なんかすげェ高圧的なケアマネいるんだけど、なんなんだろ
ケアマネケア
ももち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ウチの内部ケアマネもスゲー高圧的なケアマネです(泣)
回答をもっと見る
退職願をだした時、施設長から『年内で辞められても困る。辞める日はこちらで決める』と言われたので『1月までだとしても社保は切ってください』といい、その後何も言われず、次に進めないままいたら、今日突然『いつまでだった?年内で良かったよね?年内ね』と言われました。 更に、ここは雇用契約書は言わないと貰えない所だったみたいで、今まで貰わずにいました。 …で、これを機に貰ったのですが、今まで働いてきた契約と全く違うし、私のあとに入った方は、契約日も、まだ入社してない日になってるし、いい加減過ぎてビックリです。 辞めるといえば、ボーナスは出さないと言うし、ボーナスが下がっても、理由も教えてくれないし、こんないい加減な施設、普通なんでしょうか? ちなみに。 未経験の為860円で入り、1年間全く上がらず、仕事は入浴介助が主でした。 それが私が辞めて、入浴介助専門で探すと言ったら、いつの間にか入浴介助1,200円で募集をだしてます。 とことんふざけすぎてるなーと。
契約退職職場
まだお
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
経験者だから、昇給があるかと言えば、施設によって違います。無いところの方が周りでは多い気がします。 ボーナスは、辞めると言うと、1/4?カット出来る…とかありましたよね〜?ここで、どなたかが説明してくれていました。 リクルート代とでも思えば、良いんじゃ?? (経験3年実務者持ちで、それ+100円よ😭)
回答をもっと見る
介護福祉士って国家資格の割に無能多いよね 200mlに対してトロミ10gなんだから、80mlしかないヤクルトに対して10g入れんな カッチカチやぞ
食事介助資格介護福祉士
みずいろ
介護福祉士, 従来型特養
メジロ
介護福祉士, ユニット型特養
能力に差はありますよね…
回答をもっと見る
しんどくて、仕事中も表情なし。無言。仕事行き帰りは、車で爆睡。 昼からで週2回の身内パート。 仕事増やして欲しいと社長に直談判。 私と仕事したくないんだろうな。
パート
純陽
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
勤め始めて3ヶ月目で周りが見え始め、仲良くなった職員さんに聞いたり、見たり、主任のワンマンショーが異常… シフトは自分「主任」が楽な様に作ってるし、 この前は出勤して1時間で休憩入ってって(--;)残り7時間休憩なく仕事…ペース配分って知ってますか? 私失敗しないので的な圧が凄い! 何か意見言って気に入らないとシフトで攻撃してくる そんな上司皆さんの所いますか?
シフト上司愚痴
りーに
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
いました。先輩も、他でやられています。そして、そのシフトが正当だと上司を言い含め…。私はユニット。先輩は、デイとユニットで、そんな事がありました。 管理職も言い含められて、馬鹿ばっかりです。
回答をもっと見る
『〇〇さん、そこ通りたいので 早くどいてください!』 『〇〇さん、危ないから席に座って!』 『(何度もトイレにむかう方に対して)いまトイレから出てきたんですよね!それなら早く席に戻ってください!』 『ねぇちょっと待って!!』 『(濡れた手で手すりを触ろうとしてる方に対して大声で)それ触らないで!』 『はぁ…』 全部、うちの職員の発言です。 先輩です。いい大人です。 以前は、色々と理解してくれる人や 互いに愚痴を吐き合える人がいました。 今はその人たちも、上記のような発言をするようになってしまいました。 僕が復帰してから、またみんなのストレスの吐き場にもされています。 まるで、右も左も分からない新人の頃のように。 こっちだって苦しいんだよ。 半端じゃない腰の痛みや自分の人生を考えてどれだけ悩んでるか分かんないでしょうね。 まぁ、いつも真面目で全力って伝えてるのに 何でもかんでも『若いんだから何言ってんの!』とか『頑張れよ!』って言うんだから、分かってくれる訳もないよねw そんなヤツらに分かって欲しくも無いのも本音なんだけどさ。 真面目に頑張ってる人がバカをみる職場なんて、俺はもうごめんだね。 『大変だけど、みんなで頑張ろうね!』って言ってた、あの頃の職場はもうない。 無理。限界。なんの感情もない。 明日の終業後、 上司に【退職】すると伝えてきます。
愚痴人間関係ストレス
あきづき
ののの
介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様でした
回答をもっと見る
デイサービスでの看護師さんは入浴時は何をされてますか? と、言うのも私が関わったデイの看護師さん達は 傷などを発見した時にコチラから呼ばないと来ません。 まぁフロアには居るけど、だから何かしてるって訳でも無いけど、自分から皮膚の状態等見に来ようとはしません。 剥離とか病院受診後とか分かっていても見にこないし、 塗り薬とか沢山持ってきている人にどれを塗ったら良いか聞けば教えてくれるけど(でも、コレでタブン良いんじゃない!と曖昧)、塗ろうとはしないし、 こんなんで、看護師手当てびっくりする位貰えるなんて! きっと色々な看護師さんいるんで、たまたま私が会ったことがある看護師さんがこんな人ばかりだったのだと思いたい🤣
