特養からデイに転職しました。レクの流れがいまいちわからず戸惑ってる最中です。レクで使う材料とかその他もろもろの物をお偉いさんに話、確認してから買ってくるらしいんだけど…指導してくれる方にレクを行う当日に確認した?とか言われ…そんなの当日に言われても困るよと思ってるところです。わたしが覚えが悪いのもありますが、その前に言ってほしかったし、当日に言われた方はモヤモヤしかしない… 自分にはデイは合わないのかな?とか思ってるところです。
指導レクリエーションデイサービス
その
介護福祉士, ユニット型特養
hoshikuzu
生活相談員, 従来型特養
お疲れ様です。デイは特養よりもご利用者とコミュニケーションを取る機会が多く、慣れていないとなかなか大変ですよね。いろいろ言ってくるご利用者もおられますし…。確かに当日言われてもどうにもできませんし、それは指導の仕方に問題あると思います。次回気をつければ良いんですよ。 合うか合わないかは分かりませんが、ご利用者が楽しんで利用してもらえるように、また来たいと思ってもらえるように働けるのであれば、良いのかなと思います。
回答をもっと見る
うちのデイケアでは習い事教室があります。最近詩吟教室の先生になりました。詩吟のことは全然わからなく、これから個人やスタッフでの習い事で学んでいく予定です。六月の末にミニ発表会があります。その際に、観客の利用者様も含め、全体でできるミニゲームというか、声出しレクレーションを考えています。何かいい案があればいただきたいです。
デイケアレクリエーションデイサービス
あゆ
デイサービス
ほのほ
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
とわさん 詩吟の先生が定期的にいらっしゃるのですね。なかなか珍しい習い事ですね。 詩吟の声出しレクリエーションでしょうか? イントロクイズにして続きを歌ってもらうことや、この和歌のタイトルを当ててもらうとかですかね。
回答をもっと見る
昨日の紙芝居の話の余談。 こんな立派な枠です。 買うことになったのは。 しかも、思ったより軽い のに、市販の枠の2/3〜半値のおねだん。 の、手作り。 凄いとしか言いようがなかった。 つーか なんと言ったらいいんだろ 気持ちが上手く言えない
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
立派! 紙芝居って利用者さん、喜ばれますよね。懐かしいんですかね? 紙芝居をしていらっしゃる光景が目に浮かびます!
回答をもっと見る
集団体操はどのようにやっていますか? 感染対策をした上で行なっている、行なっていない、具体的な方法など伺いたいです。 よろしくお願いします。
レクリエーション
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
施設内放送にて、ラジオ体操を流したり、ケアビクスとかは、ZOOM中継とかで行っていますね。 ラジオ体操の時は殆どの方が自室とか食堂でやったりするんですけれども、自室でゆっくりしたい方は、自室にある放送音量調節のアレを一時的に0にしたりとやってます。 ケアビクスはレクリエーションの時間とかに一階と二階合同で、やる時に使ったりしてます。
回答をもっと見る
皆さんの施設では6月にどんなイベントをしますか? 父の日にプレゼント渡そうと思うんですけど、それだけじゃ寂しいような気がしまして…
レクリエーションデイサービス施設
もみじ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
イベントなのかわかりませんが 運動会があります
回答をもっと見る
レクの達人買ったけど 前回コレいい!と思ったコーナーが 全部無くなってた。 カード化して使った「今日は何の日」もないし 調理レクのコーナーもない 体操のコーナーもない 制作と脳トレが殆ど。 いや、ええええ(இдஇ; ) 前号の内容だったら値上げ納得するけど 今回のコレは・・・ 値上げ分かえして←アホ
レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
利用者様がどうしても敬老会のプレゼントを作るというので、チラシを編んで箱を作っています。その方が持ってきた布をそれに貼っていますが、その布が綺麗なのかわからず…。言ったら失礼かもしれませんが、家の中が綺麗とは言えず…。その利用者様に施設の布を使うと言ったら怒るので言えず、着々と出来てきています。これをプレゼントであげていいのか。上の人はあまり気にしておらず。
敬老会トラブルレクリエーション
じゅんじゅん
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
洗濯できればいいですけどね、、チラシを包んでいるような感じだと散り散りになりそうで、、笑
回答をもっと見る
初めまして。現在グループホームで働いているのですが、サ高住への転職を考えています。 サ高住での経験がないのですが、業務内容はどんな感じなのでしょうか?レクリエーションはどのような事をされてきるのでしょうか。
サ高住レクリエーション転職
もちもっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ぷるぷる
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
サ高住は考え方として、集合住宅と思ってください。 なので、そこに入居している利用者様へは基本的にレクなどは行いません。
回答をもっと見る
レクレーションや余暇活動をされる方に質問です(*^^*) 工作が好きでレク担当向けに『クイズ本』や『早口ことばカード』のような脳トレグッズなどをよく作成しています。 だいぶネタ切れになってきたので、『こんなの欲しいー!』または『これ作ったけど、オススメだよー!』というものはありますか?
