な意見ですが、まだまだ介護を安く見られている感じがしています。。。
回答をもっと見る
休みなんだけど。 昼から仕事してくださいだって。 体調不良の人の代わりに出てきます。
体調不良訪問介護休み
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護
ゆー
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れさまです💦 突然言われるとガックリきますね…
回答をもっと見る
退職がきまりました。 何にも分からないままサービス提供責任者 として走り抜けて二年半… 右も左も分からない私を 支えてくれたのは一緒に仕事をしてくれた ヘルパーさん達でした。 でも上からの心ない言葉や パワハラまがいの言動… むちゃなシフトの回し方 みんな耐えれず、バラバラに。 辞めるに当たってお世話になった 他所のケアマネージャーさんや ヘルパーさんたちより暖かい言葉をもらい 報われたおもいです。 上からは 仕事を受けろ。仕事しろ 書類は後回しでいい でも残業はするなと… 訪問がないなら家に帰れ 休め、人件費削減だと 規定の公休よりも多く休まされ… 書類整理する暇など与えてもらえず 今、退職が決まり慌てて 書類は揃えてもらわないと困ると… もう、有給消化に入りますが… 時間外つけてくれるのかな。 これはつけてもらえなかったら 労基に訴えていい案件ですよね?🙍 ちなみに退職日特にこちらから 提示はしなかったのですが、 人件費削減したいが為に 上に決められてしまいました。
残業訪問介護退職
しも
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 訪問介護
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
上は訪問介護のことがわかっていないパターンの経営ですね… 書類を蔑ろにしたため、返還を受けたケースが山ほどあります 訪問介護=書類と言っても過言ではありません しもさんの感じであれば、書類が終わらない限り、退職日が伸びるかもしれないので、きちんと退職日を確定させて、次の職を見つけた方が良いとおもいます
回答をもっと見る
転職しようとジョブサイトに登録し探してもらってるのですが、デイサービスでしか介護職の経験がなく、今回紹介されたのが訪問介護です。 ぜひ一度会ってほしいという事なのですが、正直他人の家で使ったことのない調理用品で食事を作るとか通院に同行するとか、出来ないのではないかと不安です。 今の会社の給料面に不満は無いものの、2年に及ぶパワハラ(相手は異動になりました)やっとこれから少し楽になるかもと思っていたんですが娘位の歳の女性がよく出来る人でホントにばかにされてるのが言動に表れてます。 もういい加減に少しは笑って仕事がしたい。 訪問介護されてる方、仕事はどんな感じですか? やりがいありますか? 同僚と利用者の不満ではどちらの方がストレスになりますか?
パワハラ仕事紹介訪問介護
みるく
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
まめ
介護福祉士, デイサービス
こんばんは。 訪問介護9年やりました。 利用者さんも良い人だととても良い関係を築けるけど、難しい人や細かい人は1対1なので大変でした。デイより神経使いました。家政婦扱いされることもありました。パートは移動時間が時給が付かなかったからその事ものちのちストレスにはなります。 良い所は短い時間のサービスだから気持ちの切り替えが出来ること。サービスの合間の待ち時間を自由時間と思えば時間を有意義に使えるところ。 その場には同僚はいないけど、複数で入る時はサービス提供責任者に注意を受けることもあります。 でも、訪問介護が合う!という友人もいました。 結局対人間なので、いろいろありますよね。
回答をもっと見る
今の事業所に来て3年半! 私サ責30代後半、パートさん、管理者、は50代から60代。 訪問介護歴17年、初めてこんなにあからさまに年代を表にだされてまーす😊気にしないわけにいかない出されかたで、ため息です笑😊 年代が違うから、会話に気を使うとから、メール、ラインわからないからとか(若くても苦手な人はいるけどね😅) 個人差はあるけど、口に出していうパートさん方😊 サ責は、同年代の気持ちがわかってくれ人がいいなとか。 ??まてよ、じゃあ私は、この事務所にいられなくなるじゃないかぁ笑😆ははは。もーーー! 世代は超えられないけど、最初から、芯からは分かり合えるないかも、そういうもんだと思えばいいのになぁと心で感じてしまう私でした。 仲良しすぎるよりは、いいかなあ?と思ってます。
SNS管理者パート
さんちゃん、
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
jfine
訪問介護, 居宅ケアマネ
こんばんは! いいと思いますよー 色々言われて、気分良いものじゃないけど、仕事なんだから、あまり深入りしない方がね。 かえって、仲良くなったら、余計やりづらくなりそうじゃないですか? 年代が違うからって、開き直っちゃってください!
