今年高校卒業した新卒の男性介護士です。みなさんの職場ではパーマはOKで...

ゆー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

今年高校卒業した新卒の男性介護士です。 みなさんの職場ではパーマはOKですか? 研修期間はパーマをかけるのは避けた方が良いですか?

2022/05/15

7件の回答

回答する

パーマ??問題はないですが、研修期間だけは我慢することをおすすめします。 何年も勤めてる男性はパーマかけて若くしてオシャレしてますよ〜

2022/05/16

回答をもっと見る


「新卒」のお悩み相談

特養

皆さまの職場は、新卒は採用してますか?

新卒

サラマンダー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 障害福祉関連

32025/06/08

さんあゆ

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

いますけど、どうしてですか?

回答をもっと見る

愚痴

現職場、新卒からずっと勤め上げてる若手職員の「仕事できます」っぽく人を見下すような口調が若干鼻につく時がある(本当に仕事ができる人もいればアレレな人もいる)。 それも踏まえてだけど、自分の能力に関わらず謙虚な姿勢、ありがとうございますとすみませんの挨拶を欠かさないこと。 誰に対しても同じ中立的な態度。 自分の役割をこなすだけでなく、周りとイキイキ協働するためには必要なことだと感じました。 …ま、年々意固地になってきている自覚はあるので、こんなこと言って老害と呼ばれる日も近いかも。笑

能力新卒人間関係

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

12024/06/04

Why?

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

お疲れ様です。 そうですね。 謙虚な姿勢とても大切だと思います。 ありがとうございます。すみません。 意外とできる人の方が少ないのかも知れません。 私が最近というか、まだ在籍している職場の職員は皆、介福を保有していません。 私に、分からない事が有ると年齢や性別関係なく直ぐに聞きにきてくれました。でも私は、疲れからかイライラして当たってしまっていた… そんな自分が今とても嫌です…申し訳無い事をしたと心から謝りたいです。私にとったら大切な仲間です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月になって、新卒や中途採用者が入職し、人手不足が解消されているかと思いきや、多くの事業所では3月時点よりも苦しい人員構成を強いられている所が多い。 それは、3月末で退職する職員に加え、4月入職者で数回の出勤で「飛ぶ」、早々に退職代行を使って退職する等の職員が出てきているからと推測します。 私はいま一度、直接雇用に重きを置き、「職員を大切に育てる」「働きやすい環境の構築」を基軸とした採用活動を行うべきだと思います。本気でそう思わない会社は、いつまでたっても人手不足は解消しないと思います。人手不足が解消されない会社は、フジテレビのように役員が一掃され、退陣すべきです。原因を作ってるのは、彼等上層だからです。 外国人(技能実習生)、派遣、転職エージェントに頼ってる事業所は、どんどん人手不足になります。外国人の受け入れ、派遣の紹介料に更新料、エージェントに支払う報酬‥‥数十万から数百万。だったら、直接雇用の基本給や時給を上げて、直接雇用の職員を募集したほうが長い目で見れば、組織としてプラスに働くと思います。 あと、個別に条件をつけての契約「夜勤は月に◯回以上」逆に「夜勤は月に◯回以下」「勤務するフロアは、◯階を希望」も、ローテーションを作りにくくし、そういった条件をつけてくる人で優秀な人、長く勤務する人は、アベレージでほとんど見かけません。基本的に同一条件で、契約すべきです。

外国人新卒契約

セラミックス

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

52025/04/22

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

すみません、全否定は出来ません… しかし、当然ながら色んな考えが今までの経験で皆さんお有りだと思います。私もです。 共感部分と、反意見とまではですけど、どうかな、とも思うところあり拝読致しました、大きく2点ですね。 まず、働き易い環境の構築、、には賛成ですし、反対意見の方はおられないと思います。しかし、役員一掃のお話ですが、この業界上がダメなところもあるのですが、同僚となる介護職や看護職、ケアマネ、事務員など、気の強すぎて、自己中の人が働く人の本当に嫌な思いをさせる所では、と思います。気の強い事は、別に悪くないケースが多いです、多少ぶつかっても。しかし、自己中が加わると、人によってはイジメに取れる思いだと言ってる人が珍しくなくいましたね。  もう一点は、直接雇用…これは本来派遣や出向以外を指す言葉の事ですけど、それは、置いておいてですね、どこもハローワークからの紹介、または求人サイトや求人誌からの受け入れが、良いです。しかし、それで集まらないから、並行しながらも、良さそうな求人エージェント先から情報来れば、どーしてもの時は頼らざるを得ないのですよね。 年収の30%もふっかけてくる、うちはそれでは無理と言うと25%等… もちろんそれが営業の事業所ですから、そのやりとりは仕方ないのですけど、やはり介護施設としては、無駄な出費ですから、本当は頼りたくないです。断る所も多いですよね。 話がそれますが、その営業電話が多くて、非常に煩わしいです。何社あるの?と、、うちはケアマネは事務室所属なのでよーく電話で邪魔されます。加えて、外国人の雇用の、言われている技能実習生の事も多い。元々うちはミャンマーから良い人材、頑張りやさんに2人ずつ毎年来て貰っているので、後はもう採れないのですけど多い。極めつけは、まだ人材のいない営業、来たら紹介するから、その後資格を取らせて欲しい…みたいな馬鹿げた営業電話も、ありますね。 特に夕方に集中する事多く、「お忙しいのに申し訳ありませんが、…」などから言われ、内心「忙しいとわかってるなら、少しは自己規制しろ」と思える時もあります。 話はそれましたが、セラミックスさんの思い…2点だけ私の思いとは違うところですけど、色々とよく周りの情景から考えておられるなー、と思い、お陰様で私の思いの整理も出来たと思いました…

回答をもっと見る

👑新人介護職 殿堂入りお悩み相談

新人介護職
👑殿堂入り

私の職場は、社員2人いますが介護の資格なしです、 そんなのありえますか?

