care_pwvWmcLszg
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
職場タイプ
従来型特養, 介護老人保健施設
カイテクで夜勤中ですが体交と排泄に一緒に入ったらかなり威圧的に「ひととかかわりたくないのか」マニュアルというよりメモ書きを「これいりませんね」といわれました。確かに体交と排泄を一緒に入った私も悪いですがあの威圧的な言い方はないと思いました。 早退しようか悩んでいます。
ユニット型特養夜勤人間関係
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス
ちゅうかりょうりさん、まだ早退してないなら、あとちょっとかと思うので耐えて欲しいです… うーむ…私は、どの時間帯だろうと、排泄と体交はセットの所しか経験がないので不思議な施設ですね。 今は改善点は任意で公表されないし、ワーカー評価の後に施設側が評価を確認できるはずなので、思いの丈を記入してみたらいかがですか? そして、美味しいものでも食べてリセットしてくださいね。 お疲れ様でした。
回答をもっと見る
カイテクで短時間入浴介助をしました。 その際に認知症で暴れる利用者の介助をしたときに声かけしつつ行ったのですが右腕上腕をかまれ表皮剥離と内出血ができました。その事業者の看護師がパソコンに向かって「声かけしないでみずかけたんでしょ」といわれました。さすがにありえないと感じたので「声かけしました」とはなしました。 その事業所の責任者が「ばんそこでもはりますか」と言ってきましたが 看護師の一言があまりにもむかついたので「病院にいきます」といって断りました。 帰りがけに病院(皮膚科)にいったら「人にかまれるのが1番危険なのですよ。 塗り薬(ゲンタシン)とのみ薬もだしますので血液検査もしましょう」といわれました。 病院にいったことを事業者に報告しましたが他人事でした。 二度といかないと決意しました。
入浴介助人間関係ストレス
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
うた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私の施設では利用者の暴力でカイテクで怪我された方が出た場合、事故報告扱いになります。 どんなかすり傷でも必ずナース報告して見てもらってます。 あり得なさ過ぎでびっくりしました。 聞いた話しですが、労災出るみたいですので報告して下さいね。
回答をもっと見る
本日ヘルプで他のフロアの入浴介助をしました。 突然とある職員から「この方おねがいします」といわれ通常どおり洗髪、洗身をしてその利用者は普通にフロアに戻りました。 その後すこししてからヘルプ先のフロアのナースが利用者様の両眼のまぶたをこじあけて「このめやにはなんなの」とどなりつけてきました。私は普通に「顔もふいたし普通に対応した」とはなしたら「こんなのありえないわよ」とひとりで怒り狂っておりその場にいた利用者さんも引いてました。利用者さんに「あのナースはおかしいからきにしちゃだめよ」といわれなだめられました。確かにめやににきずかなかった私も悪いですがヘルプ先のフロア職員も わるいと思いました。 そのナースは入浴が終わるまでずーっと不機嫌でした。(利用者さんで言う不穏ですね)つかれた1日でした。
老健看護師ストレス
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
トコトン
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院
大変な1日でしたね。ヘルプできてくれて期待度があまりにも大きすぎたためでしょうか?にしても、その言い方はどうかと思いますが。
回答をもっと見る
本日グループホームの短時間バイトにキャリオスでいったのですが最低最悪でした。 責任者の婆さんに接遇についてとやかく言われて腹がたちましたがその責任者の接遇が最低最悪でした。 利用者さんが席に座っているだけなのに「そこにいると邪魔だからとっと部屋に帰って」他の利用者さんには「あなたまたトイレ行くの?何回いけば気がすむの?」とかありえないことばかりいってました。 二度といかないことを誓いました。
モチベーショングループホーム施設
