レクリエーション」のお悩み相談(28ページ目)

「レクリエーション」で新着のお悩み相談

811-840/1974件
レクリエーション

コロナの感染対策のため、 利用者が一つのものに触れるようなレク(風船バレーなど)は中止、 おやつレクも中止、 カラオケも、皆で歌を歌うのも中止といろいろなものが中止になっています。 カラオケ大好きな利用者さんもたくさんおられて、皆さん、不満は大きな声では言われませんが淋しく感じておられるようです。 1年以上もこの状態でそろそろネタ切れしそうです。 コロナ下でのレク、何か工夫しておられることはありますか?

カラオケレクリエーションコロナ

睦月

介護福祉士, デイサービス

42022/01/14

つばき

介護福祉士, グループホーム

体操や、口腔体操、じゃんけん、しりとりなどをやっています。

回答をもっと見る

レクリエーション

ショートステイ勤務してるのですが、色々な方が入ってくるためレクリエーションに困っています! ちなみに、いままではおやつ作ったり、夏祭りをしたり、コロナ前は外食やお花見などをしました! 気軽にできるものでなにかないでしょうか?

おやつショートステイレクリエーション

しゅうや

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 無資格

22022/01/17

チムニィ

PT・OT・リハ, 障害者支援施設

私もあまりレクが得意ではないのですが… 手軽なレクならYouTubeトレーニング、歌は準備が少なくてすみます。 あとは新聞を丸めて玉入れ、複数のカップを用意してピンポン玉を投げ入れるビアポンなども簡単にできますよ。

回答をもっと見る

子育て・家庭

お子さんの行事など、ご夫婦でどんな感じで参加していますか? うちは療育型の保育所に通う4歳児がいるのですが、運動会などの一般的なイベントは土曜日に開催。 それ以外に個人別療育が数ヶ月に一度あり、親子で通園する機会が諸々毎月のようにあります。 土曜日に開催される行事には夫婦で行きますが、平日の行事には基本的に母親である私が参加しています。 こんな感じで、例えば平日の子供のイベント事にはご夫婦の参加、どんな感じか教えてください。

夫婦運動行事

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

22022/01/15

たつ

介護福祉士

平日は休める方が休む感じです。 ですが私が仕事を休むのが嫌なので、なるべく主人に都合つけてもらい、それでもダメなら私が休みます。

回答をもっと見る

介助・ケア

いつも怒ってる感じで、とっつきにくい利用者さん。 お酒の話しをしてみたら、 「こんど飲みに行きたいね」 とか、話すようになりました、本当はムリだけど。 みなさんは、難しい利用者さんを、克服したエピソード、 どんなのが、ありますか?

レクリエーション

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

52022/01/15

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

趣味や特技に関して、こちらが教えていただきたい様な事を探して話題にしたりしています。 植木や菜園などを話題にしていたので季節や天候が変わっても話題に尽きず、ご利用者様からお話ししてくださる様になりました。

回答をもっと見る

特養

特別養護老人ホームで働くには資格は必須でしょうか?また施設によって違うかも知れませんが、入居者様のお誕生日会や月ごとのイベント、レクレーションも頻繁にあるのでしょうか?もしあればそれは担当制などなのでしょうか?私は本当に人前で話したり、注目されるのが大の苦手なのでみんなでわーっと盛り上がるのはいいのですが進行など出来るだけない施設がよいのですがそんな都合の良いところはないですかね^^;

無資格行事レクリエーション

みく

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

42022/01/11

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私も苦手です でも避けられない時もあると思いますよ

回答をもっと見る

新人介護職

初めてやったけどレクリエーション苦手 助けてーーー😢😢 そして腰が痛すぎる

無資格未経験新人

あいうえお

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22022/01/13

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

レクは恥を捨てるべし!!

