私は現在訪問看護ステーションに従事している言語聴覚士です。今働いている事業所ではパートとして勤務しており、言語聴覚士は私しかいません。 そして、1人の利用者で痰が多く、食事はミキサー食の方なので言語聴覚士のリハビリは必要だと思います。でも12月に子供が体調を崩し、九日間下痢と嘔吐を繰り返し、かなりしんどそうな感じで、私は看病をするため、仕事を休ませてもらってました。 その後保育園に子どもが通園できるようになり、2週間ぶりにその方へ訪問して、謝罪させていただきましたがかなりご立腹されていました。一様その場では謝罪を受け入れていただきました。 しかし次の週に訪問した時にも「あっ今日は来たん」等の嫌味を言われ、正直これが毎週続くのかと思うと気が滅入りますし、家族のことを悪く言われてるような気持ちになり、とても辛いです。 こういう場合、皆さんなら上司に相談しますか?
家族訪問介護休み
ojpmagm
PT・OT・リハ, 訪問看護
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
事実をそのまま伝える。
回答をもっと見る
コメント不要です。 障害者自立支援ホーム勤務で、無資格・パートで、時給950円です。 残業もほぼほぼカットされ、ここ数ヶ月の給料が9万円台から、今月(12月)は 遂に8万円台に。 先日社長と面談があったので、思い切って残業代の事と給与面の事を、相談しました。 これでは暮らしていけないと。 時間数ギリギリまで入れて欲しい・夜勤も入れて欲しい、その2つを主にお願いしました。 で、来月のシフトがまだ仮ですが出ました。 私の所を見ると、全勤務 夜勤。 夜勤3連勤・2連勤もありました。 夜勤入れて欲しいとは言いましたが、ここまで極端にします? しかも、連勤が複数。 これで入浴を入れられたら、倒れそうです。 休みの時、動けそうなら職安行こうかな…。
シフト給料グループホーム
ゆづき
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
介護福祉士パートです。890円です(笑)夜勤酷すぎるよ!体調崩しちゃいますよ?私はパワハラと夜勤で鬱になり、人生棒に振りました。
回答をもっと見る
気分屋な若い女性職員…『髪留め忘れちゃったから余分にあったら貸してくれます?』余分があったので貸したら借りパク。返してこず。物を貸した時は返ってこないのを覚悟の上で貸してはいるけど…やっぱりかーって結末。借りたものは忘れずに返そうよ…ね。。。 別件、上司より。『贔屓や特別扱いはしない。そう思われてるなんて悲しいと思った』…上司の感情を言われた私は、はぁ…そうですか。。。で??と思いました。あなたの感情は問題ではない。どうしてそう思われたのか、自身の行動を振り返ったり考えたりしましたか?って聞きたい。(聞けばよかったけどキツネにつままれた的で直後は聞こうと思いつかなかった(笑)) 毎年年末・年度末は退職者が増える、職員の入れ替わりが激しい理由がよくわかる。 ながく勤める場所じゃないのかもなー。
上司職員職場
キイロイトリっち
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
人としてどうかと思います😳 私のとこの若い人はありがとうの言葉を知らないみたいで笑 2度と仕事手伝わないことにしました笑
回答をもっと見る
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
しないで下さい。 上司に相談するべきだと思う
回答をもっと見る
うちの施設の女がくそムカつくんです 内線したら無視するし 「今日で仕事納めだから○○さん、○○君今年もありがとう、来年もよろしく」って俺を無視して挨拶するいんしつないじめをしてきます。 我慢の限界 どうしたらいいですか。
いじめストレス
死神
介護福祉士, 従来型特養, 病院, 訪問看護
キングダム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
自分ならはっきり言いますけどね それか、無視された?無視し返せば良いと思います(^_^) お土産とか持って行き、あえてそいつには入れないしあげないですよ ( ̄▽ ̄) なんで、こっちばかり我慢しなきゃなの?ってなりますよね。笑 女性って集団で群れてじゃないと、なにもできない奴多いですからねー うちにもいますよ?笑 個では、なにも出来ない言えない!けど仲間もどきを連れ始めたら、もう陰でぐちぐちいろいろやってるみたいですね(^^)
回答をもっと見る
