事故報告書

つむぎ

介護福祉士, ユニット型特養

皆さんの施設でも事故報告書などはありますか? それをもとに何か話し合いされていたりするのでしょうか。 うちの施設でもあるのですが、小さな皮下出血や褥瘡も発見した人が事故報告書を書くことになってます。 事故報告書を書くのは原因究明、再発防止のためとわかるのですが、基本はただ書いて終わりです。 家族さんがどうなってるのか、と言ってきた時だけカンファレンスが開催されます。 その小さな皮下出血の話よりこの前転落事故の方がカンファレンスするべきでは?と思ったりします。

2022/05/30

13件の回答

回答する

お疲れ様です。 特養で働いていた時は、ヒヤリハットや事故報告書がありました。小さい事件は該当職員と上司のみで話し合い。報告書に上司がコメントを書いて全員で回覧しつつ、申し送りで全体周知、としていました。大きい事件については回覧や申し送りだけでなくカンファレンスや会議で話し合いをしていました。 皮下出血も、もし何回も続くようであれば、その要因が何であるかを突き止める必要があると思います。介護職員の介護技術に問題がないか、環境的要因があるのか、などカンファレンスが必要です。 転落事故ももちろんカンファレンスが必要ですね。 どちらも何故起きたか、全員で解決策を考えることだと思います。

2022/05/30

質問主

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、事故の内容によって対応が変わってくるのが普通ですよね。 うちの施設はどう考えても形だけに思えてしまいます。

2022/05/30

事故報告は施設で同じ事故をおこさないようにするにはどうしたら良いのか話し合い、全職員に通達するものです。 ヒヤリは事故に繋がらないために、予防策を考えるための大事な報告書です。 と同時に施設のあり方やケアに対する意識度がわかるものですよね。 事故の予防策は色んな角度から導き出します。 スタッフ不足や過労はないか、知識不足、利用者の問題、施設環境など。 家族が言ってきた時だけカンファは違うかと思います。 後々になってあの時の内出血から、皮膚剥離し菌が入って受診となってしまった。そうなっ時、その責任は誰がとるのでしょうか? その後のリスクを考えてみてください。 あと、事故報告書は自分の身を守るものとして大事なものです。 その時何をしていたか、どう対応したかを記録しなければなりません。 骨折した方がいて警察が入った時がありました。 虐待を疑われたのかもしれませんが、 認知症の方で、骨折したあと、ベッド上を歩いていまい転落。再度骨折しました。骨折している認識がなかったのです。 長々とすみませんでした。 どっちも大事にカンファレンスした方がいいと思います😊

2022/12/28

回答をもっと見る


「カンファレンス」のお悩み相談

特養

皆さんの職場は職員会議、昼と夜どっちにしてますか? 昼にする場合、委員会や入浴、カンファレンス等あって時間が取れないと思いますが。 良い方法ありますか?

カンファレンス委員会会議

悩み中

介護福祉士, 従来型特養

132023/11/26

みほ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

私の元職場は同内容を2回行っていました。 1度目は10:00から、2度目は16:00時からで、シフト次第で出られる方に職員が参加するという形でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

って思うことありませんか? 私は今回それで退職しようと思ってます ・業務が負担 ・カンファレンスでうまく言葉が出ない ・どこにでもいるきつい人を受け流せない ・焦ると雑 ・入居者理解が足りない などなど、、、努力していくしかないんですけどね 多分色んなことの積み重ねで心が削られました みんな小出しにしていけよ!無理するなよ! 今度は気楽にやれるよう工場でも探してみます よかったらコメントしてください!

カンファレンス退職人間関係

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

52023/02/14

カピバラ55

介護福祉士, 有料老人ホーム

コメント失礼します。 仕事に、向いてる仕事は無いと思います。 誰もゼロからスタートして積み重ねて出来ようになると思います。 自身の得意を伸ばしていくのも仕事を楽しむ方法だと思います。 介護以外の仕事を選ぶのも一つの方法ですが、辞める前に何故、介護の仕事を選んだのかもう一度考えてほしいです。

回答をもっと見る

特養

ユニット特養の特有なのか、その施設特有なのか 事故が怒ったらまずカンファレンスをします。それから対策立てて一週間後に評価する事故後一週間評価カンファレンスがあります。 長々とはしませんが、皆さんの施設でもそんな感じですか?

