訪問介護」のお悩み相談(68ページ目)

「訪問介護」で新着のお悩み相談

2011-2040/2373件
きょうの介護

疥癬の対応した方いらっしゃいますか❓ どんな対策、予防策されたいましたか❓

予防感染症有料老人ホーム

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

62020/07/27

カピパラ😀

介護福祉士, 介護老人保健施設

日々の御仕事本当にお疲れ様です😌💓 前のショートスティで経験しました😃 確か対策としては🤔 ①罹患した利用者様はなるべく隔離[認知症の方なので実際は出来ませんでしたが] ②入浴は最後で最後に次亜で消毒 衣服はビニール袋に入れて口をしっかり縛り翌日に別枠で選択[疥癬は熱に弱いため] ③居室のリネンは毎日交換 そしてビニール袋に入れて業者に出しました[先方のリネン会社に受け入れ可能か要確認] ④関わる職員は最低限。そして職員のユニフォームもビニール袋に入れて翌日に洗濯 あと個人的には仕事が終わったら会社の大型乾燥機でユニフォームを乾燥させてから家に帰りました😃 新型コロナに比べればまだましなのでしょうが😢それでも当時は面倒臭いと心底腹がたちましたわ(笑) もし疥癬が発生しているのなら大変でしょう😔 少しでも被害が少なく早く終息することを願っています

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職して、重度訪問介護をしてるけど会社の規模が大きくてエリマネがまず、平成元年くらいの生まれだから考えが古くなくて働きやすい!! 以前の病院で精神疾患を患って今も完治しきっていない話をしても、嫌な顔せずやれる範囲でやっていこう☺愚痴でも何でも電話してね🙆‍♀️と とても可愛がってもらえる。本当にいい会社🙂 基本給2万下がったのは痛手だけど…😥

訪問介護人間関係

りら

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 無資格, 障害福祉関連

32020/05/12

セッキー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修

考えの古くないマネージャー凄く羨ましいです! ウチの事業所は小さくて上席が昭和の古い考え方しかしない人なので会社で唯一野平成生まれの自分としては働きづらくて仕方がないです・・・

回答をもっと見る

きょうの介護

今日の訪問介護先でお魚の下ごしらえの依頼 40cm弱の鯖が2匹 20cm強の鯵が10匹 鯖は三枚おろし 鯵は開き 魚は苦手ではないけど自信もって得意でもない でも小さい頃からの見よう見まねで依頼どおりの下ごしらえ出来上がりました チョット骨に身が付いちゃって 「上手に下ろせなくてごめんなさい」 って見てもらったら 「雪さんなら出来ると思って買っちゃった」 「とても上手」 「ありがとう」 って言ってくださり とてもうれしかった 利用者さんからすると 調理や下ごしらえはヘルパーさんの 得意不得意を考えてリクエストするそうで、他の事業所のヘルパーさんには言いにくいこともあるって言っていただき 自己満足ですがよかったって思いました でも手が生臭い笑笑

調理訪問介護

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

32020/07/25

mikoeishin

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

とてもステキなお話ありがとうございます。訪問介護は料理もある程度出来なければいけないし、お客様の要望に臨機応変に対応するのが大変そうですね。お客様と一対一で関わる分こんなにうれしい出来事もあるんですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