看護師デイサービス愚痴
ら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
ウチのデイの看護師は、朝はバイタル測定してます。入浴介助時は、呼べば来てくれます。皮膚の状態などを介護士が見て、問題あるかな~って思ったら呼びます。 呼ばないと、来ません。積極的には、仕事しない印象ですね。
回答をもっと見る
シフトを作っても一般職員に文句言われるのしんどいです😭 別に私だけを楽にとかはしてませんが… どうすればその人の思うように作れるのでしょうか… また似たように文句言われてる方々はどうたいおうしてますか?😭
人間関係施設ストレス
ぜろ
介護職・ヘルパー, ショートステイ, ユニット型特養
かなで
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
文句を言う方はどう作っても言うかもしれませんが、なるべくなら言われたくないですよね。 文句の内容にもよると思うのですが…連勤が続くのが不満なのか、土日休みが少ないのが不満なのか、連休がないのが不満なのか… ただ勤務表を作る時に気をつけていたのは、希望が多い人少ない人問わず、皆さん平等になるようにってことです。 ストレス溜まると思いますが、頑張ってください。
回答をもっと見る
今日の夜勤明けの起床介助、腰痛めたおじいちゃんに八つ当たりされるわコール魔のおばあちゃんがいつにも増して落ち着かないわで仕事進まず、私の仕事遅すぎて同じ時間帯のシフトの先輩がイライラしてるわで最悪だった…泣きたい(>_<。)(いや悪いのは容量悪い私のせいなんですけど)
ケア愚痴夜勤
あいら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
まみまみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
そんな事ないですよ😁みんなあるある。出来る事しか出来ません。
回答をもっと見る
「介福あるのに転職するの?もったいないやん!」スタッフに言われたから「やりたい事も出来ない様な人生の方が、もったいない」って言ってやった。
転職介護福祉士職員
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
まぁ色々人生踏ん切りですからね。
回答をもっと見る
何かと早退や休みが多い職員が1人おり、最近イライラしてます。 本人や子供の体調不良などでそのたびにこちらが踏ん張って業務をしている状態••• しかも毎回希望休も多く、特定の皆が休みたい日に休むので、余計にイライラしてます。 お互いさまというけれど、いつも同じ人ばかりに迷惑をかけられてるし、でも病気の疑いもあるから言えないし••• 誰か休んだ分、給料増えればよいのに•••
イライラ病気給料
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
とわいらいと
介護職・ヘルパー, 従来型特養
おつかれさまです。どこの介護現場も同じなんてすね💧そういう手当てがおってもいいと思いますが、古くからのなあなあの風習かなにかだからなかなか変わらないですよね😢お互い頑張りましょう💪
回答をもっと見る
オムツの人で食事中に便臭がした時は食べてる途中でも交換しますか? 私はしてないのですが食べ終わって臥床する時にはすごい漏れてる時があります。 他の人の食事の見守りもあるし仕方ないですよね。ワンオペだし。
ケア愚痴施設
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
まさお
介護職・ヘルパー, グループホーム
オムツ対応の利用者様は食事前に必ず、オムツの確認をし、食事となります。食事中にオムツ交換はしていません。確かに食後、臥床する時に漏れている事が見られます。その際は排便の状態や排泄表を確認し、内服についても注意します。
回答をもっと見る
やられたー。残業代10時間分不払いされたー。 どういう事か聞いたら、「残業代を払うほどの仕事をしてないと判断しました。認めて欲しければ利用者を40人担当してから言え」と社長に言われた。 単純に考えて法令違反ですがな。 そして、33人担当してますが認めていただけませんか。 なんか、馬鹿馬鹿しくなっちゃった。
手当残業給料
山田
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
そんなん言われるんだ~、パワハラですね。
回答をもっと見る
