愚痴」のお悩み相談(82ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

2431-2460/7637件
愚痴

使えない上司 仕事しないナース とうとう体を壊しました 辞めるしか

看護師退職上司

こんぶり

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32021/12/04

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

使えない上司? 仕事しないナース? ウチのデイのこと?(笑)

回答をもっと見る

愚痴

夜勤疲れたー。誰か癒してー。🥺 夜勤明けの皆さんお疲れ様でした💦

夜勤明け夜勤

ゆうちゃろ

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 実務者研修, 障害福祉関連

32021/12/04

ai

介護福祉士, ユニット型特養

はじめまして! 夜勤、お疲れ様です😌💓

回答をもっと見る

愚痴

新人やっぱり辞めたかー夜勤教えなあかんから、私どんかぶりやんけ😫😫なぜ妊婦が働いてるのに、辞めるのか、ワカリマセーン

新人退職グループホーム

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22021/12/04

オールドルーキー…

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

先ずは母子共に無理無いようにね、ウチも辞めましたよ…遠いし、業務多くて嫌だって!有料の2人夜勤程度で弱音をツラツラ、主張をツラツラとされて私が逆に参りました…おかげで私がまた正職に復帰+夜勤者をまとめ、昼勤や早番、ナース、事務所、ケアマネ、利用者様とのパイプ役にさせられそうです…(。•́︿•̀。)

回答をもっと見る

愚痴

食介必要者4人残して休憩行く神経がわからん。 しかもみんな6.7割以上残った状態で!! 少し休憩ずらすとかないのかね!!

特養愚痴人間関係

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

42021/12/04

ひさクマ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

すいません、ちなみに職員は何人残ったのですか?5人位とか

回答をもっと見る

愚痴

最近うちの施設職員の具合が悪い人が多すぎる。 膝、腰、メンタルと休んでる。 何とか仕事回ってるけどその内崩壊するかも。 求人広告出てるけど来ないなー。 でも広告みたら前より基本給安くなってる。 最低でも20万以上にしなきゃ。 これじゃ来ないよ。

愚痴施設ストレス

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

02021/12/04
愚痴

自分が働いてる施設の看護師長…… 利用者が体調悪い。様子がいつもと違う。パットに出血してます。って報告しても耳抑えながら知らない、知らない。って言う… 施設長は早期発見って言うけどこれじゃ… 入所者に無関心過ぎる

施設長看護師施設

そら

介護福祉士, 従来型特養

32021/12/03

ハリネズミ634

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム

おつかれさまです。 おぉーすごい人がいらっしゃるもんですね。 完全に職務放棄ですよね。 しかし、一つだけ考えられるのはその師長も現場で働く看護師として雇われているんですかね? 何かの理由で現場の仕事はしなくて良いとの契約で雇われているとかないですか? そんなことありえるのかわかりませんし、ありえたとしてもこっちは報告したのだから他の看護師に指示出してよって話ですが。 上長に報告しても無駄なら、俺は記録に落とします。『パット内に出血あり。○○看護師長に報告するも、耳を押さえながら知らない知らないとだけ返事あり。対応してもらえなかった』等書きます。 すぐには解決しないでしょうが、事故報で重大インシデントが起き行政報告となれば詳細な記録を施設側を作成するのでその事実が露呈します。 ここからは、どの程度に効果があるのかわかりませんし、自己責任になりますが、あなたの家族や友人に協力してもらい入居者の家族になりすまし匿名で『看護師長に報告しても体調不良や身体面での変化を報告しても耳を押さえて知らない知らないと言ってなにもしてくれないとケアスタッフが言っているのを聞いてしまったが事実ですか?先日、他の入居者の方とたまたま駅で会ったのですが、その方もその話を聞いたことがあると言っていました。ですので、私の聞き間違いではなさそうです。今すぐに事実確認並びに改善して頂けないのであれば区や行政に相談致します』

回答をもっと見る

愚痴

まったくさぁ 教えるのは、私にされてるんだから 横から口挟むなよ!💢 仕事が.出来る人ならわかるけど そうでもない人なのに なんなん!!!!!!!!!!!!!! 自分が、ある程度の線引きして 上手く傾聴行ったりしないから 利用者さんとの距離が、取れなくなって 私が、あんたの代わりに移動させられたのに ふざけんな!! あーいらいらする

