愚痴」のお悩み相談(81ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

2401-2430/7637件
愚痴

法改正は3年に1度なのに、こんなに苦しんでる介護職員がいるんだろ〰

職種職員

なな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

12021/12/11

シゲ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, ユニット型特養

また新たな処遇改善がありそうですね。 なかなか期待は出来ませんが😵

回答をもっと見る

愚痴

介護職は底辺だ!仕事とは言え排泄介助できるなんておかしい! 介護は誰でも採用される し、頭悪いからそこで働いでると思っている人って多いんですね…

職種

いくら

従来型特養, 無資格

22021/12/11
愚痴

何度教えても報連相が出来てない…。 業務に入る時、休憩前後、入浴介助に行く時、業務終了時に引き継ぎしてねって気づく度に言ってるのにない…。コールのたまり具合、トイレ入ってる等言わないと…ね…。 浴室で移乗や異変あった時にコールボタン(会話なしで浴室が呼んでるとPHSが鳴る)押すんだよって何度も教えてるのに押さないで、浴室の利用者から離れて脱衣所の据え置き電話やスタッフルームまで移乗お願いしますって来るし… どーしたもんかな…。

コール指導新人

べーやん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32021/12/11

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れさまです 学習障害?でしょうか…。 だとしたら指導方法も変えないとならないのでは? …最近の新人さん、年齢問わず覚えの悪い人が多いです。 やる気なのか?でも病気なら仕方ないのか…悶々。 先ずは本人と話し合ってみてはどうですか?

回答をもっと見る

愚痴

昨日面談で趣味と仕事どっちをとるか考えなさい。ひとり暮らしする気あるの。年もそうだし。色々言われた。仕事のモチベーション上げてるの趣味のおかげなのに。 色々考えてるんだよ。こっちだって!

ストレス

ありりん

介護福祉士, グループホーム

42021/12/11

太ったり痩せたり

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

人の人生どう思てるんやろうね! ほんま、「趣味持ったらダメですか?」「ひとり暮らしするのに給料が低いんで!」って言いたいよなぁ〜! ハラスメント多すぎ! その人に、「もう一度研修し直したら?」って。

回答をもっと見る

愚痴

30分おきに起きないで寝てくれ。

愚痴夜勤施設

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

12021/12/11

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

30分おきに、用も無いのにナースコール押さないでくれ。

回答をもっと見る

愚痴

独り立ちして数週間経ちます。 毎日毎日、他の職員に助けられながらも必死に仕事しています。 もっと効率よくやりたいのに、なかなか上手く出来なくて、休憩回しで戻ってきた職員に残りの介助をやってもらうのが心苦しい。 毎回謝ってるけど、そろそろ慣れたい😭 失敗ばかりで…まだまだ分からないこと多すぎて、 なんでもっと付いてもらってる時にちゃんと覚えなかったのか後悔してます。 でもあの時は仕事辞めたいくらいに行くのも嫌でしょうがなかったです。 出来る?と聞かれた時に、出来ます!て答えて出来なかった時が恥ずかしいです。 できる気がして答えるのですが、実際は全然できなくて💦 元々自分に自信持てない性格ですが、あまりにもできないって思ってると顔に出るみたいで、 顔が怖いよって言われます…

有料老人ホームケア施設

みんと

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

42021/12/10

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

こんばんは😊 きっと真面目な方なのだと文章を読んでいて思いました。 先輩はきっとみんとさんが思っているほど嫌だと思って無いと思いますよ。 それに最初は出来なくて当然です。(でも、みんとさんが思っているより先輩から見たら出来ている時もあると思いますよ) 失敗を恐れるあまり弱気になって恐る恐るになっているのかも知れないですね。 身体が強ばってしまうと余計に失敗してしまうと思います。 失敗をしては絶対駄目(転倒、誤服薬など)なもの以外は恐れなくてもいいと思います。私も失敗をして何度も利用者さんに謝ってますw それより明るく笑顔で接してくれた方が嬉しいと思いますよ。 数週間で完璧に効率よく出来たら天職です。先輩の顔も丸潰れです|ョ゚д゚)(先輩も苦労された過去があると思います。新人がベテランの自分と同じ要領で仕事を完璧にされるとそれはそれで辛いと思いますw) 必死なのは周りも理解していると思います。先ずは要領良くやるより完璧に出来るようになればそのうち知らない間に要領良く出来てくると思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

契約社員になったから 絶対夜勤やらなきゃ行けないって事ないよ 言われたから、夜勤なしでお願い致します と書いたら、夜勤なしはシフト組めないから 申し訳ないけど無理……言われた。 は?