カンファレンスヒヤリハット特養

ありちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

52024/04/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

施設差が大きいですね。 今の所は、骨折等の疑いがあり得る事故なら事故委員会が館内放送でその部署に集まり発生要因や対策を協議しています。夜間等は、もちろん次の朝になりますが…

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

食事介助についてです。 職員の人手不足の為、職員1人で3〜4人の食事介助をしながら、その周りのテーブルの見守り声かけ介助も行っています。 ユニット型だともう少し手厚く、介助出来るでしょうか。特養や老健など大きい施設で、どんな感じか教えて下さい。

食事介助

まるめがね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

112024/05/05

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

同じようなものですよ。 うちは老健ですが、43名が広い食堂に集まり食事し、全介助を要する方が4名、声掛けや手伝いをしないと手が止まってしまう方が6人、動き出し転倒リスクのある方が6~7人いる中で職員は3~4人。 自分が食べ終わると、混まないうちに口腔ケアをしたい利用者さんが動き出し、流れで今度はトイレへ向かう。 それを見て認知症の転倒リスクのある方の動き出しが始まり、食介は終わらないは片付けも終わらないはで職員は振り回されていますよ。 出勤職員全員で当たればいいのでしょうが、交代で休憩は必要だし、最小限でやるしかないのが現実です。

回答をもっと見る

資格・勉強

6月1日で今働いてる会社の訪問介護事業所の管理者をやってくれと言われました。 現管理者より、1〜10まで教える余裕がないと思うから、ある程度勉強しといてねと言われました。 早速、サ責の本や、介護報酬の本等数冊買いましたが、何をどう勉強していいのか、わかりません。 他の管理者からは 『報酬加算が何点になるか』 『他事業所の加算点数』 『訪問介護のロール』 位は覚えておいたほうがいいよと言われたのですが ただ本を読むだけでは頭に入って来ず 何かいい勉強法がないか模索中です。 管理職をされている方で、こんな風に覚えましたとか こんな勉強法を実践しました等あればご教授頂きたいです。 宜しくお願いします。

サ高住管理者勉強

ぷるぷる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

02024/05/05
排せつケア

今日から新しい職場になり、有料老人ホームで働いています。排泄介助の時に疑問に思ったのですが、利用者さんの臀部をタオルで拭いていて、おしり周り…痛くならないのかなぁと思いました。また、皮膚が弱くなってるところにゴシゴシやっていて皮膚がめくれたりしないのかなと疑問に思いました。 今日一緒に付いて仕事してくださった人に聞いてみたら、「別におかしくも何ともないけど、今後やっていく上で疑問に思ったら言えばいい」と言っていました。 確かにそうですが、これだけは無いなぁ…って感じです。 皆さん…どう思います?この介助の仕方。 前の施設などでは使い捨てのお手拭きみたいなのでやってました。タオル生地より優しいです。

ケア施設職場

とまと

介護福祉士

32024/05/05

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

皮膚が脆弱でないなら、余程でなければ、セーフです。それさえやらない非人道的な人も(施設・部署も)あり得る中で、実施はされているなー、と思いました。一人でも発赤など起こすようであるなら、やはり強すぎです。 今までのアセスメントで問題ないのでさしょうね、きっと。 ところで、介護型(介護付き)の有料老人ホームですか? 中には併設の訪問介護ステーションからの、かたち上は派遣の所もありますよね。それらによって、アセスメントが少しは変わる所だと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護職で良かったと思うし続けたい介護職で良かったが続けたくない介護職で良かったとは思わないその他(コメントで教えてください)

167票・2024/05/13

モヤモヤはよくあります時々あります解消して帰りますモヤモヤしませんその他(コメントで教えて下さい)

720票・2024/05/12

旅行に行きます近場に遊びに行きます家でゆっくりします仕事ですその他(コメントで教えて下さい)

754票・2024/05/11

1,2名3~5名6名以上派遣は1人もいませんその他(コメントで教えて下さい)

750票・2024/05/10
©2022 MEDLEY, INC.