前職を退職して7月1日から転職先にて3日間勤務しました。本日付、退職意向を伝えました。 自分の体調や紹介会社を経由して親身に相談させていただき、心機一転と思い挑みましたが、自分にとっては看護助手としての業務と職場環境、業務に追われた中での指導方法やリネン、排泄介助等の方法に馴染めないと思い決心しました。 障害者施設(身体障害者)に13年間在職し、次は医療的な分野の知識を拡めようと考えていたが、見込みが甘かったと痛感しました。事前に経験者や前職の看護師に相談して決心したつもりでしたが、大変申し訳ない失礼な結果となってしまいました。 次、以前登録ヘルパーとして面接に伺った障害分野に特化した夜間専任の訪問介護事業所に、前職同僚でこちらにて在籍している知り合いをツテに、正規雇用の面接に行きます。 早々と決断し、早まった考えかも知れませんが、方向性を切り替えて、採用を目指します。 やるしかないと考えています。今後にあたっての私の活動にみなさんの助言が在ればいただきたいです。 ※同僚の話では、その訪問事業所について ○夜勤週4回にて試用期間の月給与は30万であった。 ○給与のベースアップは期待できる。以前の私の年収は480万〜以上でした。 ○正規採用で在れば、都内を中心に訪問先の移動は広範囲となる。 ○1日一件。週に同宅には訪問しない。 ○私の経験(ALSの担当受け持ちあり)であれば、就業にさして問題はないだろう。 ○私の持病も、就業可能で在れば、体調管理を怠らないでいれば問題ない。 ○突発的な休みはやはり、取りにくい。

採用訪問介護転職

まりたん

介護福祉士, 障害者支援施設

52020/07/07

群青正夫

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

同僚の話の内容は、一応参考までと受け止めて下さい。事業所との話した内容提示された条件が正規です。その時に納得いくまで話し合うことです、できればその内容で雇用契約書を発行してもらって下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

8月訪問介護オープン!!! 大阪市内ですがオープニングスタッフとして人来てくれないかなぁー( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) 人足りなくて困り気味…

実務者研修初任者研修資格

けん

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

02020/07/23
訪問介護

訪問介護の迎え入れって、どうしても時間が前後しますよね。 その場合、開始時間はどうしてますか? 上司はどっちでもいいと言いますが。 大概遅れてくるので10分遅れられると残り20分。車椅子全介助なので、玄関から寝室まで行って、うがい、飲み物飲んで、ベッドへ移動し、おむつ交換。私は30分でもギリギリ、下手するとオーバーして40分かかります。でも、単位ギリギリだそうで身体1以上はもらうのは難しいとのこと。 あと、送迎車~玄関前までは、デイサービスが担当で共通認識でしょうか? うちの事業所では玄関前で待ってればいいことになってます。でも早くついたら駐車場前で待ってます。運転手さん1人だったらこちらで連れて行くようにしてますが。

レクリエーション訪問介護デイサービス

むーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22020/07/21

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

訪問介護の迎え入りの時間は、どうしても開始時間が前後してしまいます。しかしケアプラン上は、開始時間終了時間が明記されています。 もし10分遅れてくるのであれば、ケアプランの作り方がおかしいと思うので、開始時間を10分ずらしてもらう必要があるかと思います。 あとデイサービスの送迎は、利用者宅の玄関⇔デイサービスになります。デイサービスの職員が利用者宅まで開いて解除行うのであれば、また別の加算がありますので、利用者の自己負担が上がってしまいます。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護で身体01の場合は2時間空けずに、次のサービスに入れる?

訪問介護介護福祉士

ぴー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

12020/07/21

こばやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

訪問介護の管理者です 身体01は、2時間ルールの適応外だったと思います。 一応、管轄の市役所並びに区役所に聞くと良いと思いますよ

回答をもっと見る

訪問介護

毎日お疲れ様です。 訪問介護をされている方、暑さ対策は何をしていますか? とにかく暑い!!!!

入浴介助訪問介護ケア

チューリップ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問看護, 初任者研修, 実務者研修

22020/07/21

ケイちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です ファンを首からぶら下げてます、掃除が多く有効だと思います、直接身体介助のときは使えませんが。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問の事業所で働く事になりました。 これは持って行っておいたら便利だよ!とかって物ありますか? スリッパは買いました。 便利グッズ、役に立ってる物、教えて下さい。

正社員初任者研修訪問介護

さくら

初任者研修

22020/07/21

やさお

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 病院

自分も、今年5月から働き始めた新人です😀  役に立っているグッズは、メンズビオレの汗拭きシート💦です!たぶん必要ですよ!

