技能実習生の給与って、どうなっているのか知っている方居ますか? 興味がありまして。 うちにも居ますが、繊細な話だからなかなか上長には聞けなくて。
職員
時々、介護職員
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
パパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
こんにちは。 日本人と変わらないはずですよ。 言葉から教えるから大変ですよね。
回答をもっと見る
ぶっちゃけいくら頂いていますか? 私は グルホ3年 時給900円代後半・処遇入れて1080円です。 初任者しかないため無資格と扱いが一緒です。 来年から実務者うけて再来年の介護福祉士を目指します!
パート給料資格
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
スズラン
介護福祉士, 訪問介護
グルホ勤務、ホームヘルパー二級当時(処遇ないとき)時給950円でした。 フレンドリーな社長で急な呼び出しに対応した際には時間外もしっかり頂いていました。+お手当も。 夜勤1回10000円でした。 福祉士受験頑張ってくださいね(•‿•)
回答をもっと見る
理事長からの通達で今年のボーナスはなくなりました。あ~とうとう恐れたことがやってきたか… テンション下がったけど転職はまだ先延ばしでも良いでしょうか?
給料退職転職
ダケさん
介護福祉士, グループホーム
チムニィ
PT・OT・リハ, 障害者支援施設
ボーナスなしはきついですね…。 まずボーナスがなくなる理由が重要かと思います。 ・利用率が下がって業績悪化 ・コロナ感染の為閉鎖せざるを得なかった などです。 明確な理由があり、改善計画があるのであれば仕事を続ける理由になると思います。 また、理事長が役員報酬をカットするなど痛み分けする態度があればまた納得できるかと思います。 反対にそういう態度がなく理不尽に対応されるのであれば転職も検討して良いかと思います。 ご参考までに…
回答をもっと見る
月1回の宿直が出来ないだけで、ボーナス1.5ヶ月分カットとか、辞めていいかなー?
ボーナス夜勤
ひーつ
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 社会福祉士
お砂糖さん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
それは大変でしたね。嫌な職場なら辞めても良いと思います。ボーナス残念でしたね。
回答をもっと見る
特養のパートで働いています。夏のボーナスは 去年の夏から半額に減らされた… 新しい事業の事で、私たちのボーナスに反映出来なかったのか??わからんけど… 施設長から冬のボーナス出せますって言っていたが… どうなんだろ…(´•ω•̥`)
ボーナスパート特養
いくら
従来型特養, 無資格
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
パートさんで、賞与がある事が、恵まれてると思います。 普通はないです、福祉でなくとも、あって寸志でしょうか… 今の職場を大切にされて下さい。
回答をもっと見る
介護職員ではあるけれど、在宅介護をする介護者でもあります。 ヘルパーさんに来て頂いて、(月1万円以内)デイサービスに週5日通わせて頂いています(月5万円以内)その他リハビリパンツ代や食費は別です。2月からの給料引き上げは嬉しいですが(うちの施設が引き上げてくれるかは分かりませんが)ご利用者の負担がどんどん増えるのは厳しいです。 財源は何処から??と思ってしまいますし、国からのお金を職員に還元しないブラックな施設さんもあると思います。 議員さんのお給料を財源に回してくれるのですかね。
給料愚痴
桜ななこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れさまです ご自宅でも介護をされているのですね物品の値上げ、介護費用の増額は痛手ですね。 給料引き上げ…財源は国民からでしょうね、赤字国債の発行では?コロナ給付金にしても全て国民から搾取でしょ? 居眠りしている国会議員など首にして欲しいと中継を見ていると腹立たしくなります。 …国民はコロナ禍で職を失い苦労しているのにあの方達も給料、賞与、席を減らすべきでは?と不愉快です。 利用者様負担が増える=国民の負担が増えるんです。 利用料の引き上げは直ぐに行いますがスタッフの給料はどの程度アップするのでしょうね…何もかもグレーです。
回答をもっと見る
今の職場は楽しくないしやりがいもあまり感じない。給与はいいから、お金のためにがんばれてる。平和に退勤するときが1番ホッとする。 欲を言えば、、もう少し楽しくやりがいをかんじられたらと思うこの頃です。転職して約一年。前の職場は給料安かったけど、やりがいと楽しさはあった。でも、自分で選んだ道であり職場であるから、ここでひたむきにがんばろうと思う。 20歳くらいは、早くケアマネ取って偉くなって、自分の施設を同志で、、、なんて考えてましたが、今は転職したので、1番下っ端‼️笑 年下のスタッフに敬語で仕事教わってます。笑 これからもがんばります。
転職ケア施設