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ちゅうかりょうりさん、キャリオスではなくキャレオスではないですか? 間違っていたらごめんなさい。 内容読むと、責任者の言葉遣いではないですね。 グループホームって、認知症の人ばかりですよね。 認知症の人のことわからずに仕事してる感じがしますね。 全然利用者様のこと敬ってない。 その人、自分のことしか考えてないんじゃない? そんな人を責任者にしている会社にもちょっと問題あるんじゃない。 短時間アルバイトでよかったですね。 私もこんなグループホームでは働きたくないですね。
回答をもっと見る
カイテクで夜勤バイト中ですが文句ばっかり言ってくる婆さん、本当に腹たちます。 メモには「4時から5時の間でオムツはずす」と書いてありピッタリ4時に行ったら「早すぎる、もうくるな」といわれましたが「だれがくるものか」とおもいました。 本当に腹たちます。
アルバイト有料老人ホーム夜勤
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ここな
有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養
その気持ちわかります♡そんな人いーっぱいいますよ、今まで沢山出会いました🤣 腹立つのは普通です。利用者さまは助けが必要だから施設にいるんだけど、こちらも人間ですからね。後ろ向いてから怒りの顔しましょ、そうすれば問題になりません🍀
回答をもっと見る
電子化になれてしまってるせいか紙ベースの記録についていけません。 紙ベースの記録は本当に面倒くさいです。
老健モチベーション人間関係
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス
ちゅうかりょうりさん、すごくお気持ち分かります! 私は異業種でかなりITを駆使した業務からこの業界に入りましたが、多職種で共有していない紙やノートベース。 タブレットやPC入力なら全員で共有できるのに… 記録を紙ベースにしてタブレットに後から入力するスタイルでしたが、面倒なので夜勤者で排泄や連絡事項を記入しない人が出てしまいました。 逆に、タブレットに入力されてるから大丈夫なのに、紙ベースに何日も何週間も遡って記入し直すヒマ人もいました笑 連絡ノートや記録も1人が見てたり記入すると見られないし不便ですね。 だんだん漢字が書けなくなって、調べるのがスマホやタブレットのネット…なんだかなぁ😩 会議等で提案できないですか? 私は提案したけど、パソコン入力できないと多数に言われ… あの… タブレットなのでスマホと同じ入力方法もできるけど… SNSは使いこなしてるのに…
回答をもっと見る
質問です。 仕事はできるけど変な人といわれたことあらますか。 返信いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
理不尽老健モチベーション
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ぽさこ
介護福祉士
仕事はできるけど天然な人、雑な人、無口な人はいます。ちゅうかりょうりさんの思う変な人ってどんな人ですか?
回答をもっと見る
初任者しか持ってない人が主任になる施設はどう思いますか。 私は役職につくひとなら最低限の介福は必要だとおもいます。
初任者研修介護福祉士人間関係
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス
ちゅうかりょうりさんの施設では初任者しか取得していない人が主任なんですか? かつて同じ派遣社員で、施設長経験のある方がいて、長らく初任者のみ所持だったそうなのですが、どこからか利用者家族にバレて「介福持ってないの??」と執拗に聞かれて、悔しくて介福取得したと言っていましたよ。 介福持ってても…という方、よくいますよね。
回答をもっと見る
退職金制度があるのに退職金がでないことありますか。
退職金理不尽正社員
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
退職金制度に未達の場合だけです。 なお、法人によって1、2ヶ月はかかるのが普通です。 その間「もう出ないのでは?」など不安に思う必要はないでしょう…
回答をもっと見る