契約シフト夜勤

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

42021/12/10

オムライス

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

それは意味わからないですよね。だったら最初からそういうべき。ブラックです。介護施設ブラック多すぎる😑😑

回答をもっと見る

愚痴

リーダークラスは土日希望休出す特権は ないんですかね〜〜〜 毎日ではないし用事があるのに希望休出すと リーダーなのに土日居ないのは?みたいに言われ はっ?ってなってます〜〜〜 平等に休ませてくれ!!!って思います。

ストレス職員職場

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

22021/12/10

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

リーダーでも良いと思いますよ 毎週だと?と思いますが 特権ではなく、普通に休みましょう それが当たり前になれば良いですね

回答をもっと見る

愚痴

日頃から手足が出る入居者がいるんですが 入浴介助中思いっきり顔面かじられて顔に 傷出来ました。。。めちゃくちゃ痛い😭😭 職員に対し暴言吐いたりつねられたり蹴られたり 本人も辛いけど私らも辛いしイライラしてしまう ときあるから..中々大変... 精神安定剤は飲んでるんだけどなぁ....

暴言入浴介助職員

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

62021/12/10

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

安定剤については医師にご相談を 以前の施設でもいましたが 基本的に二人介助でやってました 暴力行為になる前に 握手してもらったり お湯が跳ねるのでと 目のところにタオルを置いたり 少しおとなしめになります あとお気に入りの職員にお任せしたり お互いに怪我しないように工夫するしかないですもんね 顔をかじられたのは初めて聞きました 引っ掻かれたりは私もありますが 大変ですが、フェイスガードはどうでしょう? 早く治ると良いですね

回答をもっと見る

愚痴

身体拘束廃止委員会で 委員会の話し合いで決まった事を後から変えようとするケアマネと相談員。 何のための話し合いかわからん。

身体拘束委員会相談員

そら

介護福祉士, 従来型特養

22021/12/10

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

ケアマネと相談員も一緒に会議参加してもらうと良いと思います。

回答をもっと見る

愚痴

絶賛夜勤中な私ですが、今日入所された方が全然寝ません。 まぁそれは仕方ないとして頼むからドアをバンバンしないで、居室のドアを無駄に開け閉めしないで…あともう1人私の夜勤になると寝ない入居者さんがいてもぉ泣きそうだしてんてこ舞いです👋 もぉ何をどうしたらいいやら(白目)

グループホーム介護福祉士愚痴

miii

介護福祉士, グループホーム

22021/12/09

ハンナ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格

もう、神様に祈るしかない🤞笑っ

回答をもっと見る

愚痴

皆さんの施設では、各居室に監視カメラついている施設ありますか? 現在、派遣でサ高住にて働いており各居室に監視カメラがついている施設で働くのが今回初めてです。 各居室に監視カメラがついているのは、高齢者虐待を防ぐ為のカメラとしてついているのはいいのですが、スタッフと入居者さんとの会話を、事務室に置いてある監視モニターでその話の内容を聞く、所謂盗聴みたいなことを施設長が聞いて、可笑しな内容であれば注意する…そんな会話まで聞くっていかがなものでしょうか…

愚痴施設職員

吉野山

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

22021/12/09

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

私の施設にも付いてますね。ただ、監視用ではなく利用者さんが転倒や急変をした際に確認をいち早くするために設置しています。 個人で付けている人もいるようです。 虐待でクレームより介助が下手でクレーム来そうで怖いです(;A;)

回答をもっと見る

愚痴

三人、子供いて一番下の二歳の娘のイヤイヤ気やママよりパパの方がいいみたいで朝起きるとき😅家の中でも何処でも抱っことか😅イヤイヤが凄くてイライラします!怒ったりもするんですが😅娘のイヤイヤの声のでかさに負けてますますイライラ😒💢💢してしまいます。😅嫁さんは、ほっといたらと言うけど😅パパ抱っこと泣かれると😅してしまう時もあり朝起きるときは、他の子を起こさないように抱っこして下ろしたり😅もう、なんかイライラ😒💢💢つのり過ぎてしんどい😅 嫁さんは、早くイヤイヤ気なくなって欲しいと言うてるだけで😅 俺は、直ぐになくなって欲しい‼️子育てに悩んでるかたよろしくです!長男長女は、ほとんどなかったから(((・・;)キツいです!

