老健で働いている方々へ質問です

介護福祉士, 介護老人保健施設, 訪問介護

老健へ転職させて頂くのですが、現在老健にて就業されている方々へご質問です ・1フロア30~50人ほどとお聞きしているのですが1日の流れとして排泄や食介などどのくらいのペースで回しているのか ・大変だなと思うところや工夫している所 を是非教えて頂けますと幸いです ※愚痴や私情の過ぎるネガティブ過ぎる表現等は控えて頂けますと幸いです

2025/09/21

10件の回答

回答する

老健2件就職経験者です。 老健ですので一般棟と認知棟があるので棟毎で多少変わってくると思います。 一般棟が大変だなと思うのはナースコールです。クリアな方達なのでとにかくなります。 コール頻回の方はどうしてもステーション側の部屋に移したりしていました。 認知棟では自立の方はまず居ないので食事介助は雛の餌やり形式で数人を1人でやる事でしょうか。 トイレも2名介助で入る方も結構居ますし。 全体的では医師、ナース、リハが絶対的権限を持っているので利用者状態を黙っていたり隠蔽なんぞしたら速攻で怒られたりしますよ。

2025/09/21

回答をもっと見る


「老健」のお悩み相談

キャリア・転職

特養、老健従来型、ユニツト型特養の経験ある15年の 52歳です。 3月で住宅型有料辞めます。 今、転職活動してるのですが、ジョブメドレーで、住宅型有料から、いくつか正社員のスカウト来てます。 でも、マンツーマンの訪問介護、苦手で、時間に追われる介護が向いてなくて選択肢から外しています。 口コミの良い転職エ―ジェントの担当者と話して、特養などの社会福祉法人、いくつかピックアップしてもらって求人あるのですが、まずは、書類選考して、給料提示、面接、見学の順との事です。 そんな、日にちないので、ハローワークに通い求人見てたんですが同じ求人ばかり。 正社員給料、特養、老健にしても賞与3ヶ月、基本給も、15万から、総支給夜勤抜きで、20万少し、大阪で、安すぎで、応募しようか?迷っています。 でも、日にちが、ないので、ドンドン面接受けたらつて 介護してる友人が言ってます。

口コミ仕事紹介面接

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

52025/03/04

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

なぜ辞めるのか、何を重視するのか、譲れない条件我慢できる条件をしっかり念頭に置いて就活してくださいね。 いくつでも早めに面接見学したら良いと思いますよ。 人間関係は入って見ないと分からない💦 給料良いけど、ハードて病気になってしまっては元も子もありません。

回答をもっと見る

きょうの介護

老健で看護師として勤務しています。 日々介護士さんと連携してケアにあたっていますが、介護士さんから見て「看護師にもっとこうしてほしい」と思う場面はどんな時でしょうか? 例えば、急変時や発作時の対応、皮膚トラブルの処置、バイタル報告を受けた時の対応、家族とのやりとりなど、どんな関わりがあると介護士さんにとって働きやすいのか、具体的に教えていただけると嬉しいです。

老健看護師職場

まる

看護師, 介護老人保健施設

42025/08/22

神田

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 自分に出来ることを探して前向きに頑張っていらっしゃる事、尊敬します。 私が看護師から提案してもらって助かった事なんですが、「爪が伸びている人がいればピックアップしておいてほしい」ですね。 介助中に爪が伸びている入居者がいても、時間がある時に切ろうと思っていても、中々行動に移す時間がとれない事が多かったです。 その提案以降、リストにして看護師に渡して、切ってもらう事が定着しました。 良かったら試して下さいね。

回答をもっと見る

お金・給料

先日、職場の同僚Aさんと(女性)夜勤をやってる時に「旦那の給料に国からの報酬が27,000円入ってたんだけど、ここは貰えるのかなぁ」と話になりました。夜勤が終わりAさんと管理者の所に行き聞いてみたところ「報酬に関しては関与してなくて分からない。本部に聞いてみます」と。自分達も簡単に調べてみたら2月20日の記事に書かれており同僚と「半年も前の話なのに知らないで通っちゃうのもね」ってなりました。 知人の所は30,000円ぐらい入ってたらしく前の職場の知人に聞いたら今までの介護報酬も貰ってなかったのもあるのですが今回も貰ってないと、やはり施設によって違うみたいです。 自分の所も使う物品があるなら、そこに使うなど一言欲しいです。 皆さんの施設はどうですか?

給付金老健介護福祉士

匿名

介護福祉士, 介護老人保健施設

82025/08/19

ルルはは

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

老健ですが支給も説明も何もありません(涙)

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

新人研修を担当しています。新人職員の向き不向きは当然あると思います。傾向的に不向きなタイプと思うエピソードあったら教えて下さい。

研修新人ケア

Sora

介護福祉士, 施設長・管理職, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

62025/09/22

ポポポ

生活相談員, デイサービス

良くあるのは、コミュニケーションが取れない。 会話が噛み合わない。 社会人として、不向きな人いますよね。

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤+残業でのお給料に慣れてしまい、 残業はきついけど、1つ減るごとに あ〜〜、、手取りが、、 って思うようになった、、 夜勤回数も多くて8回、少なくて3回、、とまばらだから 残業で稼ぐしかないのだ、、 もう、、重症かな、🤪

残業給料夜勤

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

152025/09/22

ユウ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

リオさんお疲れ様です。 わかります。 夜勤が毎月5回なのですけど増える分には良いのですが減らされちゃうと結構困ります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

次期サ席に立候補したからと言われました。10年以上介護勤務していますが有料勤務初めてで1年経ちました。まだ不慣れな感覚があるなかサ責になりたいとは思えないのが現実です。サ責は残業をしているイメージです。現場に入りながらサ責として勤務しているかたはどのくらいいるのか知りたいです。

残業介護福祉士施設

ルチル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

12025/09/22

なび

介護福祉士, ユニット型特養

過去に経験ありますが… めちゃくちゃ残業多かったです…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

食事に秋の味覚が出てきたとき🍚利用者さんの服を冬物に替えた時👔夜勤入りの暮れが早くなったとき⏱朝晩の空気が涼やかだったとき🌞感じません💦その他(コメントで教えて下さい)

344票・2025/09/30

上がります変わりませんまだ分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

587票・2025/09/29

好きです嫌いですどちらでもありませんその他(コメントで教えてください)

619票・2025/09/28

よくどこかに無くす自分のボールペンを他人が使っていたクリップがよく折れる気づいたら胸ポケットにインクが…黒の消費が早いボールペンは持ち歩きませんその他(コメントで教えてください)

654票・2025/09/27