イライラ新人グループホーム

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

02021/12/03
愚痴

冬のボーナス、8万円でした。。処遇改善込。これはありなんでしょうか

処遇改善ボーナス

ひーつ

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 社会福祉士

42021/12/03

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です! ボーナスあるだけ羨ましいです……

回答をもっと見る

愚痴

自分が辞める事を今の職場の人達に話したら、今更優しくし始めたのでなんなんだ。。 「ここ合わないよね?合わないから辞めるんだよね?」とか言われたから、はい、合いませんって言いたかったけど我慢

退職職場

みけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

02021/12/03
愚痴

嫌い宣言してしまったから 我ながら容赦なくなってるわ。 教えてる訳では無い。 不快だと伝えても謝れない人なんかしらん。 何度も繰り返すようだけど 他人の仕事をゴミ扱いするやつは嫌いだもの。 ・・・・・・・・ 今日は朝から 天気悪かったしで 皆様に廊下を歩いていただきました。 その間に掃除機をかけ 戻ってきたら 彼がお茶を入れてました。 ( ´_ゝ`)フ-ンとか思ったけど コップから湯気がたってないので まさかとは思ったが 全部冷たいお茶だった( ̄▽ ̄;) 最近は寒いので この時間のお茶はやかんのお茶を沸かし直すか 急須でポットからお茶用意するんだが ていうか、冷たくて喜ぶのはEさんだけ それだって心臓病の既往あるから毎回聞けないのに。 この寒いのに冷たいお茶用意するなんて あんた何考えてるの? て言って、お茶もう1つずつ 細心の注意払いつつレンチンしました。 その後ろでじっと彼立ってたので 台所から追い出したよもう。 気が散るし。 そしたら昼前 彼またお茶入れようとしてたんだが。 ヤカン持ち上げて曰く 「熱いお茶なんかないよねぇ」 アホなの?マジで。 コンロは何のための道具? やかんのお茶は確かに冷めてる けど、ここから熱いお茶を用意する手は2通りあるでしょ。 ヤカンをしばらくコンロにかけるか 濃いめに出てるんだからお湯で割れば。 それすらも思いつかんのかこのボーヤは。 思わず コンロはなんのための道具ですかって言ってしもーた。 もー疲れて喋りたくないわー 業務以前の問題やしー。 と、引き笑う休憩中・・・

休憩グループホーム介護福祉士

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/12/03

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

熱いと飲めない飲めない方もいるのでは?

回答をもっと見る

愚痴

どの施設でもそうだと思うけど、 「動いてる人と動いてない人との差が激しい」。 だから、精神的病みました。 疲れ抜けないし。 なのに、同じ様な金額もらってるとか……

施設

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

72021/12/03

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

そのお気持ちものすごく分かります;;;一生懸命働いてる人が馬鹿馬鹿しくなりますよ..個人差ありすぎるのに同じ給料額もらってるの毎回腹立ちます..

回答をもっと見る

愚痴

うちの施設、どんどん辞めます。 てか、仕事じたいはしんどいがみんながんばってますが、正直一人の職員の為に辞めた人数人。 上司に話しても、最初はかばってくれますが、最終的には辞めたいなら。みたいな。 先月も一人その職員に標的にされ、辞めました。 対応について視たまま上司に話したりもしました。 が、結局は本人と上司と話が合わなすぎ辞めてしまいました。 他の職員はうまく行ってると、思います。 辞めた彼女は、ホントに良く動ける人、気がつき色々してくれてたんですが、彼女が何か聞くと「は?なんでですか?」「は?知りません」最後のほうは挨拶すら返ってこなかったそう。 人としてどうなん? あたしは、嫌いだろうが、挨拶はしますよ? 機嫌のいい時悪いときの差が激しい。 で、彼女がやめてしばらくは落ち着いていましたが、最近なんかまたターゲットにされてるんじゃないか?みたいな感じな人が。。 あたしも、ターゲットかも(笑) 最近なんか、直接言われないがそんな感じの出来事が多い気がします。 どこにでもいるんだと思うけど、介護って、人間関係よかったら、しんどくても辞めないひといるんじゃないかなぁと。 長々とすいません🙏