適応障害となのり傷病手当金をもらって 休んでいるひとがいます。 その人がSNSで遊びに行ったりしていることを書いてました。 これってよいのですか。 普通に考えてNGだと思いますが。 皆様はどう思いますか。 ご回答お待ちしています。
正社員老健モチベーション
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
難しいですね… ストレスの環境=排除すれば(うつ等の他精神疾患が併発や、本当はそちらなどなければ)良くはなりますので、そのために好きなことをなるべくやりなさい、と言われるケースも良くあります。同僚もそのようにドクターに言われましたね、他の不安神経症などとの分別は必要な事から、2週間に1度は受診を言われていました。 なので、同じ職場の人としては、??と思うのも分かりますが、必ずしも、普通で言う“非常識”とは分けて考えてあげるべきかな、と思います。
回答をもっと見る
カイテクを利用し、バイト夜勤にて利用者さんを便汚染しておりトイレの訴えがありトイレ誘導した際にその利用者さんに顔面なぐられ、ひっかかられたのにもかかわらず休憩戻りの職員は一切シカトでした。普通の人間ではないひとだと感じました。
暴力トイレ介助トイレ
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
お疲れ様です。 カイテク終わったらコメントで職員の対応が悪かったと書いた方が良いですよ。 もうそこには二度と行かない方が良いです。
回答をもっと見る
質問です。 退職願を提出したのに承認されないことってありますか。
退職モチベーション介護福祉士
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ポニョ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
あくまでうちの特養の例ですが😅待ってくれないか?などなどいろんな理由をつけて承認しないこと良くあります。逆に上司が嫌いな人だったりするとすぐ承認します。
回答をもっと見る
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
とくにないです。
回答をもっと見る
夜勤明けで 朝からうだうだと言うパートさんに嫌になってしまいました。 2人対応のトイレで終わったから出したいと言うたら、ねぇ‥私やることあるのに何で。見守りないんだから、他の人の対応してよ。や口腔ケア終えた方が洗面台の前におり〇〇さんって終わったの?と言われ終わりましたと伝えると何で洗面台の前にいつまでもそのままにするのよ。他の人口腔ケアできないでしょ?と言われ、正直、心の声が出そうになりました。 黙って仕事できないの?私も口腔ケア終えた人を洗面台の前にいたままにしたのはいけないが、でも終えてるのわかったら、黙って移動させれば良いのでは?と。 後半から急に具合が悪い利用者様がいる、誰起こしに行くの?となり夜勤明けにおこしてもらおうと言う言葉が聞こえ,朝から不満が出そうになり、何で私なんだよって言ってしまい聞こえたのか、〇〇ケアマネに起こしてもらおうと。
口腔ケアトイレ夜勤明け
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
いますよね。そういうひと。 私は日勤者を尻目に定時退社しますよ。
回答をもっと見る
今度、未経験のワーカーさんが入社するかもしれないのですが、日々忙しくて丁寧に教えてあげる時間があまり取れなさそうで不安です。 せっかく来てくれても、わからないことばかりで辞めてしまわないか心配です。 みなさんは、忙しい中どうやって新人さんに仕事をサポートしていますか?アドバイスがあれば教えてください。
未経験新人人間関係
かな
介護福祉士
にっしー
介護福祉士, ユニット型特養
わかります。新人さんも気になる事が出て、何を教えるべきか、じっくり時間をかけてあげたくなりますよね、ただ、なるべく短期間で自立してもらうために要点を一度整理してまとめておくといいと思います。 マニュアルはあってもなくてもいいと思いますが、僕は業務時間内に終わらせたいので何時に○○という形である程度の型を教えます。業務が覚えられたら柱はできるので、後の調整点などはフロア職員全員からフィードバックしてもらうように持っていきます。色んな職員のやり方を見ることも重要だと思います。 期間的には記憶に残る人だと1か月あれば全体がわかるようになると思います
