愚痴」のお悩み相談(79ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

2341-2370/7637件
愚痴

何かの行事担当になると材料等の買い出しを 休みの日に行って、取り敢えず自腹で支払っておく事が多いと思いますが 休みの日にわざわざその為だけに出掛けるのが いつもモヤモヤします。 皆さんはどうですか?

行事休み愚痴

介護福祉士

32021/12/24

オムライス

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

わかります。私もそうです。出かけたついででいつも買うのですが、会社の物を買わないといけないと思いながら買い物をしてるとせっかくの休日が台無しに感じるし、本気で嫌な気持ちになります。

回答をもっと見る

愚痴

なんの、モチベーションも上がらないから ネイルしたら出勤するたびしつこく言われる。 辞めたいからなんでもいいわ。 20代って時を無駄にしたくない。 本当介護職ってやりたい事できないよね。 だから、若い人がやめてくんやて!

職種モチベーション

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

82021/12/24

かーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

職場にもよると思うけど、私の職場もダメとゆうか、派手なネイルはダメです ネイルしたい人は可哀想ですねー 次就職する時はネイルオッケーなとこ選ばないといけないですね😅

回答をもっと見る

愚痴

ネイル落としてくる言ったけど、 可愛いし今までやりたくても出来なかったから 結局またネイルして待った…… ま、辞めたいからいいか……

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/12/24

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

ネイル禁止ですか?

回答をもっと見る

愚痴

聞くことは悪いことではないけど少しは考えて仕事して欲しい。

愚痴施設ストレス

しま417

介護福祉士, ショートステイ

12021/12/24

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

まぁそんな時ありますね😅

回答をもっと見る

愚痴

訪問介護の事務所の雰囲気が最悪(..) 平気でその場にいない他ヘルパーの悪口を言ってる・・・ やばい・・・ もう事務所に戻りたくない・・・

訪問介護愚痴人間関係

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ

02021/12/23
愚痴

夜勤明け入りが増えている。 シフト調整出来ないんですか?連勤だよねごめんじゃないし。謝ってもらってもねぇ。 連勤2日の夜勤組むスタッフだけでも、動けるスタッフあててほしい。 無意味なカンファレンスに強制参加なんて、 ありえないし。 利用者も職員も病んでるよね^_^

連勤シフト夜勤明け

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/12/23

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

無意味なカンファレンスがあるなんて?

回答をもっと見る

愚痴

皆様お疲れ様です🙇‍♀️ 年末で何処もお忙しいと思います💦 無理をせず働きましょう✊💦 ちょっと愚痴ります… 完璧に失禁したまま来所される方がいて、私は来所すぐにトイレ誘導するべきと思ってますが、忙しいから、すぐにお風呂に行くからと言う理由でトイレ誘導をしていない事が多く、防水シートを椅子に敷いて別席に誘導しそのまま放置又は防水シートも敷かずそのままお席に誘導… 私としては、本人の為にもそして周りの人の為にもトイレ誘導するべきと思ってます。 しかし、周囲はそれに納得せず… トイレ誘導をしていると嫌な顔をされます💧 確かに忙しいですが、それは仕事なのでやるのは当たり前と思うんですが… それが出来ないのであればケアマネに訴え続け送り出しヘルパーを入れてもらうべきと思うんです。 皆様の所ではどうですか❓❓

愚痴施設ストレス

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

52021/12/23

もこ

介護福祉士, ショートステイ

こんにちは。 その方の生活がどうなっているのかわかりませんが、 リハパン履いておられますか? パットはされていますか? それともズボンまで濡れていますか? 私はショートステイで働いていますが、失禁されたまま入所させる方みえます。 すぐにお風呂に入れる場合、服は濡れていないなら、椅子に座っていただきお風呂の時間まで待っていただきます。 パットをしていたら、トイレ誘導して排泄後、汚れたパットだけ外します。 服まで濡れていたり、汚れていたり、臭いや量がすごい、便の場合などはすぐにトイレ誘導して綺麗しますかね。放置は本人と周りの方にも辛いので良くないですよね。

回答をもっと見る

愚痴

辛いんです。キツい業務の中、笑顔で愚痴を言い合える仲だったのに、、、先に会社に見切りをつけて退職が決まりました。 自分の今後がどうのこうのより、とにかく寂しいです。