回答をもっと見る

レクリエーション

#新年一発目 #音楽レク #体調不良 #準備不足でごめんなさい 実はまあ 年末年始にかけて 喘息の発作が起きてたんだが この土日、かなり酷かった_| ̄|○ il||li 酷すぎて腹筋やら骨やらが痛かった_| ̄|○ il||li 休みの日にあまり出歩かず ころころしてたら 今日は大分咳は出にくくなったが 代償なのか、 声の高音域が潰れております(T^T) 喋るのは別にいいんだけど 歌歌うのきつい。 まあそんな状況で 1からプログラム組めてなかったので スタッフに言って 先月と同じものを行いました。 歌は歌好きの利用者が居られましたので 代わりに声出ししてもらった( ̄▽ ̄;) 今日困ったのといえば 「手元の歌詞カード」にすると みんなそこを注視しちゃうので 体操がなかなかできんかな。 それは紙芝居使わなくても そーなってしまうわけで。 ただ、うちは 大きなのを貼る場所なくってさー。 それはもう 当分課題だな。 まあ楽しんで頂けて良かったデス。 今度はきちんと用意するよ( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #季節レク

体調不良リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22022/01/11

風間宗介

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設

天井にフックネジ刺してそこからスクリーンみたいにでっかい紙とかシーツ1枚ぶら下げるんじゃいけないんです? 場所選ばずにスクリーンの代替にできるので便利ですよ 映像やらはプロジェクターで全部投影できますし そのシーツなり紙なりに貼り付けられますし 定期的に使う場所ならフックつけっぱでいいですしね

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんの働く施設は、委員会はどのようなものがありましたか??一風変わった委員会があったりしましたか? 私が過去に経験した施設は、排泄委員、感染対策委員、広報委員、行事委員などがあったり、ユニット独自でレクレーション係や物品係のようなものがありました。

委員会行事レクリエーション

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32022/01/08

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんにちは。 レクリエーション委員や研修委員、環境美化委員、献立委員、身体拘束適正化委員、防災委員などの委員が有りました。 レクリエーション委員や研修委員は結構活動していましたが、献立委員は名前だけで活動の実態が私には不明でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、小規模有料に居ますが、デイサービスへ転職するか、悩んでいます 皆さんのところは、残業はありますか? また、送迎はありますか? レクは考えるのが、大変と聞きますが、いかがでしょうか?

残業有料老人ホームレクリエーション

みゆ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22022/01/10

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

デイサービスであれば、ほぼほぼ送迎はありますよ。 楽しいですよ。家族とも話せて、気分転換にもなります。レクリエーションがまた良いのです。 施設差はかなり大きいですが、イベント以外には、好きにできるとも言えます。 ヨガもよいし、貼り絵も歌も、ドタバタ系も、楽しんでやれば大丈夫ですよ。 同じような事の繰り返しも認知症の方を中心に、落ち着きを与えられるので、適度にやるとよいです。箱一つで、歌一つで数種類はできますので、楽しんで考えてみて下さい。 もちろん、得て不得手は、多少足りともありますよね、介護者も個性があるので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

内職終わったぁぁぁ! 施設の研修課題と次のチーム会議に向けた資料っぽい何かを作る作業をしてました。 本来はあかんのですが、事務所のパソコンの数が足りないor規約で施設の情報をサーバーから抜き差しするやめい的なことが書かれている&お外から資料持ち運んでもおけ。という事情があり、研修課題とチーム会議の資料作ってました。 チーム会議の資料っぽいものは私が実際に使っていた実習中の資料(テンプレート)とレクリエーション企画書です。 iPadで作業するぶん、めちゃくちゃとても良かったです( ・ิω・ิ) 近所で1番大きい建物で、安いデイユースを選んでお昼寝がてら、ホテルで作業するのめちゃくちゃ楽しかった! 内職終わったら、お風呂入って、ノンアルで一杯やって寝るの最高! 久々のお仕事お持ち帰りしながらの休日でした★ たまには、こういう日あってもいいよね(●´ω`●)

会議研修レクリエーション

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

12022/01/11

まやで!

