訪問介護」のお悩み相談(69ページ目)

「訪問介護」で新着のお悩み相談

2041-2070/2445件
雑談・つぶやき

今日は、お気に入りの利用者さんの所へ訪問介護。調理の方。6種類作ってから作りすぎたかなと不安になったけど、とても喜んでくれて嬉しくなりました。 みんなに世話して貰って申し訳ないって言うので、私は○○さんの笑顔が楽しみで来てるので申し訳ないなんて思わないでね。美味しいものいっぱい作るから長生きして私に笑顔見せてね!と言ったら、涙がホロホロ…つられて私もホロホロ…

調理訪問介護

とまとん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護

12020/08/21

mimi

介護福祉士, 有料老人ホーム

訪問介護は一食に食べれる品数しか作れないので、6食も作って、後で残され、後日、日にちをあけて食べられると危険かと思います。また、他のヘルパーさんも入っていて、とまとんさんだけが、そのように品数多く作っているのであれば、統一したサービスを提供しないといけないと思います。喜んでいただけるのは嬉しいですが、同じ、お宅に入るヘルパーは統一しないといけないと、私は習っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問介護されている方にお聞きします。身体介護と生活介護比率はどれくらいですか?やりがいは感じますか? 最近仕事をしていて、掃除や買い物、調理などの繰り返しで これなら別に資格なんて関係ないんじゃないかと思っていて転職を考えています。

訪問介護転職ストレス

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

92020/08/18

たな

介護職・ヘルパー, 訪問介護

身体8、生活2ですかね?複合の場合がありますので。 僕も同じことを考えてしまいがちです。でもプロとしての気持ちを持って取り組んでいたら同じサービスでも何か違ってくるのでないかと思ってます。 うまく言えなくてすいません。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護の件で質問です! 利用者宅の衛生面で問題があった場合、どう対処しますか? 例えば、調理の際にシンクにおびただしい量のウジ虫が湧いていたり・・・

調理トラブル資格

ねむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

92020/08/19

あき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 訪問介護

担会や契約の時点で、サ責は気が付いていなかったのでしょうか?? 衛生的に調理が行えない状態なのであれば、掃除の支援が先ですよね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問入浴のケアしている人に質問です。 未経験で入り、半年になるのですが なかなか道が覚えられません。 週5で勤務しているので最低30〜35件の 家の場所が分からないといけないのですが これが出来ず苦戦しています。 どうやって道を覚えましたか?

入浴介助訪問介護

ろくこ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 無資格

102020/08/17

あいちゃん

看護師, ユニット型特養

車 ではなく 自分の足で道を覚えました 実際に歩くのではなく 自転車とかでちょこちょこ立ち止まりながら 車の速度では見えない物がありますよ

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護で記入する記録用紙は利用者側では どれぐらい保管しないといけないものなのでしょうか?

訪問介護

ちゅんたろう

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22020/08/20

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

おそらく、規定はなかったと思います ただし、請求の関係があるので、最低2ヶ月は保管しておく必要があるのではないでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨夜夢を見ました。 私、よく夢は見るんです。 5月頃亡くなった利用者さんの夢でした。 糖尿に透析で両足を切断されても明るく面白くて時々毒舌キャラの男性でした。 夢の中で美味しそうな食べ物を食べてニコニコされてました。 ちょっと長めにお盆を過ごして沢山食べたい物を食べ天国に帰る前に私に会いに来てくれたのかしら。。 利用者さんの夢や予知夢など皆さんは見たことありますか??

