特定処遇改善加算は、確か勤続10年以上の介護職が対象だったと思いますが、 それは同じ施設で10年以上勤務した人でしょうか? 転職しても合算で10年以上なら対象になるのでしょうか? そのあたりは施設の方針によって自由に決められるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。
特定処遇改善加算加算処遇改善
睦月
介護福祉士, デイサービス
スマイル
有料老人ホーム, 無資格
施設の方針で決めます。 10年以下でも、もらえることはあるし、 いくらもらえるかも、施設の裁量です。 専門家ではないので、またがってたら、すみません。
回答をもっと見る
今月のお給料 銀行アプリから入金ありました。と 通知がきたので、見てみたら… えっ?、えっ?えっ? 少ない!なんで?と思って 事務の人に聞いてみたら…今月使った 有給3日分ついてなかった…きちんと申請したのになぁ… 来月分に加算しておくねと言われたが… 複雑な気持ち…
愚痴
かめ
従来型特養, 無資格
ひまわり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
そう言う問題じゃないですよねぇ 来月確認した方が良いですよ。 もし今月はこれだけ入るからってあてにしてたら困りますよねぇ
回答をもっと見る
お金の話ですみません リーダー手当っていくら頂いてますか? 何年目でいくらって教えてもらえると嬉しいです。 ちなみに私は4年目で3000円です。 かなり割にあいません。
手当
M
介護福祉士, 有料老人ホーム
みる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
以前働いてた施設の役職手当はたしか1000円でしたね
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 令和三年度の源泉徴収票が出る 時期かと思います。 皆様の収入額は前年に比べて どんな感じでしょうか? 私は横這いでした。
ボーナス手当給料
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
睦月
介護福祉士, デイサービス
去年とほとんど変わりません。 一応、毎年少しづつ上がってはいるみたいですけど、対して上がりません。 上がっている職場の方のお話を聞いてみたいですね。
回答をもっと見る
パートとして、働いているんですが、介護福祉士はもっています。 パートだから、交通費でません。8時間以上働いていないから、処遇改善でません。 8時間以上働いている全職員には処遇改善出ています。 いくら会社の方針とはいえ、おかしくないですか?
処遇改善パート介護福祉士
9103…
介護福祉士, 従来型特養
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
そこが、おかしい所です。 法人の自由(計画書に基づいて)なんですよねー。 事務方にも渡してる所から、色々です。 配慮が足りないと感じるところですね。 私達も、逆に心苦しい思いをしましたねー。
回答をもっと見る
特に節約を意識していたわけではありませんが、特に趣味はなく大きな無駄遣いをしなかったためか、いつの間にかそこそこのお金が溜まっていました。 それでも不安ばかり。 そこで、お金を貯めるばかりではなく、投資を考えた方がいいのかなあとぼんやり考えています。 いくらあれば不安は無くなるのか。 不労所得が欲しいです。
投資趣味
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
こんにちわ。 私は投資信託や国内株式を運用してます。もちろん、マイナスの時はありますけど、全体的には増えてます。 もし、不安があるなら個人年金や変動型年金でも活用してみたらいかがでしょうか。
回答をもっと見る
皆様にお聞きします。皆様今それぞれ勤めています職場にてこれからこの先,時間外手当(残業代)出なくても例えば夜勤勤務明けでスタッフ不足にて残業頼まれてら残業ってしますか?。
手当正社員人手不足
ラジオ大好き野郎
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
たつ
介護福祉士
頼まれて、残業代出ないならやりません。 ボランティアとして自ら残って手伝う態度なら残ってもいいけど。その場合ボランティアなので1要員としてカウントされるのは困ります
回答をもっと見る
介護福祉士が、勤続十年で、特定処遇改善手当がつくと思うのですが、介護福祉士になってから十年勤務すると貰えるのですか?それとも介護福祉士になって日は浅くても、介護職になり十年経てば貰えるのですか?
処遇改善手当職種
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
ひでひで
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れさまです。介護職になり10年経って介護福祉士を持っていれば貰えると思いますよ!