介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

資料作りお疲れ様です! こういう日もあっていいと思いますよ🙂

回答をもっと見る

レクリエーション

お正月にちなんだレクは何かされたり予定がありますか? 私の勤務するグループホームでは書き初めをしました。 あとは今月新年会があるのと、今度おやつにお汁粉を作る予定が有ります。

新年行事レクリエーション

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

62022/01/06

とも

生活相談員, デイサービス

うちは、福笑いやかるたをしましたよ。 書初めもしました。 お正月の歌を歌ったりもしましたが、 福笑いやゲームが一番もりあがりました。

回答をもっと見る

レクリエーション

月1ほどでおやつレクをしたいと考えているのですが、 介護度が高い方(超ギザミ食などの方)がいらっしゃるとこでも簡単に作れて食べれるっていうおやつは例えば何が挙げられるでしょうか…⁇

おやつレクリエーション

まーちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

22022/01/05

はてな

初任者研修, 実務者研修

プリン・フルーチェ・ババロア・ムースくらいかなと思います。 夏だったらアイスクリームやかき氷などもいいかもしれません。

回答をもっと見る

レクリエーション

現在従来型特養で働いています。 施設ケアマネ兼介護指導員の上司から、レクリエーションで誰がどのくらいのことを出来るのか逐一書面に残せと言われ、渡された用紙に書くのですが、自分にはその必要性を感じないのです。 その上司になぜ書くのか聞いたら「ADLをみるため」というのですが、そもそもレクリエーションでADLをみるのはレクリエーションの本質からずれていると思っていて、さらにそれを現場の人間に書かせるのはもっとおかしいと思っています。 これって自分の感覚がおかしいのでしょうか?

レクリエーション上司特養

アルタルフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

52021/12/30

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

大丈夫です。あなたは正常です。 ADLは本来なら、OT.PTの仕事ですから、 ケアマネに残念言っておいて下さい。

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です。 小規模デイサービス勤務ですが、 利用者様の中に、声の大きなべらんめえ口調の 言ってみれば口の悪い女性の方がいらっしゃいます。 その方は口が悪いだけで、気はとても良く、 その方がいらっしゃると現場に活気があって私はとても大好きなのですが、、、。 物静かな女性利用者様からすると、 その方は威勢が良過ぎて恐怖を感じるらしく、 皆で一緒にやるレク等に参加したくないと仰ります。 レクを全員が一緒にやらなければいけない訳ではないし、 個別対応も全然有りなのですが、 職員の人数不足の関係で出来ることなら一緒にレクに参加して頂きたいと思うし、 小規模なので全員が一緒にやる事で連帯感というか、ひとつのチームになれるのに、 と思う気持ちもあり、、、 その方が口が悪いだけでほんとうはとても良い人なんだよ、という事を理解して頂きたい気持ちもあり、、、 皆様ならこんな時、どんな対応をしますか??

レクリエーション認知症デイサービス

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

32021/09/09

yk

生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

お疲れ様です。 そのような利用者様、いらっしゃるな〜と思いながら読ませて頂きました。 その利用者様、物静かな利用者様、職員さんとで会話をする機会などはあるのですか? 会話をすると良い人かとわかって頂けないですかね… 個別対応ではなく、ひとつのチームになって欲しいという気持ち素敵だなと思いました^^

回答をもっと見る

レクリエーション

皆さんの施設ではクリスマスに何かイベント行いましたか? 何をやったかとか何が好評だったか教えていただけたら嬉しいです。 どこの施設でも料理やおやつでテンション上がるイメージはあります(笑)

行事レクリエーション施設

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

92021/12/24

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

コメント失礼致します。 以前勤めていたデイサービスではクリスマスのツリーの工作をしました!家でも飾れるので好評でしたよ^^

回答をもっと見る

きょうの介護

おやつはどんなものを出していますか? この季節はお汁こを利用者と作ったり、ホットケーキを一緒に作ることも有ります。 が、忙しくて、小皿にお煎餅やビスケットを乗せて提供することがほとんどです。 皆様の事業所はどんなおやつを提供していますか?