レクリエーショングループホーム特養
りんご
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
わーこ
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
○都道府県の漢字をわけて一文字ずつカードにして、組み合わせるゲーム ○ひらがな一文字ずつカードを作り、色々言葉を作ってもらう。難易度あげると、3文字や4文字と字数を決めると難しいです。
回答をもっと見る
レクネタにお困りの方へ書籍の紹介です 今日の歌ネタ・レクネタ・話ネタ365 上中下の3巻セットになります 歌ネタや、レク,アクティビティ、ミニリハビリの紹介など ネタに困った際にはよく利用しています
楽曲仕事紹介リハビリ
みんたん
PT・OT・リハ, 病院
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
こんばんわ。レクのネタって、なかなか迷いますし、ネタが尽きますよね..盛り上がらなかったりすると凹むし。レク専用のYouTubeとかあればなあと。海外の簡単な遊びとかを取り入れてみても楽しいかもですよ。
回答をもっと見る
コロナワクワク接種後についてです。 職員、利用者の接種が終わった後はレクなど普段通りに行う予定ですか? それとも、この感染対策は今後も続けた方が良いのでしょうか?
老健レクリエーションコロナ
りはたろう
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
れんれん
施設長・管理職, デイサービス
コメント失礼いたします。 デイサービスの話ですが、職員はまだワクチン接種は行っていませんが、ご利用者様は少しずつ接種された方が出てきました。 ご利用者様への対応は基本的には何も変更はありませんが、接種時にドクターから何らかの指示(運動は控えてくださいなど)があった場合は、それに従って対応しています。 それと1回目の接種後2回目の接種まではお休みされる方もいらっしゃいますね。
回答をもっと見る
レクリエ5・6月号 壁絵パーツ用ツツジ 試作7 正方形の方は花びらになるけど 花びらが重ならないように斜めに折る
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れさまです。 参考になりました。 ありがとうございました。
回答をもっと見る
腰いたかったけど銭湯行って電気ぶろでひねったり、きわどい所に電気あてたりして、腰の痛み取りました。これで明日からも動ける。ピース😃✌️
レクリエーショングループホーム特養
ガンジー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
なつすけ
介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス
コメント失礼致します。 銭湯や電気気治療良いですね! 介護の仕事は身体を使うので疲れも溜まってしまいますよね。自分の身体を労りながら明日からも頑張ってください(^^)
回答をもっと見る
皆さま毎日お疲れ様です。 コロナが長引き、以前のようにレクを行え無くなりだいぶネタが尽きてきてる状況です。 皆さまの施設ではレクのネタはどこから持って来ていますでしょうか? パートの職員がほとんどのデイですが、今まで用意してある本から持って来たり、月刊デイから抜き出したりしてます。1か月カレンダーにしているところも見かけますが、そうした場合は事前に用意されているものを計画的に並べていますか?職員のネタを考える時間が作れず、家で考えてもらうのも申し訳ないので参考になればと思ってます。
パートレクリエーションコロナ
やじさん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
なつすけ
介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス
コメント失礼致します。 私が以前働いていた職場では月刊デイを活用したりネットで検索している方が多かったです。 また別の施設やデイで働いた経験のある介護士さんも多かったので、そこでやっていたレクなども参考にしてレクのネタを増やしていました! 同じレクがなるべくかぶらないようにしていましたが、カレンダーのように計画的には並べていなかったです!