恋愛上司人間関係

ちゃき

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

102021/12/03

かーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

前にいた主任がそんな感じでした! 私のいるフロアに異動と聞いた時は、辞める決心と就活始めたくらいです笑笑 そりたら、降格してからの異動だったので、降格が嫌だったのか退職しました! 被害うけてた職員と喜びましたよ、一時はヒヤヒヤでしたー どこにでもいますよね、そんな人。 人間関係はほんと大事だし、定着率は良くなると思います、ブラックな会社じゃないかぎり

回答をもっと見る

愚痴

この前の夜勤明けに利用者さんが ベッド上でお茶を飲んでいました。 それでお茶をこぼしてしまい、変えて欲しいと言われました。その利用者さんは最近圧迫骨折しており、安静で、介助は2人じゃないと駄目なんですが、当時間は私しかおらず、相方は休憩しているので休憩している所声をかけるの可哀想だったので、相方の休憩終わってから2人で脱着介助を行おうと私はその利用者さんに事情を話ししました。ですが、その利用者さんに私の事情が伝わってなかったようで、早番職員に夜間の事を言ったようで、私の事を悪く言ってました。変えてくれなかったととらえられてしまいました。私はその利用者さんの事思って言ったのに、なんかショックです。すごくいい利用者さんだったんですが、対応したくなくなりました。介護職員という役職に就いておりこんな事言うのはダメなのは分かってます。

夜勤人間関係ストレス

mushikaku7

無資格

22021/12/03

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

ショックに思われた気持ちは分かる、と言いますか、分かる部分もあります。 ご自分でも「こんな事言うのはだめ」と言われてますから、対応の全てが正しかったとは考えいないのかな、と推察しています。 そう言う前提ながらコメントさせて下さいね。 利用者様目線です。ご自分がお茶でも何でもこぼして衣服が湿ったら、すぐに着替えたい、気持ち悪いと思われるはずなんです。 それを、状況があっての事とは言え、待ってもらう。 mushikaku7さんと、その利用者様との関係性も少しながら垣間見れます。逆に、利用者様にとっては、すぐに対応してくれない事がショックだったのかも知れないですよね。 この場合は、他の職員が呼べるのが一番良かったと思いますが、例えば、対応までの時間にもよりますが、その間だけでも大きいタオルをはさんで気持ち悪いのを防ぐ、ドライヤーで乾かす(やっているふりの意味合いもありますが…)、出来る所だけでも更衣を進める、つまり臥床のままで更衣をすれば、腰椎等に負担をかけずにできるなどmushikaku7さんの優しさをお見せ出来る事はあったのではないでしょうか?とも思う所です、もちろん想像の範囲ですけどね。 でもケアに、そして職員に対しても丁寧な方と今回の文章だけでも伝わってきます。何か読んでいて嬉しくなりました。こういう方が増えて欲しいなー、本心です。 利用者様との関係は良いのですから、またスムーズにお互いに元に戻るのだと思いますよ。気を使ってでなく(それが必要な場合もありますが)、今回はお互いに、スムーズにです。 利用者様が、一つ教えて下さったと思いましょう。いくら書籍を見ても出来ない、生の勉強ができましたよね。 どうか、今のままのお気持ちでお仕事されて下さい。

回答をもっと見る

愚痴

うちの施設長兼ケアマネは、ワンマンで、間違っていても謝らない。その割には、スタッフが間違ったり、意にそぐわないと、けちょんけちょんに言う。 そんな人の為に、私は動けません。という事で、辞めることになりました。ガキのように、イライラを朝からマックス全開の施設長。やる気失せまーす。