透析お盆訪問介護

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

02020/08/20
感染症対策

訪問介護です。 コロナ感染者がどんどん増える一方なのに上司は仕事を増やせと営業に行かされます。 営業先では、他の事業所は訪問介護を止めてしまったので助かりますと大喜びされるのですが、わたしは不安が溜まる一方です。 最近はコロナに感染しても無症状な事が多いようだし、もし訪問職員が利用者さんに感染させてしまったら責任の取りようがありません。 世間の常識では、こんな状況で訪問ってどうなのでしょう。自粛するのが普通なのか、困っている利用者さんのために頑張った方がいいのか悩んでいます。

訪問介護

モフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

62020/08/19

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

家族としては、嬉しいでしょうね。コロナ、コロナであっちもこっちも介護出来ません。と言われたら、途方に暮れるしかないでしょうからね。受け入れてくれる所はありがたいと思いますよ。 働いてる方は不安でしょうけどね。でも、誰かが訪問してあげないと生活がなりたたない人も居ることも事実ですから、その、上司は利益の事で増やせと言ってるのか、それは解りませんが、事実として、周りの事業所はコロナを怖がって介護から逃げてしまったけど、そんな、介護から事業所から逃げられて困ってる人を一人でも多く助けている。周りで出来ない事を、やっている。と思って、胸をはって仕事をしても良いと思いますよ。 皆と同じ用に貴方も逃げてしまったら救える人も救えなくなると思います。 誰かがやってくれる。 と皆が思ったら介護は崩壊すると思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

訪問介護員登録ヘルパーには有給休日等、規則が無いのが普通ですか?

訪問介護

のじゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

62020/08/19

咲子

訪問介護, 実務者研修

のじゃさん 私も訪問介護非常識ヘルパーですが有給休暇あり、家族休暇あり、今年から夏季休暇ありですよ。規則もあります。無いのおかしいです。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護について質問です! レストランでお茶してきて下さい!と利用者側のスタッフから話があった場合、そのお茶代は利用者負担が当たり前でしょうか?

資格訪問介護介護福祉士

ねむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

62020/08/17

あき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 訪問介護

利用者側のスタッフというのがよくわからないのですが、 基本的には、訪問介護のケア内でのヘルパーの飲食は禁止です。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護ヘルパーを辞めたいです。大卒で正社員で入社し、訪問介護事業所に配属されて1年と少し経ちました。勤務時間は毎日10時間程で、1日のケアは7〜8件(会社から稼働率70%以上を保つよう言われている)、ほとんど掃除や買い物などの家事援助です。休みは週2日ありますが有給はほとんど使えません。でも会社からは消化するよう言われているので、公休日を有給にして無理やり消化しています。自分が休みたい日に休めたことは1度もなく、上司から「この公休、有給に変えて」「ここ休めそうだから有給使って」と言われます。訪問介護ってどこもこんな感じなのでしょうか?この程度で辞めたいなんて私のわがままなのでしょうか?

休暇正社員訪問介護

つみき

介護職・ヘルパー, 訪問介護

212020/08/14

カズ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

え〜っ😨 それはちょっとブラックではないですか?就業規則や労働条件を違反してないですかねぇ。聞いた事ないです。 県の福祉課に匿名で相談してみてはいかがでしょうか? つみきさんはとても誠実な方のようなイメージです。 私はデイサービスですが、どこにでも人にやらせて自分は何もしないって要領のいい(そういう所は頭が働く😊)人がいますよ。 自分を責める必要はないと思います。 まだまだお若いから、やり直しはききますよ。(私は40後半のおばちゃんなので中々 転職すら難しいですが😅) あまり無理をされないようご自愛下さいね🍵 つみきさんの様な方と私は仕事がしたいです。

回答をもっと見る

訪問介護

単純な質問ですみません。 訪問介護の契約書に本人以外、家族などが名前を書く欄がありますが…。 代理人 代行人 この二つの大きな違いは何になりますか?

契約家族訪問介護

さんちゃん、

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

22020/08/16

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

代理人は本人の意志決定に基づくもので、代行人は本人の意志の代わりに決定けんを下すことです。 代理人は、手の不自由な人は本人の意志決定に基づき代わりに書く。 代行人は、重度の認知症などの人に代わり、決定を下して書くことです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大阪で人材がほしい。 訪問介護手伝ってくれる人おらんかな?

訪問介護転職ケア

けん

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

62020/07/27

まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連

うちも神奈川で訪問ですが、求人出しても、まぁ来ないですね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護について質問です。 当日のスケジュールについて、 本日○○さん○時から入ります、等と 皆でメール等で確認しあってからサービス提供 していますか?

