care_n-6PeNkF7A
専門卒業しずっと介護です。途中ケアマネとりましたがまだまだ現場がんばりたいな!
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
介護老人保健施設
まだお悩み相談の投稿はありません。
ミ-ティングでたまに遅くなる事があるんですが、全く時間外なのに残業代・後通勤代もでないんです。これってどうなんですか?分かる方よろしくお願いします!
残業
レイ・アスカ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
えみ
介護福祉士, 介護老人保健施設
うちもそうです。仕事終わってからなのに残業代でないです。明けや休みでも来ても交通費もなし…
回答をもっと見る
みなさんは1回の夜勤手当どれくらい付いてますか? あと1ヶ月の平均夜勤回数はどのくらいですか? 以前は夜勤やれる人が少なくて月に10回近くもあったのですが、最近は逆に夜勤のみの職員が増えて大幅に回数が減ってしまいました。 夜勤が多いのも嫌ですが夜勤手当が入らないのもわりとしんどいですよね(;´Д`)
手当夜勤
ベルーガ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
みー
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
特養の正社で 夜勤手当て、1回6000円で 月3日入ってます😌 先々月まで月5回でした💨
回答をもっと見る
夜勤なうです🥱このまま朝まで、、とはいかないか😂
認知症夜勤
みぐ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
リョーコ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, ユニット型特養
私も夜勤なうです。 一緒に頑張りましょう!
回答をもっと見る
学校が休校になる。小さな子がいる社員やパートが全滅 残った人数では送迎さえ無理 安倍さんは女性活躍を崩壊させた。 彼は子供いないし解んないだろうけど、 どんな業種でも小学校・保育所・幼稚園・学童が休みになれば どんな職場も大変かも
子供パート休み
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
えみ
介護福祉士, 介護老人保健施設
みんな仕事どうするんですかね??そんなに休めない(´Д`|||)
回答をもっと見る
感染力って凄いな… 1人が感染すると次から次に感染する まさかこんな事になるなんてビックリだわ… 早めにマスク買えばよかった…(笑) 今、本当にどこにもない!!
チャコ
介護老人保健施設, 初任者研修
なお
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務
毎日ニュースみて 感染者が増えてるのが 怖いですね… うちもマスク買っておけばよかったです… どこにもないし 楽天とかAmazonは 高額すぎて手が出せません。
回答をもっと見る
休み明けで仕事に来たら、人事異動で部署が変わるのが決定してた。 何も話聞いてないよ?
異動休み
ぐてくま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
えみ
介護福祉士, 介護老人保健施設
えぇーそれ嫌ですね…一言欲しいですよね!
回答をもっと見る
ストレスチェックの結果が酷くて医者との面談決定\( ˆoˆ )/ このまま辞めてやる\( ˆoˆ )/
面談ストレス
ろりん、
グループホーム, 病院, 無資格
えみ
介護福祉士, 介護老人保健施設
面談!?面談で何か変わるんですかね…? ストレスたまりますよね!
回答をもっと見る
皆さんは特別改善加算金… 10年以上勤務でいくらくらい貰えるものなんですか? うちの職場は主任が68000円 10年勤務の主任以外が12000円 その他が3000円です。
りんご
介護福祉士, デイケア・通所リハ
ぽちどあ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
私のところは全員で分けることになりました。10年以上の方が多いので。多分1000円くらいかと。ちょっと凹みました。結局現場には対して行き届かないなら、いらんわ、と思うほど少ないです。もらえるのに、文句いうのはなんですが。
回答をもっと見る
有給って、職員の権利じゃないんですか? 2月に有給入れたかったのに問答無用で消されました。。 上が勝手に取り消しとか出きるのっておかしくないですかね? 明日相談しますが。 10月起算なので9月までに9日使わないと繰り越しされません。 現在残数29日。10月に繰り越しできるのは20日までです。 多少消えるのは仕方ないと思っていますが、申請しても有給扱いされないのはちょっと…。 黙って繰り越されないのを見てるのも釈然としませんが、どこもそんな感じですか?
休暇職員
リュカ
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
りん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
うちの施設(法人)はむしろ有給消化ちゃんと消化しろと言われてますね なのでどこもそんな感じではないです
回答をもっと見る
ユニット型の特養です。 うちの施設では利用者様の本人持ちの食器(コップ、茶碗、お箸など)の消毒を週に3回やってるのですが、みなさんのところも同じぐらいのペースでやってますか? ちなみにやり方はシンクに水をはってそこに食器を入れキャップ1杯のハイターを入れて1時間ぐらい付け置きです。 週に3回も必要かな?って思うのですがみなさんのところはどうしてますか?