勤続年数1年、週30時間以上働いてます。 この1年間で看護師、厨房、介護士合わせて13人くらい辞めてます。 そして私も年末で終わり1月は有給を使います。 給料明細に有給10日と書いてありましたが、有給の話をしたら「専務が計算したら7日でした」と言われました。 賞与もそうですが、全ての事に専務が絡み、専務の意見しか通りません。 ここまで話が通じない会社にビックリです。 周りには、基本、有給がとれない職場なのに、有給がもらえるだけ有り難い!と言われますが、そぉ~思って腹にしまわなきゃダメですかねー
退職休み上司
まだお
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
辞めて行くのは、考えものですが、専務が事務会計してるなら出勤日数、ボーナスお金に関わることなので、普通の事だと思います。 後、週30時間? 5日働いて1日8時間として5×8で40時間。パートですか? 中々普通の用に見えます。
回答をもっと見る
夜勤→明けの日そのまま日勤業務→遅番→遅番→夜勤って勤務できますか? むしろそんな勤務ありえますか?早番だった子がこの前、夜勤が休むからって言ってきてそのまま夜勤やったこともありました!!そのくせ上司は、ご飯とか差し入れとか励ましの言葉すらない!! 体が持つがわからないですよね??こういう会社から早く立ち去った方がいいですよね?
遅番休み愚痴
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ひさクマ
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 インフルエンザの流行やホントにやむを得ない理由なら気合でやれますが、励ましの言葉すらないのはあり得ないですね。 それ以前にその激務の途中に上司の休みがあれば、上司が代わってくれても良いと思います。 その会社に居るメリットが他に無いなら立ち去った方がいいと思います。 その勤務は命を削っていますから。
回答をもっと見る
愚痴です 年末年始の休み… 私、30日から5日まで7連勤 ついつい、他の職員のシフトまでチェックしてしまったわ、そしたら他の職員は全員、 30日から5日までのどっかで休みがあるのに もうちょっとどうにかならない? 正社員なのに年末年始、 有給とって2連休とか凄く腹が立つ いくら手当が出るからと言っても嫌。 ちっちゃなことだけど こんなのが続いたら辞めたくなる
年末年始休み愚痴
(╹◡╹)
介護福祉士, グループホーム
シケ
介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ
マジですか。辞めたいと思う気持ち分かります。他の職員のシフトチェックしてしまいますね。年末年始に限らず7勤務は労働違反ですよ。 シフトを作成した上司が、訳があって7勤務にしたとしても事前の報告が欲しいですよね。直近ですがシフトの件で、上司と話をするのがベストであり、体調を壊してしまう恐れもあるのでどうにかなると思います。陰ながら応援しています。
回答をもっと見る
心が折れた。 だって、ボーナスが15,000円だよ? 居宅管理者のボーナスがコレ? 0の数を何回数えた事か…
居宅ボーナス管理者
山田
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
なぜ? のんですか? 失礼ながら、本当失礼ですが、所属法人、大丈夫ですか? 倒産前とか、大きな損失が出たり、あったのでしょうか? 弁当屋さんで働いた方が(弁当屋さんなど、飲食系をばかにする意志は、もちろんありません)、まだ賞与は付いたかも、と思ってしまいますねー。 お年玉数人に用意したら、なくなるじゃないですか。
回答をもっと見る
幻聴がものすごい利用者さんがいます。 隣の部屋の人が原因だと思い込んでおり、その人の部屋に文句言いに行ったりと問題行動も多発しています。(最近はその人はリビングのソファに寝てます。) 被害妄想が元々ものすごく酷くて、幻聴が始まってから悪化しています。上にも何度も対処お願いしているのですが、全くの無視で対処する気なし。部屋替えも受診も何もなし、放ったらかし。 被害にあうのは夜勤職員(主に私かもう1人)と隣の部屋の利用者様だけ。 夜勤の度に毎回なので、正直その利用者様の顔も見たくないくらいです。こっちの方がノイローゼに近いです。 どんな声掛けをしたら落ち着いてくれるかもとか どんな対応すればいいよとかアドバイス下さい。 自分で思いつく限りは正直やり尽くしました。 他の目線からのアドバイスが欲しいです。
トラブル認知症介護福祉士
美桜
介護福祉士, ショートステイ
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
耳栓するとか?ラジオ聴かせるとか?
