夜勤入りの日。行くまでどう過ごしますか??

プラセボ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

夜勤入りの日。行くまでどう過ごしますか??

    2019/11/29

    44件の回答

    回答する

    私は朝は普通に早起きして9時頃から12時半ごろまで寝ます!あとはのんびりしてますよー

    2019/11/29

    質問主

    回答ありがとうございます^^ 私も朝はしっかり起きてなんやかんややって再び寝て12時頃まで寝て行く支度するまでゴロゴロして体力温存します^^今日夜勤なのでみんなはどう過ごしてるんだろ?って思って(笑)

    2019/11/29

    回答をもっと見る


    「夜勤」のお悩み相談

    夜勤

    夜勤やってる方夜勤明けどうやって過ごしていますか。 最近明けで帰ってくると疲れが溜まって動けなくなってしまいます。ですが疲れてるから寝れる訳でもなくダラダラして気づいたら夜になって夜も眠れない日が続いています。皆さんの過ごし方教えてください。

    夜勤明け夜勤

    はづき

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

    52025/08/04

    マナ

    介護福祉士

    お疲れ様です。シャワー浴びてコーヒー飲んで録画見たりしながら寝落ちする事が多いです。あえて食事は夕飯までしません。

    回答をもっと見る

    夜勤

    3月末で辞める52歳の介護福祉士、経験15年の男です。 今までフルタイム正社員で、働いてきましたが、夜勤専従でアルバイトパートで、掛け持ちするなり働いてみようかな?と思うようになりました。 理由は、歯科で、虫歯、歯周病になり、予約制で、ほっとけない状態です。家賃、光熱費、物価高と、生活もあり。 特別養護老人ホーム、老人保健施設、グループホ―厶。 今の住宅型有料6ヶ月の経験あります。 面接で、夜勤専従で、雇ってくれるかな?と思ってますが。 夜勤専従で働いてる方、どんな感じか教えて下さい。 月10回ぐらい、社会保険必須です。

    社会保険アルバイトフルタイム

    バファローズ

    介護福祉士, ユニット型特養

    102025/03/13

    時々、介護職員

    介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

    夜勤専従の経験が沢山あります。夜勤専従を雇わないと人が居ないというのはそれなりの事業所の理由があるのが前提で。やはり当たり外れがあります。楽な所は人間関係がひどい傾向。それ以外は業務過多の傾向があると経験則から感じます。

    回答をもっと見る

    夜勤

    遅番からの申し送りは簡素o(`ω´ )o 休み明けでいろいろ確認したいのに、変わりないですしか言わない。 休憩終わり遅番は変わりないですと言うと、退勤する。 夕食後トイレ誘導してから一度トイレ誘導してない利用者からコールあり、案の定全更衣とシーツ交換。 体交もしていない為忙しいで回り対応o(`ω´ )o センサーコールスイッチオフになってるo(`ω´ )o 洗濯物はそのまま外に干してあるo(`ω´ )o 正社員は何しても良いんだね、こっちがいくら改善を求めてもどっかの政党みたいにのらりくらりとしかしない。真面目にやるだけ損しかしない職場だよね。 無法地帯だ。今日だけなら良いけど、正社員が遅番の時は大体こんな感じの目に遭う。 管理者は何も知らない訳ないんだけど、見て見ぬ振りかなo(`ω´ )o

    センサー申し送りトイレ介助

    ( ◠‿◠ )

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

    12025/08/29

    まるみ

    介護福祉士, ケアマネジャー

    私も同じパート同士ですがろくな申し送りがありません💧 なので最近は 介護記録を最初に読む。 気になることを書く。 サ責に聞く。 最後に日勤に今日の様子だけ聞く。 カンジです。 転倒後の様子や入院してた人が戻ってきていてもその後の様子は全くわからないのでサ責に聞く方が早くなってしまっています😅

    回答をもっと見る

    👑夜勤 殿堂入りお悩み相談

    夜勤
    👑殿堂入り

    16時間一人夜勤をやっています。コール、センサー頻回で仮眠も取れません。最近は夜勤明けに頭痛や目眩がしてしんどいです(--;) 皆さんの施設では夜勤は休憩ありますか??

    サ高住夜勤

    海賊王

    介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

    462021/04/05

    はっぴぃ

    介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

    休憩が全然取れないですか? 今やっている夜勤、休憩1時間なので仮眠取れる程ではないですが、少しでも横になれると私は少し楽になります。 頭痛、目眩きついですね~ 頭痛防止に水分多目に摂り、血の巡りが良くなる健康食品飲みながらやってます。 明け方にパクッと食べれる軽食があると私は少し楽になります。

    回答をもっと見る

    夜勤
    👑殿堂入り

    16時間夜勤ってきついですか? 8時間と、どっちがいいですか?