回答をもっと見る
たまたま、体調不良を起こして休みました!シフトでは、その日の翌日から連休になっていて、寝込んでいたらLINE worksから消されてました!ログイン出来なくなりました!解雇扱いなのかわからないです!会社に電話しようと考えましたが、手紙で伝えようと思っています!なんて、手紙を書けば良いと思いますか?ちなみに給料は、口座を教えていないので、それも付け加えようと思ってます
シフト給料休み
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
身体ガタガタです
介護職・ヘルパー
まず体調不良でお休みしますと連絡はしましたか。 無断欠勤だったのですか。 そしてその職場は働き出したばかりなのですか。 色々謎が多いですが、手紙ではなくまず電話した方が良いと思います。 介護職うんぬんではなく社会人、大人としてまずどうすべきか考えて動いた方が良いと思います。
回答をもっと見る
初任者研修を取得したら給料変わりますか?今、無資格で仕事しています。知識も身に付けたいって思っていますが、中々時間なく。子供が高校生何で、子供優先しています。
無資格初任者研修子供
マイペース
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
まぁ
グループホーム, 初任者研修
私の所は特別に安い? 千円ついてます。 3年待って実務者研修からの介護福祉士の方が良いかも? 介護初任者研修を受講した知識や経験は必ずプラスになります。
回答をもっと見る
昇給がありません。 2年以上勤めてますが昇給がなく、それを上に訴えてみれば「この業界で昇給を求めるなら、この仕事は向いてないよ」と言われます。 昇給しないのは常識の世界でしょうか?
昇給職員職場
土手っ腹ブー太郎
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。介護業界はお客である利用者の定員が決まっているので、事業所の規模によっては昇給が厳しいのが現状です。大きな社会福祉法人でも非常勤の方の昇給や賞与を抑えて正規職員の昇給や賞与を出しています。
回答をもっと見る
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
働いていたときは、 大晦日と三が日はありましたね
回答をもっと見る
看護師さんより介護士の方が動いているのに、介護施設ではどこも、給料は雲泥の差です。 ふと辛い時がありますよ‥
愚痴ストレス
葉月
介護福祉士, デイサービス
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です。 確かにそうですよね。 看護師さんは重宝されますし、お給料も雲泥の差、、、 同じ資格を持った専門職なのに、、、寂しくなりますよね。
回答をもっと見る
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
法律上は、そうなるみたいです。 期待しましょう。 (程度と信頼度あわせると、怪しいかなー )
回答をもっと見る
わたしの施設では辞める月に夜勤が入っていても給料が出ないと聞きました。 これは他の施設さんでも同じことがあるのでしょうか、また労働基準法上アウトにならないのでしょうか
給料退職夜勤
おもち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ゴールドシップ
介護福祉士, 介護老人保健施設
夜勤に入っている以上、働いているので対価がないのはおかしいです アウトになると思います
回答をもっと見る
お疲れ様です。 自分へのご褒美としてスタバの福袋を申し込んでみたら当選して4日に到着します。 何となくモチベーションが上がりました✨ みなさんは何か福袋を購入されましたか?
趣味モチベーション休み
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
みがぁ
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
マクドナルドとポケモセンターの福袋当選しました。 頑張っている自分に、細やかなご褒美です♪
回答をもっと見る
年末年始手当はいくら付きますか? うちは正月3日間だけ+2000円手当が付きます。 どちらかというと年末休みたい派なので、正月に勤務して手当が付くのはラッキーです。 パートさんが基本休み希望出てるので正社員でほぼシフト回してます。
手当正社員シフト
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
ちゃちゃこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
12/31〜1/3まで1日あたり1000円の手当が付きます。 やっぱりパートさんが休み希望だから正社員で回すのはどこも同じなんですね〜!
回答をもっと見る
正社員で諸々の手当がついて、、 今月の給与(手取り)で時給計算しました。 みなさんはいくらくらいですか? どれくらいが妥当なのかな?