回答をもっと見る
主任やリーダーが続々と辞めていきます。 最近では人手不足過ぎて未経験4ヶ月目の初任者研修しか資格のない自分が日勤、夜勤のリーダーやったりする時も。 辞めすぎてシフト調整難航したらしく、来月のシフト今日出ました😱 尚、OJTとか殆どありませんでした。というか、リーダーって何をするのか等まだ全然解らないのですが、どうしましょう?(笑) 申し送りの書き方とか最近教えてもらったばかりですよ。これで合ってる?!大丈夫かな?と思いつつ書いてます😰 自分的には家から近くて余裕もって仕事できるいい職場なのですが。 おそらく色々あるのでしょうね。 認知専門のフロアなので、普通よりは大変みたいですし(他を知らないので比較できませんが)。 来年からどうなることやら🤔
夜勤人間関係施設
筋力介護8号
介護老人保健施設, 初任者研修
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
お疲れ様でございます。 私も認知症のフロアのスタッフしていた時があります。 リーダーの仕事はその日に何があるのか把握して、入浴介助は他スタッフさんがするので、フロアに戻ったら、水分補給させたり、フロアに居る利用者さんの見守り等、リハビリもあるので、リハビリ前にトイレ介助だったり、朝の全体の申し送りがあるバスだから、ノートやパソコンに記入します、入浴中止なら清拭を誰かにしてもらったり、やる事はいっぱいありますよ、昼食前に風呂介助から戻って来たスタッフに申し送って 昼食配って、介助して休憩かな? 午後はレクあるからレクを手伝ったり、トイレに行く方のトイレ介助だったり、そうこうしてオヤツ配って食介だったり、時間に余裕がある時に介護記録して夜勤者に今日の出来事や明日は何かあるなら、確認します、 もうだいぶ前ですが、こんな感じです。
回答をもっと見る
生理前のせいか、気分が沈みまくってる はぁ?って思ったことあると、瞬間湯沸かし器みたいにイライラ始まってしばらく無言になるし ダメだと思うけど、あたし鬱かなー笑 会社きた瞬間にイライラ始まったりするもんなー あとは魂が残ってるからわからないけど、空気がわるすぎる
イライラ
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
月経前症候群が、その様な内容が含まれます。理屈を知ると、納得しますよ? 私の時も、酷かったです。。。 女性特有の事なので、また全員じゃないし、理解され難い所があって、辛かったです。
回答をもっと見る
病院入院すればワーカーや看護師からら区変した方がいい!←それを家族に言うのやめてくれ!サービス事業者から区分変更しないんですか?と…区分区分って…認定調査の項目全て把握してますか?要支援2と要介護1の介護の手間の理解はしてますか?なんならサービスがデイサービスだけの人が要支援から要介護になった時の介護サービスの支払い料金が変わる事理解してますか?以上、愚痴でした…
要介護看護師家族
なな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
まつ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
私も主任ケアマネ、生活相談員とどちらの立場も経験してきたので、感じる部分として、立場が変われば利用者に必要な介護に対する認識は変わります。 それはどちらも、間違いは無いものかと思います。 そこに対する双方の介護に対する認識の違いも含め厳正に判断するものが認定審査会かと思います。 皆さん利用者の生活を考えての事かと思います。 例外があるとするならば、利益を考えるあまりに区変の助言を軽く口にする事かと思います(;´∀`)
回答をもっと見る