入浴介助訪問介護ケア

ねむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

92020/08/12

てるてる坊主

介護福祉士, ユニット型特養

私の事業所では1週間分のシフトを契約さん達に送ってます。変更があった場合はメールで知らせています。

回答をもっと見る

資格・勉強

介福の勤務時間を書いてもらう用紙があるでしょ!? あれって社長、施設長に書いて貰うんですよね! 昨日持って行きお願いしたら 頑張るねぇ!! って言いながらも 細かいなぁ、面倒だねぇ、適当でもいい? って言われた。 毎年書く用紙って違うのでしょうか? 落ちたら恥ずかしいから辞めます! って言いました。 内心は受かっても辞めます。笑

施設長訪問介護上司

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22020/08/15

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

介福の勤務時間記入用紙? 何それ?

回答をもっと見る

訪問介護

激アツ! 訪問ヘルパー、熱中症になるわー!! 必死に水分取って、塩分タブレット食べてあちこち回って。 掃除したり排泄、入浴介助して。 熱がこもってるのか暑い。暑くてマスクしてフラフラしながら移動して。 みんなすごいなぁ。 頑張ってる。 高齢者の皆様、クーラー付けて熱中症にならない様にしてけれ!!

掃除マスク入浴介助

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22020/08/13

nonkey - kaigo

ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

この時期の訪問入浴はキツいですよねぇ〜! エアコンないお宅もありますから,夏は…,そしてマスク… 体に気をつけて頑張って下さい! (作業場用のエアコン付きのジャケットは訪問入浴で活きるだろうか…)

回答をもっと見る

きょうの介護

コロナの影響でマスク不足が有名になりましたが、大分マスクは出回るようになってきましたね!(個人で確保している範囲ですが、 ) しかし、私の職場では使い捨ての手袋がかなり不足しています(´゚ω゚`) 排泄やら処置やら清掃でどうしても必要なんですが、不潔に気を配りながらなるべく節約… 皆様の所はこれが不足している!という物はありますか?

掃除排泄介助トイレ介助

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

32020/05/21

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

使い捨て手袋の不足はきついですねT^T うちも一時期マスクを節約していましたが、今は供給されているみたいです。 1番はやはり職員不足かな?笑

回答をもっと見る

健康・美容

以前にも書き込みましたが手の親指の痛みが一向に治らず、腱鞘炎だと言われたが、人間ドックでリュウマチ因子とやらの数値が高くて、これってリュウマチじゃないの?と思い出した。 肩や肘の痛みはリハビリで何とか痛みはあるけど仕事は出来る様にもなってきてる。 病院に行こうにも休みは子供の予定で埋まりなかなか行けず。。 もしリュウマチだったら仕事って続けて行けるのだろうか。 せっかく実務者を受け、介福を取ろうとかなぁと思い出した矢先なのに。。 無理してるつもりは無いけど身体は悲鳴を挙げているのだろうか。。 天職だと思っているのに働けなかなるかもと思うと不安です。 まずは病院ですね。。

健康実務者研修リハビリ

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

102020/08/12

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

親指のどこが痛いですか?

回答をもっと見る

愚痴

最近、行き出した利用者さん。 結構、癖のある人らしいですが、 今日、3回目にして、あんたは嫌だ、前の人がいい と言われてしまいました。 帰る頃にはまた来てね。と笑顔になられてましたけど、私の経験上、結局、次また行ったら、嫌な感じになりそうな。。。 利用者さんも馴れて親しんできた人じゃない人がいきなり来て、辛いという気持ちはわかるけど、ストレートに言われたこちらもすごく辛い。

訪問夜勤訪問看護訪問介護

むーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22020/08/11

おれんじ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

うんうん、辛いよね。仕事でいってるのに、キチンと仕事しているのに。 認知症で、とわかっていても言葉にして言われると堪えます…。 認知症でなければ、余計に堪えますよね。 例えばその方にとっての嬉しいワードみたいなのはありませんか? 子どもさんの名前、お孫さんの名前、行ってるディサービスの名前、出身地など。話の中にとりいれてみたり。 あとはキチンと仕事をしていればきっとわかってくださいますよ。 私も訪問で色々あって(泣) うまくいっていたと思っていたけど…もし、切られても仕事として割りきっちゃいましょ。 お互い、がんばりましょね。

