レクリエーション」のお悩み相談(56ページ目)

「レクリエーション」で新着のお悩み相談

1651-1680/1697件
レクリエーション

もともと、レクリエーション得意です。それとは別に盆踊りのチームとして、蘭盆というユニットをくんでます。盆踊りといっても型にはまったものではなく、シーズン、雰囲気、利用者の意思疎通レベルなどに応じた対応可能です。 ただ、まだ、オファーがかかりません。 わたしは、これまで、ボランティアはあまり利用せずに、自分の特技や趣味を利用し、自分でなんでもやっていました。 みなさんの施設では、ボランティアはどのように選んでますか?  また、有償ボランティアの場合、いくらぐらいまでなら謝礼の許可がでますか?

ルパンかぁちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

22019/12/01

アリス

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

うちの職場では、ボランティアは地域の子供たちや活動をしている方に来ていただいています。 地域に根ざした と言うのがモットーらしく、地域のフラダンスサークルや琴のサークル。保育園や学童の子供たちの歌や踊り、高校生の吹奏楽演奏等があります。 その為お金は出さず、ジュースなどの飲み物や子供にはお菓子をお礼として渡しています。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーションの内容を皆さんはどこから取り入れていますか? ちなみに私は「レクリエ」と「インスタ」での情報が1番多いです。

あすーん

介護福祉士, デイサービス

122019/12/01

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

私もレクリエよく使います。後はネットで、介護 レク で検索すると色々ヒットしますよ。脳トレや作業レク で検索しても出てきやすいです。

回答をもっと見る

レクリエーション

みなさんの施設ではレクリエーションの記録はどのようにされてますか? 個別に名簿などを使用されていたりしていますか?

記録

ねず男

介護福祉士, 介護老人保健施設

42019/12/01

ハル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 送迎ドライバー, 実務者研修

個別に記録してますよ

回答をもっと見る

レクリエーション

簡単にできる口腔内体操ありますか?

pig

介護職・ヘルパー, 従来型特養

122019/11/30

かずよ

介護福祉士, デイサービス

私のデイサービスでは、「あいうべー」体操をしていますよ。大きくしっかり口を開けて「あ・い・う」と発音し、「べー❗️」と舌を出します。この体操は、後輪筋を鍛えて口をしっかり閉じて鼻呼吸をすることで、風邪の予防にもなるし、誤嚥予防にもなる体操ですよ。 あとは、舌回しもします。口の中で、舌を大きく左右に回します。この体操も風邪や誤嚥予防になりますよ。

回答をもっと見る

レクリエーション

簡単に出来るレクや体操があれば教えて貰いたいです!

レクリエーション

るい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

62019/11/30

りん

介護福祉士, デイサービス

道具を使わないなら、じゃんけんゲーム(私に負けて下さい)。 歌に合わせた体操。もしもし亀よ、亀さんよ~とか母さんお肩を叩きましょう~等YouTubeも参考にしてみては?

回答をもっと見る

レクリエーション

クリスマスこれきたらやばいかなー。

M0406

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

52019/11/30

ゆめぽよ

介護職・ヘルパー, デイサービス

全然オケマル〜‼️なんの問題ナッシング笑 だと、私は思います〜〜🙆‍♀️‼️

回答をもっと見る

レクリエーション

はじめまして! レクリエーション介護士2級について質問させてください!! 現在デイサービスにパートで勤めているのですが私的にレクリエーションをやるのは自分の中では毎回納得いかない流れになってしまうので少しでも勉強したいと思いユー○ャンにて取得したいと思うのですが実際持っている方や受講された方がいればお話聞きたいな!と思いました!! もちろんレクリエーション介護士持っていない方でも意見お聞きしたいです!