回答をもっと見る
訪問介護です。 コロナ対策で、今度から利用者さんにもマスクをしてもらうよう上から指示が出ました。 でも、正直、気難しい利用者さんもいるし、まだそこまで信頼関係も築けてないのに言いづらいです。
訪問夜勤訪問看護マスク
むーちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
なっか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問看護
その気持ちわかります。。なかなか、前まで猛射も続いていたので、言いづらい時何度もありました。。 私は1度だけ伝え、少し無理そうならサ責に伝える事にしてます。
回答をもっと見る
高齢者の方々といる時間が多いから? なのか昔のうたの方が心地よく、最近の歌は早くてついていけない。。 ドラマもついつい時代劇とかの方が落ち着く。苦笑 私だけかしら。。
楽曲訪問介護認知症
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
わかる気が(・ω・)ノ 歌番組見てても、最近のものより昔の歌の方が馴染んで口ずさんでしまい、旦那から「まさか年金手帳貰ってないよね?」とかツッコミ頂きました( ̄▽ ̄;)いえその、まだそこまでの歳じゃないです( ̄▽ ̄;)職場からも年齢詐称疑惑掛けられることが・・・ 「なんでそのことの経緯知ってるの」だって本で読んだんだけど・・・( ̄▽ ̄;)
回答をもっと見る
(T ^ T) 介福の申し込み不備で返って来た (T ^ T) 提出する書類間違えて出してた。 実務者の方に聞いて教えてもらったのに。なんとも(T ^ T)
実務者研修トラブル資格
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
マッピー
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ
非常に残念ですね。 ただ、この類いの書類は もっと早く提出する癖を付けたほうが 今後、楽に働けますよ。
回答をもっと見る
訪問介護事業所をやっています。 今、介護ソフトのことで色々考えております。現在使用しているソフトでもいいのですが、特記や報告欄の記入文字数が少なく、他の物を探そうかと考えています。おすすめのソフトや、皆さんが使っているソフト、教えていただけませんか?使っているソフトの特徴、メリット、デメリットなど教えて頂けるとありがたいです。ちなみに、うちではカイポケを使用しています。
申し送り記録シフト
ひらり
介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
うちの訪問介護は【介舟】を使っています メリットはクラウドになっているので、パソコンを入れ替えても問題なく使える事、経過記録の項目など、変更出来ること、伝送が簡単にできる事などでしょうか デメリットはクリックする時は回数が多いこと、経過記録を入力する時の項目が多いことなどかも思います
回答をもっと見る
これからの介護業界、どうなると思いますか?だんだんロボットや便利な補助具なども増えてきました。 私たち介護者の役割も変わるのでは…と思っています。皆さんはどうなると予想されていますか?またそれに向けて頑張っていることや突き進むべき道があれば教えてください( ・∇・)
訪問夜勤訪問介護グループホーム
あす
介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設
ginchama
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 初任者研修
人手不足の介護業界なので、介護ロボットなども増えてきてこれからもっと便利にはなってくると思います。ですが、ロボットが主として動く事はないかなと思います。ロボットに介助されるのは利用者さんも不安になる事も多くなるかと、、
回答をもっと見る
訪問介護の登録ヘルパーは、雇用契約時に 有給について記載がありましたか?
契約休暇訪問介護
ねむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
jfine
訪問介護, 居宅ケアマネ
こんにちはー 確か契約の時はなかったような気がします。 本当は、登録ヘルパーも有給休暇取得する権利あるんですよね。 ここ数年で、登録ヘルパーの雇用内容が変わってきてますね。
回答をもっと見る
ちょっとした質問です。今、新型コロナウイルスで外出が出来ない状態です。ですが前より遊びに行かない分ストレスが溜まってしまいました😭現段階で良いストレス発散方法などあれば教えて下さい!
有料老人ホーム訪問介護介護福祉士
冷蔵庫
介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
ぽん吉
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院, ユニット型特養
僕は、ハーバリウム作ったり絵を描いて見たり、友達と電話してみたりしてます!何か集中出来るものがあるだけでだいぶ違いますよ!.*・゚(*º∀º*).゚・*.
