利用者様からの苦情に対して

だいち

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

利用者様からの苦情を何度言われてもまた、直接言われても治らない方ってどう対応してますか?どんな声掛けをしてますか?

2024/06/17

8件の回答

回答する

え?ご利用者様が利用停止なさると、会社に大変な損失を与える事になるので、善処出来ないなら、辞めて頂くしかないって話ですが、試用期間は終わっていらっしゃるのでしょうか。

2024/06/17

質問主

正直言いますとだいぶ経ってます。 何回もありますし、全く考えを変えず相手からも飽きられてる状況。

2024/06/17

回答をもっと見る


「声掛け」のお悩み相談

愚痴

留学生さん、協力して健口体操してくれよ。まだ、やってないって指示してくるな。お昼のオムツ交換で新しい利用者さんの対応で、便がたくさん出ていてきれいにするのに、時間かかっていたら、[まだ]って声掛けてくるの意味わからないし。 今日もイライラした。 とても疲れました。

声掛けオムツ交換イライラ

ひろ

従来型特養, 初任者研修

02023/11/12
デイサービス

デイサービスで働いてます。利用者様のマスク着用はみなさんどうされてますか。声掛けに応じない方や特に認知症がある方は理解が難しいと思いますが、そういう方に限ってコロナになったりのされます。どのように対応されてますか?

声掛けマスクコロナ

だいち

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

12024/06/16

たつ

介護福祉士

5類ですからね…強制はできませんしね 自分を守りたい側がマスクすればいいのかなぁと。 こちらは、職員は介助する時はマスクするけど、その他は強制ではないです。

回答をもっと見る

介助・ケア

デイの誘い出しよりも格段にハードルが上がるショートステイの誘い出し… 理由をはっきり言うのも効果的と思いますが ・家族が旅行に行く→「私1人で過ごせるよ!心配無用!」 ・ご家族の体調が悪いから…→「私のせいだって言うの⁉️キー!」→家族関係こじれそう ってな感じでなかなか結びつけづらく😅 ショートの人には悪いですが、行きたくて行くって利用者さんはなかなかいないですよね、、、 みなさんどのようにお声掛けしてるのでしょう?

声掛けショートステイ家族

ゆったそ

ケアマネジャー

42024/04/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

誘い出しとは、体験利用ですか?ショートステイのお迎えですか? フェイスシート読んで、お会いして、不穏時の落とし所を探りますが、受け入れる側としては、施設の良い所をお伝えして、良く良くお話を伺って、"気兼ねせずに、頼って頂いて、療養して頂ける所だ"と、捉えて接しています。認知症の方ですと、会話が成立しない事もありますが、"娘様が、ちょっと検査入院なさるので、お世話が出来ない"が、一番納得なさると感じました。

回答をもっと見る

👑デイサービス 殿堂入りお悩み相談

デイサービス
👑殿堂入り

お疲れ様です。疑問なのですが、あるデイサービスで、食事の際もテレビはつけっぱなしと言われました。食事以外に集中することで誤嚥のリスクが上がると教わっていたので驚きました。 皆さんのデイサービスでも、食事中テレビはつけっぱなしですか?

食事デイサービス

みかん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

422023/08/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

施設の話で申し訳ないですが、働いてきた施設、全てテレビつけっぱなしでしたよ。利用者からの希望です。リスクも大切ですが、利用者第一なので。あくまで事業所での食事は生活の延長です。その為に職員がいます。リスクある方には食事中も注意を向け、そうでない方には食事を生活に結び付けても良いのではないでしょうか。 私の考えですけど。勿論、食事中にテレビが嫌だ、と言った方を無視はせず、その意見が出た時に考えます。出たことは無いですが。

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

デイサービスに転職したいなと思っていますが、全く様子がわからないのでメリットデメリットや大変なこと等教えてほしいです。

転職デイサービス介護福祉士

メリーゴーランド

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

152024/01/16

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 メリットは夜勤がなく日勤。 デメリットは風呂介助が大変、レクなどが苦手だと絶望的…ですね。

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

こんな送迎ありなんですか? 女性ご利用者さん、体重30キロぐらいの方をおんぶして階段を降りる。送り送迎時は階段を上らなくてはいけません。 ヘルニアもあり、右足が弱く、自分の階段の上り下りでさえ頑張らないといけないのに、人を抱えて階段なんて上り下り出来ないと思ってるのですが、デイサービスの利用が決定してしまい、送迎の免除はありません。 落としたらどうしましょう。 以前のデイサービスで、どうしても車椅子が入らず階段を下りないといけない男性のご利用者さんは管理者が対応していました。 昇降機を付けて頂くのが妥当だと思うのですが金銭面で難しいのかもしれません。 デイサービスでおんぶの対応されている方、ご意見お願い致します。

送迎デイサービス

桜ななこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

272023/05/06

まちゃ

サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

そんなのは聞いたことがありません。とりあえず高齢者支援課とかに連絡してみては?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

感染症対策

今日の朝、利用者の血糖測定後の針が誤って指に刺さっちゃいました。 利用者自身感染症等かかってはないのですが上司に言ったほうがいいでしょうか、、、?

感染症病気

りと

介護福祉士, ユニット型特養

72024/06/27

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

もちろんです。 事故ですからきちんと報告しましょう!

回答をもっと見る

きょうの介護

見守りカメラと称して、入居者のご家族や職員の同意なしに各居室とリビングに監視カメラが設置されました。 虐待防止や何かあった時の証拠用だと思うのですが、適切な説明が何もないままいきなり運用されてとまどっています。 いいんですか、これ...?

モチベーション施設職場

tsukise

介護福祉士, ユニット型特養

92024/06/27

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

個人情報保護法や虐待防止法等さまざまな法律上から問題があると思われます。

回答をもっと見る

老健

特養や老健の方にお伺いしたいです。 経口維持加算Ⅰ・Ⅱは算定されていますか? 算定までの流れや、対象者の選定基準はどのようにされていますか? 現在数名の方は算定していますが、算定している方より明らかに誤嚥リスクが高い方が算定していなかったりして… 不平等になってしまっているため見直しを検討中で、参考にさせてもらいたいです。

加算老健特養

ふゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

02024/06/27

最近のリアルアンケート

ありますありませんコロナに罹患していませんその他(コメントで教えて下さい)

534票・2024/07/04

持っていきます持っていきません転職したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

711票・2024/07/03

ハローワーク転職サイトwebの求人広告求人情報誌知人の紹介直接連絡転職したことがないその他(コメントで教えて下さい)

722票・2024/07/02

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできるワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介たまたま求人で見つけたからその他(コメントで教えてください)

776票・2024/07/01
©2022 MEDLEY, INC.