いつもノーマスクでやたら話しかけてくる利用者家族が今週も来週もどっか遊びに行く気満々で、そこに週10入ってる自分は毎日数千出てる新規感染者数を「明日は我が身やなぁ」と思いながら眺めてる。 事業所はその人の好きにさせる方針だけど、自分が移されて媒介になったら間違いなく洒落にならない被害が出るでしょうな。 普通に考えて、毎週万単位で出てる感染者が点々としてるわけないしデルタ株は4桁の感染者が線で繋がっててもおかしくない感染力がある。 おまけにいつも余裕な感じの医療従事者がガチガチに装備してるの報道されまくってるのに皆認識が甘すぎる。 自分は2025年に収まってたらラッキーくらいに見てるけどそれまでに何十万死ぬかな。
愚痴
しろいの
訪問介護
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です😌💓私は先週事前訪問に行ったのですが「夏休みは沖縄行ってきた」と真っ黒な顔で話してました。2週間後感染してなければいいなと願うばかりです。
回答をもっと見る
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それはお辛いですね😭 連絡ないって辛いですね😭
回答をもっと見る
訪問介護のヘルパーさん達の仕事内容や会社への不満がどんなものがあるのか聞きたいです。
訪問介護休み人間関係
もれおくん
介護福祉士, グループホーム, 訪問介護
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
給料安い。生活出来ない。
回答をもっと見る
糖尿病の方の爪切りは 医行為扱いになりますか?なりませんか? 感染症が云々で、医行為扱いになってたような気がしたのですが😂😂
訪問介護
Tom!
介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
眠眠
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
医行為に該当するので、切らないでくださいね🐱
回答をもっと見る
水曜日 今月末からサービスのはじまる家庭に相談員と一緒に 伺いました。利用者は知的障害の小学生です。お母様、お兄さん、本人、相談員みんなマスクなし。そのうえ兄弟はこの夏休みに沖縄に行って楽しかったなんて話してる。一瞬サービス断ろうかなと思ってしまいました。
家庭マスク相談員
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
マナーが全く理解できていないご家族のフォローはほんとに大変ですよねー..というか、その相談員さんに問題あるんじゃないかなーって。 相談員さんが余程信頼されてるのか、それともただ単に舐められてるのか..んー難しい..
回答をもっと見る
現在、担当している利用者様がヘルパーサービスを利用しているんですが、訪問介護事業所より「来月から〇〇様のサービス提供を誰も支援できる人いないので今月で終了して欲しい」と、言われてしまいます。3名程います。その3名の共通点は、①独居男性②自分の世界がある③ヘルパーの行動を監視員の様に掃除の仕方を監視する④ヘルパーが少しでも反抗すると敵意剥き出しになる…どーすれば良いでしょーか(T . T)ただでさえヘルパー人手不足なのに(T ^ T)
掃除人手不足訪問介護
はな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
かりん
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
訪問サ責です。 行きたくないサービスを断る理由として 人員不足って事にしてるパターンですね。 ③④の事について、ケアマネさんから 本人に少しでも改善してもらえないか。 あとは、他のケアマネさん同士の情報で、困難事例でも受けてくれるヘルパー事業所を探してみるか、新規出店のヘルパー事業所に依頼してみるか……。 ですね。
回答をもっと見る
次の訪問介護事業所…前の日にならなシフトわからんし、休みは連絡ないって。 そんな所ありますか?
初任者研修シフト訪問介護
ゆぅ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
なな
訪問看護
ないと言いたいですが 並列の訪問介護は、人数がギリギリのため毎週シフトが出ます。 また、変更があれば休みでも呼び出しがあります。 前日にならないと、の理由はなんでしょうね? ケアプランに基づいてるなら、利用者のスケジュールはわかってるのに? スタッフが少ない?