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
あずき
看護助手, 病院, 初任者研修
楽しくない職場、辛いですよね😥 私は転職してまだ3ヶ月ですが、前の職場の方が合っていたと思い、とても後悔しています。 ただ、一つの施設しか知らない人にはなりたくなかったので、今後の自分のためには必要な選択だったのだと思ってます。 私も、やりがいと楽しさを失いましたが、その代わりに身につけられることがあるはずだと信じて、何かを掴んで起き上がりたいと思います。 私もコツコツひたむきに取り組みます🙂
回答をもっと見る
給料から社会保険など4万も引かれてる.皆様もですか…がんばって働いてるのに…
社会保険給料
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
かずぼー
介護福祉士, ユニット型特養
僕は、5万ちょいくらい引かれてます。これじゃ9千円上がったとこでって感じですよね。 僕らの払ってる年金→高齢者の年金→僕らの給料って、ある意味自転車操業って気分です笑
回答をもっと見る
出戻って一年たちますが、どんどん人が辞めていき精神的にキツくなってきました。お給料も安く責任だけが重くなっていきます。夜勤10回前後の日勤3回くらいです。寮暮らしですが実務者研修来年に取得する予定ですがモチベーションが上がりません。一回エージェントで特養に転職して失敗してから自信ありません。すべてが悪循環です。派遣も正職員もきつい施設のため入ってきません。ストレスたまりまくりで悩んでいます。
給料資格転職
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
あかりちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
辛いですよね。夜勤10回は、大変ですよね。精神科病院でやったことありますが、私は、体壊してしまいました。
回答をもっと見る
ご存知の通り岸田内閣が目標としていた介護職等の賃金引き上げですが、来年2月より¥9000引き上げという形で決まりましたよね。 まずは¥9000、そして次回(10月でしたっけ?)以降は更に引き上げ…という流れまでは決まっているようですが、みなさんはこれについてどうお考えですか? 個人的には着手して頂けたことに感謝の気持ちと、思ったより少額かな…という気持ち、前回の処遇改善加算の様にならなければ…と、やや不安もあります。
処遇改善給料
ナッコー
介護福祉士, 介護老人保健施設
梨
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
回答失礼いたします。 単純に全職員が9000円上がるだけならよいのですが、 財源が被保険者年齢の30歳への引き下げと言われていたり、 (収入増やすから税金も上げると言っているようなもの) 「収入を3%程度(月額9000円)引き上げるための措置」とあるのですが、 総支給が30万円の人は9000円でしょうけど、 20万円の人は6000円にされるのではないかとかパフォーマンスに見えなくもないのが気になります。 以前、10年以上勤務してる介護福祉士に8万円(?)という話がありましたが、実際は違いました。 あれと同じ匂いがします。
回答をもっと見る
特定処遇改善加算や介護職の給料アップが言われてますが、私はケアマネをしているので、上がる見込みがありませんが、長く介護職をされている方々は数年前より給料が上がったと感じますか?生の声が聞きたいです。
給料特養施設
うなぎ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
ぴのきお
ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ
残念なことに配分は事業所に丸投げ。 法人、非営利系に勤めてる同期は上がったと言っています。 民間系は、、、、賞与が特定処遇改善に化けています。 看護協会は値上げ勝ち取りました(やはり、強い笑) 日本介護福祉士課も頑張った。 ケアマネ協会、、頑張って欲しいですよね😭 それに、生活相談員、福祉用具、調理、事務方。現場第一なのわかりますが、相談援助系も仲間に入れてあげてくれたらいいのに。 結論。数年前に比べたら上がっています。が、地域、事業所間での格差を感じています。 あ、因みに現場での介護職員、月八万アップはいないです。年収400〜もいないです。自分の周りです。他の方は分かりませんが。
回答をもっと見る
介護職は割に合わないとかよく耳にします。 どのくらいの額があれば、それ相応って思うのかな?と疑問に思ってます。 可能であれば、経験年数と今の年収と希望年収を記載してもらえると新人介護士さんの参考になると思ってます。
給料新人資格
たか
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
ママ
病院, 社会福祉士
新人さんの介護職員だと手取り20万切る会社もたくさんあると思います。ケアマネージャーは介護業界では1番年収が高いです。介護職員新人さんは年収300いかないところもあるかと。介護職員も経験でどんどん上がるシステムがあるといいですね!