ネイル落としてくる約束だったけど、心が病みすぎて無理だった。精神的に限界。 約束破った私はクズの嘘つきですね。 職場でどう評価されようがどうでもいい 利用者様に対してもどうでもいい、としか思えなくなった。職場にいるのが辛いし無理。このままやと、 自分潰れる。 絶対ネイル言われる思ってたけど、 やりたいし、仕方ない無やん。 介護に対して何にも思わなくなった。 今は違う仕事がしたいとしか思えない。 契約社員になってから時間に余裕が出来て、 自分の事に気を使う様になって、美意識が急に出てきて やりたい事も増えてなのに、やれない。 このまま介護職やってる限り、何にもやりたい事出来ん。資格あればいつでも戻れる仕事やから、今じゃなくていいって思う。介護職から離れたいしか思わない。 別に、介護職にこだわる理由もないし。
評価契約職種
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
やっと退職。 寄せ書きみたけど、自分のこと嫌いだったんだなあって。その人達だけ載ってない( ◜ ֊◝ )
退職
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 本当にその人が、みきさんのことを嫌いで書かなかったのか、周りの人が、みけさんに気を使って寄せ書きを回さなかったのか、真実はわかりませんが、新しいところで頑張って欲しいと思います。
回答をもっと見る
何回説明しても訪問介護を家政婦さんだと思ってる利用者さんが多くて嫌になってきます。 年末で家族が帰ってきてるから料理を作ってくれとか。ご家族まで「お願いします」なんて言ってきて、もちろんお断りするけど疲れます。
訪問介護愚痴
モフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
正しくはないと分かります。が、世間話と認めて下さった証です。 もちろん、介護保険の主旨とは違うので、お断りするしか…まあ、可愛い(表現失礼ですけどね)利用者様と、ご家族とも言えますけどねー。
回答をもっと見る
現在は介護施設で働いています!副責任者ですけど、早口言葉で何を言ってるか分かりません。ゆっくり話して欲しいです!元々!本日は休みになっておりますけど、26.27.28.29日?出勤で良いですね??いや、元々!12.27日月曜日は休みだろう。。何で?意味不明よ😵電話したが席外し!後で電話する。なんかこういう事嫌だ。せっかく休みなのに、あやふや。。
休み上司介護福祉士
ゆき
介護福祉士, 有料老人ホーム
まさお
介護職・ヘルパー, グループホーム
自分の意見は言うべきでしょう。きちんとした説明はあるべきだと思います。休日は必要な事なので納得のいく返事は受ける方が良いと感じます。納得は大切です。
回答をもっと見る
2ユニットのグループホーム勤務です。面会緩和されましたが、事前予約、ワクチン接種された方、居室内で20分以内と条件ありです。年末も同じ条件継続です。 ある日、隣のユニットの職員の娘さんがペット(犬)を連れてきていました。食堂で30分以上大声で話しており、入居者さんにも犬を触らせていました。 人間の出入りでも検温消毒必須、家族でも面会に制限があるのに、職員の家族とペットが好き勝手するのはどうかと思いました。当日の職員に尋ねたところ、「前に管理者がいた日も連れてきたから」とのことでした。それだけ自由なのに家族の面会は制限継続?連れてきた犬が病気を持ってたら?入居者を傷つけたら?アレルギーの方がいたら?その後消毒してないよね?管理者はそのリスクは考えなかったの?・・・とモヤモヤしています。連れてきた職員が仕事できる人ならいいですが、口先ばっかりで嘘ばかりなので元々信用ないです。
グループホーム愚痴職場
にゃつ
介護福祉士, グループホーム
ゆっき
介護福祉士, 有料老人ホーム
まさに身勝手、周りの人達を無視した行動ですよね。ちなみにうちは有料で面会は入り口付近にある喫茶室で15分以内で、その後15分は消毒&換気をしています。GHで居室内での面会は難しそうですが、娘に注意もできない職員には居て欲しくはないですね
回答をもっと見る
夜勤さんが「やりたいことがあるから」って言って1時間早く出勤されてきて、なんだか自分に自信がなくなってしまいました。正職員になった以上好きになる努力はしてますが、そこまで仕事に身を捧げられる気はしない......