アルバイトでショートステイに行ったら利用者さんから「かなちゃん!!」って呼ばれ少し雑談というか 傾聴をしていたら 「この間ね!かなちゃんが辞めちゃった後すぐに全く 見覚えのない男の人が私の部屋に勝手に入ってきて タンスをバタバタ開けて行ったのよ!! もう不愉快で頭にきちゃった」と言われました💦 ひとまず利用者さんには謝罪をして、ユニット職員に 理由を聞いたら「男性利用者さんのダウンジャケットが見当たらなくて主任が全居室を探したんです」との事でした。その時のユニット職員は?と確認したら 「私ですけどめんどくさいから放置してました」と 堂々と言われぶち切れそうでした😂😂 主任にも「利用者さんの部屋に入る時は利用者さんに声をかけてください」と伝えたら「だって認知があるかもしれない人に声かけても意味がない」と言われブチ切れました。認知があるなく関係ないだろ?めんどくさい?意味がない?だったらこの仕事やめろや😠 このやり取りを利用者さんに見られ 「かなちゃんごめんね💦 アルバイトで来てくれているのに嫌な思いさせて」と 謝られました。お前ら利用者さんに謝らせるなし!! アルバイトの身分ですが、この件は苦情ということで 私は報告書を提出してきました。 長々と投稿してすみませんでした💦
アルバイトショートステイ認知症
かな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
ひまわり
介護福祉士, ユニット型特養
認知症の有無は関係ないと思います。主任がそんな考えでは、他の職員も同じ思いになっていってしまうと思います。この件を苦情としてしっかりと対応されたかなさんはさすがだと思います
回答をもっと見る
お返事不要です。 ・残業ほぼ全てカット ・ここ数ヶ月1部の職員からのイジメにあっている ・給料はドンドン減らされ、今月は8万台 他の職員が嫌がる長時間労働やほぼ夜勤に近い遅番も率先してやっているのに、上からの休日出勤要請にも全て応えているのに、何でこんなに給料少ないの? 勤務日数減らして調整しているつもりだろうけど、休日に出勤要請する位なら、最初から休日入れないで欲しい。 介護資格さえあれば、もっと給料貰えるのに…悔しいです(T_T) 更に言えば、ここの系列の紹介サイトのエージェントからは 前回やり取りしてから1ヶ月以上放置され、今日連絡取ったら『申し訳ありません。ご紹介できるお仕事はありません。』の言葉と併せて謝罪の言葉も言われました。 LINE連携して電話以外でもやり取り出来る様にまでしたのに、あんまりです(´;ω;`) やっぱり、大手は抱える利用者が多いから、私みたいな無資格者のオバサンはダメなのかなぁ…。 本当に悔しいです(´;ω;`)
グループホーム転職愚痴
ゆづき
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れさまです、理不尽な処遇です。給料8万円…生活出来ないですよ、資格無くても大丈夫ですハローワークに相談。残業カット分はタイムカードをコピー出来たらして労基に相談しましょう! 泣き寝入りなんて、都合よく利用してひどい話です。 早々に転職を考えても、おばさんは人生の先輩ですよ! そんな気持ちのスタッフが高齢者に優しくできるの? 負けないで!
回答をもっと見る
やる事否定されて、利用者様にも自分自身 興味すらなくなってる。自分がどうしたいのか分からない。感情がなさすぎる。 介護職やとネイルも旅行も出来ん。 ネイルバレて社長に出勤する度言われるし、 わかったてるから、オフするまで待ってよ。 自分じゃオフできん言ったやん。 モチベーションも上がらんは。
施設長職種モチベーション
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
私も今そんな状況で働いてます。とりあえずお金稼げればいいやと無心でやっています💦ネイルできないのいやですよね。私の友達も目立たないワンカラーなのにいちいちなんかいわれててかわいそうでした。私はフットネイルだけごてごてにしてます。旅行もいきたいですよね。この仕事だからいけないとか、、、何のために稼いでるのかと思う今日この頃😑
回答をもっと見る
みがぁ
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
お疲れ様でした。 私も、今年一杯で退職します。
回答をもっと見る
たまたま整骨院に行ったら、以前居た職員さんらしき人がいて今の職場のことを話した。 やっぱりその人もあまりよく思ってないらしく、「利用者に対して言い方がキツい人が多い」と言ってて、やっぱり私と思ってること一緒の人いて間違って無かったんだなぁ。
職員職場
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
まさお
介護職・ヘルパー, グループホーム
利用者様に対して言う時の状態も関係しているように思います。コップの中の水分を足下に撒いてしまう方だと隣りの利用者様に掛かってしまいます。そのような時にはきついと思われがちですが、きちんと声掛けるべきでしょう。
回答をもっと見る
介護福祉士をやっとこさとってはや5年が過ぎ…小さな施設に4月から転職いたしました所… 54歳の実務者研修修了者の方が同期となりました。 普段はうるさいくらい明るいのですが、利用者さんに対して怒鳴ったり(怯えてる方もいます)、入浴開始時間は職員都合。 さらには、最近入社したての看護師にキレたりと… アレ?これが普通なの? とよくわからなくなってしまいました。 私は家庭の事情もあり、来月いっぱいで退職しますが…皆さんの施設にもいるんでしょうか?こんな方?