回答をもっと見る
みなさん優しいコメントありがとうございます。水曜日に2件続けてNGの連絡ありました。1件はもう何年も訪問している方でサービス後のお話も楽しくしていたのですがケアマネを通してヘルパーチェンジの電話ありました。前回のサービス時に浴室の排水口の蓋が斜めになっていたそうです。もう1件は精神障害の方ですがそもそも拒否が強く本来のサービス(洗髪)はここ最近できておらず寝ている本人の部屋を簡単に掃除して帰るかんじでした。本人がNGにしたのか家族なのかはわかりません。今までにも何人かからNGでています。 そんな私は7月からサ責しています。自分でも不器用なのはわかっているのでそのぶん「笑顔わすれず一生懸命に丁寧に」を心にやっているつもりでした。管理者は「あわなかっただけ」と私を責めたりはしません。ただもう自信がありません。立ち上がれるかわからないです。でも介護は大好きです。こんな私でも待っててくれる利用者さんもいて。
自信ケア愚痴
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
kosmos
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
NG言われると仕方ないと分かっている場合でもいい気分はしないですよね…本当にお疲れ様です。 表立っては、理由見繕ってそれらしいように話をされている方でも、よくよく話を聞いてみれば、どうしようもない突拍子もない理由でチェンジされたりもありますので、ある程度割り切るのがいいかと思いますよ。 文を拝見した印象ですが、きちっとお仕事をされていて、とても素敵な印象を受けます。引き続きそのままお仕事を続けられること、遠くから応援しております。
回答をもっと見る
もう訪問介護むりかもしれない。もう立ち直れないかも。 もうひとが信じられない
訪問介護愚痴人間関係
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
大丈夫ですか? その状況下ついこの間の私と同じ。 私も今のパート先人に信じられない状況下。
回答をもっと見る
ぶっちゃけなんで介護関係は少しサイコパスみたいな人が多いんですか?人の事なんとも思わないというか
人間関係職員
エス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
おもう。○年間以上働くとサイコパスというか介護観も歪んでいたりする方や 年齢による【私のパート先は年齢上がれば上がるほど】おや?この方々の考え方変だと。例えば初任者研修で死ぬほど「お客様に寄り添いましょう」って講座の先生に教わったはずのに… 私のパート先の女ボスは「お客様の言うことに要望応えるのは良くない。それは状況によってはもし目の前のお客様が『私のことを殺して』って言ったら殺します?」と例えも怖い上に…そこまでのことを平気でお客様のいる前で言える状況下にも引いた。 『お客様に寄り添う』=「お客様の言うこと全て聞く?」なんか違うなぁとおもって。それに女ボスって本当に考え方も介護観歪んでいるから引いていますしこうやっていうことを聞かないだけで平気な顔で欠勤ゆきですから。
回答をもっと見る
訪問介護事業所で一緒に働いてるスタッフのことなのですが、すぐ頭が痛い、目眩がする、気持ち悪いと言い仕事を当日休んでしまいます。会社側も、精神の病を患ってる子だからあんまり言えないんだくらいな対応しかしてくれません。 自分が休んだら周りに迷惑かかるとか、なんかもう少し考えてほしいなって。 会社側へ改善を求めるように話すつもりなんですが、なんて言ったらいいか、😓 ほんとに何度も当日欠勤されてるから、休みのスタッフもいつピンチヒッターで呼ばれるんじゃないか?って、休みでも気持ちが休んだ気がしません。アドバイスお願いします。 因みに何故が管理者はその休む子を気に入ってる様子です。
欠勤訪問介護人間関係
Tom!