レクリエーション介護士パート

ちゃん

デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

42019/11/30

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

率直に言って、必要ないと思います。 楽しんでもらいたい。その気持ちは大事ですが、やる側が肩に力を入れすぎていると、相手は大体気付きます。 すると、何をやっても盛り上がりません。 これは経験談ですが、僕もDS(デイサービス)でレクリエーションをやります。笑ってくれたり、笑顔になってくれたりと、感情が見える時もあれば、ほぼ無表情な時もありました。さて、どちらが楽しんでもらえていたのか? 利用者様に聞いてみると、意外と突き刺さる答えが返ってきました。笑顔で楽しんでいるように見えていた時、「あなたが緊張してるみたいだったから、ほぐしてあげようと思って。」グサッ ほぼ無表情であまり楽しめていないのかと見えていた時、「真剣になっちゃって。でも楽しかった。」お? とこのように、見た目とは裏腹な様子を伺うことが出来ました。 後者のような様子が伺えた時の当方は、脳トレと題してクイズのようなものを行いました。やったことは至極単純。しかしながら、冗談を交えながら本来の自分をそのままに進めた結果でした。 相手はやっている人間も楽しんでいるのかを見ています。 なので、素の自分を隠したりせずに向き合って見ることをオススメします。

回答をもっと見る

レクリエーション

お正月イベントですが、利用者からの希望が多くあり餅つきをする事になりました。ですが、介護度が高い利用者も少なくない為、ついた餅を食べさせるかどうかで悩んでいます。食べれる人にだけ、とも考えましたが贔屓に思われたくないので、どうしたらよいでしょうか? もちろん、ドクターやナースは配置し緊急時の対応は行える環境にはする予定です。

アリス

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

122019/11/30

みー☆

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

食べさせない、が最善です。

回答をもっと見る

レクリエーション

そろそろクリスマスですね! 皆さんの施設では、どんな事をしますか? うちは、ハンドベルと劇をして その後、サンタ🎅やトナカイ、劇のメンバーが、ジングルベルを歌いながらプレゼントを配ります😀

楽曲施設

miyu

有料老人ホーム, 初任者研修

82019/11/28

みつ

生活相談員

私の勤務しているケアハウスは外部のギターボランティアさんをお呼びして利用者参加型で懐メロソングを歌ってもらいます。その後にクリスマスプレゼントを利用者全員に配ってって感じです(^-^) 職員演芸は職員の練習等の負担を考えて外部の方を呼びましたね!

回答をもっと見る

レクリエーション

はじめて質問投稿します。 最近デイサービスに転職しました。 初心者です。 利用者さんに寄り添いながらつとています、一番苦手なことはレクリェーションです。 デイの通所介護計画書には、脳や動きに合わせた ことも記載があります。 女性の利用者さんしかいません、介護度の軽い方が主になり、ほぼ自立に近い状態。 歌いながら体を動かすレクリェーションを取り入れたいと考えてますが、どこかのサイトで参考になるものがありましたら、教えていただけたら幸いです。

介護計画

ゆう

介護福祉士, デイサービス

62019/11/28

miyu

有料老人ホーム, 初任者研修

最近、うちの施設で認知症体操しています。 椅子に座って足踏みをしながら、数を順番に言ってたり、逆に百から3を引いて言ったり、「あんたがた、どこさ」を歌いながら「さ」で手拍子したりします。 運動と脳機能をフルに使っていいですよ。

回答をもっと見る

レクリエーション

初めてのデイでの仕事! 作業療法兼ねて、指編みを利用者さんとしました! 皆さんの施設でもし、作業療法を兼ねてやってるレクがあれば参考までに教えてください!

千華

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養

122019/11/28

マユミ

介護職・ヘルパー, グループホーム

素晴らしいですね 簡単に出来るし これからの季節にピッタリです 是非やってみますね

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーションについてですが、住宅型有料で元気な方も多い施設です。 毎日のレクを考えるのですが、介護職員は皆さん介助に入ってしまうので1時間弱のレクを毎回、事務員さんや空いてる看護師さんが行っています。準備の大変さ進行とか考えると、塗り絵とか折り紙とか簡単な物になってしまいます。施設長は「もっとなんか出来ないの?」と言います。 しかし施設長はイベントとかレク嫌いみたいです笑 「いやあんたやらんやん、ヘルパー空いてるなら色々ありますよ?」と言いたい! 毎月誕生日会も担当の人は夜勤の明けとか、入りの人がやるし頑張ってるよー 他の施設さんはどんなことやってるか気になります