別れ退職職場

mamamu

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12021/12/22

マルコ

介護福祉士, 従来型特養

私も同じ状況です 辞めるって聞いた時一緒に頑張ろうって言えなかった ハードな業務が続いている中で手を抜かず頑張ってたから

回答をもっと見る

愚痴

職場のレクリエーションで みんなでクリスマス会計画していたはずが 「私聞いてないもんで…知らん」と 当日言い出す人がいる。 それこそこっちのが知らんし。

愚痴施設ストレス

マベ子

介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/12/22

シケ

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ

当日に、『私聞いてないもんで・・・知らん』という人いますよね。ご苦労分かります。 私が相手に上記を言われたら、今クリスマス会の計画話をするから聞いてくれますか?と穏便に対応します。 次回何かの企画を計画する際に、事前に話をして良い意見が欲しいので協力して欲しいと集団の前で言います。→1対1で話をすると聞いていないと言う場合もあります。 企画日が近くなったら、何か意見ありますか?など聞いて行くとその方も当日聞いていないと言う確率は少なくなると思います。

回答をもっと見る

愚痴

皆さんの会社では、入職時に有給の話しとかしてくれますか?私の職場では有給の話しはするな、、的な雰囲気があり、実際、毎年何日あるかわかりません。6年勤めて、3年ぐらいまえから、2カ月に一回有給付くようになりました。しかも勝手に有給日を決められるからシフトでて知るという。あり得ないですよね?他にも色々あるので退職しますが、、

休暇入社シフト

ぶっきー

介護職・ヘルパー, 従来型特養

22021/12/22

フミフミ

介護福祉士, ユニット型特養

あり得なくはないと思います。 一年に何日かは、有給は、取らないと会社がお国に罰金なので‼️ 今の職場の面接時に教えてもらいました それが嫌なら勤務希望時に有給ではどうですか? 私は、いつもそうです✨ 因みに私は有給消化当たり前のつもりで面接に挑みました。 私の経験上家族の経営は、自分たちばかり休み、社員は、休み、有給なんてありませんでした。 しっかりとその辺納得できた所の就職を薦めます。 自分がこの人の下で働けるかどうか? では、ないでしょうか

回答をもっと見る

愚痴

なんで、現場人いないからって 休みの人にまで電話掛けて、 来てもらおうとするんやろ? 出勤してるメンバーで協力すればいい話やん。 その日1日だけなさ。 なんで、休みの人に電話しょうと言う考えになるかわからん。 休みの人も気が休まらんやん。 何のための休みなん。

休み

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/12/22

siro

介護職・ヘルパー, 従来型特養

難しいところですよね。 突然の勤務変更に対応出来るかで評価されると困りますよね

回答をもっと見る

愚痴

ユニット型特養に働いています 3ユニット特養 2ユニットSSです 私は非常勤なので月9日公休 1日9時間1時間休憩です。 ですが、常勤の方は月平均70時間の残業 また、人がい無さすぎて1ユニット2人 多いユニットで3人しか所属しておらず 回らないため、担当ユニットはそれぞれありますが、私たちは、基本全ユニット回れるように覚えています。 また、日中はユニットを、1人で基本回すので、お風呂なども、隣のユニットに少し見ててーって、頼んで担当ユニットに職員が居ない状態で、個浴に入ります。 個浴の間は2ユニット1人の職員で見守って貰います。(日中) また、休憩も同様です。ナースコールがなれば、休憩中でもかけつけます。 基本的なシフトは 朝番が居て (7から16時の人 8時から17時の人) 遅番と夜勤が出て 16時か17時から朝の7時か8時の夜勤 遅番と夜勤の合体の出勤の人は 私たち非常勤の人たちが出勤している間の9時間のみ家に帰れます。 分かりずらいのですが… これって普通なんですかね?