トラブル人間関係施設
ねぎこ
介護福祉士, ショートステイ
まさお
介護職・ヘルパー, グループホーム
介護と言っても、場所によって大気な違いがあるものです。ですが、利用者様を第一に大切にする事には変わりは無いでしょう。きちんとした理由もなく利用者様に対して、怒鳴ってしまう行為は認めるべきでは有りません。私は転職とは研修の様に感じます。得たものはきっと、これからのあなたを助けてくれることでしょう。
回答をもっと見る
職場は休憩室のエアコンは 吹っ飛んでだいぶん経つが リビングのエアコンも吹っ飛んでしまった。 あれから4ヶ月弱ー(きみまろ風) 前ホーム長の時から 言うてたんだけどな。 取り付けの話一切なく このくっそ寒いのに エアコン無いから ヒーターあるだけ動員して_| ̄|○ il||li 掃除機繋ぐとブレーカー吹っ飛んで大騒ぎしたりして。 現ホーム長になってから 改めて本部に 交換依頼したらしい。 そしたら見積もりやなんやかんやして 今日ようやく取り付けられる。 長かったぁ( ̄▽ ̄;) で、現ホーム長が言ってた 気になる一言 「本部に行って言ったら、みんな初めて聞くような顔をしていた」 ほほう? てぇことは前ホーム長は 知ってて本部に言ってなかったのか やっぱりたぬきオヤジだった( ̄▽ ̄;) 電気代てさ こんなヒーター類より エアコンの方がよっぽどエコでしょうに。 一般的に、電気製品て10年くらいで壊れることも多いのに 新しいのを付け替えた方が長期的に特でしょ。、 利用者の体調維持とかうちらのモチベーション維持にいるのは 当然としてよ。 結果オーライとしても なんか釈然としなかったんでした。
上司グループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
カルマ
介護福祉士, 有料老人ホーム
とりあえず一言。過酷な環境での勤務、お疲れ様でした。 これからはそれなりに快適になりますね。 それにしても前任者は何故報告しなかったのか疑問です。自分の評価に響くと思っていたのか? むしろ何も言わずに放ったらかしにする方が悪評に繋がる気がするんですが。
回答をもっと見る
早出(入浴)、早出(入浴)、遅出、夜勤入り、明けはきつい…
早出夜勤明け入浴介助
ゆうちゃろ
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 実務者研修, 障害福祉関連
たろう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です!
回答をもっと見る
制服きてせめて10分前に出勤すれば間に合うようになってほしい💧 申し送り長過ぎ。夜勤明けの次の出勤とかだととてもに10分で読みきれないし、頭に入らない。早番とかだと下手したら間に合わないから早めに入って準備したり。 こんなに申し送り読むのに時間かかるなら、せめてお給料に反映してほしい。 と休職中だけどふと思ったことを呟いちゃいました。
申し送り給料ストレス
桃
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
送りを読むのは仕事なので勤務時間内にやることですよ!勤務時間内に読めないのであれば、勤務状況を改善してもらって勤務時間内に読めるように上司に体制を変えてもらうか、勤務時間前に読まなければならない量だったり(暗に上司に命令されている状況)、読むように命令されているならばそれは働いていることになるので残業代請求するといいです!
回答をもっと見る
自分が勤務しいるグループホームでは利用者様に食材の皮むきやカット、食器を洗っていただいていました。率先して手伝ってくれてとてもありがたいのですが正直な所洗ってほしくありません。 何を触ったかわからない手で触ってほしくないのが本音です。勿論職員が付き添い石鹸で手を洗っていただいてます。ですが衛生面がどうしても気になって仕方がありません。現在は利用者様の手伝いは中止にしています。皆さんの勤めている施設ではどうしていますか?自分が気にしすぎでしょうか?