回答をもっと見る

介護用品・用具

洗濯した包帯を早く綺麗にまとめて収納する方法はありませんか?端からダラダラ巻いていくのがとても非効率だとずっと思っています。

訪問介護ケア施設

おっくん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42020/07/20

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

ネット検索をすると、『タイまきくん』なるものがあります また、『包帯 巻取り方』で検索をかけると、包帯巻取りの道具を作った方もおられるようです 私も、それ以外の方法があれば教えて頂きたいと思います

回答をもっと見る

きょうの介護

親知らずの抜歯で仕事に影響出た方いらっしゃいますか❓

訪問看護感染症有料老人ホーム

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

42020/07/19

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

特養に勤めている姉が親知らずの位置が悪く一週間入院しました。有給消化しましたよ!

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護で、生活2プラス自費て15分の方がおられるのですが、仕事内容は、掃除です。 ただ掃除が、掃除機と拭き掃除は、普通かなとおもうのですが、窓のサッシを拭いたり、電気のカバー冷蔵庫上、エアコン上をモップで拭いたり、します。 これは、ヘルパーがしないといけないのでしょうか? 同行で入ったのですが、脚立で冷蔵庫上を拭こうとしたら、埃など無いくらいきれいでした、、、 サッシときれいです、、、 過剰すぎと思うのですが、介護保険でここまで出来るのでしょう?

掃除訪問介護

母なる海

介護職・ヘルパー, 訪問介護

82020/07/15

ひーで

介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

業務として15分で掃除でしょうか? 訪問介護で介護保険が摘要される範囲は、調べれば出てきますし、会社との契約の際の「契約書」に明記されてると思います。 しかし、契約内容の間で終わり時間が余るって事はよくある話で、「ついでだから」と前任者がやっていた業務かも知れません。 利用者との信頼関係もあるので、個人的に「私はここまでしかしません」と言うと揉める原因となります。 本人を支援するための介護保険なので、適切に使われてるのか?ケアマネ、サ責の手腕が試されますね。 疑問があり文句を言ってると仕事がなくなる事もあるので注意して下さい。

回答をもっと見る

お金・給料

介護経験2年目 手取り14万・ボーナス年60万多い方ですか? 夜勤なし・資格手当なし

ボーナス訪問介護

dai

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42020/07/16

群青正夫

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

月給が手取り額で、ボーナスは、税込なのでしょうか。あなたの示した数字から察するに、高いとは言えません。あなたの住んでいるところにもよります。 給与は多ければ生活が楽になると思われるでしょうが、経験上そうなりません。何故か出費も増えていくんです、よほど金勘定に長けていないと見えない金を使っているんです。上を気にしない事です。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護のパートです。 利用代の集金業務をパートがするのは普通ですか? ポンと一万円渡されることがあるので お釣りを毎回用意しなくてはいけないのが 面倒でやりたくないです。

パート訪問介護

ふく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

192020/07/12

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

うちは施設ですが、事業所への支払いはまとめてしてます。 事業所の責任者から連絡があり、その方が取りに来てます❗️ 昔、自立支援のヘルパーしていたとき、集金時は管理者が入ることが多かったです❗️でも、どうしても行けないとき、お金を預かることはありました❗️わたしも非常勤でした‼️ 滅多にありませんでしたが、イヤですよね😫必ずちょうどにして貰い、釣銭はないように、管理者が頼んでたらしいです❗️ 怖いですね(-_-;) 一般的には、責任者、管理者だと思います☺️

回答をもっと見る

感染症対策

介護慰労金。 今調べているのですが、20万円もらえる対象者なついて。 コロナ感染者に対応した職員だけではなく、『濃厚接触者に一度でも関わった職員全員』みたいです。 訪問介護だと、一回でもいいそうです。 問題なのが『濃厚接触者の定義』 今日頑張って厚生労働省のQ&A読み込んでみますが、 『濃厚接触者の家族(同居)への介護も含まれるのか?』 『濃厚接触者と同じフロアにいて、pcr検査をした人はの介護も含まれるのか?』 この辺りが疑問です。 どなたか調べた方いらっしゃいますか?