回答をもっと見る
かずぼー
介護福祉士, ユニット型特養
35歳で−300万です。
回答をもっと見る
ゆっき
介護福祉士, 有料老人ホーム
法人によって多少の前後はありらかもだけど、20日くらいだと思います
回答をもっと見る
介護職員の給与アップが閣議決定されましたがどのような形でスタッフの給与に恩恵があるのでしょうか?処遇改善のように介護報酬に組み込まれるとは思うのですが、その辺りのことについて何か情報が出ているのでしょうか?パートさん等にもしっかり渡ってくれるように政府と経営者は考えてほしいです。
処遇改善職種パート
のおたん
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
はる
介護福祉士, グループホーム
自民党が最終的に決めるので企業にとってある程度メリットがある形になるのではないかと思っています 憶測ではありますが、、、
回答をもっと見る
もうすぐ12月冬のボーナスの時期ですね! 皆さんの所はキチンと出ますか? 転職する時、業績によりと書いてあったのは知ってるけど、もしかしたら出ないかもとのことです。 今まで働いてたら必ず貰えてて、ボーナスの心配とかした事がなかったので、びっくりしています。 介護業界あるあるですか❓ 今回出ないかもって 次の夏や冬もまた心配しなきゃならないですよね😱
ボーナス給料退職
ら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養
cmatsu
介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 初任者研修, ユニット型特養
こんにちは。 私はこれまでに3つの介護施設で働いた経験がありますが、2つは数万円ほどのボーナス、1つはボーナスなしでした。 だからお給料日何ヶ月分と貰える介護施設が羨ましいです。
回答をもっと見る
マイケル★
介護福祉士, 従来型特養
考えているけど、結局まだ何もしてないです。
回答をもっと見る
うつで休職中のクロエです。 今日はやる気が出ず、布団とお友達です。 今日現在、職場から傷病手当金の手続きの連絡がありません。 所長が休職日に事務から連絡すると言ってもう1ヶ月経つんですが(怒) (昨日、所長が再度話すと伝えています) 傷病手当金の書く日にちを確定させないと、医師に記入をお願いできないんですよ… 一般企業なら、傷病手当金の手続きは迅速にしてくれると思うのですが、経理担当が1人しかいないと、やる気がなくなってしまうのでしょうか。 余談ですが、我が家は財布が100%別になっております。 当然ながら携帯代も別です。 自分のことは自己責任ですから。
愚痴人間関係施設
クロエ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
1か月も連絡がないのはおかしいですよね。もう退職済みですか?労働基準局を通したらどうでしょうか?
回答をもっと見る
こんばんは。皆さんの事業所では事業所の事業に使う自動車は足りていますか。お恥ずかしいことにわたしたちの事業所では現在不足していて、自家用車を使っているケアマネージャーもいます。その場合は1km40円の手当てがつくのですが、皆さんのところでは自家用車を使って仕事する場合がありますか?また、その場合の手当てはありますか?
手当ケアマネケア
のおたん
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
ヘーイ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
以前はありました。 その時には、同じく距離でガソリン代を請求する感じでしたね。 今は、公用車足りているので なくなりましたが。
回答をもっと見る
転職を考えている事を上司に報告。第1には金銭面、体力的 精神的なものもあり…と伝えると。長くいるので処遇改善が上がってるから勿体ないと言われました。でもね給料19万 チョイと福利厚生なし!ひとり親の子持ち月々厳しいんだけど😭これ位で家族4・5人で生活出来てる人っていますか? どうやってやりくりしてますか?