自信夜勤職員
あい
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
オムライス
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
そこまで仕事に身を捧げなくていいと思います。決められた時間分しかお金貰えないんですから。稼ぎたくて、きっちり時間外のお金もらえるのであれば頑張れば良いと思います。うちは古株の方でそのような考えの人が多いのですが、なるべく時間外に早くきたり、残ったりする風潮をなくそうとしています。自信なくさないでください、時間内に普通に業務されていれば、全然大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
今の会社入って1ヶ月前 雪が降ると多いのはわかってたけど早速大雪に見舞われておます 昨日から降り続き30センチはあるかな➖ 年末前に泊まります 家迄1時間弱かかるので‥ 雪は嫌だねー 今からだけど
天候
もとこ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
ら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養
泊まるのは何処ですか? 職場? ホテルとか? その際は実費とかですか? 私の所は九州だから30cmなんては無いですけど、数年に1度位で大雪です。 15cm位かな💦 自宅が山の方なので帰れず、車宿泊して職場へ行ってた事も有ります。 気を付けてくださいね
回答をもっと見る
本当生理休暇もらいたいくらい生理しんどい でもこの介護業界めっちゃそんなのとりにくいじゃん😱 人がいなさすぎるんだよーーー! こっちは多量出血で倒れそうなのに( ; - ; )
介護福祉士愚痴施設
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
大変ですね 通勤途中ですが体調不良で倒れそうですと職場に連絡してみてはどうですか?
回答をもっと見る
昨日朝一番にホーム長から電話があり、とある職員に言った愚痴を過大報告していて、徹底的に絞られました。9年間やってきた事全てを否定された上、 この仕事を辞めろ!とまで言われ、もう絶望しました。人間怒りや悲しみが限界を越えると涙も出ないものなんだなぁと実感しました。
有料老人ホーム愚痴人間関係
カルマ
介護福祉士, 有料老人ホーム
賞与前には必ず自己所見提出し 主任→部長→事務長からコメントが フィールドバックされますが 特定の女性スタッフにセクハラしてる主任や 報連相しても聞いてないと言い張る部長からの コメントに毎回苛立ちます この人達の評価を部下にさせて欲しい
愚痴ストレス
キリエ
介護福祉士, 介護老人保健施設
やっぱりしんどいですね。 ドンドンフロアにいるのがしんどいです。 少数でフロア回さないと行けないのもしんどいです。 体力がついて行きません。
ストレス
疾風怒濤
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
たしかに、しんどいですね。 自分もフロアリーダー、しんどいです。 入浴介助って聞くと、喜んじゃいます。(笑)
回答をもっと見る
入れ忘れたんだか、元から入れてなかったんだか知らないが 直属の上の人たちが参加する会議が発生。 それに合わせて急遽、シフトの出勤時間を早く出来ませんか?的な空気。しかも明日のシフト🤣 本来、その会議を発生させたフロアの長さんが 自分にお伺いを立てるのが筋だろうが、 あいつは何も言ってこない。 なので他のスタッフと相談して通常出勤することにした。 皆んなが皆んな、はいはいということを聞くわけじゃない。 フロアの長がちゃんと立場的な業務をこなして尊敬できる人なら快くシフト変更でも受けるが真逆過ぎて呆れているので、そんな奴の力にはなりたくない。 もうフロアの長なんていうポストは不要なんです。 廃止して欲しい。
愚痴
ヒデ
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
お疲れ様です。もし仮に私がヒデさんの同じような立場なら通常出勤します笑 コミュニケーションはかってほしいですね。
回答をもっと見る