訪問介護

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

22020/07/17

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

私の職場では「介護福祉士」には介護慰労金がボーナスに上乗せする形で出たみたいですが 初任者研修・実務者研修はあっても、国家資格を持たない「介護職」にはボーナスというタイミングに 「介護慰労金を上乗せしましたから」 と言葉はありましたが金額はかなり疑問、はぐらかされたように感じます

回答をもっと見る

キャリア・転職

次の転職先を考えていますが。 デイサービスか訪問介護が日勤帯で働きたいのです。 おすすめあれば教えてください。

訪問介護転職デイサービス

はっちい

介護福祉士, ユニット型特養

72020/07/15

髭瓦権蔵

デイサービス, 実務者研修

仕事していて自分で得意な所は?

回答をもっと見る

介助・ケア

ユマニチュードやタクティールケアをケアに取り入れていますか❓

ケアプラン有料老人ホームケアマネ

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

92020/05/04

わんこ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 学生

個人的にはユマニチュードを取り入れています🙂 周りの人に話すとなにそれ?って感じなのでもっと広まれば良いなと思っています😄 タクティールケアは初耳でした🙂勉強します!

回答をもっと見る

きょうの介護

介護保険で支えられないサービスってどうしてますか? こうしたらいいんだけど、訪問介護さんに頼めないなあ。 みたいなやつです。 割とグレーやブラックな面もあるので、具体的なことは話せないですが。 支えられないものこそ、やってあげられたらいいのにってやつが多くて…

介護保険訪問介護

ぼたろう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

32020/07/13

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

そのような事多くありますよね。 自費でサービス契約するという方法をとっている方もいますが、難しい人もいるのでもどかしいです_| ̄|○

回答をもっと見る

介助・ケア

褥瘡についての質問です。 褥瘡にならないための対策、予防 また、褥瘡になってしまったあとの対応などありましたら教えて欲しいです!

ショートステイ老健有料老人ホーム

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

82020/06/06

ザ。フィクション

介護福祉士, 従来型特養

背抜き マットレス見直し できやすい場所の確認 原因追求 体交 仕方 時間の見直し 看護師と カンファレンス です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問介護をして10年近くなりますが時々訪問には向いてないのではないだろうかと思ってしまう。。 特に失敗したとかそんな事ではないけれど。。 そー言う気持ちってみんなあるのだろうか。。

訪問介護

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

62020/07/15

チューリップ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

訪問を4年しています。 私も向いてないのかと思い、先日施設のパートに入りました。 いざ仕事をしてみると流れ作業の様に仕事が進み、利用者さんとなかなか話も出来ず、、、 やっぱり訪問が合ってると思いました。 10年やられているのであれば合っているのだと思います。 私は訪問に戻ると思います。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護の方、ケアに入る時間は、きっちり時間通りに入ってますか? 皆さんどうなんだろうと気になり質問させていただきました^_^ 私は、利用者さまにもよりますが、何も言われないかたでしたら、10分前くらいから遅れるのは5分前後くらいなら、何も気にせず訪問させて貰ってます。

訪問介護ケア

母なる海

介護職・ヘルパー, 訪問介護

62020/07/13

チューリップ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

訪問しています。 時間、私も気になります。私はキッチリ派です。利用者さんが時間が過ぎてもいて欲しいと仰る方ばかりなので、あえて時間通りにしてキッチリ帰ります。 他の事業所の方も入っている家ですが、早く入り、早く帰った後、利用者さんが転倒されました。ヘルパーが居るはずの時間だった為問題になりました。 それも怖くてそうしてます。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問一人立ち初日。。沢山やらかしてしまった。。 ・買い物代行で 利用者様の希望の物と違うものを購入。(すき焼用肉→焼き肉用肉のような) ・利用者家のクッションを汗で汚してしまった。 等々 訪問介護をされている皆さんは 今までどんな失敗をされましたか? 失敗しない為どんな工夫をしてますか?