介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
りりか
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設
それは事業所の偉い方?の対応が良くない様に思います。 精神的に何かある方を雇う上で、ご本人の状態を確認して、その事業所での仕事はこう言うもの、とご本人に納得してもらってから雇用したのか疑問に思います。 それとも何かコネ的な事情でもあるのでしょうか? 当事者の方は自分の事で精一杯で、急に休んで迷惑がかかる、という発想すらない方かも知れません。 急に欠勤のフォローに当たるスタッフは大変です。 介護現場はどこも人手不足で、あなた自身も毎日、就業中は時間との戦いで仕事していませんか? せっかくの休日に呼び出して仕事とか、やってられませんよね。 上司に、その方は本当に訪問介護を任せてもいい方なのか、基本的な事を再度聞いてみてはいかがでしょうか? もし休みの日に呼び出されても、休みは休みなので急な要請は受けられない事、もし、その可能性があるなら、休日ではなく、自宅待機のような対応で、休日とは分けて考えてもらう。また、急な出勤の場合は金銭的な手当てを出してもらう、など伝えておかないと、真面目に働いている方のやる気の搾取で、その事業所自体、どうなのか、って事になりかねないと思います。
回答をもっと見る
訪問介護の移動時、大雨の中何件もケアに入られる場合、普通のカッパで移動されてますか?
天候訪問介護ケア
はるぴょん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
私一緒に住んでいる祖母の介護の訪問ヘルパーはよくカッパ着ていることが多いかなと印象です。
回答をもっと見る
訪問介護の時給の相場はいくらですか? 事業所にもよると思いますが、大体でお願いします
給料訪問介護介護福祉士
ゆう
介護福祉士, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です(^^) 私が以前働いていていたところは身体介護が1600〜、生活援助は1200〜でした。 地域や経験などによってもだいぶ変わるんですかね?
回答をもっと見る
ヘルパーさんの買い物支援について質問です。代行で頼まれた買い物をしているケースってどれくらいありますか?今、生協等の注文を一緒にしていく事業所が増えてきているようなんですが・・・。
まりん
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 外部への訪問と、サ高住施設内の訪問で買い物代行サービスの利用者様が数名いらっしゃいます。 外部訪問では15名中、お一人の方が1週間に1度、45分の買い物サービスが入っています。 サ高住内では、日用品の買い物を頼まれた場合は、オプションサービスとして事務員が都度買ってきています。 日用品以外の嗜好品などは、訪問サービスとして対応していますが、不定期で入っています。 施設内の買い物等は、だいたい利用者様がご家族へ連絡して買ってきてもらうという形ですね。今はコロナ禍なので、職員が玄関で受け取り、入居者様へ渡しています。 以前は施設内に移動販売の業者も月1で来ていましたが、だいぶ前から中止となっています。
回答をもっと見る
訪問介護における計画書ですが時間変更するたびに作成をした方が良いのでしょうか?
訪問介護
訪問くん
施設長・管理職, 訪問介護
にゃっきー
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
訪問くんさん、お疲れ様です。 計画書ですが基本的に帯での時間変更となる場合は作成をすることになるかと思います💡 監査のときに書類不備を指摘されてしまうかと思います💦
回答をもっと見る
訪問介護サービスの会社で常勤ヘルパーをしています。有給休暇を強制的に取らされることについて…毎回思うことです。お盆などで利用者様が休まれることでサービスが急に無くなり、前日に明日休んでねと有給休暇を取らされます。自分の有給休暇なのに、有無を言わせず消化させられてしまいます。常勤ヘルパーはこれが普通なんだと言われたらそれまでなのですが普通なのでしょうか?