回答をもっと見る
ケアの仕事はノンストップ。一息ついてコーヒーブレイクって感じではありません。(そんな日が欲しいですね) とは言え気持ちが乗らない、クサクサしている、みたいな、「今それをやりたくない」と言う時があります。 あ、もちろん、ケア以外の話です 笑 例えば…出勤したら、全更衣祭りに当たってヘトヘト〜、もう1日分疲れた〜!やり終えても爽快感はなし〜!それに「なんかバタバタしてない?仕事遅くない?」なんて、嫌味を言われたりなんかして。 そんな時、流しにコップの洗い物が10個もある、でも、食洗機は回ってる。でもやりたくないな、洗い物…まだ洗ってあるコップあるしな〜 私は不貞腐れていますので、洗い物は後回し。 ご利用者さんと、硬い紙でチラシの屑入れをギュウギュウ爪で擦って作ってストレス解消です。 そんな時、ご利用者様は、認知機能がだいぶ落ちていても「疲れてるのね」「ちょっと休憩しなさいよ」なんて、普段仰らない様なことを仰ったりします。びっくり、嬉しい!…反省。 気持ちを切り替えて、仕事しまーす。 あなたには、仕事中に気分をスイッチする仕事・雑務・ちょっとしたお遊びはありますか? 私のは完全にお遊びだなぁ〜 笑
モチベーションケアストレス
ぼっぽー🐦
介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ
かな
介護福祉士
とても共感しながら読ませていただきました。 ケアの仕事は本当に休む間もなく気力が必要ですし、時には「やりたくないな」と思うことがあって当然ですよね。
回答をもっと見る
前日職場にて(リハビリデイサービス)。 ご利用者様が意識を失った様で、職員でベッドに運びました。病院が上階に伴う施設なので先生を呼び来てもらう事に。 来た先生は60代くらいの男性、ゆっくりと歩いて来られました。看護師とベッドまで運んだリバビリの先生方はそのご利用者様のところにいましたので、私達介護士はその他のご利用者様がいるフロアにいました。ご利用者の人数が多いので(100名ほど)、フロアにいるご利用者様もバタバタしている様子に気づかれている方もいましたが、私達はあまり焦らせてもいけないと思い、リバビリに付き添ったり、お席にいる方とお話しをしたりしていました。 翌日、朝礼で昨日きた先生からお叱りを受けたと話がありました。自分が来た際にフロアにいたスタッフから挨拶がない。談笑したりして緊張感がないとの事でした。 なんだか腑に落ちませんでした…。 先生ってそんなに立場が上なのでしょうか。同じ職場の仲間ではないのでしょうか。 意識を失った方がいるのにゆっくり歩いてくる方が緊張感ないのではないですか? 私はリハビリ施設が初めてなのですが、やはりどこも先生にはこんな対応なのですか?
上司デイサービス職員
rohichi2022
介護福祉士, デイサービス
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
明らかに上から目線の医師もいますよ。
回答をもっと見る
9時からの勤務なのですが、8時50分から 朝礼が始まるためみんな大体20分前くらいに 職場についています。勤務時間からしか給料は発生しません。 朝礼が勤務時間10分前からあるって普通ですか?
給料モチベーションストレス
羅奈
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ナツ
お疲れ様です。 職場によるかもしれませんが、勤務中に朝礼の入る施設もありました。勤務前に朝礼は初耳です!
回答をもっと見る
12連勤した後 有給とろうとしたら ドタキャン退職やらで出勤になり、更に日替わりで欠勤者が出て 私いつ休めるのかなぁ💦 明日も1名欠勤の連絡がきて 色んな事情があるのでしょうが なんかお人好しがバカをみるみたいな 事務作業は時間外や家に持ち帰りでほんとに限界感じてます
ストレス職場
カズン
生活相談員, デイケア・通所リハ, 病院, 社会福祉士
ミルク
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 訪問入浴
お人よし、は悪用されます。 きちんと自己主張された方がいいですよ。 自分も予定なかったから何も言わないでいたら 月に4日しか休みを入れてくれませんでした。
回答をもっと見る
単発バイトされている方に質問です。 月に何日か単発バイトして,1か月どれぐらいの金額をもらっていますか?