手当給料介護福祉士
はなはな
介護福祉士, 介護老人保健施設
水銀灯
介護福祉士, 有料老人ホーム
計算は手取りでは無く総支給でだした方が良いと思います。 税金計算は総支給で変わる為単純に会社が自分に対してどれだけ評価してるか?が金額で出る為です 税金は平等ですからね
回答をもっと見る
皆さんの務めてらっしゃる職場で就業規則を見せてもらっていますか? パート勤務で拝見したことがないので… 質問させてもらいました。
パート職場
フラワー
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。私の職場はパソコンで全職員が見れるようにしています。昔は印刷した物を各職場に置いていましたが、改正が最近多いのでパソコンの形になりました。
回答をもっと見る
今まで特別養護老人ホームと有料老人ホームで約12年間働いてきたのですが、約1年〜2年ぐらい働いてきて、退職、入職を繰り返してきたのですが、短い所は一年も持たずに辞めてしまったところもありました。今の職場はまったく協力性がなくて本当にしんどいです、体力的にも精神的にも限界ですが、入職、退職を繰り返した来たのでかなかな踏ん切りが付きません、面接を受けるもなかなかいい返事が貰えていないのが現状です。皆さんは給料が下がっても転職考えますか?いい意見があれは教えてくれたら幸いです。よろしくお願いします。
有料老人ホーム給料転職
りゅう
介護福祉士
パパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
自分だったらと考えますと、精神的、体力的にキツイのであれば、転職を考えます。ただ、生活もあるので、家族と相談だったり、給料面など、よく検討してからになるかと。 とは言え精神的にキツかったら、まず辞めるかもしれないです。 ここからは、雇う側の話ですが、1、2年で転職をよくされていると、そこは検討材料に入ります。すぐでなくても、長く勤める人が欲しい場合もあります。 即戦力で先ずは人が欲しい。ので無ければいい返事とはいかないかも知れません。 ウチで、の話になってしまいますが、紹介会社を経由していない場合はかなりの確率で採用しているようです。仲介料を取られて辞められたら困る。けど、仲介料が無ければ辞めてもそれ程の痛手では無い。との考え見たいです。教える現場はたまりませんが(汗 とは言え、給料の相談など、自分でしないといけないので、良し悪しですが。 などと、返事になってましたかね? ズレていたらごめんなさい。また長文失礼しました。
回答をもっと見る
12月から働き始めたこの職場 ブラックだと思うんです。 勉強会や研修は無給だし交通費も出ないし…。 こんなとこ有りますか?
勉強会研修
SNOOPY
介護福祉士, 介護老人保健施設
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
うちもですよ!(笑)
回答をもっと見る
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
法人によってでした。自己の経験と、求人票見て色々でしたよ。 付かないところが、多いです。 基本給が8000円~10000円高い所もありました。 一番高かったのは(デイサービスで、ですけど)手当てとして、介護福祉士20000円、相談員15000円の所があって、つまり介護福祉士で相談員だと(私ですけど)それだけで、35000円付きましたよ。 最も、そこは倒産しましたが。何でも有料老人ホームの方が赤字続きだったそうです。
回答をもっと見る
日々の業務お疲れ様です。 もうすぐ年末ですが、皆様の勤務先では年末年始の出勤時に手当はつきますか? 差し支えなければ、凡その金額も教えて頂ければ幸いです。 ちなみに弊社では3000円/日です。
年末年始手当施設
栗さん
介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
ちゃちゃこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
12/31〜1/3まで1日あたり1000円手当がつきます。3000円は羨ましいです。
回答をもっと見る
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
普通…特別多すぎ、少なすぎがなければ、広い範囲で普通と考えます。 私の周りで一番少ない人は、 幼稚園まで=500円、 小学生=1000円、 中学生=2000円、 高校生=3000円、 大学生や専門学校生=5000円、 社会人や成人=あげない。 高い人もいました。 小学生まで=5000円、 中学生=10000円、 高校生=30000円、 高卒の後=200000円です。 結婚したら、やらないとは言っていましたが、その人は膵臓がんで亡くなったので、実際結婚したらあげないのかは、不明です。 でも、嬉しそうに、200000円の袋を3人分、見せびらかしていました。ちょっとクセはある人でした。
回答をもっと見る
特養勤務のババワーカーですが、副業を考えすぎて何をしようかわからなくなりました。 早、遅、日勤、夜勤としている社員に副業って難しいでしょうか?