休暇訪問介護
こにたん
介護職・ヘルパー, 訪問介護
くうちゃん
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修
直前過ぎて、会社都合なので、納得出来ないのも分かります。労働基準に照らし合わせると、普通ではありません。 後は考え方かと思います。 どのような会社にお勤めかは分かりませんが、介護業界では、労働基準通りの有給休暇を貰えてる方が少ない。 全業種でも、中小企業の有給消化率は半分以下で、現状だと、普通と言う方も多いと思います。 お互いが歩み寄って、話し合えれば良いですね。
回答をもっと見る
心不全、不正脈、肺疾患、あり。 退院後、サービス開始したお客様なんですが、シャワー浴、入浴はヘルパー対応禁止。なぜかというと、浴後に脈が飛ぶ事があり、強い倦怠感、呼吸の不安定さ(息苦しさ)があり、しばらく横にならないと危険という事です。 当然、同行時に担当ヘルパー全員に申し送りし、本人からヘルパーに入浴させて欲しいと依頼があっても上記の理由から断るよう伝えました。入浴希望する本人にも看護師さんしか入浴対応できない事を説明しました。 家族、ヘルパー、看護師の共有カレンダーにヘルパー訪問日、看護師訪問日(入浴、リハビリとも)、家族と外出日等が記載されており、リビングに貼ってあるのを確認する旨もつたました。 しかし、昨日、水曜日担当ヘルパーが、シャワー浴をしてしまい、家族が目撃、ケアマネに連絡したようす。ケアマネから事務所に連絡が入り、お叱りを受けました。。 ヘルパーに電話で聞き取りをしたら、そもそも同行の時にシャワー浴できないなんて聞いてないし、入浴の予定なんかしらねーし、そもそもカレンダーなんかみねーし!ちゃんと教えてもらってねーしと、逆ギレの嵐でした。 本人が入りたいと言ったから、シャワー浴させたという結論。 同行時、シャワー浴させようとしたので、止めて、シャワー浴できない理由を直にヘルパーに伝えたんですが、伝わってなかった…みたいでした。 次回、来週再同行し、一からまた教える機会を作りましたが…説明の仕方を変えないといけないかな?😅 頑張ってみます…。 お仕事をお願いしてるのは私だけど、仕事を受けた以上、多少でも、ヘルパーさんも理解する努力は必要と思う私の考えは、まちがってるのかな…(笑)
訪問介護
さんちゃん、
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
くうちゃん
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修
実際、同行した時に説明した、しないの問題にはなるが、逆ギレの感じからは、その方の人間性の問題が大きく感じますね。 ただ、読む限りは1対1の口頭のみ。ヘルパーがノートに控えるなどの確認は? ツールやミーティングなどで、確認や伝達し、伝えた事を同行者以外も解る形を取るなどは必要。 カレンダーも、普段から会社のやり方とヘルパーのやり方を統一、連携が出来ていない感じもあり? 訪問介護計画書を全ヘルパーが確認するなど、ルールがハッキリしていない面も少し感じます。 これらをやっていて、ヘルパーがそのような対応なら、社会不適合の感じもあるので、上司に相談。 人手不足から、どんな人間でも採用している、無責任な経営者が居るのも現実です。
回答をもっと見る
暑い中、日々のお仕事お疲れ様です☆ 訪問介護あるあるでしょうか… この酷暑の中、エアコンなし、扇風機なし、うちわで涼を取る利用者様… 掃除や洗濯、ましてや入浴などで動き回る私達は汗だくになりますよね。 こんなに汗かくのなんて、仕事だけでいいや、と思っていたら。。 なんと。。 リビングのクーラーが壊れました😭 家でも首に保冷剤つけて、家事してます。 早く修理に来て欲しいー!! (繁忙期らしく、最短修理で来週と言われました)
身体介助調理掃除
twins.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは、自分も同じく訪問介護やってます。 投稿の内容から察すると、高齢のご利用者様はあるあるな気がします。 うちは障がい専門なんですが、真夏の移動支援は毎回汗だく通り越して、倒れそうになりますよ^^;
回答をもっと見る
訪問介護におけるアセスメントですが初回以外ではケアプラン事に作成しないといけませんか?
アセスメント訪問介護
訪問くん
施設長・管理職, 訪問介護
にゃっきー
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
訪問くん様、お疲れ様です。 アセスメントですが、私が勤務する事業所では初回以外では状態に変化あった際の他に最低でも1年に一回は更新して作成していますよ😊💡
回答をもっと見る
訪問介護ヘルパーが肩もみをすることは可能ですか?禁止行為でしょうか?