訪問介護

ハツナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

42020/07/14

にゃんみ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です(*^^*) 訪問介護の仕事してます。 買い物代行は数こなすうちに慣れてきますよ。私も買い間違いやらかしたことあります。なので細かく聞いて買い物リストに必ずメモります。 私は甲状腺が持病で更年期も重なって多汗なので首にタオル巻いたり三角巾のようなものを巻いて対応してます。 生活援助でお風呂の柄のついたブラシの棒折ったり茶碗割ってしまったり色々失敗はありますが七年も訪問介護してます。失敗は成功のもとだと思って同じ失敗を繰り返さないようにしながら、失敗したら言い訳せず心からごめんなさいとお詫びしています。 なのでクレームもつかずにいます。 最初から全てできる人はいないから(*^^*)頑張ってください。応援してます♡

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護でお勤めのかた、どうですか? ○職員との人間関係 ○やりがい ○訪問介護の大変さ ○難しいと思うことは何ですか? 参考にしたいので教えていただけると嬉しいです。

訪問介護ケア人間関係

キキ

介護職・ヘルパー, グループホーム

32020/07/14

ミー太郎

介護職・ヘルパー, 訪問介護

初めまして。私は合わなくて辞めました。サ責と上手く行きませんでした😭

回答をもっと見る

訪問介護

最近訪問介護に関心があります。実際に働いている方にいい所や嫌な所、苦労していることなど教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

訪問介護

ばね

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

82020/07/13

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

悪い所 →悪天候だと移動が大変。 →他人の家なので、匂いや散らかりが気になる。 →施設と違い、単独で仕事をする場面が多い。良い悪い利用者さん次第で天国にも地獄にもなる。 良い点 →夜勤がない(24時間訪問は別) なのに給料はあまり変わらない。 →移動に関しては、バイクや車を併用するとちょっとしたドライブ。天気が良いと気分が良い。気分転換が容易。健康的になる? →自分のスキル次第なところがあるので、ヤリガイがある。 →四六時中利用者さんがいるわけでないので、気を抜ける場面が多い。 私はずっと訪問ですが、逆に施設の方は大変だなぁ〜と感じてます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

特養、老健、グルホ、多機能、サ高、デイ、 訪問介護… などなど色々な施設がありますが、 人間関係がマシなのはどの施設だと思いますか?

老健訪問介護グループホーム

キキ

介護職・ヘルパー, グループホーム

112020/07/10

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

こんばんは🌆 おそらくどこも一緒かなと思います色々周りましたが必ずキツイ人だったりは必ずいます それが自分に耐えられるレベルかだと思います

回答をもっと見る

訪問介護

利用者さんの様子がいつもと違う!横になってて元気がない! さぁ、どこを見たらいいですか?何をしたらいいですか?

訪問夜勤訪問看護訪問介護

むーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

62020/07/12

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

まずはバイタル測りましょ… 血圧計無いなら体温と脈だけでも 反応はどうか… 呂律は回ってるか… この時期ですし脱水も考えれますし 水分取れてるのか 訪看の利用はあるのでしょうか? あれば訪看のに連絡して指示仰いでもいいかと

回答をもっと見る

訪問介護

訪問の記録をチェックしてますが 訪問介護で扇風機の吹き上げってオッケーですか?

サ高住訪問介護

くみこ

サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

32020/07/06

kota

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 障害者支援施設

理由について説明が出来れば、ホコリが原因での火災がここ近年増えているのは事実なので。

回答をもっと見る

介助・ケア

脳梗塞について質問です❗️ 脳梗塞の前兆に気づかれた方いますか? 突然発症した可能性もあるかもしれませんが、ジワジワくる脳梗塞、早めに気づければと勉強中です 特に見るポイント、経験談あれば教えてください