副業特養夜勤
とわいらいと
介護職・ヘルパー, 従来型特養
日光
ケアマネジャー, 病院
介護をしていると結構体力を使うので、副業をするとしたら力仕事はしないほうが良いと思います。 最初に無理をしてしまうと、どちらかの仕事に支障がてでしまいます。 最近はネットに簡単な副業もあるので、検索してみても良いかもしれません。 どちらにしても身体は大切です。
回答をもっと見る
12月の初めにメンタルをやられて、心療内科で一ヶ月の療養診断書を頂きました。 二週間休み、今日現場復帰しました。 休みの期間の10日分を有給にしようか、傷病手当にしようか迷ってます。 10日、有給を使う4月の有給加算まで残り4日です。 二週間の傷病手当でいくら給与が減るのかはわかりませんが、12月は賞与もあったりで、通常の月より負担は少ないと所長にも言われました。 正直、今の職場での進退は辞める方向で考えてますが、介護福祉士のテストもあり、落ち着くまでは特に動けないと思います。 辞めるタイミングにも迷いがあります。 アドバイスなど色々、お願い致します。
手当給料
なごん
介護職・ヘルパー, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
じーけー
施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
傷病手当だと休み始めたの3日か4日は出ないと思うので実質6日分くらいの保証になると思います。 有給だと公休分が削られるので労働条件次第です。 傷病手当は退職後も受け取る事が可能(勤めている時から申請した場合)なので、 今回は有給にして 心療内科には月に一回は通い 退職前にもう一度数日休んで傷病手当を申請するのがオススメです。 メンタルをやられたら休むのが一番
回答をもっと見る
タイムカードはあるのですが、残業は申請許可制で、タイムカードの時間が紙ベースであがってきて上司が後から残業代を何時間とつける形です。 だいたい一時間半オーバーしてると1時間つく感じですが、30分、一時間、1時間15分くらいはだいたいついていない感じです。 皆さんの職場はどのような形でしょうか? 自動的にきちんと残業代がつきますか?
給料上司施設
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
太郎
介護福祉士, ユニット型特養
私の職場は、上司に残業の許可を取ってから15分単位で残業がつきます。申請は紙ですね。 一時間30オーバーで一時間しかつかないのは酷いですね…
回答をもっと見る
社会福祉法人に勤める人に質問です 退職金二つ持ってる 社会福祉法人さんは退職してからいつくらいに振り込まれましたか? ボーナスと重なると遅いと聞きましたが重なっていないとどれくらい早いのか気になりまして
退職金退職介護福祉士
まるこ
介護福祉士, 従来型特養
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。私は1ヶ月後くらいに振り込まれました。ただ、都道府県や事業所によって異なりますので、一回それらに確認することをおすすめします。
回答をもっと見る
小さなデイサービスで働いています。利用者様が毎日ほぼ最大定員で来られていますがスタッフ間の人間関係が良好でスタッフ定着率が良くこの業界では珍しくスタッフが充足している状態です。いわゆる人材不足な職場だと給料を上げて募集をかけるのでしょうがウチみたいにスタッフが充足している職場って給料は上がらないのでしょうか。
給料デイサービス
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。私の事業所は人手不足→黒字→賞与などが増額となります。福祉の事業所は人件費比率が高いので、給与を上げようと思ったら①今いる利用者の方が重度になる、または保険外の追加のサービスを提供する②仕事の評価を厳格に行い、昇給する人、降給する人をつくる。ただ、人間関係はすごく悪化します。③人件費以外をコストダウンする。 などを行っていくしかないと思います。
回答をもっと見る
資格手当てって幾つぐらいまで出るのですか 私60を来年迎えるだが貰えないなら辞めたいなと思う。
資格介護福祉士
カナリン
介護職・ヘルパー, 訪問介護
ひさクマ
介護福祉士, デイケア・通所リハ
年齢とかは関係なく会社の方針次第じゃないでしょうか? なので、会社で同じような状況の人もしくは、管理者などに聞いた方が良いと思います。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)