グループホーム施設職員
あんぱん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
うちは、台所にはいって、手洗いしてもらってましたよ、今は、手袋して皿拭きとかやってもらってます。
回答をもっと見る
皆様、お疲れ様です! 入浴介助も、めんどくさい 仕事に対してやる気が起きず 利用者様と関わるのもめんどくさい。 私病んでるのかな?と思いながら、 毎日体が動くから仕事来てるだけ😭 本当介護職無理。辛い辛い辛い。限界! 他職種に転職したい…… 転職したらもう、二度と介護職やらない! 20代後半やし転職するなら今のうちや思ってる。
職種入浴介助転職
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
キングダム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
やっぱ、合う仕事、合わない仕事ってありますからね・・💦 いろいろ経験するのもありですよ(^^) 自分もいろいろな仕事(販売業、接客業、ドライバー)経験して今に至りますから 逆に良い経験になったと思えば、良いと思いますよ? 一旦離れてみて、また考え方が変わると思いますしね
回答をもっと見る
夜間帯になるとしょっちゅうナースコールを押す利用者さんがいます。 とても穏やかな人なのですが「もう起きようかな?薬塗ってくれる?足を上に挙げてくれる?」などなど緊急性のないものです。 きっと寂しいのだと思うのですが他のコールと重なる事があるので疲れてしまいます。 「体の具合が悪い時だけ押してくださいね。巡視はしてるので用事のある時はその時に言ってください。」と何度もお願いしているのに変わりません。 どうしたらいいのでしょう。 どうにもならないですけど。 愚痴です。
特養愚痴夜勤
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
マルコ
介護福祉士, 従来型特養
夜眠れなくてナースコールを押す利用者様いますよね 私も同じ様な声をかけています 利用者様によっては離床してもらいお話ししたりして過ごす事もあります
回答をもっと見る
オムツ交換する時の手袋がありません! 考えられないのですが、そんな施設ほかにありますか?
ユニット型特養愚痴施設
エイト
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
常時あります かなりストックしてます 無いとは注文が間に合って無いのですか? それともコスト面ですか? 使用量が多いと言われた事があります 掃除用は安価なものに変わりました 基本的にはケア毎にとなっています あとは個々のかんがえにもよりますが
回答をもっと見る
お金払ってケアマネ更新研修受けました。私にとってはただの時間とお金の無駄だと感じました。地域社会問題として、地域の中で足りない社会資源をケア会議で挙げるより、施設の職員配置の改正やお局撲滅支援に力を入れてかなきゃいけないんでない!と思ってしまいます
トラブルケアマネケア
なな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
シゲ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, ユニット型特養
どれだけ良い研修を受けても、現実離れしているように感じてしまいますよね。 介護保険の施設職員配置基準を上げてくれないと、事業所も配置基準ギリギリしか現場職員をおいてくれませんし、目指すユニットケアなんて実現しませんよね…。
回答をもっと見る
派遣できた62歳のスタッフ 介護経験ありと聞いていたのですが、5か月たった今でも何度も同じ間違えをする。利用者さんに対しても言葉使いが悪くて何度も注意されているのに、すぐ忘れるのか上から目線の話し方❗最近は注意されると不貞腐れてメチャ腹立たしいです😡 皆さんの施設にもこんなスタッフいますか? 来年には切るそうですけど、本人は働たらくき満々みたいですけど‥😨 そんな人なので、一部の利用者さんからも嫌われています。
実務者研修愚痴職場
チー
グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
性別も、ですが、こういう人がいるから、やはり頑固な年齢はだめ、とか言われるのですよね。 抜き何よりも、利用者様が好きなのか? 素質を疑います。 こういう場合にも、逆の見方もしてみたいのですが、仕事として、福祉福祉の人としての良さは皆無ですか? 責任者等はどう考えてるのでしょう。 それでも、ダメなら、来年など悠長に言ってる場合ではないのかな、と思います。 でも、良いところが見いたせれば、何とかそこから改心の糸口は見られないかな、と思いました。せっかく、介護の仲間になってくださったのですからね。
回答をもっと見る
100パーセント事故を防げる介護福祉士なんて絶対にいない。介護のプロだからってやれることとそうじゃないことがある。介護福祉士を前に私も人間だ。
プロ意識ヒヤリハット介護福祉士
ゴットン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
ですよね~、自分も先週の事故報告の件で、何度も書き直し。
回答をもっと見る
しんどいのに、車で30分以上かけて来れるのね。 仕事できないかもしれないのに。 休むほどではないらしいです。 集合場所の駅の近くコインパーキングありますけど、一日400円がもったいないんですね。それ以上の交通費でてますけど。 事務所送り迎え、毎回ですね。 私は居宅介護朝からしてますけど。 それからの移動支援2件です。 昼からの週2回きちんとやってください。 社長の息子さんのお嫁さん。
トラブル人間関係ストレス
純陽
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
・風邪症状があれば出勤停止です・熱があれば出勤停止です・コロナ、インフル陰性なら出勤します・決まりはありません・その他(コメントで教えて下さい)