愚痴人間関係施設

まな

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 無資格, ユニット型特養

22021/12/21

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

日勤がいない…ですね( ̄▽ ̄;) 朝が1人で 2夜勤が1人…の2人って事ですよね? 普通ではないです 人員配置基準すら満たしていないのでは? 5ユニットなので利用者さんは50人位? 職員は18人位は最低必要かと思いますが

回答をもっと見る

愚痴

朝から透析患者さんからの一言に頭にきた😠 技師さんが車椅子の患者さんを押してたので変わったのはいいがそれを見てた患者さんが看護助手にやらせとけばいい!と言われてΣ(`・д・´)カッチーン 病院ではできる仕事は少ないが皆さんがスムーズに仕事出来るように縁の下の力持ちとしてやっているんだぞ! そして声を大にしてその患者さんに言いたい! 私は介護福祉士です! 国家資格なめんなよ!! ( ๑´࿀`๑)=3はぁ。スッキリした(笑) とはいえ病院では介護福祉士の資格はあんまり重宝されてないのが現実だけどね…😭

新人介護福祉士愚痴

WEST🌈

介護福祉士, 病院

42021/12/21

ガジャ美

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, 病院, 小規模多機能型居宅介護

気持ちも分かります‪w 看護助手をなんだと思ってるんだ!!!って思いますよね 確かに、介護福祉士もっててもな〜って思う場面しかない💦 患者さんからしたら介護福祉士持ってようがもってなからろーが関係ないですもんね‪💦‬ でも、勉強したからこそ!現場で働いているからそこの知識や経験には自信がもてますよね。 看護師さんから物品の場所、名前とか言われて持ってきて〜って言われてすぐ対応できるのは看護助手してるからこそですよね笑

回答をもっと見る

愚痴

自分が思っている以上に 心が病んでた。

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/12/21

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

わかる。 自分も心療いったら愚痴出まくりです。

回答をもっと見る

愚痴

あーあーもー、やんなっちゃったー。管理者からは、余り話さないよねと言われてるのに、施設長からは、話してばっかと言われてしまうし、リネン交換にしても、利用者が起きないから、起きる夕飯前になってしまったし、もう辞めようかっなー。サービス高齢者住宅で就労してるけど、一緒に組んだスタッフに、ご飯前に、起こしに行く時、リネン交換ついでに行ってくると伝えて、わかったと優しく言ってたのに、施設長にちくってるし、施設長には叱られるし、何が自分だけが、目の敵にされてるみたいで、嫌になっちゃったーなー。 何か、鬱になりそう。大人しくて余りもの言えない性格だから、辞めたくなるよね。サービス実施記録にしても、一番失敗が多いかもしれんけど、自分だけじゃないし。最近思うよね。大人しいから目の仇にされやすいのかなって。 愚痴って、すいませんでした。私よりも、沢山話してる人は、いるのにね。ずっと喋ってばっかの奴。自分、話す事が嫌いだから、余り話してないはずだが。 辞めよっかなーと、つくづく思うよね、こういうときってさー。

施設長管理者愚痴

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

12021/12/21

53歳へこむかいふくし

介護福祉士, 介護老人保健施設

自分の業務内容で間違いなく・滞りなく、ならば 粛々と働き、変な職員にも 一応ニコニコ 気を病まない様に! どこで働いても どの業種でも 変なやつはいますからね

回答をもっと見る

愚痴

そろそろ1ヶ月立ちます が‥ まさかの事故報告書3枚め やはり介護の仕事向いてないのかなぁって思ってしまった 3月まで更新されたけど‥ 女性の社員とは上手く行かないし なかなか独り立ちもできない まじ悲しい

事故報告ヒヤリハット

もとこ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

32021/12/20

にゃんず

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

もとこさん がんばれ! いい介護士になって下さい。 私も何度向いてないと思ったか誰しもが感じる事です。

回答をもっと見る

愚痴

こんにちは。 つい先日、1年と少しの間産休に入っていた上司が職場復帰しました。 ただその際私の中で引っかかる点がありました。 うちの施設は家族経営なので、上層部の方々は施設長の身内の方々が多いです。今回復帰されたのも、その中の1人です。 復帰されてきた初日、私はシフトが入っていて顔を合わせたのですが「お休みいただいてありがとうございました。」の一言など、復帰に際した挨拶がないんです。 その方は元々現場の人間として介護主任をやっていた方です。産休に入る前はケアマネ業務をやっていたので、これからは恐らくケアマネ業務をやると思うのですが、元々主任をやるような人間がそんな挨拶ひとつもできないことにすごく違和感を覚えました。 確かに現場にはあまり出てこないのかもしれないですが、同じ職場で働く仲間としてそのような言葉がないことは驚きでした。 あくまでこれは私自身の常識かもしれないですが、長い休暇を明けた時はそれまで頑張って働いて下さっていた方々に感謝するのが当然だと思います。その方々のお陰でしっかり休めて、その間手当等も支給されていたはずですから。 家族経営だからそんなことが常態化しているのかわかりませんが、社会人としての振る舞いに大きな疑問を抱いた出来事でした。(その方以外にも上層部の方々の振る舞いには疑問を持つことが多いです。) 長々と愚痴ってすみませんでした。 皆様は長い休暇が明けた時の挨拶は必要だと思いますか?? 皆様の意見をお聞かせ下さい。

