ヘルパーさんの買い物支援について質問です。代行で頼まれた買い物をしてい...

まりん

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

ヘルパーさんの買い物支援について質問です。代行で頼まれた買い物をしているケースってどれくらいありますか?今、生協等の注文を一緒にしていく事業所が増えてきているようなんですが・・・。

    2021/08/15

    8件の回答

    回答する

    お疲れ様です。 外部への訪問と、サ高住施設内の訪問で買い物代行サービスの利用者様が数名いらっしゃいます。 外部訪問では15名中、お一人の方が1週間に1度、45分の買い物サービスが入っています。 サ高住内では、日用品の買い物を頼まれた場合は、オプションサービスとして事務員が都度買ってきています。 日用品以外の嗜好品などは、訪問サービスとして対応していますが、不定期で入っています。 施設内の買い物等は、だいたい利用者様がご家族へ連絡して買ってきてもらうという形ですね。今はコロナ禍なので、職員が玄関で受け取り、入居者様へ渡しています。 以前は施設内に移動販売の業者も月1で来ていましたが、だいぶ前から中止となっています。

    2021/08/15

    質問主

    ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。家族さんの協力も必要ですね。ありがとうございました😊

    2021/08/15

    回答をもっと見る


    「訪問介護」のお悩み相談

    訪問介護

    私は介護事務と訪問介護員の兼務で働いてます。 訪問先の利用者様、ご家族からのご好意で色々頂き物をする事があります。職場では禁止されてますのでと丁寧にお断りしてわかって下さる方といいから!と強引に持たされる事もあります。あまり断るとクレームにもなったり。皆様はどのようにお断りしてますか?

    介護事務クレーム家族

    なつみ

    介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修

    62025/03/20

    モモコ

    介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 訪問介護, 居宅ケアマネ

    コロナ禍を経て断りやすくなってますね。感染症の事もあり、会社が厳しくなっていますと、お気持ちはありがたくいただきますねと、丁重にお断りさせていただいています。

    回答をもっと見る

    訪問介護

    訪問介護でサービス提供責任者として働いています。 ヘルパーさん高齢化しており、どんどん減っていきます。 他の訪問介護では、ヘルパーさんが新たに入られていますか?

    就職訪問介護転職

    なっかー

    介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

    62025/04/22

    こばさん

    介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

    ぜーーーんぜんです😭😭 減るだけで増えず…。ヘルパーも高齢化しておりいつまでお仕事できるか心配です。

    回答をもっと見る

    訪問介護

    住宅型有料老人ホームは各ご利用者様のお部屋に訪問して支援をすると思うのですが、みなさん、決められた時間通りに訪問できているのでしょうか。ナースコールの対応はどうしているのでしょう。 このシステム、良いようでなかなか難しいですね。

    支援計画コール記録

    るるるん

    介護福祉士, 有料老人ホーム

    132025/05/26

    タルト

    介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

    私は、サ高住と住宅型で時間内に終わらないケアも少なくなかったし、逆に清掃で時間が余りまくっても次の準備も禁止されていたり… 時間で動いて臨機応変にやりづらいというのが性格に合わず、サ高住は短期間で辞め、単発で住宅型にチャレンジしてみましたが、物品が家族持ちの為に施設のように揃っていない環境で、オムツ交換から片付けと配膳下膳込みで食事介助が20分以内はやはりムリでした… 窓も少ししか開かず、大量便の後のひどい便臭の中の食事…介助する方も気持ち悪くなるくらい。 見えない菌で不潔だし尊厳として疑問でしたが、ケアマネがそれでケアプランを組み、家族も金銭的な問題でその時間でしか承認してないんでしょうね。 私がいたサ高住は、利用者がナースコールを鳴らさない環境でしたが、生活援助などの手を止めやすい仕事で入ってる人が対応ではないですかね? 入浴だと駆けつけられませんし。 サ高住や住宅型は、まだまだ元気でサービスが少なくて済む方が利用して、施設側もADLを維持できるようにしてほしいですね…

    回答をもっと見る

    👑訪問介護 殿堂入りお悩み相談

    訪問介護
    👑殿堂入り

    ごみ屋敷に住んでいる方の支援の依頼を受けました。 朝の着替えと排泄介助です。 部屋のあちこちに汚染したリハパンやパットが置かれてあります。 キッチンは使える状態ではありません。 トイレも素人が綺麗に復旧出来る状態ではありません。 ケアマネから掃除の支援も追加してもらえないかという話も出ていますが、ネットで調べると、ごみ屋敷の清掃は訪問介護の範囲内ではないとい記事が多いです。 主任は引き受けるつもりでいるようですが、状態が酷すぎてゾッとしてしまいます。 臭いもあるし、換気がされていないので、そのお宅に訪問した後に同じ服装で次の支援になんて行けそうもありません。 ごみ屋敷の対応について、アドバイス頂けるとありがたいです。