おやつレクリエーショングループホーム

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

32021/12/25

太郎

介護福祉士, ユニット型特養

おやつは厨房から上がってきた物ですが、月1で行う食レクは季節に沿った物をみんなで作って提供しています。庭に畑があるので、枝豆を使ったずんだシェイクや、じゃがバターなど

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です。 職員が少なく、一人で10人相手にレクをする時どんな事をしているでしょうか? 途中トイレに行きたい人が出た時の誘導も自分一人でする場合です。 現状は昭和のニュースまとめみたいなDVDをかけながら、その時代の事を話して頂いたりしています。 トイレ誘導に行った時でもDVDが司会のような役割をしてくれて間が持つためやっています。 他に良さそうなレクがあれば教えて下さい。

トイレ介助トイレレクリエーション

ひさクマ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

52021/12/23

るりりこ

看護師, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

お疲れ様です。 私が働いているデイサービスも人手不足な日は、昭和歌謡を流しておきながら、塗り絵や間違い探しをしていただいています。 最近は、師走で入居者様がソワソワしており転倒事故も多いです。 人手不足、深刻な問題ですよね…。

回答をもっと見る

レクリエーション

クリスマス会なんとか終わったぁ❣️ ハンドベルの演奏にビンゴ大会してプレゼント渡したりクイズやリズム体操など盛り沢山でケーキも用意して今月のレク係大変だったよー💦 でもちょっとでも利用者さんに楽しんで貰えたら良いなと思ってスタッフみんな頑張ってくれて嬉しかった。 サンタ姿のスタッフさんと嬉しそうに写真撮ってくれてるの楽しかったな😊 反省もいろいろあるけど行事イベントはやっぱり良いなと思ったのでした。

レクリエーションデイサービス

ゆう

介護福祉士, デイケア・通所リハ

42021/12/25

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんにちは。 クリスマス会お疲れ様でした。 利用者様に喜んで貰えるとこちらも嬉しいですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

年明けより就活が始まります 介護経験5年でした 異業種から転職で、ある意味何もわからなかったので体当たりで行けたのですが 今回5年間の経験があるので、中途半端に知っているので、前回のように捨て身で行けない自分がいます 夜勤なしの正社員が希望です 馴染めるかな、人間関係、パワハラ、などどうだろう 5年間のスキルが通用するのか心配です 出来れば、日勤のみ希望です 不安いっぱいですが 一生懸命頑張りたいと思います

給料新人レクリエーション

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

82021/12/22

シケ

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ

今は不安でいっぱいだと思いますが、5年間の介護経験は財産ですね。 ご希望が日勤のみ正社員という事は、通所介護や訪問介護など多くの職種があります。 どの仕事にも人間関係は付き物ですが、5年間で学んだ事を新しい職場で伝えたり、行動していけば、自然と上手くいくと思います。そして、新しい職場でも新しい出会いや発見があると思いますので自分磨きをしてパワーアップ出来ると良いですね。陰ながら応援しています。頑張ってください。

回答をもっと見る

レクリエーション

昨日今日と ユニット別々でこなしてきました。 もう練れなくて 紙芝居利用しています。 ネタはこの「みぃちゃんの冬」 少し早いかなーとも思ったんだけどね。 話に沿って 「たき火」 「肩たたき」 「お正月」 「富士の山」 「雪」 を歌いました。 たき火で、 レクリエにのった体操もやってます。 あと、途中で 焼き芋ないから(笑) やきいもグーチーパーでジャンケンもしました。 けど( ̄▽ ̄;) 勝った人に景品は?て聞かれ( ̄▽ ̄;) ごめん準備がない( ̄▽ ̄;) その他 お正月クイズとかも織り交ぜ 進行していきました。 こんな音楽のせれる紙芝居いいよなやっぱり。 つくづく絵の書けない自分が 嫌になるな( ̄▽ ̄;) かけたら・・・作ってみてもいいんだけど( ̄▽ ̄;)

行事リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/12/23

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんにちは。 いつも創意工夫でレクをされていて素晴らしいですね。 こちらも参考になります。