上司ケア愚痴

かず

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

32021/12/20

まさお

介護職・ヘルパー, グループホーム

人間ですから風邪にかかり休む事もあるでしょう、その様な時には、普通なら感謝の言葉を伝えます。それ以上だともちろんのことです。家族経営者が悪いとは言えません、大体家族経営者という人は従業員に対しては、フレンドリーで優しい人が多い印象です。

回答をもっと見る

愚痴

レクや祝日休みが入ると、内職納期間に合わず、家で内職する日常。何とかしたいけど、利用者不足、職員不足、問題だらけ。辞めたい。けど、仕事ない。

トラブルレクリエーション休み

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

02021/12/19
愚痴

経営者からの無理な要求に悩んでいます 12月中に溜まった書類を済ませろと言ってきました この3年間介護職員として働きケアマネの仕事はほとんどできませんでした 99%介護職で残りの1%がケアマネでした その実情を知りながら 無茶な要求をしてきました 何とかケアプランは済ませました 後はモニタリングです 経営者の大声には 圧迫しか感じません こんな施設直ぐにでも辞めたいです 私が辞めたら短時間のケアマネも辞めるでしょう ケアマネ不在の施設になります そんな事情 考えられない位の パワハラを受けています 精神的に病まないのは 経営者の方が おかしいと 割り切っているからです 本当は病んでいるのかもしれません

パワハラトラブルケアマネ

ミー

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

52021/12/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

パワハラどうのと、ポスターが良く貼ってますが、連絡してみたら良いと思います。

回答をもっと見る

愚痴

入って一ヵ月もしないまま休み出した子が居て。 亜脱臼らしいんですが、傷病手当らしいです。 会社として雇い続ける意味ある? もちろん自分は社長でも施設長でもないヒラなんで 権限は無いけど。

愚痴

マット

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/12/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

膝ですか?肩ですか? 首には出来ないですよね?^_^ ざんねんながら

回答をもっと見る

愚痴

滑り止めっていうか第二希望から内定貰えてよかった!! 現職の不満 正社員なのに正社員の仕事しない人がいる 6ヶ月経てば自動的に正社員ならボーナス 1年経てば自動で昇給 とある人が原因で退職する人が跡を立たないのに人がいないの一点張り お金がないと言うなら無駄な人件費削れよ思うのですが 11時から翌9時30分までの勤務 勿論休憩は2時間 16時30分から9時30分までの勤務のはずなのに。 もう疲れました。 新卒で入社した時から私は要領が悪いなどと嫌われていたみたいなので、あと一ヶ月だけと踏ん張ろうと思います。 退職関連がめんどくさい😭😭😭😭😭😭😭

人間関係施設ストレス

桃猫(ฅ'ω'ฅ)

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

12021/12/19

まさお

介護職・ヘルパー, グループホーム

気持ちが判る感じです。正社員ってそもそもどんな人なんだろう?正社員って、自動で昇給する人なんだろうか?実際は長時間、働く事になりますよね。今は色々な働き方が出来ます。その人の良い点が発揮出来る様な働き方が大切だと思っています。貴方自身を大切に出来る働き方をして下さい。

回答をもっと見る

愚痴

早早遅夜勤明け遅のシフトで今最終日の遅番(リーダー)。 明け日勤で疲れなのか、イライラがとまらない。 1日希望休取ったからって、こんな六連勤のシフト組む職場嫌になる。

