決意した

マオ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

特定の先輩から、ミスして注意され直すと、 新しくミスを粗探しされて注意、 直すと新しくミスを粗探しされて注意、 直すと粗探し、直すと粗探し、直すと粗探し、 …声が小さいとして大きい声出したら クスクスって笑われちゃって、 ある時は休みでいない日に、 帰り前のミーティング中に名前を出されて つるし上げられちゃって、それがブチッとなって、 ストレスが爆発しちゃって、辞める決意をしました 主任から辞めるの困るちょっと休もうって言われたけど、 休めば気持ち変わると思ってるんだろうな… 仕事の日は特に耳鳴り酷くて、 耳鼻科行ったらストレスだねと 心療内科案件だと言われちゃって、 何も無い時に泣ける時もあって、 休み明けたら主任と元主任とお話するけど、 絶対辞める

2024/06/03

10件の回答

回答する

どこにでもいますよね。粗探しする人。 ターゲットはいつも気の弱そうな人。 主任はそういう人間関係把握しているんですかね。ストレスで耳鳴りがしたり、急に涙が出たり心が壊れかけてますね。壊れたら復活するのに時間吾かかるのて辞めましょう。でも主任さんは休もうって言ってくれているなら甘えてもいいのかなと思います。退職してから転職活動は大変なので。休職扱いにしてくれるなら休みながら転職活動できていいと思います。

2024/06/03

質問主

本当に休職扱いしてくれるのか、正直怪しい所です

2024/06/03

回答をもっと見る


「デイサービス」のお悩み相談

感染症対策
👑殿堂入り

デイサービスで働いています。感染症対策として湿度を50〜60%に維持したいと思っています。多分、常に湿度30%くらいしかないのではないかなと。空気は乾燥し、みんな咳をしています。湿度計も加湿器も予算がおりません。加湿器を使用せずに湿度を上げる方法があったら教えてください。

感染症デイサービス

なみ

介護福祉士, デイサービス

302024/02/08

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 タオルを干すくらいしか思いつかないですねー。ウチはタオル類は乾燥対策で部屋干しでしてます。全然アイデアがない..すみません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイからグルホに異動してきた若い子(19歳)が居ます。 デイでパワハラにあったとの事 優しく、優しく教えてますが…… 段々パワハラって話も?に思えてます。 すでに自身の苦手な先輩職員が、パワハラする と泣きついて来て しかし様子を見るが、パワハラっぽくない。 (陰でハラスメントしてたら、分からないけど) 日に日にその若い子の行動の方が、目に余るようになり…… 毎回顔合わせる度にごにょごにょ愚痴ばっか言って、(ハキハキ喋らない) まだ見習いとこちらは思っているので、心配して付き添ったり 指示したりすると「分かってます、ハイハイ」か 注意って程でもなく こうするのもいいよ ってアドバイスにも「今こうなんで〜」なんか言い訳 (要らぬ言い訳) 「利用者さんとコミュニケーションが大事ですよね」って言いつつ コミュニケーション取ってる姿見受けられず。必要な声掛けのみしてる感じ。 それすら「こういう声掛けしてます。」「こんな声掛けいいと思います」いかにも意見しますが、実際自分から動かない てか必要最低限の会話しかしてなくて、声掛けだけでどうにか出来るって思ってるんやろうか…… その割に「普段からコミュニケーションうんぬん」って知ってます ってアピールはするけど、全然コミュニケーション取ってないやん。 こっちに話しかけるなら、利用者さんに話してって思って……こちらも怖くて(パワハラ)っていえなくなってます。 恐らく今わかる情報は、自己評価が高すぎて 食い違いが起きてる 何か伝えようてしてめ、「ハイハイ、分かってます」って遮られる。 その癖何かにつけて、パワハラって使う もしかして、パワハラって程じゃなく ただの注意が聞けないだけじゃないかと また頭の中では理解してて、頭で介護して 行動出来てなくて いつまでも利用者さんとの距離がある。 そもそも 早番とか時間帯の回しができないスローペース過ぎるのに、焦りがなく 他責気味 コミュニケーション取れてたら、待っててくれますよねって口癖みたいに言うけど そもそもコミュニケーション取れとない 最初は若いからって やや甘やかしてましたが、ただのプライド高いだけの 厄介な奴かも知れないって思いました。 それともうOJTじゃないのに、ついてまわって来て 愚痴やら 利用者さんの事話してきて 話ばっかして、手が止まって こちらもお相手すると、仕事になりません。 仮に私が話を 聞かずに別仕事に逃げたとて、今度はほか職員についてまわりです。 なのにアドバイス的なことは嫌います。 そもそもごにょごにょ話だけで、聞き取りずらいのに 何だか教育もしようがないし ほっとくしかないでしょうか? ユニット内職員は、パワハラって言われるのが嫌で しっかり注意出来ずです。 ごにょごにょ話しかけるのやめて欲しいのと、もう話ばっかやめて欲しい(話より行動しろよって) そもそもデイでの評価を聞くべきですよね。 本当にパワハラがあったか、どうか 腫れ物扱いで、ストレスです。 これから仕事出来るようになる気配感じません。