アルバイトシフト給料
かいごトークびぎなー
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
三万くらいですかね。
回答をもっと見る
シフトの休み希望で、何個希望出せますか? 私の施設は公休2回希望出せて、あと追加したい場合などは有給や理由を上司に伝えて通して貰う形です。 学生の子供さんがいる方で、一応家庭の用事ということですが、有給使わず希望を4.5日出しているような方がいます。 今までは、子どもさんが小学、中学だったためかなり融通きいていましたが、あまりにも希望や条件が多すぎて不公平ではとの話でてます。
シフト休み
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス
2日は少ないですよねー! その人はパートですか?そんなに自由なのって。 通常パートは週何日など、契約なのに、その契約通りに出社しない人がまかり通ってますね。 まずは上司やリーダーがそこを確認すべきですね。
回答をもっと見る
最近、〇〇テクのYouTubeの広告で月に40万、副職してるから〜、というのがありますが…休みに働くってことですか?とつっこみたくなります。1カ月無休で働いたとしても40万?…どこの地域?と不思議に思います。
SNSシフト休み
まるぴーす
介護福祉士, 有料老人ホーム
かまだ
介護福祉士, 訪問介護
こんにちは。 わたしも、同じこと思ってます😂 夜勤か、よっぽどお給料のいい通所介護で働いてガッツリ稼いで、休日にカイテクで働くっていうこと❓ 月の休みが4日とかもっと少ないっていうこと❓ 無理...と思います。
回答をもっと見る
介護福祉士の試験対策について質問です。 中央法規の国試ナビ、合格ドリル、模擬問題集を購入してみました。 模擬問題集と、合格ドリルを解いて覚えていく形にしようと思います。教科書として国試ナビを使用します。 こんなかんじで勉強方法は大丈夫そうでしょうか? たくさん介護福祉士に関しては出版されておらは、よくわからないです。。
勉強トラブル介護福祉士
しなもん
グループホーム, 初任者研修
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
中央法規がよいとききました。
回答をもっと見る
9月末で派遣会社を退職しました。隙間時間にバイトをしようと思い、検索していたところお世話になっていた派遣会社のバイトを見つけました。1度退職した派遣会社のバイトをするというのはどうなんでしょうか?法的に問題ないですかね?皆さんのご意見をお聞かせください。
派遣退職転職
のぞみ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
コタロー
居宅ケアマネ
のぞみさんがよろしければ問題ないですが、相手方はどう思うかは不明です。アルバイトはフリー契約に近いので‥ もし可能ならハローワークへ行き職業訓練やボランティアを通して正規や常勤を目指すほうが将来的にも良いと思います。
回答をもっと見る
仕事休みたいです…目が腫れてて…食欲もないし 体がだるいです。。 でも仕事に行く方が気が紛れて、結局来て良かったなってなる気もします… 芸能人の活動休止(最近ではパフュームとか)が、 すごく羨ましいです。派手にしなければ、毎日休みでも普通にお金の心配もなく毎日生活できるから… 思い立ったらちょっと旅行にでも出れますし… 職場で、色々あって、彼とケンカして、 平和な毎日だったけど、先のことを甘く考えてたなぁと女ひとり、実感してます。 好きな仕事だと思ってたけど、誇りを持って働いてたけど、結局はいち社員、雇われの身。。 会社や上司あら何言われても、従うしかないし、たった一言で毎日が変わってしまう…ただ今は、特にやりたいことが無いし、得意な事もない…それもまた後悔してます、、なんのスキルもないし、お金もない。 若くもない。こんな自分が嫌になります、、
就職体調不良上司
ソフィ
介護老人保健施設, 無資格, 障害者支援施設, 訪問入浴
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
私は毎日やめようと思いながら働いています。
回答をもっと見る
いつもご回答ありがとうございます!今回は新人指導についてご相談させてください。最近中途入社された40代の男性スタッフがいるのですが、度々利用者さんからクレームを貰ってしまい…新人指導は同性の同年代の方にお願いしているのですが、私が生活相談員兼リーダーという役職なのでクレーム対応をしなければならず、そういった報告を直接するか迷います。指導は他の人の担当なので全て任せた方が角が立たないと思いますが、皆さんならどう思われますか?