ユニットリーダーシフト夜勤明け

まり

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 無資格

12021/12/19

よこぴー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です 私もシフトを組んでいる立場ですが 連勤にならないように、したくないので組みますが最終的には上司が見直して変更してしまいますからね。 夜勤明け夜勤明け遅遅早とかね ふざけるなよとも思います。 遅番から早番もイヤだし 明けからの早番もイヤだしね。 3日連続の遅番もイヤだし・・・ 精神的、肉体的に疲れますね。

回答をもっと見る

愚痴

休み明けの、仕事、一瞬初めてみたいな感覚になってしまいます。

休み

ごっちゃん

介護職・ヘルパー, 障害者支援施設

02021/12/19
愚痴

介護業界そのものに携わるのは初めてで、初任者研修の実習先のグルホに縁あって先月(19日)から入職しました。 現在、早番を除く日勤(入浴介助メイン)、遅番(調理・就寝介助メイン)、夜勤の3パターンをプリセプターさん(日替わり)に付いてもらいながら、つい数日前に日勤の独り立ちをしたばかりです。 連勤シフトの翌日に別勤務だったりする変則勤務にはまだ慣れてません。 昨日遅番を初めてプリセプターさんなしで独り立ちし、なかなか意思が伝わらない利用者さんの食事介助、口腔ケア、トイレ誘導の対応に追われ、数人の利用者さんを就寝介助出来ず20時30分頃に夜勤(業務は21時から)に来た先輩が「まだ利用者さん眠らせてないんですか?記録は後で。利用者さん優先ですよ」と言われました。記録は後で、は分かっているのですがプリセプターさんなしは初めてで利用者さんの対応が上手く出来ず頭も混乱して時間が掛かってしまい「記録…就寝介助もしなければ…」となって本来ほぼ全員就寝してなくてはならないのに数人の利用者さんを待たせてしまいました。 本当は既に上がらなければならない時間なのに日勤さんが残って就寝介助を手伝って下さったのも本当に申し訳ないです…。 日勤や夜勤よりも遅番の日が一番精神的に辛いです。 先輩の事は嫌いではないのですが、強い口調と申し送りも上手く出来ない私にイライラを表に出すのでこの引き継ぎの時間がとてもこわくて堪らなかったです…。 公的書類(?)になるから、と全て手書きで記録…。アナログ方式過ぎてこんがらがる…。 トイレ誘導口腔ケアなどの時間を9人分把握していなければならず、9枚書き上げるのに時間がとても掛かる…。 先輩たちのようにスムーズに1人で業務こなせるようになりたい…。 でも丁寧にすると、時間のバランスが上手く取れずに今回みたいになる…。丁寧さも速さも…身に付くんだろうか…。 夕食からの時間帯が憂鬱で、夜勤さんとの引き継ぎが上手くいかない…。 身体1つしかないからこそ、認知症ケアの難しさの壁にぶち当たってます。

ケア愚痴人間関係

もものん

グループホーム, 初任者研修

42021/12/18

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

もものんさん、お疲れ様です。 何か、お人柄と言いますか、真面目に、丁寧にが伝わってきましたよ。業界にそう言う方が居るのが分かる時は、嬉しい思いです。ありがとうございます。 さて、認知症の方々、大変でしょ? 一人立ちのシフトがあるの、早すぎるくらいですよ。 本音要点を言わせて頂ければ、そんなスムーズにはいかないですよ。何十年していても、インシデントや、注意不足(つい見守りの必要な場面で目を離すなど)さえも起こります。 なーに、全然焦る必要はありません。 周りに迷惑をとの、気遣いと言いますか、優しさを、どうか持ち続けて下さいね。 そして、先輩もいいですね、「利用者様が先」のご指導。まあ、私は裏を考えてしまって、素直さはないから、ですが、早く寝かしてくれれば楽なスタートなのに、の思いがなければですけど⬅️スミマセン、これは忘れて下さい。 あと、記録は、運営基準(赤い分厚い本です)に全ての福祉は従って保管義務がありますので、つまりは公文扱いですね、確かに。でも、それと手書きは関係ないですけどね。手書きでも訂正もして良いので。PC苦手な人がいるのかも知れないですね。 慌てず、楽しんでの余裕が増えますように。