育児家庭イライラ

マリオ

病院, 初任者研修

22021/12/09

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 うちは男の子と女の子の2人ですが、下の女の子はひたすらにこっちにきます。 甘えてくれるのも今だけだと周りからも言われたりします。 甘えてくれる子がいるならそれでいいと思っています。 そこまでひどいイヤイヤ気ではなかったですが、かまって欲しかったり甘えたいのだろうなと思いながらやっていました。 あんなたは甘すぎると言われることもありますが(笑) もちろんイライラもすることもありましたが今思えば色々あったなと思う感じです。 6歳になった今でも私にべったりしてくるのでかわいいなと思います。 お互い子育て頑張りましょー!

回答をもっと見る

愚痴

病院勤務の介護福祉士です。 妊娠が発覚し、今3ヶ月目です。 職場には不妊治療をしている時から申告していましたが、特に融通を効かせてくれる上司ではなく年に5日ある必ず所得する分の年休等も希望していない日に勝手に入れたりする部署責任者です。 妊娠して大事な時期なので、治療の末やっとの気持ちで授かれた子供ということもあり守ってあげられるのは自分しかいないのですが、入浴介助やオムツ介助、移乗で人を抱えるのは当たり前で透析患者の搬送(ストレッチャー移送)等お腹に負担がかかる業務ばかりです。体調が優れない日等上司に報告すると、ため息をつかれて挙句の果てには「勤務調整が難しいから」等の理由で早退や休みを許されず死ぬ気で働き続けて先日入院しました。 入院の報告をしても、「はーい、診断書出してね」との言葉だけで今までの頑張りは全て認められなかったのだろうかと自身を責めるようになって来ました。 介護福祉士という職は天職だと思い、患者さんと関わる日々を楽しく感じながら仕事を出来ていたのですが、今の部署に異動して以来、仕事が好きなのに自分を責める機会が増えてしまいました。 とても悲しいですが、他の職員や患者さんは心から好きなので辞めたくない気持ちと子供のためにももう限界かなという気持ちが入り交じっています。 どなたか、意見お聞かせ願えませんか...?

妊娠上司介護福祉士

卵焼き🥚

介護福祉士, 病院

22021/12/09

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

女性からのコメントがふさわしいと思いましたが… 結論から申しまして、子どもさんが第一。皆さん思われるでしょう。 もちろん治療でまで授かったからではありません。 どんな場合でも当たり前だからです。 失礼ながら、たまたま、今の上の方に、恵まれていませんね。問題はそこだけなのか、病院自体にそんな風潮のあるのかも気にはなりますが、直接卵焼きさんに影響のある範囲で思うと、本当に冷たい上司が元凶ですよね。 本当なら、周りの職員の方々に気持ちの上で祝福されるものです。 上の方もです。それが、冷たい氷のような業務の与え方と言葉…病院勤務なら人様の健康と権利は考えられないものか、悔しいです。 でも、周りの方は良いかた多いとの事、でも上はそんな冷たい人、結論は、無責任には言えません。ご自分で出すしかないです…。 ただ、また働きたいのならもっと上の人や、総務・人事の方に相談するのは、との考えなどもあると思いますが、今後産休あけて働き始めたら、もし何かの事態が発生した時に、気持ちよく対応してくれるか、甚だ疑問です。 しかし、先を考えるのも大事ですが、最初に申し上げましたように、今は子どもさんです。当たり前です。代わりはこの世にはいない宝ですよね。迷われてないかも知れませんが、本当に迷ってはいけませんよ。無事な出産はもちろん、その後の子育てまで考えて、多少無理強いの行動も(考えを完全に変えても)必要ならやって下さい。 その後の事は後、今は繰り返しになりますが、子どもさんの無事な出産です。イコール、自身の心身の健康が不可欠ですよね。そのためには、無理強いも押し通して下さい。 私の妻も、妊娠中冷たくされた経緯があります。保育園でしたが。もし、子どもに何かあれば、それはさすがに怒鳴り込みでは済ませなかったと思います。絶対に。 まあ、こんな悩みや考えを持つ必要ないのですけどねー、本来は。 つまらない上のために、心のない上のために。すみません、何か、私の愚痴になりました。 寒くもなります。今の妊婦さんは特に大変なんでしょうねー。どうか、お身体を大切になさって下さい。