回答をもっと見る

訪問介護

サ高住から訪問介護職員になって 仕事がとても減ってしまった。 サ高住は、何かあれば動き回って座ってる時間すら無かったのに 今は事務作業中心ずーっと座りっぱなし。 動きたいよー。。

サ高住職種訪問介護

ぽっぽ

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修

62020/08/09

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

お疲れ様です。 事務作業ということはサービス提供責任者の役割をしているのでしょうか? 現場へ行って身体動かしたいですよね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護してます。 利用者さんの距離感どんな感じですか? 仲良くなりすぎてもダメ、ですよね? 例えば、 仕事以外でご自宅にお邪魔する。 個人的に電話する。 個人的に何かあげる。 個人的に何かしてあげる。 誕生日は何かしますか? デイサービスなら誕生日会があるけど。 皆さんはキチンと距離を保てていますか?

訪問夜勤訪問看護訪問介護

むーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

112020/08/07

ひろきち

介護職・ヘルパー, 訪問介護

こんばんは。私も訪問介護です。 距離感難しいですよねー。 私は気をつけてるのは、時間外は行かないのと、電話も個人的にはしないようには気をつけています。 難しいですけどね~

回答をもっと見る

きょうの介護

8月。 テレビを見てて戦争と言う文字をよく目にするこの時期。 高齢者を相手に仕事してる私は生きた教科書を相手にしてるんだと痛感してしまう。 夫婦の色々、例えばケンカしたり浮気されたり、様々だが、美味しい料理の作り方や子育てのコツなど目からウロコの話も多い。 特に戦争の体験は学校で習ってないような話も意見も聞いて時に泣きそうにもなる。 私のグチも笑い飛ばしてくれる。 すごいなぁ。。 なんかもったいないような。 大変な時代を生き抜いて来られた方達の話、もっと伝えていかないと。。 時にイライラする利用者もいるし理不尽な対応をされる時もあるけど、やはり皆さんが手本となって示してくれてるんだなぁ。 こういうおばちゃんになりなさいよ!って。 私が介護を必要とする頃はどんな時代になっているんだろう。 コロナの事を笑い飛ばして語れるだろうか。 モー娘やAKBをカラオケで流して貰っているんだろうか。笑笑 ロボットにオムツを替えて貰い、風呂に入れて貰っているのだろうか?? 何はともあれ、認知症で暴れたり暴言を吐く方達もきっと壮絶な時代があったのだろう。。 そう言い聞かせて日々笑顔で、汗💦だくで訪問する私です。

理不尽暴言イライラ

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

52020/08/08

まーさん

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養

解りますよ🎵うちの父も戦争経験者だったの。だからね、、凄く沢山会話したくなります。。。 今はお空にいます☆彡 8月が誕生日だったので、凄く思い出す時期です

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の職場を退職する決心がつきました。何ヵ所か派遣に登録してみました。希望としてはフルタイムで特養なんですが私の条件が色々あるのでやっぱり非常勤の訪問介護しかないかなぁと思ってしまいます。

訪問介護退職特養

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

52020/08/07

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

私は今 派遣で働いてますが コロナの影響で 高齢者施設の求人数が少なく 看護助手の職場で働いてます。 フルタイムで週3~4日 とかなら 老健 とか タイミングが合えば 特養もあると思いますよ。

回答をもっと見る

訪問介護

爪切りについて 肥厚爪は普通ではない状態だから、介護士はできませんよね? ニッパーを使った爪切りは介護士はしてはダメですよね?

訪問看護介護福祉士試験訪問介護

むーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

92020/08/04

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 爪切りは「爪に異常がなく本人の容体が安定している場合に限り」介護職にも認められている行為になります。 基本的には爪切りや爪ヤスリを使用して行いますので、ニッパーを使わなければいけない異常な状態であれば看護師に任せた方が良いと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

今年介護福祉士を取り 5月に訪問介護に転職しました。でも職場の人と同行してオムツ交換などしましたが 仕事している横から 大きい声で「イライラする」「下手」とまで言われ 一緒に仕事していると萎縮してしまいます。パワハラみたいで…。 またその人は私が愚痴で言った事まで管理者に伝え 何もかも潰されてしまいそうになります。 毎日言われ続けて なんだか居ずらくなります。  どうしたらいいのでしょうか?