訪問介護ケア
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
みかん
介護福祉士, グループホーム
計画書に無いことは基本しないですね。
回答をもっと見る
訪問介護をしています。かなり悩んでいることがあります… 最近利用者さんに怪我を負わせてしまい担当を外れました。 車椅子の障害児の介助なのですが装具を付けたときにテープを締めすぎたのか足がミミズ腫れしたらしいです。 怪我の詳細もわからず利用者さんと家族に謝罪すらさせてもらえずとても落ち込みました。そのことを今でも思い出すと気分がへこみます。トラウマになってしまいました。 後から知ったんですが、サ責は違う事業所に担当を任せるって言っておいて しれっと違う担当者に変え続けている(僕には一切報告なく)ことに不満があります。 似たような経験をした方いますか? 今後自分の介護に自信がないです。
家族訪問介護ケア
逆エビ固め
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, ユニット型特養, 障害者支援施設
なお
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
似たような経験はあります。 知的障害の方の訪問介護をしていました。 やはり家族さんによっては何かあるとすぐに変えたがる聞く耳を持たないなど子供を守るためにサ責、ケアマネに強く言う人もおおいです。 その為、ヘルパーを変えるなどもざらなのです。 あまり気にしすぎないほうがいいと思います。
回答をもっと見る
今日台風で訪問介護してる方移動が大変だけど そういう時は事業所が配慮してシフト工夫して くれますか?前の事業所は利用者さんにお願いして ずらせる方はそうしてましたが…
シフト
エス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
うちの事業所は小さいから、万が一の場合は私自身が利用者さんに連絡したりします。
回答をもっと見る
訪問介護のお仕事で身体介護と生活援助の仕事はどっちが多いいですか?
訪問介護
はるぴょん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
Tom!
介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
うちの事業所は割合的に、 生活7の身体3くらいですね。
回答をもっと見る
訪問介護の皆様! 台風時の対応はどうしていますか? うちは家族対応でできないかお願いし、家族が遠方&高齢などで無理な身体介護のみ、車で対応(免許あるのは社員と夜勤さんの一部)って感じです。
訪問介護
シバ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
MASA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連
私の所は自然が豊かなので、大水や大雪などあります。車での訪問がほとんどなのでかなりの風雨でも行きます。断念した過去の例では、台風の水害で道路が水で寸断されて、利用者さん宅が孤立化してしまった時ぐらいです。
回答をもっと見る
非常勤ヘルパーさんを大事にするのはもちろんです。 が、どこまで大事に扱うのかと、ふと疑問に感じました。 というのも… Aさんという非常勤67歳、孫の面倒見る予定を忘れてたから、今から有給にしてくださいと、活動前日ならわかりますが、当日申請してくる、または当日活動2時間前に申請してくる(頻繁)。レギュラーでのお仕事は三件、しかし臨時は受けてくれる。ただ、Aさんの自宅の都合で通常より極端な時間変更を願い出る。(2時間前後) 以前、私担当のお客様の掃除のお仕事を臨時要員としてならうけるよ!と返事をくれたので、同行をしました。 そしたら、お客様の前で… この子(私の事です)が、臨時で掃除の仕事を行ってと言うから、今日きたのよ!わたしは排泄介助がやりたいから、掃除はやなんです!しかたなく来た、と言われました。私はお客様にお詫びし、管理者にも事実を伝えましたが、本人は、ごめん、心の声がでちゃった、許してぇと言ってました。 私がAさんにお客様の活動について指示を出すと、あなたの頭はどんな思考してるの?おかしいんじゃなーい?と言われる事もあります。 指示などの内容は、1人のお客様についてです。 決まった時間に訪問して(勝手に家庭の都合で事務所に連絡なく時間変更して訪問する事が時々あるから)、お客様のリハビリパンツの在庫を教えて、内ケアマネが発注するから! 残数を教えてもらい、毎回教えてもらった数を復唱し、ありがとうございますとお礼を言うだけですが…。 この、2点だけです。 歴代の数名のサ責も、このような事があり、Aさんに潰しにかかられたと先輩達は話してました。 臨時は受けてくれるから大切に扱ってあげて、と事務所の所長から言われましたが、私達サ責はどこまで非常勤を大切に扱うのがよいのかなぁと、ふと思ってしまったのです。 離職率がたかい世界ですが、!…みなさんはどこまで大切に関わってますか??仕事として。気になり、書いてみました。まとまらない、わかりにくい内容だと思いますが…、ごめんなさい🙏