生活相談員ユニットリーダー新人
ぱすぴん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
クレームの内容は、どのようなんですかね…? 男性のみ、女性のみ、双方からなど、、 言葉遣いなど接遇なのか、ダラダラしてる=私語含めて仕事しないのか、(デイサービスであれば)送迎での事などありますが… 本来は角が立たない指導も大事ですね、特に今令和では、、しかし、目線は利用者さんであるべき大前提が優先される、これを私達は指針にすべきところでしょう… 介護保険の3本柱の一つ、利用者本位にあたる部分ですね… 別に、責めようとしてではなく、普通に「せっかくやるなら感謝されるくらいの対応を」、、これをしっかり伝えるだけ、と思いますけどね… それでも改善なければ、上役含めて普通に伝えるか、研修として伝えるか、(私はそのまま言ってしまうたちなんですけど💧)ではないでしょうかねー
回答をもっと見る
うちの施設で利用者様でベッドのサイドレールを外して床に置いてしまう利用者様が居ます。サイドレールをベッドから取れない様にとベルトで固定してます。ベッドから落ちてしまったら危ないから仕方ないと思うのですがなんかモヤモヤします。
ユニット型特養ケア
ユウ
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
紐で固定してました。
回答をもっと見る
介護の仕事先を選ぶなら何を優先しますか? ①給料 ②人間関係や職場環境 ③自宅からの距離 ④その他 皆様のご意見をお聞かせ下さい。
給料モチベーション人間関係
ごいすー
介護福祉士, 介護老人保健施設
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
お疲れ様です、1〜3も確かに重要ですが私は無理無く勤務をこなせそう…かでしょうか? 多少の待遇の良さとなら間違いなく続きそうな職場が良いです! 今の職場は認知症専門棟で酷い時は利用者様38名に対し見守り1名ですから…そりゃ転倒とかありますよ(怒)
回答をもっと見る
社会福祉士の資格をもっています。まだ未確定ですが将来的にケアマネジャーや後見人業務をしてみたいと思っています。 その過程の中で、これはやっておけ!この資格便利!というものがあれば教えていただきたいです、、
社会福祉士ケアマネ資格
ぬまお
デイサービス, 社会福祉士
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
私もなにか資格をとろうと思います。
回答をもっと見る
介護職の女性の皆さんへ。 皆さんは何にお金を使うのが一番楽しみですか? 私は化粧品(メナード)を買ったり国内旅行ですかね💭🤔
職種
あい
有料老人ホーム, ユニット型特養
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
買い物ですね
回答をもっと見る
有料老人ホーム勤務ですが来月から看護師在中になり嬉しく思っています。 有料老人ホームに看護が在中している施設はどのくらいあるのか知りたいです。また訪問看護と看護師がいる有料老人ホームで介護士が気を付けなければいけないことはありすか??
訪問看護有料老人ホーム
ルチル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
まろん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士
わたしが勤務している有料老人ホームにも看護師在中です。うちは日勤帯だけですが、同系列の規模が大きい他のホームは24時間看護師さんいるところもいます。 看護師さんとの連携、普段からコミュニケーションをとることを気をつけています。
回答をもっと見る
カイテク数回利用したんですがその中で2回目に行ったある施設で利用者の説明もなく行って下さい、スタイルで言われました。 行ったのは行ったのですが車椅子移乗時立位不安定でお尻が上がらず体格の良い方で結局一人で介助は出来ず施設の方に来てもらいやり方聞いたりはしたんですが前やってなかったのか?みたいな感じで遠回しに言われました。 前回は施設の方が対応されておりしては私はしていません。 介護の経験あるなら何も言わなくても行ってもらったら良いだろうって感じなんですが? 他の人曰く普通カイテクには大変な方は任せないって聞いたのですが。 任せる所は良くない事業所らしいです。 実際どうなんですか?
施設
日曜
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修
カイテクは、1日だけの短期だから、なんとも言えませんが、自分も先日行ったんですが、一日中お風呂入れっぱなしで、水分補給も取れず、職員状況を確認したら、ほぼ派遣会社の人で正社員がほとんどいない施設で最悪でしたよ
回答をもっと見る
回答をもっと見る