資格職員

介護福祉士

392025/07/12

👵あー汰👴

看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

初任者研修のみで管理者、初任者研修のみで正社員うちにもいます。 何もわかってなさすぎて怖いです。

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

新しい職員で働き始めて1ヶ月と数週間。 働き始めた時に先輩職員、看護師に挨拶をしたと思っていたが、ある職員1名から、最近の若いものは挨拶もしないと言われていた事が何日か前に知りました…。 そのためなのか、挨拶をしても適当で無視もされる。 次会った時にしっかりと謝り挨拶もしないと。。 内心焦りまくりです…。

先輩人間関係職員

メリーチュソク

介護福祉士, 介護老人保健施設

382025/04/18

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

挨拶をしたと思った… よくわかりませんが、きちんと=普通にされなかったのでしょうか? 軍隊みたいな大声挨拶は不要ですけど、たったそれくらいでどーこーあると、勿体ないですので、やるなら、普通に移動中なら止まり、目を見て挨拶を伝えましょう。 とは言え、それくらいで次から早速無視に近い対応の諸先輩方も、またつまらないなー、と感じますね… 焦ると、また必要以上な低姿勢等はかえってつけ込まれます。 普通に、やってみましょう❢

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

もう我慢出来ない。。。 医療行為にあたる爪切りは、看護師にお願いしてるのに、人とられちゃうとか、化膿してる爪ならやるけど、それ以外は先輩に教わってって言われてるけど、爪を切ること自体が間違っているのに。。。 切らずに、綺麗な爪だけ 入職3年目のペーペーが20年以上のベテランに申し出ても、何も変わらん。。。 揉め事になるくらいにした方がいいものか、流しては居られずどうしよう。。。

医療行為入社看護師

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

312023/07/15

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

爪切りしてますよ!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

以前59歳で転職の質問をしましたが…先日とうとう60歳になってしまいました 失業保険も終わってしまい… 今後の方向性が分からなくなってしまいました 介護の仕事は沢山ありますが… 前回も質問しましたが60歳と言う年齢で…果たして採用されるのか不安です 出来れば正社員で働きたいと思っています 前職は訪問でしたが今後は施設を視野に入れてはいます カイテクでかなり色々な施設に行って働きましたが このままで良いのかなとも思う自分もいます 優柔不断なんでしょうね… 60歳のおばさん雇ってもらえるでしょうか…夜勤も経験したいと思っています 年齢的に厳しいでしょうか

転職介護福祉士職場

まんま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

282025/10/09

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

どこも人手不足なので年齢は関係ないですよ。カイテク140回やりました。同じですね。カイテクで働けるならいけるのでは? 失業保険終われは、焦りますよね~。 訪問だけで施設経験あるのでしょうか?   カイテクて働きながら仕事探してはどうですか?条件を絞って何を重視するのか?給料なのか?労働環境なのか? 求人多いので、一度整理して探さないと、ズルズルいきます。 あとは面接でやる気を出すだけですね。 面接で、キチンと答えられるように準備して下さい。 面接官によって合わ合わないあるので、不採用になっても気にしないで下さい。 介護福祉士持って15年以上経験あつても 正社員不採用になりましたので。 優柔不断つてより、あなたのやる気次第だと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

水分補給時利用者は何を飲んでいますか。お茶以外に飲んでいるものあれば教えてください!

水分補給

はづき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

22025/10/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

コーヒー、カフェオレ、紅茶、エンシュア…が多いです、、

回答をもっと見る

デイサービス

食事に関して。 デイサービスで昼食を提供するとき、好き嫌いなどどこまで対応していますか? 私の勤めているデイサービスは定員50名で選択メニューです。アレルギーや、元々食べられないものは違うものを提供するなど対応していますが、好き嫌いまで全て対応すると配膳準備が大変です。 選択メニューにも関わらず、両方嫌いなどと言われる方も数人おり、対応に困ります。好き嫌いなど、受け入れていますか?

食事デイサービス

yuuuu

介護福祉士, デイサービス

22025/10/09

ポポポ

生活相談員, デイサービス

私の所は、受けてますね。 勿論、受付無い所もあると思いますが、施設の差別化としては、弱くなりますよね。 これ、めんどくさい、これ、手がかかる。辞めた、辞めた。 じゃあ、貴方の施設の売り何? 私が客だとしたら、又は母を通わすとしたら、選べる所、無理をそれなりに聞いてくれそうな所を選択しますね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

新卒で入社介護の専門学校、大学卒で入社他業種からの転職その他(コメントで教えて下さい)

448票・2025/10/17

それ私の!最近自分のやつ無くしたんだよね~〇〇みたいなボールペン知らない?そのボールペンあなたの?返してください!そもそもボールペンを持ち歩かないその他(コメントで教えてください)

572票・2025/10/16

歯磨きしています歯磨きしていません職場で食事しませんその他(コメントで教えてください)

655票・2025/10/15

声をかけられて転職したことがある声をかけられたが留まった声をかけられたことはないその他(コメントで教えてください)

662票・2025/10/14