処遇改善家族給料
クロ穣
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修
ゆう
看護師, デイサービス, 病院
本当に労働とお金があってなさすぎますよね。 政府がもう少しなんとかしてくれないかと思う日々です。 あんなに大変な仕事なのにと納得いかないですね。
回答をもっと見る
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
毎月、4万円くらいかな。 基本給が16くらいだから、処遇改善がなかったら、ヤバいよね。
回答をもっと見る
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
出たら、嬉しいね。
回答をもっと見る
質問失礼いたします。 皆様の勤務先の施設でも夜勤のある施設があるかと思いますが、 夜勤の手当はおいくらでしょうか? 勤務時間や施設形態にもよるかと思いますので、 可能でしたら ①夜勤手当 ②何時間勤務の夜勤か ③施設形態 をお答えいただけますと幸いです。 私の勤務先では ①5000円 ②18時間拘束の夜勤(16時〜10時) ③(お泊まり付き)デイサービス です。 ご回答お願いいたします。
特養デイサービス夜勤
梨
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
①看護9000円、介護7000円。 ②18時間で同じです。 ③老健。 だったと思います。 昔いたサコウジュウでは ①7500 ②16時間(4時半〜8時半) でした。
回答をもっと見る
ユニット型 ケアハウスに働いてます。 基本給 146.000円 22日出勤 夜勤 月4回して 今月の手取り146.384円 介護報酬手当なし 介護福祉士取ったら辞めようかな~。
介護報酬給料介護福祉士
いちごまりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
安いですね。 私の所は、デイサービス。 夜勤無し。 月手取り27万です。 ボーナス40万 年収550万~600万 職場選び大切です。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 介護職の給与を上げてくれるのは ありがたいです。 しかし、介護保険被保険者を30歳まで 下げる案が出てきました。 若い介護職の方は給与が上がるけど、 介護保険料を負担することになって しまいます。 一応、案なのでいきなりそうなるとは限り ませんが、利用者の負担を増やさずにすると 現役世代にしわ寄せがいきますね。
介護保険ボーナス給料
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ゆりかご~墓場 太った豚より痩せたソクラ
介護福祉士, デイケア・通所リハ
結局、今までのしわ寄せが、弱い所に行くと言う近年の日本の構造は、変わらないですね。
回答をもっと見る
有料老人ホームで働いている41歳🚺です。 わたしは今の施設が初めてなので給料が良いのかもっといいところがあるのか知りたいです。 スペックはこのような感じです。 ・未経験から1年半勤務 ・資格なしから実務者取得 ・夜勤5〜8回 ・正社員 現在の年収はこんな感じです。 給与3,720,000円 処遇改善等450,000円 ボーナス360,000円 →年収は4,530,000円 現時点でこの金額ですが、昇給などは少なく今後数年働いたとしても上積みは見込めません。 なので転職を考えているのです。 ご意見お願いしますm(_ _)m
実務者研修有料老人ホーム給料
あおい
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
マッピー
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
こんばんわ 扶養や住宅手当等の有無にもよるのでしょうが未経験からその年収は正直高すぎるくらいだと思います。 昇給無しでも10年はその施設で給与面は十分だと思いますよ。
回答をもっと見る
介護業界とは昇進して現場の責任者になったりすると、夜勤が無くなり一般職員よりも減給するものなのですか? 自分の施設がそう言われていて副主任さんはめちゃくちゃ仕事内容増えてるのに夜勤は無くて副主任手当5000円。就業規則に書かれてる手当は副主任20000円以内。以内って表記がズルイ! 現副主任はそれに意見せず昇給も求めないから、次に自分がそのポジションを担わなければならないと思うと億劫です。 昇進した方が減給されるのが当然なのでしょうか? それは昇進じゃなくて人柱では?と思ってしまいます。
手当給料介護福祉士
たつや
介護福祉士, 障害者支援施設
のっぽ
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 役職手当に加えて基本給が上がっているのではないでしょうか?万が一、月収が一般職員より給料が少なくても年収では多くなってるかもしれません。 施設により給料の決め方が違うので一度就業規則を見てみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
皆さん、毎月のお給料はどれぐらいですか? また、仕事内容と見合っていると思いますか? 色々見てるとやっぱりうちは結構高いなぁと思いました。残業の賜物ですけどね。
資格休み転職
カイカイ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。カイカイさんの給与はどれくらいですか?私はだいたい30万円前後です。定時帰りしているので、仕事内容に見合っていると感じています。
回答をもっと見る
ケアマネしています。 岸田政権で2月頃からの賃金アップ言われていますが、ケアマネも対象でしょうか? いい加減にケアマネの待遇も見直して欲しいです。
ケアマネケア
ヒゲのバウアー
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 居宅ケアマネ
たつや
介護福祉士, 障害者支援施設
政策での給与アップですが正直申請する施設によるかもしれないです。 自分の施設では処遇改善手当が全員に分配する形だったので、事務員さんやパートさんにも配られていました。 理由としては事務員さんも食事介助に入る為、介護従事者として分配された様です。 なので施設や管理者の意向次第かと思います。
回答をもっと見る
パートも対象になるのでしょうか? ネットには月に9000円ほどアップと書いてありましたが、全員が9000円ほどアップする訳じゃないですよね💦 パートは対象外なんでしょうか😢
パート職員職場
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
わ
介護福祉士, 病院
介護職員を雇っている事業所に、介護福祉士の人数分だったり介護従事者の人数分の資金が国から支払われるはずです。 その資金を介護職員にどの様に支給するかは経営者しだいですね。 私の職場では、コロナ慰労金など今まで色々な補助金が国から支給されてるはずなのに満額支給されたことはありません。 経営者は「正社員で勤務年数に応じて支給する」「事務員などにも平等に支給する」などと言いまともに支給された事はありません。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)