特養
masao
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
私は老健なので基本的には施設のものを利用してもらっています。 認知症も軽度で割と自立されている方はご自分のものを使っています。 ですが、あまり預けたりしていただけないので正直消毒があまりできていません。 週3回はとてもいいと思います。 ハイターも量によりますが今の時期は感染症などが流行るため、予防には最適なのではないでしょうか。
回答をもっと見る
皆さんの施設で、皮膚剥離の予防にどんな事されてますか? なかなか良い対策が無く😵マンネリ化した対策になっています😣
予防
まぁ
介護福祉士, 介護老人保健施設
えみ
介護福祉士, 介護老人保健施設
レッグウォーマーとかアームウォーマー使ったりあとは指あき手袋使用してる方もいます😊 あとは移乗を二人で行ったりしてますね。
回答をもっと見る
うちの施設での最高年齢者、102歳の利用者様がいるんですがね。 本当に102歳?ってくらいお元気で、過去に2回くらい転倒して目の辺りを打って痣が凄かった時期もあったんですが、今では痣もすっかり無くなり。 熱が出たと思ったら1週間もしないうちに下がってまた食堂に出てきて皆とご飯を食べたり。 施設のクリスマスツリーの点灯式を待ってる間、上着を取りに部屋に帰ったけど、点灯式が始まっても帰ってこないので部屋を覗いたら煎餅を食べながらテレビを見てたり。 (点灯式が始まったよ?上着取りに来たんじゃ…?って言ったら恥ずかしそうに笑ってました) で、長くなったんですけど。 この間、デイサービスで少し太った職員を見ながら私に、「あの人はいつになったら痩せるんだろうか」「どんな走り方をするんだろう、走らせてみようか」など、ずっと私に言ってきて。勿論、冗談なのは分かってるので私も小声で「そんな事を言わんの、(笑)」と返すと意地悪っぽく笑い返してきて。 この出来事と、102歳の割には元気すぎるって事を書きたくて長々と書いていしまいました。(笑) 皆さんの施設にも、冗談が好きな利用者様はいますか? うちは職員にもいて、毎度わたしが「いやそれは〜だから!(笑)」と言うんですけど、1時間に何度もボケるので利用者様に「もうこの人に怒って!(笑)」とバトンタッチしたりします(笑)
ちゃこ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
えみ
介護福祉士, 介護老人保健施設
うちには107才がいますよ!!ほんとすごい元気で食事も完食!快便!徘徊してますよ!
回答をもっと見る
デイサービスでクリスマス会をやるのですが何をやったらいいか考え中です。何かいいのありますか?出来れば練習しなくてもいいものがいいです。
りっちょ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
アキラ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
職員でハンドベルや歌を歌う施設が多いかと思いますよ(*´ω`*) あとは、昔自分の施設でやったのは、 利用者様にクリスマスのオーナメントを2個ほど配り、大きめの箱(中にプレゼントを入れておき布を被せて見えないようにしておく)を台車に乗せ、それをダンボールとかでソリに見立ててサンタに扮した職員が引いて歩いて、全利用者様に箱の中にオーナメントを入れてもらって プレゼントを作って差し上げます!的なレクをしました(*´ω`*)
回答をもっと見る
クリスマスが近づいてきました。 ご利用の方々へのクリスマスプレゼントは、どうされますか。 靴下やブランケットなど、リーズナブルでたくさん揃えられるモノは既にプレゼントしたのですが…… アイデアが枯渇しまして……
Mt.K
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
ゆっくん
ケアマネジャー, 看護師, 病院, 訪問看護
お疲れ様です。 クリスマスプレゼント内容困りますよね。 やはり同様な膝掛けなどのブランケットなど多い感じがします。 サ高住だと個人の洗濯しないといけないので洗剤など消耗品など見ることもありました。
回答をもっと見る
介護職の劣悪な処遇が問題になってます。 その中でさらに職員同士の人間関係の悪化があるとされてます。 せめて処遇を良くしないと利用者、患者のケアの質が低下すると思います。 介護職員は笑顔の仮面を被っていると思います。 心身ボロボロだと思います。
マイミー
介護福祉士, 病院
えみ
介護福祉士, 介護老人保健施設
腰痛もあるし心も病みますよね!
回答をもっと見る
えみ
介護福祉士, 介護老人保健施設
夜勤です!!ほんと夜勤長くて嫌い(-_-#)明けで帰る瞬間だけテンション上がります!
回答をもっと見る
えみ
介護福祉士, 介護老人保健施設
私は朝は普通に早起きして9時頃から12時半ごろまで寝ます!あとはのんびりしてますよー
回答をもっと見る
施設内での排便のカウントについてみなさんのところでどの様にされているか教えてください。私の施設で排便について、片手以上分の排便で1回とカウントしています。なので片手半分くらいだと、2回目から1回とカウントされることになります。とてもアバウトですが、下痢の時は見た目で少なければ何回出ていてもカウントされないこともあります。下痢時の回数は大事だと思いますが、うちでは質(排便の柔らかさより量を重視されています。
マトゥケン
看護師, サービス付き高齢者向け住宅
はにゃらばー
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
初めまして 僕のところでは、パットへの付着でさえカウントします。それが、水様、軟、普通、硬であれです。
回答をもっと見る
今日夜勤の人~✋
出戻り
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
うさ
看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養
夜勤です
回答をもっと見る
①夜勤の時の必需品は何ですか? 久しぶりに夜勤が次のシフトにはいることになったのですが初めて1人での夜勤(グループホーム)なので、緊張と不安でいっぱいなのと、持っていくもので悩んでしまいます。 自分の性格で、これも必要ではないかなど考えだすとどんどん鞄が膨らんでいきます(>_<) ②夜勤入りの時の化粧などはどうされていますか? 以前夜勤の時は美容液/下地(SPF無し)とパウダー(若干のSPF入り)をつけて行き、休憩の交代の時にティッシュオフ後仮眠を取り、休憩から戻る少し前にミスト化粧水をかけ、入りの時に使っていた下地とパウダーにくわえて、日焼け止めを塗っていました。 口は保湿性と色付きのリップを選んで落ち着いた時に塗り直しています(自唇の色が悪いので;) 長くなってすいません、皆さんがどのようにされているか教えてください。
生活機能向上加算胃炎車椅子安全整備士
金木犀
介護福祉士, グループホーム
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
①これといって変わったものは無いかと… ご飯類や飲み物におやつ類が少し… 行事前なら企画者の時は行事の準備に時間使うので必要な物くらいでしたね 緊急対応にモバイルチャージャーはあった方がいいかもですね 搬送時等個人のスマホ使う事のが多いと思うので ②1人夜勤なので仮眠はほぼ取れないと思っていた方がいいかと… なのでBBくらいしかつけてなかったですね
回答をもっと見る
回答をもっと見る