回答をもっと見る

レクリエーション

#結ぶだけバッグ #持ち手 #三つ編み #昔話 材料のフェルトを切ってたら やはり皆様のぞき込まれ 興味津々な訳でして。 夕方までに1時間ほど 時間がありましたんで どーする、ちょっとやってみる? ・・・とまあ、勢いで( ̄▽ ̄;) まずは持ち手の三つ編みから して頂いたわけですよ。 わー、懐かしいわねー 学生時代に外でウトウト昼寝してたら イタズラ好きな友達が来て ビッシリ三つ編みにされたりしたことあったわねー なんて微笑ましい思い出が 飛び交っておりました。 2人組で編んでもらいましたが 楽しそうだったんだよほんとに。 それからカバン本体を 結んで行ったけど これは1人で5にん6にんに説明するのが 結構手こずった( ̄▽ ̄;) 結ぶ順番を調べて次これ!てやるのが 結構大変だった。 マンツーマンか2人くらいが 丁度いいかもしれん。 ・・・力量足りてない?( ̄▽ ̄;) まあ結局全員途中で終わったので 隙間隙間でやろうかしら。 #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト

機能訓練リハビリレクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/12/04

るりりこ

看護師, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

お疲れ様です。 素敵なレクリエーションですね(^^) 私の職場でもやってみたいなと思いました!!

回答をもっと見る

レクリエーション

みなさまの施設ではどういったレクリエーションを週に何回行っていますか?私の施設では週に一度あるかないか、風船バレーやボウリングを行なっています。人手不足でやる時間を確保するのも難しいのですが、こんなものなのでしょうか?

人手不足レクリエーション施設

太郎

介護福祉士, ユニット型特養

82021/12/19

とも

生活相談員, デイサービス

以前、ユニット型特養で働いていた頃は、毎日していました。 時間は15:00からの20分間でした。 レクの内容ですが、脳トレが多かったです。例えばカレーの材料をみんなで出し合うとか、鳴き声レクといって、犬とスタッフが言えば、ご利用者さんはワンと答え、ネコと言うとニャー、ネズミでチューのような感じで声を出してもらうレクもしていました。 風船バレーもしていましたが、半分に別れチーム対抗とか、風船を複数入れたりとかしました。うちは、レクの時間は介護職が3名はおり、ボランティアさんもいたので、割と大丈夫でした。 しかし、友達の職場は人手不足でスタッフ1名しかレクに出せないので、やはりホワイトボードを使用したレクをしていました。

回答をもっと見る

介助・ケア

自分で出来ることも、介助してもらおうとする、やる気がない利用者さん。 ちょっとした事でも、褒めるようにしたら、意欲がでてきました。 同じようなエピソードがありますか?

機能訓練リハビリレクリエーション

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

62021/12/20

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

スタッフを変えて、声かけしたら、やる気が少し出るようになりました。 女性利用者には、男性スタッフ。 男性利用者には、女性スタッフ。 スタッフの年齢よりも、容姿や雰囲気が良い等が変わるきっかけだったような気がします。

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスではレクリエーションがつきものですよね。とはいえ、細分化すると内容は多岐にわたる…実は私レクリエーションって苦手意識があってできればやりたくないんですよね😅やれば楽しいと思えるんですけど、そこに気持ちを持っていくのかしんどい。。 どうすればやる気になれますかね?

レクリエーションデイサービス

ヘルパーライダー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

32021/12/17

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。私は仲の良い利用者さんにレクが始まる前に一緒に盛り上げてね!ってお願いしてます。頼む人数は多いほうがいいです。応援してるよ😄って言ってくださる利用者さんと一緒に楽しくレクをして周りを巻き込む感じでやると盛り上がりやすいです。 味方がいると思うだけでやりやすくなります✨ あと最初に「私、デリケートだからすぐに緊張するんです😄」って言っておくと気持が楽になります。何度も使ってるとネタみたいになって言うと皆に笑われますが💦でも吹っ切れて自分もレクを楽しめるのでおすすめです。良かったら試してみてください💕

回答をもっと見る

愚痴

レクや祝日休みが入ると、内職納期間に合わず、家で内職する日常。何とかしたいけど、利用者不足、職員不足、問題だらけ。辞めたい。けど、仕事ない。

トラブルレクリエーション休み

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

02021/12/19
レクリエーション

療養型介護施設で働いていて毎週1体操レクがあリます。 レクが苦手で2ヶ月に一回くらい自分がやることがあります。今日はなんの日?からやるのですが会話を広げることができません。しんどいです。皆さんはどのようにされてるんでしょうか。