勉強有料老人ホームケアマネ

よしこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 訪問介護

102020/07/11

Aーこりん

介護福祉士, グループホーム

あります。最初に気づきました。利用者様をトイレ誘導の時「足が立たない。立つことができない。」と言われまして。話し方もおかしくなって、病院受診をしていただくと、施設の医院では、尿が出てないからとか言われ返されたのですが、次の日夜勤でやはりおかしい。呂律が回らないので即座に病院に運びました。脳梗塞でした。本当、病院早めに行ったのに、何日か経ってしまい、胃瘻寸前までになられました。早めに気づいたら、専門の病院がいいですよ。小さい医院では、このような事になりうるからですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日から怒涛の7連勤😭来週土曜は娘のオープンスクールに同伴の予定。それでもってまた7連勤。体もつかなぁ😣

モチベーション訪問介護休み

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12020/07/11

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

な、7連勤ですと!? 三連勤でも結構キツイっすよ?(老体)

回答をもっと見る

訪問介護

簡潔に質問します。 サ責の立場の方。、 訪問介護してます。 ある利用者さんのプランが変更になる予定で話が進んでるようなんですが、、それは現場に言ってるヘルパーには伝えたらダメなんでしょうか? 確定してからじゃぁないとヘルパーに伝えたらいけないんですか? トラブルになりました。 2ヶ月に1回のロングの移動支援、隔週の短時間の移動支援に変更する予定でケアマネ・各事業・家族や本人に話を進めて出そうなんですが、そんな事教えてもくれず、ロング移動支援の話を家族や本人に6月の上旬にされました。私では分からないのでサ責の○○さんに電話で予定とか合わせてください。と伝えました。 先日サ責の方に責められました。私が伝えた言葉を利用者さん達がロングの移動支援へ行けると思い込み、隔週の短時間の移動支援は嫌だと言い出したそうです。 利用者さんも家族も結構思い込みが激しいので、行ける行けないと伝えず、その言い方にして帰ってきたんですが。。 隔週の短時間の移動支援の話が白紙になった。○○さんが悪いとは言ってないけど、、色んな事業者さん達も加わって話を進めていたのに。、と言われました。 隔週の話を少しでも知っていれば、また違う言葉を選んで伝えれたと思うんですが、、情報共有は確定しない限り現場に言ってるヘルパーには伝えたら行けないんですか?

移動支援家族ケアマネ

ひーそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

62020/07/10

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

ケアマネさんが居るのであれば、ケアマネさんがご家族の希望を聞き出し、隔週の移動支援をどう考えてるか?を聞き出し打ち合わせします。 ケアマネさんは、各事業所のサ責さんに掛け合って、出来るか?出来ないか?の判断を仰ぎます。 サ責さんは、行けそうなヘルパーさんに連絡をとってケアマネさんに伝えます。 ケアマネさんは、情報を集めて、行けそうな日程を計画します。 そしてご家族さまに伝え、意見をすり合わせます。 以上がプランを作る上での流れの基本だと思います。 言い換えれば、プランを作るのはケアマネさんですから、その他のサ責やヘルパーは、ケアマネさんに意見を投げるだけにしておき、ご家族様には『ケアマネさん待ちです』と言うしかありません。 今回のすれ違いや思い違いは、ケアマネさん以外が、何となくで伝えてしまった言葉がきっかけになっているかと思います。 なので、ヘルパーさんに伝える分にはいいと思いますが、あくまで『打診と相談』であり、その意見を統合してケアマネに投げるのがサ責さんの仕事です。 思い込みの激しい利用者様は、中々難しい面がありますから、そういった手順は徹底しないと今回みたいになってしまいます。 まぁ難しいですよね_(:3 」∠)_ほんと

回答をもっと見る

68

話題のお悩み相談

介助・ケア

気難しいご利用者さんへの対応が苦手です。デイサービスで働いており、自立の方や若いご利用者さんも多くどのように接して良いか悩む事があります。 何かコツはありますか?!