    着替えリハビリパンツ掃除

    ひまわり

    介護福祉士, 訪問介護

    132025/06/19

    ツート

    介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

    訪問介護受ける=キーパーソンがおられますよね、ケアプランが必要なので… その方に、まずの業者清掃をお願いしてから、が極めて普通だと思います… 程度があまりにも、の領域であれば、ですね… でないと、仕事が物理的にも、心情的にも出来ませんよね💧

    回答をもっと見る

    訪問介護
    👑殿堂入り

    介福もってる還暦オヤジです。ぼちぼち人生のゴールを考えて、新天地でと訪問介護への転職考えてますが、60歳男性というと断られます。 需要ないのかな⁉️

    理不尽訪問介護転職

    どんどんどん☆

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護

    252024/12/29

    コタロー

    居宅ケアマネ

    採用担当者次第なのでしょうね^_^ ケアマネはしょっちゅうその年代が入れ替わってますよ。訪問先でも皆さんバリバリで頑張ってます。また、接し方も丁寧と思ってます。どうしても見つからない時はボランティアやハローワークの職業訓練から入ってみてはいかがでしょうか。

    回答をもっと見る

    訪問介護
    👑殿堂入り

    尿量の大きい方のオムツについて質問です。オムツの上にリハパン着用、又はリハパンの上にオムツ着用されているのは普通にあることなんでしょうか?今までは考えられないやり方だったので教えて下さい。

    リハビリパンツ

    ホワイト

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

    542021/01/12

    ありさ

    介護福祉士, ユニット型特養

    うちの施設では拘束になると言われやっていませんが自宅介護などでは仕方なくやってる人もいると思います。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    きょうの介護

    特養とデイを併設している事業所です。現在、特養では月に1回、美容師を招いて入居者のカットを行っています。今後、この機会にデイサービスでも定期的にカットを実施する場合、運営規程や重要事項説明書に記載する必要はありすか?

    特養デイサービス

    はるかぜ

    介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

    42025/09/16

    mii

    介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

    デイサービスで定期的に理美容サービスを実施する場合は、運営規程や重要事項説明書に追記しておくのが望ましいです。 理由は、 • 利用者や家族に提供するサービス内容を明示する必要があること • 監査や指導の際にサービス内容が書面で確認できること つまり、特養で行っている理美容サービスの記載に加えて、デイサービスでも行う旨を反映しておくと安心です。

    回答をもっと見る

    リハビリ

    特養でパート勤務のPTとして働いています。正社員のOTさんが、鬱のため休職されました。このOTさんの請け負っていた作業が全て私にふりかかってきました。「パートなのに…」と思う気持ちもありますが、雇われている身なので、文句はいえませんよね?

    OTPT正社員

    りん

    PT・OT・リハ, ユニット型特養

    42025/09/16

    しげ

    PT・OT・リハ, 訪問看護

    業務的に辛いようであれば管理者の方に相談してみたらどうでしょう?すぐに対応は難しいかもしれませんが…パートをひとり増やしてもらうとか、そのOTさんの作業を少し減らしたりとかできないのでしょうか…?

    回答をもっと見る

    特養

    ユニット型の特養で働いているPTです。介護さんは、10人の利用者を1人でみています。しかし、タバコ休憩なので、見守りが不在の時間もあります。上司に報告しても無関心。どうしたらいいのでしょうか。

    PTタバコユニット型特養

    りん

    PT・OT・リハ, ユニット型特養

    62025/09/16

    ぶち猫

    介護福祉士, 病院

    何かあれば、事故報告書を書くと思います。 その時の状況や要因分析から、その時不在職員の責任と明らかになるでしょうから、言い逃れできないようにそこを押さえられるように見ておくでいいと思います。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    徒歩自転車バイク電車バスその他(コメントで教えてください)

    337票・2025/09/24

    人間関係業務を覚える事名前を覚える事その他(コメントで教えてください

    602票・2025/09/23

    敬老会を行いましたレクを行いましたプレゼントを渡しました特別な食事が出ましたその他(コメントで教えてください)

    596票・2025/09/22

    ある(エピソードを教えてください)特にないです🧐その他(コメントで教えてください)

    635票・2025/09/21