オオカミ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

52019/11/28

介護魂

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

施設長さんにも率先してやって欲しいですね… うちの施設では、カラオケ大会やペットボトルのボーリングや空き缶を積み重ねる大会などやってますね〜 人手不足の中試行錯誤大変ですよね(^^)

回答をもっと見る

レクリエーション

老健施設で働いています。 個別のレクリエーションはどのようにされていますか?例えば月に1回は個別のレクリエーションをしている… 老健で集団レクリエーション以外の個別のレクリエーションの定義を知りたいです。

ねず男

介護福祉士, 介護老人保健施設

42019/11/28

M0406

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

個別なんですね! 昔の遊びはどうですか? ふくわらいや、こま、花札、将棋。。

回答をもっと見る

レクリエーション

ディサービスに働きはじめてもうすぐ1年半になります。 そろそろ新しい仕事をとイベントの企画を任されています。そこで2月のイベントの案をもらいたいのですが2月は何をすればお客様は喜んでくれそうでしょうか?

かいこう

介護職・ヘルパー, デイサービス

72019/11/27

a a

介護福祉士, 有料老人ホーム

豆まきとか、どうですか? 職員が鬼のおめんかぶって ホールにブルーシート敷いてした事あります。

回答をもっと見る

レクリエーション

この仕事であったらいいなぁというアプリある? もらったアイデアを休みの日に作ろっかなって思ってる。 ex)レクリエーションをまとめたアプリ(動画付き)

まる

グループホーム, デイケア・通所リハ, 無資格

62019/11/27

名無し

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

レクまとめ良いですね。 このアプリでも、レク関係の質問はかなりお気に入り登録してます。 他には、判例まとめなんてどうでしょう? この業界て医者ほどではないけど人命に直結するから、かなり裁判も多いですよね。 なので、こういう場合で裁判になった。その結果は勝訴か敗訴か。 そういうまとめがあれば、難しい事例に遭遇した時の参考になるかなと思います。

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスで勤務しているのですが、テーブルの上で簡単に出来るレクリエーションで、何かいいアドバイスありますか?レクリエーションを考えるのって大変ですよね?

なかごみ氏

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 送迎ドライバー, ユニット型特養

162019/11/26

奏ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

レクを毎日考えるのは大変ですよね。 カルタとりや折り紙をちぎってはりえは楽しめますよ。 貼り絵は今の時期なら紅葉の絵を描いて、ちぎり絵にすると、手を使うので頭の体操になります。

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスでのお正月の振る舞いやイベントって何があるかな?

行事

笑顔

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

82019/11/25

カナリア

看護師, 従来型特養

わたしは特養で働いていますが、附属のデイサービスでは、かるたや、書き初めなどをされているそうです。季節感のある催し物は喜ばれますよね。寒くてもイベントがあるから頑張って行こうかなと思ってもらえたら嬉しいですよね。

回答をもっと見る

レクリエーション

施設レクリエーションをやるにあたり、どこからアイデアを得ていますか?またレクリエーション行う際に気をつけていることはどんなことですか?

ロン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 訪問介護

62019/11/25

カイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

雑誌でもいいですが、YouTubeがお薦めです。実際にレクの様子を映像で観れますし。 認知症の人だとレクの内容を理解できなくて参加は難しいかもしれませんが、雰囲気だけでも味わって頂くためにも参加してもらい、職員をつけるなどして配慮しています。

回答をもっと見る

レクリエーション

シニアヨガのインストラクターになろうと学校に通ってます。 みなさんの施設やデイなどでヨガの需要はありますか?

ぽんぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

62019/11/23

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

ぽんぽんさんへ 学校に通っているんですね!意識高めですね! いま、施設ではレクリエーションのネタ切れでヨガは需要あると思いますよ!