回答をもっと見る

愚痴

人がどんどん辞めていく〜…。 人が減って自分が大変になるくらいだったら私もさっさと転職した方がいいのかな。

特養愚痴施設

すしにくすしすし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格

12021/12/08

ネコ

介護職・ヘルパー

私の所もそう。 人が居なくなると大変な事になるのわかる。 辞めるには、有期雇用だから 途中で辞めれない。

回答をもっと見る

愚痴

独居女性認知症 子供おらず主人も亡くなりキーパーソンは妹夫婦 月に1度自宅訪問 自宅内ゴミ屋敷 服は常に汚れ有り 多量尿失禁有り リハビリパンツ無し 布パンツ使用 対策としてデイ内で汚染衣類洗濯リハビリパンツ購入→着替え 尿臭が強く周囲の利用者の事も考え自己判断で衣類持参 ケアマネ報告→「着替えを持参するのはデイのする事ではないですし、家族には伝えてますが何もしてないので家族はそれで良いと考えてはると思います。」 本人も可哀想やけど一緒にその場にいる他の利用者に不快な思いをさせるのは違うと思う。 ヘルパーが入っているなら衣類の準備をしてもらうなり、洗濯してもらうなりの支援を提供するのがケアマネの役割じゃないの?

認知症デイサービスケア

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

22021/12/08

栗さん

介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 それは金銭的に問題がなければグループホーム等への入所案件ではないかと。 金銭や保証人等の問題があるなら、生保なり公証人役場なりの対応もありますが、家族に言ったら仕事終了と考えるケアマネであれば難しいかも知れませんね。

回答をもっと見る

愚痴

私より10歳以上の歳上の男性スタッフさん 私が年下だからか凄くおちょくってきます。  ただ勤務年数や介護に携わってきた年数は私の方があるのですが、、、、 今まで介護とは無縁の夜の職種で働いてきて自分は人を観察するのが上手いと常に言っている方です。 タメ口、私への態度が明らかにひどいんです。 こないだの事ですが、仕事中その男性スタッフさんがフロア内でコップを落としたんです。 中身を床にぶち撒けてしまって 床はぐちゃぐちゃに…。 でも見て見ぬふりをして そそくさとどっかへ行ってしまいました。 それを見ていた他のスタッフさんが片付けようとしてくれていたのでそれを止めて こぼした本人に片付けさせようとしたんです。 その男性スタッフさんに 「床にこぼしたもの片付けてほしいです」と お願いしたら 「いちいちうっせーなぁ!片付けりゃあいいんだろー!」と私に怒鳴りました。 たまたまその怒声を聞いていた施設長が飛んできて 男性スタッフさんを叱っていましたが それからずっと私と目を合わせない、会話をしなくなりました。私は以前と変わらず指示を出す側ですが 非常に仕事が やりにくくなってしまいました。 周りのスタッフさんにも気を遣わせてしまうし本当に申し訳ないと思い日々働いています。 何度注意しても直らないその男性スタッフさん とうとう私も我慢できず上司に相談しましたが 次またそんな事が起これば対処してあげると言った感じでした… 私よりも年上ですが 中身が大人気なくて どう接していけばいいか正直わかりません。 どこの職場にも こういう職員さん居てますか?