回答をもっと見る
お聞きしたいのですが、処遇改善手当てが今月いきなりつかなくなりました コロナでレクとか思うようにできなくなったから?でしょうか 会社から説明ありません ちなみに友人の職場です
処遇改善手当レクリエーション
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
山毛 徹
ケアマネジャー
もしかしたら、今年の4月からの介護報酬改定で、処遇改善加算を事業所が算定しなくなったのかもしれませんね。5月の給料が、4月に働いた分のものだと思うので。
回答をもっと見る
こんばんは。7月頃に行うレクリエーションでおすすめがあれば教えて頂きたいです!レクリエーション以外にイベント、行事などでも大丈夫です。
デイケアレクリエーション特養
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
りん
介護福祉士, 訪問介護
昔、七夕のレクで天の川をみたてたゼリーを利用者さんと共に作った事があります。 流しそうめんもしたり…食に関するレクが皆さん喜ばれてました☺️
回答をもっと見る
全国の介護士の方と繋がれる新しいコミュニティを作るのですが入りたい方とかいますか?
介護福祉士試験新人レクリエーション
おのげん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
令和の3福祉士
介護福祉士, 従来型特養, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
面白そうですね!
回答をもっと見る
レクリエ クイリング鯉のぼり 写真その2 クイリング(うろこ)の大きさはみんなそれぞれ。 びっちりきつきつに巻いてしまって 根詰めて顔青くなってしまった方もいたんですわ。 これは途中からスタッフフォロー入ったけど 後でしっかりご飯食べて元通りになり( ̄▽ ̄;) ボンド乾いたから持って帰っていいよーって言ったら 喜んで持って帰られたのです( ̄▽ ̄;) なんの顔色不良だったんだろ・・・( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
排便ソムリエ
介護福祉士, 有料老人ホーム
素晴らしい! 自分レクリエーション係ですが、入居者への難易度を考えると中々難しいんだよなぁ いつも簡単に塗り絵とか頭の体操ばかりやっててダメダメ係です
回答をもっと見る
現在、障がい者の生活介護施設に働いています。ほとんどの利用者さんが車椅子を使用しています。利用者さんの中には、手先が器用で何でも出来る人もいれば、指が曲がらない人、言葉が通じない人とかみえます。今の世の中、コロナ禍であり、もうすぐ梅雨に入り、外出も出来なくなると施設内で1日過ごす事になると思いますが、その様な利用者さんが部屋でも出来る活動は何があるか教えて下さい。よろしくお願いします。
天候障害者レクリエーション
SHINJO
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ろでむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 障害者支援施設
道具があればボッチャとかいいと思いますが、風船バレーとかも結構盛り上がりますよ。 あと、障害の種別や程度にもよりますが、楽器の演奏とか。打楽器は簡単ですが、鍵盤にドレミではなく1・2・3と番号を書いて(または貼って)好きな曲とかを弾いてもらったりもしてました。番号にするとかなり理解しやすい様です(大正琴と同じですね)。 自閉症スペクトラムの重度の方だと勝負を理解しにくいので、一人でできるパズルや簡単なピタゴラ装置とかなら楽しめる方もいるんじゃないでてょうか。
回答をもっと見る
ハローワークの就業説明会に企業として参加します。飛沫防止用のテーブルの上に乗せる仕切りを企業が持ってこいと言われました。 私は家から電車で会場に行かねばならず、持ち運びできるものをネットで探しましたがなかなかなく… もし、売っているホームページや、それなりものを会場で手作りできるレシピあれば教えてください。 ちなみに過去もあり、今までは、ブックスタンドと透明なラミネートをはりあわせて作っていましたが、手作り感満載だしすぐ倒れるしで、恥ずかしかったです。。
感染症レクリエーションコロナ
K
グループホーム, 初任者研修
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
結構安く売ってますよ https://store.shopping.yahoo.co.jp/econvecoco/8312571.html ネットで仕切り コロナ などで検索すれば他の商品も手作りの作り方も出てきます
回答をもっと見る
高齢者に人気のある歌はなんですか?世代といません。よろしくお願いします。
レクリエーション特養デイサービス
心
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
ひらり
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
高齢者と言っても幅広いですが、青い山脈や365歩のマーチ、美空ひばりは間違い無いです!
