手先が器用な利用者さんと一緒に工作や折り紙で作る簡単なものってあります...

タン塩

介護職・ヘルパー, デイサービス

手先が器用な利用者さんと一緒に 工作や折り紙で作る簡単なものってありますか? 冬は、毛糸でポンポンを作ったりしています。 これからの時期のものを考えているのですが あまり思い付かず、、(*_*)

    2020/01/17

    5件の回答

    回答する

    タン塩さん初めまして。こんばんは。 毛糸でポンポン作りもなかなか楽しいですよね☺️うちのデイサービスは、手先動かす系はぬり絵しか出来ない位にはレベルが低下してきた方が多目らしいです… 質問の話題にもどりますが。道具を使う系はどうかな…と思ったのですが、貼り絵なんかはどうでしょうか? うちの祖母がデイサービスで作ってた節分の貼り絵なんですが、こうゆうのを作ったんだ…ととてもほっこりした気持ちにもなりました。 切るのとか少し危ない場合は予めこちら側が細かいのを切って用意しておくとかでもいいのかな…と少し思いました。 何も役に立てませんが、一応参考までに。

    2020/01/18

    質問主

    ありがとうございますm(__)m 貼り絵、いいですね! お写真までわざわざありがとうございます! 節分をテーマに参考にさせていただきます(^^)

    2020/01/18

    回答をもっと見る


    「レクリエーション」のお悩み相談

    レクリエーション

    みなさんの施設では、レクリエーションの内容はだいたい決まっていますか? うちは決まっておらず、毎回考えるのが苦痛です。 デイにいた頃、またー?この前もやった!などと言われることがあり。 知り合いのところは、ローテーションのような感じでレクしているそうです。

    レクリエーションデイサービス施設

    みらい

    看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

    52025/03/07

    田中

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

    デイで見かけたことがありますが、一カ月単位でレクのスケジュールをだしているところがあり感心しました。レクする側もスケジュール通りレクしているんだと思います。見習いたいですがなかなか大変そうですよね。。。

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    お疲れ様です。 インフルやコロナの流行によりしばらくおやつレクを取りやめたり、レクリエーションを接触せず個々に出来るものを検討しています。そこでホワイトボードを使ったものをしてみたいなと思っています。今は私は誰でしょうゲーム、しりとり、言葉探しなどをチームに分かれてしてもらっています。 ご利用者様同士が長時間の接触をさけてできるレクリエーションでなにかいいものはないでしょうか?アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

    インフルエンザレクリエーションデイサービス

    えり

    介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

    22025/01/21

    コタロー

    居宅ケアマネ

    四字熟語を一部隠して答えさせる 愛のつく歌のタイトルや歌詞を答える ◯を拍手×をはいと言うリズム遊び ◯◯◯ × ◯×のように(動揺を参考)

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    みなさんの施設では、グループ活動でどのような取り組みをされていますか? 私は特養に勤めており今まで経験してきた中では、 レクレーションとしてボーリングやカラオケをしていました。 また居酒屋と称してノンアルコールビールを提供したり餃子やお好み焼きをホットプレートで焼いたりして提供していました。 利用者様の評判のよかったものなどアイデアご教示いただけますと幸いです。

    レクリエーションモチベーションケア

    nabi

    介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

    32024/10/31

    もとか

    介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 病院

    できる方がいたらですが個別レクで麻雀がありました。 ありがちですが…… カフェと称して多めの飲み物と簡単な軽食メニューを提供したり 夏祭りと称してノンアルコール飲料、ホットプレートでの焼きそばや綿菓子、ゴム鉄砲の射的(数日前からレクで的になる絵を作成)、職員による落語とソーラン節、という感じでイベントもやりました。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    訪問介護

    皆様の職場は希望休は月どのくらいですか? 私の会社は各部署で多少違いますが、2.3個となっています。 シフトを作成する立場としては、希望級の融通が効くことで、みんながモチベーションを保って働けるのであれば可能な範囲で対応してあげたいと思っています。一方でお子さんの学校行事などは重なることが多く、その度に利用者さんに協力してもらうしかないので毎月悩みの種です。 私は新卒からずっと勤務しているので他がわからず...参考にしたいので教えてください。

    希望休シフト訪問介護

    じゅり

    介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 社会福祉士

    142025/03/27

    me

    介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

    希望回数までは分かりませんが、訪問介護をしている知人も、曜日や時間の変更を、利用者様にお願いしていました。嫌だと言われた話は聞いた事ないですけどね?

    回答をもっと見る

    きょうの介護

    デイサービスや訪問介護など、生活期で働く方々にお聞きしたいです。 仕事上、理不尽なことを言われたり、きついスケジュールの中動くことも多いと思います。 この仕事をする上で、何をモチベーションにしていますか? 転職や退職を考えたけど思いとどまったことがある方、その理由はなんでしたか?

    ケアマネ訪問介護モチベーション

    ゆうたろう

    PT・OT・リハ, 訪問看護

    52025/03/27

    とーばい

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

    ゆうたろうさん 日々の業務お疲れ様です。 特養兼ショートステイ相談員担当しています。まずは自分がなぜこの仕事をしているのかor現在の仕事を続けていく上での目標を明確にしていく必要があります。 先日、6年続けた所で役職もついており退職届まで出しましたが思いとどまりました。家族もいて子供が産まれたりと色々と重なっていたので今は時期では無いと判断したからです。 特に現在の所で働き続ける目的が無ければ目的を持った上で新たな場所にチャレンジしていく事は必要かなと感じます。 1度きりの人生です。有意義な毎日をお過ごしくださいね😌

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    全て自立、認知症はないですがたまに物忘れ症状が出てきている利用者様の対応についてです。 トイレに間に合わなくなった利用者に小パットをすすめてますか、トイレに間に合わなくなっていると認めたくないのか使用することを嫌がられます。 頻度は1ヶ月に2、3回で、頑固な性格の方なので偶然だと言われ取り合ってくれないです。 いい声かけがありましたら教えて欲しいです。

    オムツ交換トイレ老健

    きっき

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    22025/03/27

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

    老健のご利用者さん、ですか? 要介護はどれほどでしょうか? 認知症の生活を見て判断する指標に、Fastがあります。尿失禁があれば、重度の6段階、6dです。 認知症はない、と言われますが、その判断は、医務もふくめた判断なんでしょうか? 話の筋道が合ってるのがたまたま複数回あったから、、ではないでしょうか… これは、方法は2つです。 ご家族の協力、 認めている職員からのお願い。 まずはそこからと思います。枝分かれがここから考え方としてありますが、伝え方としては、皆さんにお願いしていて、1度試して頂きたい、など、尊厳に配慮してお勧めして頂きたい、と思います、、

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    2~3連休4~5連休6連休以上まず連休なんて貰えないその他(コメントで教えてください)

    327票・2025/04/04

    夜勤専従日勤+夜勤日勤のみ短時間勤務その他(コメントで教えて下さい)

    631票・2025/04/03

    10代20代30代40代50代60代70代以上その他(コメントで教えて下さい)

    700票・2025/04/02

    合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

    698票・2025/04/01
    ©2022 MEDLEY, INC.