レクリエーション

あんず

介護職・ヘルパー, 病院

32021/12/14

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

すみません、答えになっていませんが、感動しましたよ。療養型で、レクリエーションの提供されるのですね。素晴らしい。是非介護医療院になっても、お続け頂きタイです。本当に大事ですからね、楽しみと訓練は。別のコメントの時に、レクリエーション介護士の方が、コメントを頂きましたが、やはり、詳しく信念を感じました。周りに、レクリエーション介護士や、インストラクターの方はおられないですか? 最も今回の疑問を持たれてる時点で、利用者様に対して、考えておられるのだなーと、あんずさんに対して嬉しくなりました。 結局は楽しませたいとの目線から、身近なもので出来る事が、スタートだとおもっています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスは経験ありますが、送迎とレクが苦手で施設勤務を選んでずっと仕事してきました。 ただ施設勤務だと日勤帯だけで社員は難しく、土日休みが難しいためデイサービスを視野に入れてみようと思いますが、苦手なのにデイサービスに行くのは厳しいのでしょうか??

送迎レクリエーション

スマイリー

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

52021/12/17

メイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

そのお気持ち、よく分かります! 私は以前、特養で働いていました。 レクと送迎が苦手なので避けていましたが、今の生活に合っているのがデイサービス勤務なので、6年半なんとかデイサービスで頑張っています! 時間があるようでしたら、施設見学も含めての面接にいくつか行かれてみてはいかがでしょうか? ご自身の雰囲気に合った施設が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

レクリエーション

ちびの絵本と一緒に 借りるのがいつもだが こないだは休みの日が 図書館休館日だったのよ_| ̄|○ il||li で、やっと借りてきた。 もちろん最近行きだした方の図書館。 といっても、 探してたタイトルがなかったので また別の図書館も行かなきゃかなあ なんて思ったり。 「おどりばダンスホール」 怖い話ではないので ちびを相手に読んでみた。 生きがいをひょんなことから失った主人公が 飼い猫の姿を見て 自信を取り戻していくのがなんか好き。 ただ、 いくつか流行歌口ずさめたほうがいいか。 咄嗟に流行歌の中でワルツ!ていわれても テネシーワルツ 星影のワルツが限界( ̄▽ ̄;) 水色のワルツはメロディが出てこなかった_| ̄|○ il||li 「安珍清姫物語」 これはちびが最初は聞きたがったけど 途中でやっぱり怖い!と言い出した。 だろうな( ̄▽ ̄;) 言い回しも難しめだけど 女の情念は怖くて悲しいし。 二本続けてやるのならば 安珍清姫の方が先ですね。。。 余韻が哀しいし。 楽しく締めた方がいいもんね。 また時間見て 施設で演じてきます。 「駐在さん」とか見たかったけどな。 無さそうだったのでまた他所あたります。

レクリエーション介護士レクリエーション休み

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/12/05

るりりこ

看護師, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

お疲れ様です。 最近レクリエーションのネタに困っているので、紙芝居、参考にさせていただきます!(^^) ただ読むのではなく、流行歌を織り込んだりと工夫されていらっしゃるのは素晴らしいと思います!利用者様方に大変喜ばれそうですね(^^)

回答をもっと見る

レクリエーション

新年会はされますか?されるとしたらどのような内容ですか? こちらの施設では、二人羽織の案が出ています。

レクリエーション

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

42021/12/01

べにほっぺ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, グループホーム, 社会福祉士

うちは会という形では行っていません。管理者が新年の挨拶をしたり、簡単おせち料理等の特別な献立を用意しています!ちなみにグループホームです。

回答をもっと見る

レクリエーション

ありきたりな物ばかりなので意外なレクリエーションがあれば教えてください。車椅子を利用している人や杖歩行・独歩の人でも出来るレクリエーション

サ高住レクリエーション

キム

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

12021/12/13

halu

介護福祉士, 障害者支援施設

キムさんはじめまして! 普段はどんなレクリエーションをされているんですか?☺ 以前、デイサービスで働いていたことがあり、レクリエーションが大好きだったのでお力になれたら嬉しいです😊