パワハラオムツ交換イライラ

キキ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

92020/08/03

3rd

デイサービス, 社会福祉士

管理者に相談してみて、改善されないようなら管理者は管理責任能力が無いと判断されます。改善されないなら辞職、改善されるなら残る。 有料になりますが専門家に相談してみても良いかもです。「counce」というサービスもあり介護職悩みの相談にのってくれます。

回答をもっと見る

子育て・家庭

春から訪問介護事業所の主任サ責をやっています。 慢性的な人員不足で、人手が足りない所や、急なお休みの方の代わりに自分が出るということが多いです。 勤務時間は毎月190時間くらい、いってます。 夜勤8回、 16名分のシフト作成等もやらなければなりません。 丸一日の休みを取れない事が多いです。 シングルマザーです。 時間帯が不規則で、私が不在なことも多く、小中学生の子供たちにはかなり苦労をかけていると思います。 最近では、日勤からの夜勤突入で、22時間勤務という日がありました… 夕方から夜にかけてできるスタッフが少なく、 ギリギリの人数で回して行かなければならないので、長時間勤務も仕方ないのです。 こんなかんじで、心身共にまいってしまっているところに… 仕事で遅れて、中学生の子の部活の保護者会にかけつけたら、既に私が役員に決まっていました。 激務の毎日で休む間もなくぐったりしているのに これからますま既に忙しくなる。 子供の大会に合わせて休みを取れるのかどうかというのと、やっていけるのかという不安でいっぱいです。 子供のために頑張っていきましょう! と、笑顔でお話していた保護者の言葉が胸に突き刺さりました。 心からそう思えたらいいのに、いまの自分は心身ボロボロで、心にも余裕がなく、本当に、子供に申し訳なく思います。 介護業界で管理職をやりながらも、学校役員との両立されていた方は、どのようにされていたのでしょう。 教えて下さい。

訪問介護休み介護福祉士

まめこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

22020/08/06

だるま

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

サ責経験者です。保護者会の役員の経験はありませんが、両立は相当難しいと思います。仕事量を減らしてもらうか、役員を代わってもらうことは出来ないか相談してみてはどうですか。身体が持たないと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

統合失調症の方と、認知症の方との対応方法の違いってなんですか? それぞれどのようなことに気をつけて介助したらいいのでしょうか?

訪問夜勤訪問看護訪問介護

むーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32020/07/22

おっくん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

統合失調症の方はこちらの発言を結構しっかり覚えてるので、適当なこと言いにくいですね。 でもやっぱり一人ひとりの個人差に一番配慮すべきかと。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問と訪問の間の時間。微妙にあくと、会社にも戻るほどでもなく、時間もったいない。 利用者さんは別に少しくらい早く行ったってやることちゃんとやれば文句ないんだと思うのに、契約だから時間潰してトイレいってみたり、玄関前でスマホいじってます。  仕方ないのかな~ ちょっとくらいいいんちゃうんかなー 別に自分勝手とか都合とかじゃなく、私は会社の利益のために無駄な時間省きたいだけなんだけど。

訪問介護愚痴

むーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32020/08/05

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

お疲れ様です。 それわかります。はやく終われば余裕もできるもですが利用者に合わせないといけないですもんね。 管理者が口うるさい人だとまた余計に嫌な気分にもなるんですよね。

回答をもっと見る

訪問介護

利用者さんが熱が出てると報告がありました。 熱中症です。 戸建てなのですがクーラーがないです。 息子は医者らしく点滴を打ちに来たらしい。 いやいや、クーラーのある施設か病院に連れて行ってあげて。。 もぉ90歳以上だよ。。 意識はしっかりしてるけど認知症だし食欲もそんなにないし足に力が入らないって言うてるよ。。 数日前からこの状態で娘も息子ももっと出来る事があるだろうよ。。 クーラー付けるとかスポーツドリンク買って来るとか。なんで見切りシール貼ったおにぎりなのよ。。 一人暮らしできっと不安だろうよ。。 明日訪問して、万が一のことが無かったら良いけど。。私も不安だよ。。

食欲病気訪問介護

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22020/08/05

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

病院も受け入れ難しいんだと思います。 コロナを憎むべきです。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護のパートを考えています。パートだから自家用の車を使って下さいとの事です。ガソリン代は支払ってくれるのでしょうか?