回答をもっと見る

レクリエーション

皆さんはハロウィンイベントでどんな格好をしました?私はゾンビパイレーツをやりましたが、後から相談員に足出しはなしでしょ?と言われました。クリスマスイベントもサンタで膝丈タイツ予定ですが、男性利用者様には刺激的ですか?

相談員

M0406

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

82019/11/22

M.S

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

可愛いじゃないですか!私がいた施設ではハロウィンでナースの服装をしている人がいて足出ししていたけど、何も言われず高評価でした。こんなんで足出しとか言われたら、入浴業務は出来ないですよね(笑)年中、Tシャツ半パンですよね。

回答をもっと見る

レクリエーション

イベント企画してOculus questのビートセーバーのゲームやりませんか?って言ったらめっちゃ否定された。涙 だれか慰めて。 わーん。 めっちゃ楽しいのに。

まる

グループホーム, デイケア・通所リハ, 無資格

62019/11/22

オオカミ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

完全否定されるのもきついですね笑 

回答をもっと見る

レクリエーション

レクや体操の時間が苦手です。 日替りで担当者が仕切らなければならず、、YouTubeを見たり面白そうなレクをネットで探したりはするのですが難しいです。 ベテランスタッフは、本当に盛り上げ上手で同じレク内容でもその人がいる時といない時では盛り上がり方が違います! その人に相談したり真似したりしてみるのですが苦手意識が消えません。 やはり、場数を踏むしかないのでしょうか?

あーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

122019/11/20

するめ

介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 無資格, ユニット型特養

こんにちわ!私もレクが大嫌いでした 人前で見られながらすることがすごく苦手で 本当にこれでいいのか…反応少ないけど…と ずっと思いながらしていました。笑 寝たきりの方、反応が乏しい方が多かったので 反応が少なかったのは仕方なかったのですが。 利用者さんへの声掛け、対応に慣れてくると 「○○さんすごく上手ですねー!」 など言えるようになりましたが…。 私はかなり時間がかかりました。 あとはボロボロでも今日はまあまあうまく行ったかな。 って思い込んでいました。笑 回答になっていなかったらすみません。

回答をもっと見る

レクリエーション

皆さんの施設で行われるクリスマスのイベントについて教えてください!何か特別なことをされますか?ウチの施設でも検討中なので、良いアイデアがあれば教えてほしいです!

かーず

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス

62019/11/19

cmatsu

介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

おはようございます。 私が務めていた施設では部署事に2人の職員がサンタとトナカイの格好をして利用者全員にちょっとしたプレゼントを渡しました! あとは部署事に出し物をし、私の部署は職員全員でハンドベルを使ってきよしこの夜とジングルベルを弾きました! 仕事の合間や休日出勤等で1ヶ月程の練習をしましたが·····(笑)

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスに勤務している方・していた方に質問です。 施設によって利用者様の平均年齢や介護度が異なるかと思いますが、レクリエーションではどんなことをしていますか? 手や腕が少し不自由な方に合わせて風船バレーやクイズなどにすると元気な方からは「つまらない」などのクレームがあり、元気な方に合わせて缶積みやちょっとしたゴルフ、玉入れなどにすると手や腕が少し不自由な方からは「できないから楽しくない」などのクレームがあります。 ちなみに全員参加できる・楽しめるレクリエーションを知りたいです。

クレーム

cmatsu

介護職・ヘルパー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

52019/11/18

ノボル

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護

お盆の上にお手玉を5〜6個のせ、それを落とさないように隣の人に渡していくボール送り。 大きなトランプの1〜13までの数字をチームごとにランダムで引いてもらって、合計がスタッフが決めた点数に近いチームが勝利するブラックジャック。 王道ですが、ウケが良かったものです。

回答をもっと見る

レクリエーション

クリスマス会の行事委員会を担当することになりました。3つくらい出し物を考えています。手品、ハンドベル演奏は決まったのですが、他に何かあれば教えてください(ビンゴは除く)

委員会

だるま

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22019/11/18

ミナ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

前の職場で寸劇をやりました。笠地蔵で、最後にお地蔵さんが運んでくる財宝の箱の中に職員が扮したサンタが入り、最後に「メリークリスマス!」と飛び出して皆さんびっくりしてわあっと喜ばれていました。