グループホームデイサービスストレス

ゆう

介護福祉士, グループホーム

192024/04/15

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

客観的に評価されるシステムが社内にないと、教育出来ないですよね?自分自身の、現在地が分かっていて、目標があるから、努力出来るので、仰る通り、自己評価と、同僚、上司、組織全体からの評価が分からないと、ジョハリの窓も自己理解も自己成長も始まらないですね。 先ず、「就業中は、職員間の雑談はなしで、利用者様と会話をする」事をして頂きたいです。そして、指導やアドバイスは、一度聞き入れてみる事。それは、返事は「はい」で、他には喋らないで、内省する事。自己肯定感が低いのか、現実を受け入れられないのか、パワハラと、指導の違いを認識して欲しいですね。感情を排除した事実のみのやり取りが出来れば、違ってくるかも知れません。 どんな人か判りかねますが、依存なのか、仕事の理解がないのか、"学生の時、係の仕事や掃除中に、誰かと喋っていて、時間が来て終わりになって居た人なのかな?"って、想像してしまいました。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

ものすごくレアだとは思いますが、職員さんとご利用者さんがご結婚されたケースってありますか?

訪問看護有料老人ホーム訪問介護

にゃむりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

92024/01/11

くさ

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

職員と利用者さんと結婚は無いと思います。 利用者さんのお孫さんが見えた時に好きになることはありますが…。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

今の会社は特養なんですが看護師の指示でラキソを利用者全員に30滴以上飲ませます!私の中では有り得ません!レベル低下や便垂れ流しです!びっくりしました!利用者に合わせての適量なら、納得いきますが……グリセリン浣腸もしてはいけないのにされられて……胃ろうの水分も介護士がしています!特養あるあるやとよく言われますが、それで良いのですかって感じです!

胃ろう看護師特養

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

582020/09/02

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

看護師が利用者に虐待してますね。 私が先月末までいた従来型特養の看護師は、つねに三人一組でうごいてましたよ。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

192022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

ご夫婦で介護職をやってる方はいらっしゃいますか? お互いの生活リズムがバラバラで、食事や休みが一緒にとれなかったりして寂しい半面、一人の時間が取れて好きなことを出来たりしますよね。 もしいらっしゃったら、良い面、悪い面を教えてほしいです。

夫婦休み

tsukise

介護福祉士, ユニット型特養

52024/06/06

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

良い点は、話を理解してもらえることです。 もちろん考え方が違うこともあります。 休みは3日希望休が出せるので、そこで合わせています。 それ以外はシフト次第です。 休みが合えば、ラッキーですね 悪い点は介護職だからと言う点ではないと思います。 体力勝負なので、お互い気をつけてます。 たまに体調崩す時もありますけど

回答をもっと見る

訪問介護

家庭の都合で夜勤のない職場にしようと思っています。 訪問介護の時給が良いので、仕事内容が大変なのでは?と思っています。 身体的負担はありますか?

訪問介護

こはる

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

12024/06/06

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

お疲れ様です! 高齢、精神障害、身体障害の訪問経験者です。 私の場合ですが、高齢者や精神の方だと体は楽な支援が多かったです。家事がメインだったので。重度だと、普通に移乗介助とか排泄とかあったので、それなりにカラダはキツかったです。 訪問は基本利用者と一対一なので、それが向いてるか向いてないかで気持的に変わってくると思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ケアマネ資格所有していますが、介護士として働いています。 早くケアマネをやりな!と言われています。 やるなら施設ケアマネにしな!楽だから!と言われました。 そうなのですか…?

ケアマネ介護福祉士

こはる

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

22024/06/06

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

居宅ケアマネはとにかく移動が大変だと思いました。当たり前ですが、みんな別々のところに住んでいるので自転車で移動しながら尚且つケアマネ業務もしながらなので体力がいると思いました。 一方施設ケアマネは入居者様は1ヶ所に全員いるので移動がありませんので体力的には施設の方が楽かもしれません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

給料やボーナス!定期的に自分にご褒美を土日の休みが楽しみ仕事自体がモチベーション!モチベーションは特に無いその他(コメントで教えてください)

588票・2024/06/13

運動家族と過ごす事音楽やテレビ睡眠食べる事特にないその他(コメントで押してください)

699票・2024/06/12

すぐに布団に入って爆睡眠れないけど家でゴロゴロご飯を食べるシャワーやお風呂に入るお酒を飲んで疲れをいやす遊びに行く夜勤はしませんその他(コメントで教えてください)

735票・2024/06/11

30分1時間1時間30分2時間全く無いその他(コメントで教えてください)

737票・2024/06/10
©2022 MEDLEY, INC.