回答をもっと見る
訪問介護歴1年半程になります。元々社会福祉士の資格を持っているので資格を活かせる仕事に就きたいと思っていたのと、訪問は身体的にも精神的にもキツく限界を感じてしまったこと、会社のやり方に不満があったので転職を決めました。無事MSWで地元から近い病院から内定を頂き、今の会社に退職の意向を伝えたところ上司から「訪問がしんどいならデイサービスに異動させてあげるから考え直せ」「介護歴浅い相談員なんか信頼ないよ」「介護福祉士取ってからにしたら?」と言われ、引き止められています。これ以上この会社で介護を続けていける自信もないのですが、たしかに介護歴も社会人歴も浅く、介護福祉士も持っていない自分が相談員としてやっていけるか不安で悩んでいます。転職はやめるべきでしょうか…?
社会福祉士相談員資格
つみき
介護職・ヘルパー, 訪問介護
トッティ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
転職したら良いと思いますよ、自己責任で。 たしかにやっていけないかも知れないですけども、やっていけるかも知れない、会社のやり方に不満がある会社に残っても良いこと無いと思いますけど?改善の余地があるのならまだしもね。 最初は誰でも1年生だし出来なくて当たり前です。それでも本当に相談員をやりたいと思ってて情熱もやる気もあって人一倍努力出来るならいつかはしっかり出来るようになると思いますよ。
回答をもっと見る
サ責から連絡があり訪問介護利用者さんから苦情が入ったと ・電子レンジに物を入れっぱなしにして出してくれなかった ・帰り際電気を消してくれなかった ・30分以上遅刻してきた それも3日も前の訪問のときのことらしい そもそもそこのお宅に訪問して電子レンジ触ったことないです.......てかあの散らかりまくった台所のどこに電子レンジがあるのかさえ知らない 室内の電気は帰る時に消すかどうかは毎回確認して消しても消さなくてもリモコンを必ず枕元に置く どんな事があっても遅刻はしないしその方5分遅れただけでもスグにサ責に電話してくる人なのにその日はサ責に連絡なかった 苦情はケアマネに本人が連絡をしてきたらしくケアマネがサ責に連絡があったとの事 3日前の苦情だったが一昨日も昨日も今日も訪問行ったけど何も言わなかったんだがなんでそんな苦情をケアマネに言ってきたのかわからない 介護士から訪問拒否ってできないの? 私何もしてないのに謝罪しなきゃいけないの?
理不尽トラブル訪問介護
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
しもやん
ケアマネジャー
在宅ケアマネです 私がその方のケアマネなら ①まずは、事実確認します ②それが、利用の勘違いなのか? 訪問しているヘルパーさんを変えて欲しいだけのか?利用の被害妄想なのか?ヘルパーさんのミスなのか? を探りますね。 私は、とことん本人に聞きます! 書いている内容を見ると 利用者さんの勘違いか被害妄想か?って思いました。 個人的な意見として ヘルパーさんの落ち度がなければ 謝る必要はないと思います。
回答をもっと見る
昔とは違う専門用語などはありますか? 私は車椅子の足を置くパーツのことをフットレストと習ったのですが、最近はフットサポートと呼ぶことに衝撃を感じました。 常に情報をアップデートしなくてはいけないなと。 ほかにありますか? もしあれば教えていただきたいです!!
オサーム
訪問介護, 居宅ケアマネ
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
どっちも、よいのでは? 他にも呼び方は違っても同じ意味の言葉ありますよね? 介護用語で無くても、、、 私もフットレストですよ。
回答をもっと見る
オープニング介護施設での正社員考えてます せっかく実務者研修の資格取得するので、手当出るところがいいなと思い今のところやめてそちらに行くかどうか悩んでます。
実務者研修資格施設
まっちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
我が肺は2個である
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
オープニングは個人的にオススメです。 自分で作り上げていくあの感じ楽しいし、良い経験になりますよ。 人が決めたことだけやってるのは成長スピード遅いともいますし。
回答をもっと見る
尿失禁とはどこら辺まで表しますか? 捉え方はそれぞれ違うみたいで ①パットに出た=失禁と入力する方 ②パットに出てる、けど更衣まで至らない時は 失禁と入力しない。更衣まで至った場合のみ 失禁と入力する方 の2パターンがありまして 皆様はどちらのパターンですか? ちなみに私は②の方です 追記 入力時はどうしてますか?
失禁排泄介助特養
まみや
介護福祉士, ユニット型特養
あちゅ
介護職・ヘルパー, 従来型特養
こんばんは。はじめまして。 わたしは①のほうです。 うちの施設ではパットに出たことを失禁としているので、、。
回答をもっと見る
・マスク・花粉症用メガネをつける・表面がすべすべのコートや上着を着る・空気清浄機を使う・コートについた花粉を払う・手洗い・うがい・洗顔をする・その他(コメントで教えてください)