愚痴人間関係職場

あっちゃん

介護福祉士, 従来型特養

32021/12/08

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

私も、女性に比べれば、精神的には小さいかなー、うちの(妻)には口が裂けてもいいませんが、そう思っています。もうすぐ娘にも、考え方の大人らしさでは、抜かれるとも思っています。楽しみながらですけどね。 さて、娘も、若干二十歳で特養の仕事を張り切っています。 なので、あっちゃんさんの内容を見て、対岸の火事ではありません。 あの、念のためです。普通こぼしたら対処します、男だろうが何だろうが、です。こう言う人がいるから、男は配慮に掛ける、自己中、威張る、言い訳が先など思われるのです。 甚だ迷惑ですねー。 こぼしたら拭かないと、なぜあなたがこぼしたのを誰かがしないといけないの? 利用者様など含めてスリップしたり、嫌な思いはさせないの?…等々、直に聞いてみたい思いです。 ちなみに、利用者様への対応は、猫被ってるかも知れないので、利用者様に好かれてる様子でしょうか? そんな人だと、そこが気になります。 嫌な思いしますねー。 介護好きなのかな…。 嫌なやり方ですが、囲い込みで、名目はミーティングでも、皆さんで現状を「⚪️⚪️さんは、利用者様の前でも態度を普通に出来てないですよね」、「皆雰囲気で迷惑してます、今から、仕切り直しで改善して下さい」など固めるのも選択かもしれません。 できれば経営的な方の鶴の一声もあってよい状況だと思います。先ほど質問させて頂きましたが、もし利用者様にはまあまあでも好かれているなら、大事な人材です。言うにしても、言ってもらうにしても、「あなたの良さも分かってる、ただこれは改善して。そして皆で良い施設を作っていきたいから、力を貸して」などの、いわゆるサンドイッチ方式な言い方も、あり得ると思います。 簡単には、ここまで稚拙な人物だといかないとも思いますが、今のままが良い事はあり得ないですよね。 何とか、しようとアプローチされている、あっちゃんさんに、心からお疲れさまです、とお伝えしたいです。

回答をもっと見る

愚痴

堂々とネイルしたい! 自爪に近い色てジェルネイルしてたらバレた…… 髪色、ピアスは自由やけど… とりあえず転職したい! もう介護はいいわ!オシャレも我慢。人生無駄にしてるとしか思えない!

身なり転職

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

42021/12/07

MIMS1008

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

わかります。 私のところは髪色、ピアスもダメです。 ピアスは無くしたりはずれて怪我や事故の原因になるかもしれないので我慢してますが髪色は本部長と髪色変えるたびにバトってますw ネイルやりたくなりますよねー。派手目のものでないならやったりしますよー!自爪が弱いんで補強の意味も兼ね備えてますって言ってます。介護があってるならそー言う風紀的なのが緩い事業所や施設もあるので口コミなどで探してみてもいいかもしれないですよー!

回答をもっと見る

愚痴

施設の草刈りの予定を立てると 必ずその日ブッチする男子社員ども( ̄▽ ̄;) 片方は昨日も遅出ブッチした派遣 片方は正職員だけど 草刈りの日は休む率高くて 新旧両方のホーム長から 今日は必ず来るように 釘を念入りに刺されてたんだがな。 2人ともこなかった( ̄▽ ̄;) 草刈り計画また頓挫やん。 だからうちのジャングル化が進行するんだよ(泣 もうさあ 彼らあてにしないで 専属で雇おうよー。 洗濯干場ツタだらけだし 無理だよー ・゜・(ノД`)・゜・ 新ホーム長には言ってやったけど かなり本気だかんね?

派遣グループホーム介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/12/07

日光

ケアマネジャー, 病院

うちの施設は男性職員は強制的に朝6時から草刈りをさせられてました。 もちろん差別だ〜と騒ぎましたが。 シルバー人材センターだったら半日一人5千円でやってくれるみたいですけど。

回答をもっと見る

愚痴

今日は12月になって3回目の夜勤です。しかも職場で忘年会するみたいです。

愚痴夜勤ストレス

薬師寺

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12021/12/07
愚痴

せっかく契約社員に戻ったから ゆっくり出来る思って、 夜勤なしでお願いします!って言ったら 「シフト組めないから夜勤ナシは無理」との返答…… 夜勤なしでいいって言ったやん! 正社員6人いてシフト組めないって何?