回答をもっと見る
365日稼働のデイサービスで働いています。 デイサービスで働いてる職員の方で給料はどのくらいですか? 総支給と手取りを知りたいです。
給料レクリエーション転職
おったん
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養
メルカッツ提督
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 社会福祉士
こんにちは。 事業者によってかなり波はあると思います。 細かい手当とかも違いますし、一概に言えませんが、総支給額で20万いかないくらいで手取りで16万後半くらいではないでしょうか。 都市圏か地方かでも差はあると思います。 都市圏ならもう少し多いのかと思います。 ただ昨年あたりから特定処遇改善加算があるので、適応している事業者だと介護福祉士&勤続年数長い方は25万くらいもらってる方いるかもしれません。
回答をもっと見る
レクリエ クイリング鯉のぼり 写真その1 節句から5日遅れで やっと出来た( ̄▽ ̄;) 工作なかなかされない方も 紙のくるくる巻はしてくださったね。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ぱつ
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
はじめまして。 レクリエの作業レクは細かいものが多いですよね。 でも皆さんしっかりやってくださってよかったですね!
回答をもっと見る
コロナでおやつ作りのレクがダメと言われました。 どんなレクをしていますか?
レクリエーションデイサービス
じゃん
介護福祉士, デイサービス
み〜ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
日々のお仕事お疲れさまです。 コロナでレクも制限されてやりづらいですよね💦私の職場では、レクとしてDVD鑑賞や脳トレ、塗り絵、体操などしています。以前は私もレクリエを参考に季節の壁紙作りをしていました。あとレク担当委員会がクリスマス会やハロウィンでコスプレやゲーム、歌を唄うなどして各フロアーを回っていました。(上からは反対されていたそうですが)少しでもお役に立てればと思います。
回答をもっと見る
虐待はあるしハゲだのクソババァだの平気で言う レクやれば影でコソコソ もうここにはいたくない
虐待レクリエーション認知症
かっとばん
ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
ここを読んだり介護現場を目の当たりすると自分の将来が不安になります^^;
回答をもっと見る
掃除の人で自分は何にも介護には携わっていないのに、いちいち口出ししてくる人がいます。 「この人運動させてあげな!」「なんで〇〇してあげないの?」「普段から運動させないからこうなるんだ」 言われるんですが介護の方はやる事がたくさんあって、その中で時間見つけて運動したりしてるのに。 フロアガラ空きになるのに一人の人に付きっきりで歩行訓練なんて出来ないし、見守り無しで勝手に歩行訓練させるわけにもいかないのに、いくら説明しても 「それはそっちの都合でしょ?」と言われます… モヤモヤ… あまり言い返すとイジワルされるし。
運動パートレクリエーション
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
言い方悪いけど、たかが掃除にきてるだけなんですよね? どこかの会社からきてる掃除の人なんですか?
回答をもっと見る
朝掃除してたらケアマネにとっ捕まった( ̄▽ ̄;) 「Nさん(車椅子。入所当時はほんとに何も出来なかったが、今はうるさいくらいよく話され、車椅子も足で自走される)大分元気になったんと違う?」 ええそうですねー。洗濯物も畳んでくださいます。綺麗ですよ。 「良いわねこっちのユニットは。結構いつも日光浴してるじゃない」 まあ建物の構造としても出やすいですしー (内心・そんでもやろうと思えばもうひとつのユニットも出せるはず。なんか心掛けがあるのかも( ̄▽ ̄;) 「うち結構みんな何にもしないのよ。Sさんなんか寝すぎで寝太郎になってるし」 うちは結構レクの用意とかしててもみんな手伝ってくれますよ。なるだけ全員参加目指して補助してくれてるし。 まあこないだね。 手伝いに行ったユニットで 制作レクした時 気難しい方が 「なんで年寄りがこんな事せないかん!」て 拒否したわけで。 気になったのはその後の 周りのスタッフの反応。 「ダメよダメ。嫌いな人多いもん」 フォローなしでその発言だと あたしとしては打つ手あんま無いんだが( ̄▽ ̄;) そこはね、 せめてご機嫌取るように声かけてほしかったなぁ。 こちらのユニットでは まだレクの意義についてちゃんと浸透してないなあとか しみじみ実感してしまった。 音楽レクしてる時も フォローの少なさ、ほんと思うもん。 ・・・・・・・・・・・ 福岡では レクリエーション介護士1級の取得者はまだ少ない。 把握してるだけでまだ5人か。 なので、 認定側としては 取れてる人には2級の講師が出来るようになればいいねーって 話をしてるらしい。 教えれるかなあという不安もあるけど グループワークについて学んで欲しいって言われたんだが。 教えてくれるのって誰なんだろ 近くにいればいいんだけどなあ。 コロナが落ち着けば そういう指導に入れるのは願いでもあるんだけどね。 ・・・・・・・・ とか思いつつも うちの施設のユニット間の レクに対する姿勢のギャップを埋めたいとも思うけども。 だって利用者のレベルも 差が出てるし。 かたや寝たりとか帰宅願望もちの 発散が上手いこと行ってなかったりしてるし。 多分ケアマネの愚痴の発端は この帰宅願望もちの方なんだろうけど 取り留めないけど別に書こう。
ケアマネレクリエーショングループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ぐう
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, グループホーム, 介護事務, 障害福祉関連, 障害者支援施設
福岡なんですね。介護に熱い土地ですよね。私は今大阪ですが、介護福祉士の学校は福岡でした♪
回答をもっと見る
グループホームで勤務しています。 近いうちにデイサービスを併設すると通達が来ました。 1ユニット9名でギリギリ…と思ってる中で +2名のデイサービス利用者を日中いれるらしいです。 同じ境遇の方いらっしゃいましたらどんな感じか教えてください
レクリエーション認知症グループホーム
ぴーなつ
介護職・ヘルパー, グループホーム
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
私はサ高住にディサービスが併設されてるとこで働いてます。他にも訪問介護も併設されてますが。。サ高住ですが9人くらい入居されていて外からのディにみえる方4人くらいみえます。 特に変わりないんですが、ディで外からみえる方はやはり貴重な感じみたいですよ
回答をもっと見る
レクリエ・クイリング鯉のぼり 作ってみた できる方に こないだ巻いたやつを詰め込んで頂く方向で やってみたんだけど あたしの試作がクイリング20こ詰め 今日やってみたら35こ詰めないといっぱいにならなかった( ̄▽ ̄;) すっごい、ギッチリつまってる( ̄▽ ̄;) 時間もまあ足りなかったんだけど 何より材料が( ̄▽ ̄;) 全然足りてない( ̄▽ ̄;) クイリングパーツもうないのに 枠が5こ余ってる( ̄▽ ̄;) もう1回いくので 材料用意しときマース( ̄▽ ̄;) ていうか、今度はもっと緩めに巻いてください( ̄▽ ̄;) まあやられた方は 詰め込む感じが楽しかったみたいで 結構無言で黙々とはめられておりました。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
保険外サービス副代表 看護師のんたん
看護師, 訪問介護, 訪問看護
すごいです! 可愛い!
回答をもっと見る
#音楽レク #認知機能トレーニング #あっさり( ̄▽ ̄;) 5月の音楽レクの時間ですよ( ̄▽ ̄;) こいのぼり(いらかの波と~) せいくらべ を歌ってから 体操しました。 今回は認知機能改善を狙ったもので と、言っても 用意した分の半分しか出来なかったんだけど( ̄▽ ̄;) 金太郎(♪まさかりかついで金太郎~) で、グーパー体操してみました。 1番は前にグー、胸にパー 2番はその逆 1番はパンチね、2番は張り手ねとか言いながらやったけど 結構あれれ?とか言って笑ってる方多かったな( ̄▽ ̄;) あと、えと 坂田金時の話してみたけど なんか皆様名前出てこなかったみたい・・・( ̄▽ ̄;) で、「バラが咲いた」で 膝打ち(バラと言った時だけ手拍子)してみた。 これも結構皆様あれっ?て感じで( ̄▽ ̄;) 単純に見えてややこしいやつが 頭に効く( ̄▽ ̄;)からいいよー。 このほかにも あんたがたどこさ用意してたけど なんかする時間がなかった( ̄▽ ̄;) 今月は違うユニットでもう1回ある。 茶摘みを入れられんかったな( ̄▽ ̄;) 実はいつも使っているスピーカーを 自宅に忘れるというチョンボをしたのですよ( ̄▽ ̄;) ・・・(´・_・`)ノハイ反省します。 #レクリエーション介護士 #北九州
楽曲レクリエーション介護士機能訓練
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
楽しそうですね。 就職先を決めて レクやりたいです😄
回答をもっと見る
皆さん、お疲れさまです トイレ援助後やオムツ介助後に、ズボンにシャツを入れる人と入れない人が居ます。 自分は入れると教わりましたが、何か根拠がある訳ではなかったと思います。 皆さんはどちらですか? 良ければ教えて下さい🙇♂️
ケア
トネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
自分はズボンにシャツをしまいます。理由はお腹の冷えを防ぐ為ですかね。
回答をもっと見る
転職で2回失敗してしまい 今は、派遣でデイサービスで働いています。 皆さんに質問ですが、派遣で働いている職場で直接雇用になって働いた事ありますか? 私は、今までにも何度か派遣で働いた事ありますが直接雇用になった事はありません。直接雇用の話しありましたが通勤時間がかかるのでお断りした事がありました。 派遣からの直接雇用でのメリット&デメリットがあれば教えて下さいm(_ _)m あと一応紹介予定派遣で働いていますが 直接雇用を断る事も出来るのでしょうか?その場合、派遣ならいいけど…直接雇用は…でそのまま派遣で働くことは、出来ますか?