回答をもっと見る

愚痴

スタッフの高齢化にて、お聞きしたいです。私の職場は若年性認知症のスタッフがおり、利用者のお世話の前にその方への声かけや対応で、一緒の勤務の時はひどく疲れます。スタッフの年齢は70代、60代と続いて私も50代で決して若い方ではありません。私も物忘れもあったり、自信もありません。20代の若いスタッフも二人しかおらず、先行き不安です。 上司に相談していますが、施設もなかなか求人をかけても人も来ないような僻地で、改善の余地がない状況です。

グループホーム愚痴人間関係

misato

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

42021/12/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

こちらにも、70代数名居ます。 上司は、今は大丈夫だと、思っているかも知れませんね。経営者は余り、先を見越して、策を講じません。 何か起こってから、手を打つのではないかと思います。 派遣や就活エージェントに頼む手もありますから、上司の船に乗っている限り、それ以上出来ないですよね〜。 皆で家族と思っているでしょうから、大体で、良いと思っているのかも知れません。 上司や他人の考えを変えるのは難しいので、こちらが合わせて、気楽に楽しんで仕事が、出来ると良いですね。

回答をもっと見る

愚痴

なんかすげェ高圧的なケアマネいるんだけど、なんなんだろ

ケアマネケア

ももち

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

12021/12/17

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

ウチの内部ケアマネもスゲー高圧的なケアマネです(泣)

回答をもっと見る

愚痴

退職願をだした時、施設長から『年内で辞められても困る。辞める日はこちらで決める』と言われたので『1月までだとしても社保は切ってください』といい、その後何も言われず、次に進めないままいたら、今日突然『いつまでだった?年内で良かったよね?年内ね』と言われました。 更に、ここは雇用契約書は言わないと貰えない所だったみたいで、今まで貰わずにいました。 …で、これを機に貰ったのですが、今まで働いてきた契約と全く違うし、私のあとに入った方は、契約日も、まだ入社してない日になってるし、いい加減過ぎてビックリです。 辞めるといえば、ボーナスは出さないと言うし、ボーナスが下がっても、理由も教えてくれないし、こんないい加減な施設、普通なんでしょうか? ちなみに。 未経験の為860円で入り、1年間全く上がらず、仕事は入浴介助が主でした。 それが私が辞めて、入浴介助専門で探すと言ったら、いつの間にか入浴介助1,200円で募集をだしてます。 とことんふざけすぎてるなーと。

契約退職職場

まだお

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

32021/12/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

経験者だから、昇給があるかと言えば、施設によって違います。無いところの方が周りでは多い気がします。 ボーナスは、辞めると言うと、1/4?カット出来る…とかありましたよね〜?ここで、どなたかが説明してくれていました。 リクルート代とでも思えば、良いんじゃ?? (経験3年実務者持ちで、それ+100円よ😭)

回答をもっと見る

愚痴

介護福祉士って国家資格の割に無能多いよね 200mlに対してトロミ10gなんだから、80mlしかないヤクルトに対して10g入れんな カッチカチやぞ

食事介助資格介護福祉士

みずいろ

介護福祉士, 従来型特養

22021/12/17

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

能力に差はありますよね…

回答をもっと見る

愚痴

しんどくて、仕事中も表情なし。無言。仕事行き帰りは、車で爆睡。 昼からで週2回の身内パート。 仕事増やして欲しいと社長に直談判。 私と仕事したくないんだろうな。

パート

純陽

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02021/12/17
愚痴

勤め始めて3ヶ月目で周りが見え始め、仲良くなった職員さんに聞いたり、見たり、主任のワンマンショーが異常… シフトは自分「主任」が楽な様に作ってるし、 この前は出勤して1時間で休憩入ってって(--;)残り7時間休憩なく仕事…ペース配分って知ってますか? 私失敗しないので的な圧が凄い! 何か意見言って気に入らないとシフトで攻撃してくる そんな上司皆さんの所いますか?

シフト上司愚痴

りーに

介護福祉士, ユニット型特養

22021/12/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

いました。先輩も、他でやられています。そして、そのシフトが正当だと上司を言い含め…。私はユニット。先輩は、デイとユニットで、そんな事がありました。 管理職も言い含められて、馬鹿ばっかりです。

回答をもっと見る

79

最近のリアルアンケート

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

239票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

618票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

684票・2025/02/12

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

690票・2025/02/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.