デイサービス

りんご

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42025/01/19

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

気難しい方も、ご存知の通りそれぞれ違いは千差万別です、どうお応えすれば良いのか難しいですね… 一般的な考え方として、コメントせせて下さい。 まず、完全に人を寄せつけない、構ってほしくない方の場合は、基本的な挨拶等、各促しについてのみ普通に正面からされて、必要以上に声かけはしない=適切な距離感を持つしかないでしょう、、それが1つの答えでもあります。しかし、それでも、お迎えに応じられる様子は分かりえませんが、結果的に通所されてるので、ご自分の中での、デイサービスに来て下さる理由があるはずなんです。そこを、担当者会議などで確認していけないかな、と思う所です。 他のケースの一例ですが、気難しくても、お好きなこと、笑われる事、穏やかな時はどんな時か、会話ではどういった内容がよいのか、どの職員が良いのか、など見ていくしかないです。そして、職員は、なるようになる❢ と先に思っておきましょう、、この方も〇〇してあげないと、〇〇してもらわないと…の焦りは不要な方、と割り切るのが、心持ちとしても、実際的にも正解だと思います。 すみません、冒述の通り、具体的にはご回答難しく、1考え方、です。

回答をもっと見る

きょうの介護

なぜ日曜日や祭日に休み希望入れたがる人がいるのか毎回です。他の人はなかなか希望入れでも重なる為断念する人もいるのにと思う

人手不足ユニット型特養グループホーム

介護福祉士, グループホーム

82025/01/19

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

なぜなんでしょうね。 利用者さんへは寄り添えるのに仲間になると寄り添えないって人はいるものです。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんの施設では栄養補給食品の提供は医師の指示で提供していますか? 老健で働いています。 看護の役職か変わり混乱しています。 以前の看護の役職には、食事摂取量低下の方に介護判断で栄養補給食品を提供するよう言われていました。 そのため食事摂取量が1割程度の時が続いた場合に補助食品を提供したりしていました。 現在、看護の役職が変わり 食事摂取量低下しているからといって介護の判断で栄養補給食品を提供するのはおかしい。医師の指示で提供するものだ。と話になっており、介護では混乱になっています。 また、介護と看護の関係性の溝が深くなったような……

食事

あや

介護福祉士, 介護老人保健施設

22025/01/19

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

ケアプランでは、どうサービス内容に記載してありますか? 介護保険入所施設では、どーすべきなのが、スタンダードなのかとの見解としてですね。 介護入所施設にて、医師の常駐がないのは特養のみです。変な申し方ですが、ジタバタするよりも大切な事、を考え、リカバリーが第1の目的ではないから、なんですね。 私は、今は特養勤務ですが、うちは珍しく常勤医師がおります。理事長でもあり、担当者会議にも出席し、毎朝の申し送り=朝礼にも参加しています。こんな所は見たことなかったですが… 補助食品の取り扱い=トータルカロリーを、身長、体重、当然それらによる現在のBMI、摂取状況、基底病、そして担当者会議などでの情報=ご家族、ご本人の意向(表出できれば、です)を基に指示計画されます。それが本来ですね。さて、では誰が…ですが、結論は栄養計画、つまり栄養士が基本です。もちろん医師も、例えば心不全の、数値と合わせて体重調整が必要でしたら、その旨栄養士へ伝え、対応となります。  食欲が落ちて来た方は、たくさん提供するとそれだけで食べれない事もありますし、気にもされるので、ハーフ食として、不足を栄養補助食品で…などですね。 当然ながら、包括的に、5割も摂れないのが2回続いたら栄養補助食品を、など予め決められていれば、多くはナースへ伝えて介護職が提供などあるでしょう。ナースへ伝えるのは、医務連絡として医師にも伝わり、栄養士もキチンと提供の有無が確認出来るから、ですね。 介護保険入所施設でしたら、こういった最低限のルールは決めてある、とは思いますが… ナースの役職者1人変わるだけで、どーこーなるなら、報告管理体勢が弱かったのではないのかな、と思いました。それらの把握は、本当に今後の健康=寿命に大きく直結する事ですから… 大切ですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

332票・2025/01/27

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

615票・2025/01/26

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

703票・2025/01/25

先回りして業務をしてくれる人随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人その他(コメントで教えて下さい)

662票・2025/01/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.