派遣介護福祉士
りんご
介護福祉士, デイケア・通所リハ
ポポポ
生活相談員, デイサービス
中々派遣から、直接に行く事はないと思います。 そもそも、派遣会社さんにもよると思いますが、派遣会社から紹介されて、直接に代わろうとしたら、派遣会社として収入原を渡す事になりますね?派遣会社としては、損失でしかない訳です。 大概は、契約上何百万円か施設が派遣会社に支払わないといけない事になってます。 派遣会社として、収入原を無料で提供するわけがありえません。 何百万も支払って直接で雇うのは、施設としてよほど利益が出せる。良い職員と判断しない限り、デメリットが大きくて無理と思いますが。 因みに、これも、派遣会社によるかも知れませんが、派遣会社退職3年間は、紹介した職場での入職を禁止してます。 これを破った場合も何百万かの支払いが義務、契約に盛り込まれています。 私の所は、看護師を直接に返るのに250万支払いましたけど。
回答をもっと見る
特養に勤めて1年半ほどになります。 職員についての相談です。 脳梗塞で左半身麻痺、高次機能脳障害の利用者様がいます。 以前から部屋や席について、また他利用者様の言動や行動について、 一部の職員についても色々言われる方で、 一部職員からはクレーマー、特養ではなくユニット向きだけど金銭的に無理だよねと影で言われています。 私自身はその利用者様は認知もなく、こういうクリアな方こそコミュニケーションをとって対応するがいいかなと思って、入浴時や排泄時に自分が対応する時は、介護しながら世間話や冗談も通じる方なので楽しく会話しています。 他の職員で、その利用者様から入浴介助時にお叱りを受け苦手意識を持ってしまったのか、その利用者様の入浴介助に入ろうとはしません。 毎回のように続けてその利用者様の介助を避けようとする職員へ、皆様ならどう対応しますか?
入浴介助人間関係施設
かいご
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
こゆき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
どうしても人を相手にするお仕事ではあるので相性があったり、職員の身体機能的に対応ができるできないはあるとは思います。 その中で職員間に理解があり不満が残らない、施設的にも不都合になりすぎない程度の配慮はしています。 ただ、基本的には入浴介助は必須な業務のため、特別扱いはできない、お仕事として対応していただきたい旨をお話しします。 一度苦手意識を持ってしまった職員は、利用者様に対してどう突破口を見出せば良いのか?ご自身だけで見つける事は難しいと思います。 そのため、利用者様が1番信頼している職員やクレームを受けることが少ない職員と一緒にサポートとして入浴介助に携わってもらい、少しずつ関係性の修復を促しています。 その中で利用者様のアセスメントを行い、クレームが出やすい理由を考え、できそうかな?と思った時点でメインを苦手意識のある職員、サポートを信頼している職員と配置し対応してもらっています。
回答をもっと見る
・業務開始時間ぴったりに到着・5分前に出勤・10分前に出勤・15分前に出勤・20分前に出勤・30分前に出勤・45分前に出勤・1時間以上前に出勤・その他(コメントで教えてください)
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)