契約正社員シフト

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/12/06

夏海

介護福祉士, グループホーム

もう、やってられない。このまま死ねたらいいのに、殺して欲しい

回答をもっと見る

愚痴

たかがそんなことでとそれくらい見て見ぬフリしなさいと 言われたら仕方ないけど、どうしても愚痴を吐かせて ください。 今の職場、ほんまに不衛生過ぎて無理を通り越して 気持ち悪い。1ケア1手洗いを基本と教わっていた だけに手袋つけてオムツを触った手で口腔ケア用品を 触るのも、トイレ使ったあと他の人が気持ちよく使える ように綺麗にしておく配慮もされていない、床が汚れてても 綺麗にしない、おかしすぎる、、、 自分の立場に置き換えたら分かるようなことやのに そんなことも分からんのか、気にしてないのか 忙しいだけなのか、、、 入社5日目にしてこのことを 一番偉い上司に言いたくて仕方ない、、、 でも入ったばっかりの新人がこんなこと言っても いいのかともやもやする。ただただほんまに気持ち悪い

老健新人上司

れい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

82021/12/06

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

それはそれは、大変ですね。 黙って掃除するしかないのかな。

回答をもっと見る

愚痴

今年、夏になる前に 蜂の巣除去の仕事するから辞めるって 突然な辞め方してユニットをポカンとさせた 派遣のひと。 10月頃 オフシーズンになったから また働かせてくれーと(もちろんこんな言い方ではないけど略してみた) うちに連絡してきて また派遣で11月末から 働くことになりました。 でさ。 そこから1ヶ月経ってないのに 3週間で 熱とか腹痛で3・4回 仕事休んどるんだけど 大丈夫なのかこの人( ̄▽ ̄;) 熱が出て初日2日ずらしたろ? 夜勤は同行予定がそれもブッチで 初回遅れました。 今日また 熱が出たとのことで休まれたんですが。 遅番だったんだけど 早出してた現ホーム長が居残りです。 負担デカいので 入浴はあたしが引き受けました。 うちのベテランおばさんsは もう信じられない感じ出しまくってるんだが もう同行を落としたら夜勤させなくてよかったでしょって 言ってるんよね。。。 あたしそこまで言わんけど 不安はわだかまるよな。。。 なんかなぁ。 大丈夫かなあ・・・

休みグループホーム介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/12/06

いくら

従来型特養, 無資格

ちょっと… その人は本当に働く気があるのか? と思いますが… そもそも1度辞めておいて、また同じ施設に戻ること自体ちょっとおかしいような… 上の人はご存じなんですか…?上の人に現状つたえて、上の人がどう出るか?ですよね…

回答をもっと見る

愚痴

派遣で働いております。今月17日で、3年の満期を終えます。派遣先から非常勤の話しがあり、時給150円ダウンするものの、ご縁かなと思い働く意志を伝えました。 その後派遣先から全く連絡もなく、どうしたものか?と派遣先と再度話し合ったところ、紹介手数料が高額すぎて、揉めていて、雇用が無理かもしれないとのことを言われました。 派遣ではもう働かないと伝えたから、こんな事になるんでしょうかね? しかも退職10日後を控えて、全く連絡が派遣会社からなく呆れています。 縁がなかったと諦めましたが。 時給が良くても、二度と派遣では働かない事に決めました。

派遣退職

あろうぃん

介護福祉士, グループホーム

102021/12/06

ハリネズミ634

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム

おつかれさまです。 施設管理者が無知過ぎたんです。手数料が高いのは施設管理者が派遣の方を直接雇用したときの手数料が高いのは何十年も前から変わりません。 又、これは法的拘束力の有無まではわかりませんが、派遣社員が派遣会社との契約を終了した後に、働いた施設に就職することも禁じています。 もちろん、わざわざ派遣会社も調べたりはしないですが。 なので、真面目な施設管理者は派遣社員に直接を話しを持ちだし、一旦やめて他の施設で②ヶ月働き派遣会社を辞めてこっちに直接雇用で戻ってきてほしいと。 不真面目又はずる賢い管理者は、派遣社員に派遣会社に黙ってしまううちにきなさいと伝えます。その際に時給や給料に色をつける事で派遣社員本人が口外しないように暗黙の了解で納得させます。

