#tasuke #4号 #額縁塗り絵 #皇帝ダリア #クリス...

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

#tasuke #4号 #額縁塗り絵 #皇帝ダリア #クリスマスリース #ギャラリー 貼り絵に並行してぼちぼちやってたけど 今日一気に全員分完成させたよ。 ダリア?とか思ったけど この種類は秋に咲くってのは 新しい発見だった( ̄▽ ̄;) 内側に集めた斬新な人もいるけど それは個性ですので。。。 このまま年末迄貼っとこう( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #季節レク

2022/10/28

1件の回答

回答する

皇帝ダリアって初めて聞きました。 華やかになりますね! クリスマスっぽくて素敵です。

2022/10/28

回答をもっと見る


「機能訓練」のお悩み相談

レクリエーション

#レクリエ #扉絵 #桜 #川下り 関われる時間が限られてる中で ようやく春に貼り替えた( ̄▽ ̄;) 桜の花びらは利用者に切って頂いたけど 雪だるまを外して上と下をピンクに貼り替え ピンクの部分に桜をちらして春っぽく( ̄▽ ̄;) 昨日やっと、 桜が開く前に切り絵配置し終えた。 あー・・・ あとひとつだけしなきゃ行けないことがあったなこれ。 仕上げ、今週中に出来るかなぁ・・・ #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12024/03/20

ましゅまろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

素敵です〜!!!

回答をもっと見る

レクリエーション

#音楽レク #Wユニット #レクリエ #体操 人数的にできるかと思ったけど なんとか出来ました。 今日は最初に 「われは海の子」「七夕さま」を歌い 「ああ栄冠は君に輝く」と「銭形平次」で体操、 で、「りんごの唄」のあと、 「東京五輪音頭」と民謡メドレーでもう少し動いた。 ああ栄冠は~は少し動作数多くて やるなら次回もと言われた( ̄▽ ̄;) 銭形平次が安定した人気なので、 ここは曲、来月もそのままかな( ̄▽ ̄;) ちなみに、 七夕さま歌った時にクイズしたんだけど、 七夕の朝、集めたもので墨をすって 短冊を書くと字が上達すると言われてますが 何で墨をするといいでしょうか? クイズ出した時は答え出なかったな( ̄▽ ̄;) もし書かれる方が居られたら コメ欄にでも書いとこうかな? #レクリエーション介護士 #北九州 #音楽健康指導士

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22023/07/16

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

いつも素敵なレクをされていますね。楽しそう。 写真ブルーの光っているものは何に使うものですか?

回答をもっと見る

レクリエーション

レクリエーションがマンネリ化してきました。 イスに座わってもきるような脳トレや体操や風船バレーなどが人気です。 皆さんのところで流行っているレクのアイデアをください^ ^

機能訓練レクリエーション認知症

27

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

42024/06/17

しず

介護福祉士, グループホーム

YouTubeで座ってできる体操をよくかけています♪ 女の方がデモンストレーションしている動画です。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

現在45歳で今月末で今の職場を退職します。10年特養で働き、以前は老健でした。これから体力もなくなってくることも考えるとどんな職場が良いか悩みます。介護福祉士と社会福祉主事は取得しています。性格的に人間関係で悩むことが多いです。同年代や、僕より歳上の方どんな職場がおすすめですか?

特養介護福祉士人間関係

けいたく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

222025/01/15

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

普通なら、ケアマネを目指す…になるのかな、です。社会福祉主事では、どこの保険者(市町村)でも、通所での生活相談員の資格となりますね。しかし、通所(主にデイサービス)では、レクリエーションや入浴など、バリバリ介護の仕事はやる事になります。施設差がありますが、場合によっては重い方の移乗、(デイでさえ)帰宅願望の強く付き添いで外へ出るなどなど… ケアマネは、“あいさん”がこのアプリでよく気持ちを教えて下さっていますが、人間関係では、かなり大変が多い、事実です。しかも、事業所の内だけでなく、支援の矢面にも… 向不向きで申すなら、人間関係(くらい…敢えて申しますし、多くの方はそうでしょう…)で悩むなら、とてもお勧め出来ません。 頑張って、通所の管理者、社会福祉法人などでの所長クラスなどもですが、道が遠すぎますね…不可では決してないですけど、、 私が思うけいたくさんには、特定でないサ高住に勤務される事です。区分は本当は住宅職員、となります。 体力にそんなに心配は要らないです。そのうち、そこの相談員や所長、(場所によって)管理者等になるのが、1つビジョンと思います。 もう一つは、通所の方が身体には楽です、特養よりは、ですね…大変さはあってもです。そこでやり遂げるみたいな気持ちは、体力心配でもないでしょうか? 利用者さんと接するのが好きなのが理想、でなく普通と思います。それが福祉(介護業界)で必要であり、でもあれば普通に素晴らしいと思います。でしたら、多少の身体の大変さは大丈夫では、とも思います…腰痛がない場合にはですけどね。あくまで私はけいたくさんの事を全く分かりませんし、お住いでの介護業界の実際も分かっておりません。経験で、もちろん人様から教えてもらった事含めての、自分の周りの環境を基に、思いをお伝えしただけ、これが限界ですよね、言うまでもありませんが。これにけいたくさんのオカンがさも合わせて、何らか考えがまとまると、良いのですけどねー…

回答をもっと見る

施設運営

介護施設の管理者をしています。 残業が必要な場合、正社員とパートと、どちらの人にやってもらっていますか? 自分としては正社員に残業してもらいたいと思っています。当然、正社員と言う身分でもあるし、何かあった時も、正社員の方が、いろいろ権限与えているし、医者や家族さんに対応が必要な時も正社員の方が施設に対する信頼も持ってもらえると思うからです。 ですが、正社員は残業を嫌がる人ばかりで、逆にパートは残業代が欲しいため、残業したいと言う人が多くて、パートしかいない日がよくあります。 そんなに、残業代欲しいからと、残業希望するパートの人達ですが、責任のある仕事は嫌がるので、1人は正社員を入れて置きたいと思うのです… 皆さんの施設で残業は正社員とパートとどちらを優先して入ってもらっていますか?

残業パート施設

きき

介護福祉士, グループホーム

32025/01/15

たつ

介護福祉士

社員が残るのが普通な気がします 責任の所存もありますし。

回答をもっと見る

介助・ケア

まだ、皮の張ったままの褥瘡を皮膚科に診てもらうようまで、清潔にしてアズノール塗ってガーゼで保護してフイルムを貼っています。 それでいいでしょうか?

病気

きき

介護福祉士, グループホーム

12025/01/15

あやの

実務者研修, ユニット型特養

こんにちは。 いいと思いますが、排泄介助で汚染される場所の場合はガーゼが汚染されているようならこまめに変える必要があります。また、変える時は少し陰洗してあげて、乾いた清潔な布で優しく拭いてからガーゼをするといいと思います。 また、1日を通して臥床時間が多い方でしたら、2時間おきに体位交換をする他、褥瘡部の除圧をして上げてください。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ケアマネや相談員など事務職を目指すパートなど無理のない範囲で行う定年が近いので退職する他業種に転職するわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

412票・2025/01/23

かかりました💦かかっていませんその他(コメントで教えて下さい)

648票・2025/01/22

未経験でも正規で働けた高齢者の方とのコミュニケーション平日に休みが取れる転職しやすい良かったことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

693票・2025/01/21

行きました行きませんでしたまだ成人式の年齢ではありませんその他(コメントで教えてください)

690票・2025/01/20
©2022 MEDLEY, INC.