回答をもっと見る

28

話題のお悩み相談

きょうの介護

皆さん、お疲れさまです トイレ援助後やオムツ介助後に、ズボンにシャツを入れる人と入れない人が居ます。 自分は入れると教わりましたが、何か根拠がある訳ではなかったと思います。 皆さんはどちらですか? 良ければ教えて下さい🙇‍♂️

ケア

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

72025/02/05

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

自分はズボンにシャツをしまいます。理由はお腹の冷えを防ぐ為ですかね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職で2回失敗してしまい 今は、派遣でデイサービスで働いています。 皆さんに質問ですが、派遣で働いている職場で直接雇用になって働いた事ありますか? 私は、今までにも何度か派遣で働いた事ありますが直接雇用になった事はありません。直接雇用の話しありましたが通勤時間がかかるのでお断りした事がありました。 派遣からの直接雇用でのメリット&デメリットがあれば教えて下さいm(_ _)m あと一応紹介予定派遣で働いていますが 直接雇用を断る事も出来るのでしょうか?その場合、派遣ならいいけど…直接雇用は…でそのまま派遣で働くことは、出来ますか?

派遣介護福祉士

りんご

介護福祉士, デイケア・通所リハ

22025/02/05

ポポポ

生活相談員, デイサービス

中々派遣から、直接に行く事はないと思います。 そもそも、派遣会社さんにもよると思いますが、派遣会社から紹介されて、直接に代わろうとしたら、派遣会社として収入原を渡す事になりますね?派遣会社としては、損失でしかない訳です。 大概は、契約上何百万円か施設が派遣会社に支払わないといけない事になってます。 派遣会社として、収入原を無料で提供するわけがありえません。 何百万も支払って直接で雇うのは、施設としてよほど利益が出せる。良い職員と判断しない限り、デメリットが大きくて無理と思いますが。 因みに、これも、派遣会社によるかも知れませんが、派遣会社退職3年間は、紹介した職場での入職を禁止してます。 これを破った場合も何百万かの支払いが義務、契約に盛り込まれています。 私の所は、看護師を直接に返るのに250万支払いましたけど。

回答をもっと見る

介助・ケア

特養に勤めて1年半ほどになります。 職員についての相談です。 脳梗塞で左半身麻痺、高次機能脳障害の利用者様がいます。 以前から部屋や席について、また他利用者様の言動や行動について、 一部の職員についても色々言われる方で、 一部職員からはクレーマー、特養ではなくユニット向きだけど金銭的に無理だよねと影で言われています。 私自身はその利用者様は認知もなく、こういうクリアな方こそコミュニケーションをとって対応するがいいかなと思って、入浴時や排泄時に自分が対応する時は、介護しながら世間話や冗談も通じる方なので楽しく会話しています。 他の職員で、その利用者様から入浴介助時にお叱りを受け苦手意識を持ってしまったのか、その利用者様の入浴介助に入ろうとはしません。 毎回のように続けてその利用者様の介助を避けようとする職員へ、皆様ならどう対応しますか?

入浴介助人間関係施設

かいご

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

42025/02/05

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

どうしても人を相手にするお仕事ではあるので相性があったり、職員の身体機能的に対応ができるできないはあるとは思います。 その中で職員間に理解があり不満が残らない、施設的にも不都合になりすぎない程度の配慮はしています。 ただ、基本的には入浴介助は必須な業務のため、特別扱いはできない、お仕事として対応していただきたい旨をお話しします。 一度苦手意識を持ってしまった職員は、利用者様に対してどう突破口を見出せば良いのか?ご自身だけで見つける事は難しいと思います。 そのため、利用者様が1番信頼している職員やクレームを受けることが少ない職員と一緒にサポートとして入浴介助に携わってもらい、少しずつ関係性の修復を促しています。 その中で利用者様のアセスメントを行い、クレームが出やすい理由を考え、できそうかな?と思った時点でメインを苦手意識のある職員、サポートを信頼している職員と配置し対応してもらっています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

533票・2025/02/12

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

661票・2025/02/11

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

671票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

690票・2025/02/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.