    夜勤

    スマイル

    デイサービス, 無資格

    682021/09/27

    てら

    介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

    8時間のところは経験したことがないので比較は出来ませんが、現在16時間夜勤のところで働いています。1度の夜勤で2日働いたことに なるので休みが多く感じてお得感があるので私は好きです。 きついのはきついですが、1時間仮眠ができるのでなんとかやれてます。

    回答をもっと見る

    夜勤
    👑殿堂入り

    聞いてください。 今夜間帯の記録。 19:45からコール頻回。オムツ外し始まる。21時ズボン脱ぐ。足が痒いとの訴えにワセリン塗布。22:40ズボン脱いでるオムツ外し。23:30オムツカバー顔の横。パットは手すり。ズボンは履いている。リネンは尿汚染。パジャマはビショビショ。リネン、パジャマ更衣、オムツ新しいのをする。眠れない様子なので、リビングで見守り。1時トイレに行くと、排尿し、オムツ当て直し。臥床させる。 もううんざり。明日は残業頼まれているからホントやめてほしい。これ打ってたら、イライラ少し解消しました。ありがとうございました😊

    尿汚染コール残業

    なっちゃん

    介護福祉士, ユニット型特養

    302020/11/03

    おぼっちゃま

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

    これだけで、イライラするの? よく、介護福祉士になれたね。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    皆さんのご意見をお聞かせください。 私は現在、障害者施設で働いていますが、 夜勤業務が体力的に辛く、老人関係の日勤勤務の 職場へ転職を考えております。 介護福祉士の資格を有していますが、 現在の障害者施設の現場では利用者さんの自立度が 高かった為、介護を行う場面が少ないと感じています。 このように介護経験が少ない状態で 老人介護の現場への転職は難しいでしょうか?

    転職介護福祉士

    カク

    介護福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

    172025/10/31

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

    結論から申します、、決して難しくはないでしょうね… 面接の際には、障害もやらせて頂いたのですが、高齢者にも関わりたいとも思っていました…などお伝えされればと思います、、 そして、夜勤✕でしたら、通所系を中心にお考えでしょうか? それが夜勤はしなくて良い確定方法ですが、例えばサ高住では、たまに当直だけすれば良い所、入居入所系でも日勤のみ募集もあります、しかし、夜勤が出来ないかを尋ねられる場合もあると思うところです… 夜勤がキツイと自己分析されて良かったと思います、、無理は心身共に、強いては事業所にも迷惑をかける結果になりますから… ぜひ、合う所を面接の事前に事業所見学等されて見つけられて下さい…

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    転職して1ヶ月の新米介護士です。最近人手不足と聞いていましたが結構手が空いてしまう時間があり先輩にも「今はやることないよ」と言われることがチラホラ。こういう時って自分から仕事を見つけにいく姿勢が大事だと思いますか?また介護をしている中でゆとりのある時間って皆さんはありますか?

    人手不足先輩転職

    あいっちょ

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    32025/10/31

    ベテルギウスⅡ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

    OPしたては入居者が少なかったので暇でしたが、満床になったら介助スケジュールがびっしりで息つく暇が無いです。 やる事が無ければ、掃除や消耗品の補充、買い出しなどをやりますね。 ゆとり時間が有るなんて羨ましいです。

    回答をもっと見る

    新人介護職

    最近5連勤を三週間体験したものです。5日働いて2日の休暇って皆さんは慣れてますか?それともシフト制の方が好きですか?

    連勤シフト施設

    あいっちょ

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    72025/10/31

    ゆり

    介護福祉士, 介護老人保健施設

    私はシフト制ですが、5連勤して2日休みのシフトもあります。 例えば、早番・日勤・遅番・夜勤入り・夜勤明け・休み・休み これを三週間となることはないです。 好きとか嫌いではなく「シフト制に慣れた」というのが本音です。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    携帯を触っている職員と喋る特に何もしないでぼーっとするお昼寝をする勉強している仕事してるその他(コメントで教えてください)

    199票・2025/11/08

    カボチャ系のおやつが出ましたハロウィンには関係ないおやつですおやつは出ませんその他(コメントで教えてください)

    530票・2025/11/07

    0人1~3人4~6人7~9人10人以上その他(コメントで教えてください)

    565票・2025/11/06

    しますしませんその他(コメントで教えてください)

    623票・2025/11/05