最近入った入居者様が落ち着きなく廊下を歩かれて他の入居者様の部屋を開けたり入ってしまったり…帰りたいって言う訴えがあって夜はまぁ困ってるっちゃ困ってたんです。でも帰りたいのは当たり前だしまだ落ち着かないよなって思って納得してたんです。 で、この前往診で看護師さんがものすごい困ってます!薬だしてください!って感じで言っちゃってクエチアピンが昨日の夜からでたんてす。そしたらめっちゃ効きすぎて立位不可になり抱えてもらっても足折れでどうしようもなくて… 車椅子対応でなんとか部屋で寝てもらうことができたのですが朝なかなか起きられなくて、ご自分で起きられたと思ったら興奮状態で暴れるまではいかないですがもぉ職員の声なんて耳に入らないらしく…あなたの言うことは分からない!とか二の腕つねったりとかもぉどうしたら良いか… 私のホームには看護師が2人いるのですが2人の意見が全く違って1人は昼間の活動を増やして夜寝てもらうっていうのともう1人はとりあえず薬を出してもらうっていう感じで。先生も一応薬でデロデロにしてから調節していくって言ってたみたいで、あぁスタッフのことなんて何も考えてないんだなって(笑) ホーム長も2人の意見が合わないのは知ってるんですが、意見が合わないのは当たり前でしょって何も解決?してくれなくて… なんかなぁ…薬漬けって家族が見たらどう思うの?悲しくない?なんでそれに関してホーム長は何も言わないの? もぉそろそろ違う職場を考える時だな。 (長文でごめんなさい)
認知症上司グループホーム
miii
介護福祉士, グループホーム
まさお
介護職・ヘルパー, グループホーム
夜勤はとてもたい変です。あなたの対応が一番大事です。昼間の活動を重視されるのか、内服を注視されるのか。貴方の関わり方を決めて、看護師さんやホーム長さんに意向を伝える事の方が良いでしょう。
回答をもっと見る
今回の退職。精神的にめちゃ疲れた。 辞めるとなると色々言われちゃうね。 その際、協調性がないって言われてしまった。協調性って何?私的には、仕事が遅れてる人には、ホロー入ってるし、相談しながら、仕事をやってるつもりだけど〜(汗) ただ、仕事をサボってる人に対しては、めちゃ厳しくなる。だって、同じお給料貰ってるのに、無駄ばなししたり、ゲームで遊んだり、楽なしごとばかりしたりしてる人の分まで働かなきゃいけないなんてー それを我慢しながら、仕事する事が協調性があるって事?
上司人間関係施設
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
まさお
介護職・ヘルパー, グループホーム
私はグループホームで働いています。私も同感します。ー無駄話したり、楽なしごとー。今までの高齢者介護ではこれらの点が協調性だったのでしょう。これからは言葉数が能力の基準だとは言えなくなるでしょう。 すでに、身体的には問題の無い体力のある高齢者様が多くなっています。 職員よりも腕力が上回る事態が生じています。 障害が高齢者介護ではおさまりません、今までの協調性の転換期が見られる様になるでしょう。 。
回答をもっと見る
シフトでて、ユニット異動になり月30時間の残業が強制決定。 しかも異動したばかりで全部早番、6時から18時まで長すぎる 人手不足何とかして欲しい。
早番異動残業
miwa
介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養
りーちゃん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
確かに人手不足だとそうなりますよね?苦笑 私が勤めていた施設もそうでした笑(今のところは大丈夫だけど...) 面接の時は残業0って聞いてたけど実際は違うところもありますよね汗汗
回答をもっと見る
クリスマスも年末年始も夜勤入れられてすごく萎える(´-д-)-3入職してまだ1年も経ってないのにいろいろやらされるしシフトもキツいから、モーやだなーって思う
シフト愚痴夜勤
Qoo5
グループホーム, 初任者研修
あす
介護福祉士, グループホーム
私も一緒です~私も今日は夜勤大晦日も夜勤です!でも年始は明けで休みになるからまぁいいかと思ってます~。 頑張りましょうね!
回答をもっと見る
今の会社入って明日で1ヶ月 まさかの女性社員2人も辞めるって 理由は分からない ショック‥
退職
もとこ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
ネコ
介護職・ヘルパー
聞いてみたら? 多分、人間関係
回答をもっと見る
・業務開始時間ぴったりに到着・5分前に出勤・10分前に出勤・15分前に出勤・20分前に出勤・30分前に出勤・45分前に出勤・1時間以上前に出勤・その他(コメントで教えてください)