回答をもっと見る

愚痴

来年2月から介護士、保育士さん等に処遇改善交付金として?毎月9000円アップする予定ですね。 でも、MAX支給されるかはその施設の判断に委ねるとあります。 ケアマネジャーや事務員さん等は対象外。 確かに給料があがったら人出が増えるかもしれませんが、結局金か〜と思ってしまう所もあります。 お金はもちろん大切ですけどね…。

処遇改善給料ケアマネ

日光

ケアマネジャー, 病院

22021/12/05

さくとくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

うちは上がらないと思います。 時給に組み込まれているので…時給も数年で1回上がったらもうあがらないみたいなので。笑 結局は経営者が得する仕組みだなー。と思っています。

回答をもっと見る

愚痴

5年ほど勤めてたデイを離れて、訪問に変わったのだけど、、 残業もなくなるらしいし、よっしゃプライベートに生きるぞ!!と思ったのに、休みはこの曜日固定ねって言われて、前に見学した時にもその件で質問しましたよね?固定じゃなくてローテーションとか言ってたよね?!とか思いつつ、、 こちらはデイから逃げてきた身なので何も言えず、、 あーー訪問向いてないのかも、、

残業休みデイサービス

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

12021/12/05

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 訪問は1体1になりますので同じ時間、同じ人が訪問する方が利用者さんにとってもいい場合がありますしスケジュールが組みやすいのだと思います。 基本は固定ですが、休みの融通は多少聞いてくれると思います。 時間で介助に入りますので基本はスケジュールが終われば勤務は終わりになります。移動は大変ですし時間に追われますが1人の人のみ見れば良いという利点もあり、家族以外は気を使わなくてもいいので慣れれば訪問も楽しいですよ。 経験をして合わなければ辞めてもいいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

介護未経験で入社して半年しか経ってないのに新店舗の管理者になることは普通に考えておかしい。 管理者って2.3年経った人がもしかしたら出来るかもしれない仕事なのに、なぜ自分がやらないといけないのか理解できない。周りからも無謀と言われるし自分でもそう思ってる

管理者新人ストレス

ハル

デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修

12021/12/05

さくとくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

デイサービスは資格要件ないですもんね…認められたと思って受け入れるか突っぱねるか。 周りの人がついて来てくれるようであればいいけど、難しい問題ですね💦

回答をもっと見る

愚痴

友人が突然死をしました!御霊前はいくら包むのが妥当ですか?

健康

あーちゃんまん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

12021/12/05

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

友人なら一万円くらいが良いと思います。

回答をもっと見る

愚痴

辞める。と言った後だからなのか、利用者様が、朝一で病院に行くのに、ご飯が食べれてないと言うことで、気を効かして、おにぎりにし、付き添う管理者におにぎりがあること話したけど、無視。私には、辞める云々を除外してしっかり仕事して‼️と言われてるのに( ´Д`)y━・~~ 利用者様が、体調悪く食べられないなら、その旨言ってくれればいいのに。でも、その方の性格と割り切り、おにぎりは、ゴミ箱の中(笑) 因みに、看護婦さんが、『ご飯食べてないのよね』と言っていたので、おにぎりあること言ったけど、キャラメルだし食べさせてた。この方も、少し性格的に疑問持ってる方だから、私的に支障はないけど、何かねぇー(汗) 辞めることにして正解だと思う私。給料的には下がるけど、やはりやり甲斐、楽しさがなきゃね。

上司愚痴人間関係

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

22021/12/05
愚痴

暇だから会話長く続く人と話したい🥺

ゆうちゃろ

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 実務者研修, 障害福祉関連

12021/12/04

ちゃむり

病院, 無資格

こんばんは(^^) 親子ほどの年齢差です。投稿日付見たら去年だったので、もう退会してるのかな?とか思いましたが、とりあえず書き込んじゃえ∠( `°∀°)/と、書いています。雑談は大好きです!

回答をもっと見る

81

最近のリアルアンケート

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

315票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

624票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

687票・2025/02/12

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

691票・2025/02/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.