非常勤介護福祉士人間関係
さんちゃん、
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
i.s
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お仕事お疲れ様です。 施設サ責兼訪問管理者をしています。 かなりやばい職員さんですし、サ責だったら心労もかなりな物かとおもいます… 本当にお疲れ様です… 非常勤を大切にしすぎて潰される常勤がいるなんて、かわいそうです… 大切に扱ってって… 限度超えてるように感じました…
回答をもっと見る
兵庫県神戸市でケアマネージャーさんを探しています^ - ^ 兵庫区で訪問介護をスタートしました^ ^ よろしくお願いします🥺
ケアマネ訪問介護ケア
ゆたか
介護福祉士, 訪問介護
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
ワムネットを活用して、電話営業をすれば良いと思いますよ 電話した後、FAXですね
回答をもっと見る
定期巡回型について。 自分は普通の訪問介護事業所に勤務しています。 ケアプランで私がいく利用者様の所へ定期巡回型も入っており、午後と夜2回定期巡回型がオムツ交換へきています。 その2回とも60分枠なのですが、この時間からこの時間の間に来ますみたいな感じで、オムツ交換だけしていく感じでも、介護保険60分枠の1コマで適用になるんですか?30分の0.5コマでも全然余裕だとおもうんだけどな、とおもって。 私の事業所では自費サービス60分で行かせてもらってます。オムツ交換、全身清拭、食事介助、口腔ケア、服薬介助行ってます。事業所の系統が違うのも分かりますが、ケア内容に差がありすぎて、しかもこちら自費なんで介護保険も関係ないからちょっと悲しいなーって思ってます。
訪問介護
Tom!
介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
カーネリアン
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
定巡は、ケアした時間だけ付けていると思います。 おそらくこの利用者さんは 閾値数オーバーしている分を 自費サービスを利用しているのかと思います。
回答をもっと見る
皆さんのところの最高齢ヘルパーさんはおいくつですか? うちは、買い物代行と調理のみ担当していた80代の方が、先日までいました。介護はいくつになっても続けられる仕事だと言われているのは、仕事内容が選べる訪問介護だけなのでしょうか? 現在の最高齢は、若い子と同じ仕事をしている70代後半のヘルパーさんです。
調理訪問介護
シバ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
はじめまして。うちの事業所には72歳の方がいます。でもとうとう「免許返納するから今月でやめる」と言いに来られました。
回答をもっと見る
毎日暑い中、ご苦労様です。 皆様の事業所には、お盆休み(夏休み)はありますか? 先日、代表よりこの様な通達がありました。 これって訪問介護あるあるなんでしょうか?
お盆訪問介護休み
朝から昼ご飯
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
シバ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
うちはお盆期間中も平常運転です。休む人が多いので、出勤すると手当てが出ます。
回答をもっと見る
毎日暑いですね! 訪問介護で、自転車移動をしているのですが、皆さんはどのように暑さ対策していますか? 私は首に保冷剤、半分凍らせたペットボトルで対応しているのですが、暑い!です!!
訪問介護ケア職場
シバ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 移動だけでかなり体力を奪われますよね。。さらにその後ケアで入浴介助となるとかなりきつい、、、お客さんの家によってはエアコンもつけない方とかもいてたりですものね。 移動中はできるだけ日陰を探したりこまめな水分補給と保冷剤を首に巻いたりして対処しています。 熱中症に気をつけて頑張って下さい。
回答をもっと見る
・起床時😪・家を出る時😷・通勤中😠・職場に着いた時😉・ナース服に着替える時👕・仕事し始めた時😤・ずっと入らない😨・その他(コメントで教えてください)
・希望する業務内容📝・スキル/キャリアアップできる↝・ワークライフバランスが良い✨・通勤時間が理想的⌚・給料が良い💰・職場の人間関係・雰囲気が良い👪・友人、知人の紹介・その他(コメントで教えてください)