回答をもっと見る

レクリエーション

もうすぐお正月ですが、三ヶ日にお屠蘇を出される施設はありますか? 前に勤めていた所では、事前に確認して数名におちょこ一杯のお酒を出していました。 クリスマスでノンアルビールをお出ししようかとは考えているのですが…。

行事

ミナ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

42019/11/17

介護魂

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

私の施設ではお酒は出したことないですねー お酒に弱い方、薬との飲み合わせ問題等色々課題があるのかも知れません。 ノンアルは前の職場で出したことあります!

回答をもっと見る

レクリエーション

皆さんの職場のレク、カラオケなどで歌うと皆で盛り上がれる曲はどんなものがありますか? 世代的には80から90代の利用者さんが多い施設です。ついつい、いつも同じような曲になってしまいます。盛り上がる曲リストを作ろうと思っているので教えていただけたら嬉しいです。

カラオケ

のんちゃん

看護師, 介護老人保健施設

132019/11/16

tomoya121

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養

僕の施設も同じくらいの年代ですが、荒城の月や故郷は鉄板な感じはします! うちもいつも同じような曲が続いてます・・・ あとは季節の童謡唱歌って感じですね。

回答をもっと見る

レクリエーション

お誕生日や行事の時など利用者さんへのプレゼント、皆さんの職場ではどのようなものを用意していますか。予算300円くらいで用意するとなると靴下やタオル、歯ブラシ等いつも同じような物になってしまいます。なにか良い案がありましたら知りたいです。

のんちゃん

看護師, 介護老人保健施設

232019/11/16

ちぃ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院

プレゼントは悩みますよね。 私が今まで経験した職場では、誕生日の時は手作り誕生日カードや色紙、折り紙の箸入れやコースターなど手作りできるものを中心にお渡ししていました。 ほかの職場ではマスコットやストラップ、会社オリジナルのノベルティグッズなど差し上げているところもありました。 敬老会やクリスマスなどは会社から予算をつけてもらい、ケース担当職員がさりげなく利用者さんから欲しいものを聞いて300円程度のストールやヘアアクセサリーなどプレゼントしておりました。 ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスに来て下さるボランティアさんですが、私の事業所にありはデイでは主にレクの時間に歌や踊りなどの披露が多いようです。 他のデイサービスなどではボランティアさんはレク以外どんな活動をされてますか?

デイサービス

はなまるこ

ケアマネジャー, デイサービス

32019/11/16

かーず

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス

私の施設では、歌や踊りだけでなく、マジシャンや落語の方、小物作りの先生や華道茶道の先生、フルーツおやつ作りなどいろんなジャンルの先生が来られますよ。少し予算はかかりますが、イベント会社の方に依頼しているところもあります。また、服や食べ物の移動販売などもあります。

回答をもっと見る

レクリエーション

デイサービスに勤めております。最近、全盲の方が利用者様としてご利用開始となりました。中途なので、ある程度説明すると日常生活動作は行える方です。そのような方に楽しんでもらえるようなレクリエーションや介助の方法を教えて貰いたいです。経験のある方は是非よろしくお願いします。

かーず

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス

22019/11/15

あき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

私もデイサービスで働いています。以前全盲の方がいて、レクリエーションには本当困りました。 行ったのが、輪になってお題を決めて、それに答えながらお手玉を回す。例えば野菜の名前というお題にして、1人1人答えていくとか。あとはホワイトボード使って47都道府県出したり、文字クイズ3文字で最後が「ん」とか。介助に関してはとにかく声をかけながらです。

回答をもっと見る

56

最近のリアルアンケート

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

496票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

682票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

684票・2025/02/02

介護福祉士初任者研修(旧ヘルパー2級含む)実務者研修(旧ヘルパー1級含む)ケアマネージャー社会福祉士精神保健福祉士公認心理士資格は持っていないその他(コメントで教えてください)

710票・2025/02/01

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.