訪問介護

ターチ

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

32020/07/31

かずん

介護職・ヘルパー

事業者によって違いますよ。ハッキリ面接で確かめましょう。訪問は、ちょい走りで結構ガソリン食いますしタイヤもへりますからね〜

回答をもっと見る

愚痴

訪問介護をしているのですが、来る仕事がほとんど生活援助。それも片付けられない高齢者の家の掃除ばかり。カビとホコリとクモの巣にまみれて掃除してると介護福祉士って何だろうと思っちゃいます。 たぶんお掃除のプロに任せた方がキレイになるのに…。単に安く利用できる家政婦さんなのかな。

資格訪問介護介護福祉士

モフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

52020/08/01

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

わかりますぅ。。

回答をもっと見る

69

話題のお悩み相談

キャリア・転職

うちの施設(特養)は、一度やめた人がもどって来るという出戻りのスタッフが何人がいるんですが、皆さんのところにもいますか? 出戻りの人って大抵が有り難くない人なんだよなぁ。稀に戦力の人もいるけど。 個人的には出戻りはよっぽどの理由がない限り採用しない方がいいと思ってるんですが、皆さんの事業所や個人的な意見はいかがですか?

採用特養施設

我が肺は2個である

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

252025/03/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

います。 まだあまり…期間2ヶ月ですが、40代男性、悪い感じはしませんね、私は施設ケアマネなので、そうそう一緒に介護するのはありませんが、介護職員との対応や、利用者さん対応も、今は良さげですね。 しかし、今までの経験…転職ある程度ある身としては、「なんでこんな奴(女性含めて)わざわざもどすかね」の思いもありました。 んーつまり、どちらも正しく、間違いもあるよ、って事でしょうかね…しっくりも来ませんが…

回答をもっと見る

ヒヤリハット

おつかれさまです。 グループホームでヒヤリハットの報告書がなく、事故報告書だけです。 以前のユニット特養で働いてた際にヒヤリハットと事故報告書が同じ報告書でした。事故報告書の件数の割にヒヤリハットが少ないということで、気軽に書けるノートをヒヤリハットと気づきノートとして変えた事がありました(ヒヤリハットは報告書に戻りました)。 みなさまの施設でヒヤリハットは報告書でしょうか?記録として残している感じでしょうか?

事故報告記録ヒヤリハット

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

92025/03/31

あすーん

介護福祉士, デイサービス

こんばんは!コメントさせてください 私の勤めている施設では、報告書としても提出しますがそれをコピーして毎日の業務日誌に挟んでいます🙌

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なう👍👍👍 8時間で、仮眠とれないし利用者さん起きないから 今の時間帯が一番眠い(*pω-)。O゜ 今夜勤者さんいますかー??! いたら頑張りましょうー!! 気合いで乗り切る💪🔥

仮眠夜勤

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12025/03/31

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

今はお休み中ですかね?昨日は夜勤でした。おつかれさまでしたー!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です苦手です嘘をつくことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

391票・2025/04/08

マスク・花粉症用メガネをつける表面がすべすべのコートや上着を着る空気清浄機を使うコートについた花粉を払う手洗い・うがい・洗顔をするその他(コメントで教えてください)

572票・2025/04/07

筆記用具や印鑑食べ物、飲み物生理用品や常備薬着替えなどロッカーがありませんその他(コメントで教えて下さい)

669票・2025/04/06

第一志望でした志望度は高かったが第一ではない志望度は低かった就きたくなかったが仕方なく…その他(コメントで教えて下さい)

700票・2025/04/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.