退職ケア愚痴

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

42021/12/03

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

せっかく、やる気を持って仕事に打ち込むのに、こう言う人が居るとダメですね。 ショウタキの管理者の事ですね? そしてケアマネ業務… 確かに、人を偉そうにするのには条件が揃ってますねー。もちろん、元の性格、人柄が良くないのがあっての事ではありますが。 他でもコメントさせて頂きましたが、家族には親切な物の言い方だとしても、実は人柄が高飛車の人がいます、何人も。心の中では利用者様の事など真剣には考えられないケアマネなんだろうな、とよく思います。こんな人にアセスメントや、担当者会議で偉そうに発言して欲しくないですよね。なぜ、ケアをマネジメントする(考える)立場の人が職員を大事に、普通に大切にできないのでしょうね。管理者、ケアマネだけでは何一つまわりません。めぐりんさんのように自分を一度犠牲にして辞める決断を出せない状況や、性格的にできない方も多々おられるでしょう。そんな上司・責任者の元では、ストレスの強い発生から利用者様にもよくない言動をしてしまう等、誘発するかも知れないと思います。 なぜ、そんな事も考えられないのでしょう。 本当に、勘違いされている、地球は自分の周りを回っていると思う人が残念ながらいます。私ははっきり今の歳もあって言いますが、大抵の方は、言える事ではないと思います。職場の雰囲気を考えて我慢されたり。そして、言っても分からない。 辞める決断は、大正解だと思います。 良い人もたくさんいるのに、残念です、そんな勘違いの人のために。

回答をもっと見る

愚痴

正社員を辞め、契約社員として働いているが 職場を辞めようかどうしようか悩み中……。 人間関係は良いが、精神的に疲れてしまい、精神的に限界で、夜勤もやりたくないし、でもやらないと生活出来ないし… 上司には「少し休んでまた正社員に戻って欲しいと言われた」私は正社員に戻るつもりはない。 正直、最近月一で初めたヘアサロンのバイトが楽しい。 自分がどうしたいか分からない……。

正社員上司夜勤

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

42021/12/02

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

生活も、将来も考えての事なので、簡単には周りのコメントを拝見しただけの福祉人の私達からはお応えが難しいですねー。 それを承知で二点ほど… まず、ここまでの思いなら、待ったなし、とりあえず辞めて生活を成り立たせるにはどうするか、を考えるべきだと思います。ご自分、ご利用者様互いの為にです。 次に、ムーンさんのコメントを以前の分を拝見致しました。 全く例としては成り立ってないのですが、とにかく自分でも極端な例だと思ってのコメントとなります。 日本酒や焼酎でアル中になった方がいたとして、それをワインやビールに変えても、既にかなり心身を蝕んでいれば、治療にはなりませんし、快方にも向かいません。 今の法人に今ほどの辛い思いが優先しているのに、正職員から契約職員になったところで、良くなるのを期待するのは、難しいかと思います。 もし、法人を変わっていても、同じような思いがあるなら、それは介護の仕事の中でも違う種類の事業所や、割りきってべつの業種の検討が、よろしいのではないでしょうか? 色々、思いとはかけ離れた現状が、あるものですよね。 法人と、掛け合って(相談、面談など)、改正出きることなら、そしてご自分が納得できることなら、本来はそれが一番なんでしょうけど、もう、本当に腹をくくったら、新たな方向もきっと良いのではないでしょうか? 結論は、急ぎ過ぎないで下さいね(もう、とっくにお急ぎではないのかも、ですが)。

回答をもっと見る

愚痴

昨日の夜勤勤務で利用者さんから「あなただけだよ、身体の向きを変えてくれるの」って言われてびっくりした。 2時間ごとに体位交換するのは当たり前だと思ってたから、ここは利用者から言われないとやらないってまずいなって思った。 自分で寝返り打てる人ならまだ様子見ますが、難しい人は体位交換するよね?って疑問しかわかない。。

夜勤

みけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/12/02

ななみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

初めまして。コメント失礼致します。そこに気づけるみけさんは素晴らしいと思います。たしかに恥ずかしいことですよね。寝返りできない方は、同じ姿勢だと褥瘡になる恐れもあるので。。みけさんの職場で皆さんで体交するように共有できるように話し合いできたらいいですね。

回答をもっと見る

愚痴

我が社の社長が11月分の実績でやらかしてくれました。①利用者と家族への説明と了承を得ていない。②担当者会議を実施していない。あれほどこの2点を行っていないから事業所の自己判断でのサービス内容の変更は認められない事を話し合ったのに、サービス内容を変更後の実績を置いていった。 実際に提供に入っている職員全員にヒアリングしたけど、「オムツ交換に30分以上も時間かかりません」と言われた。私も経験があるけどオムツ替えに30分以上は無いと思う…

トラブル上司ケア

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

52021/12/02

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

❓️ 訪問介護などで、単価の為に時間を長く取った、勝手に、担当者会議もなく、との事でしょうか? 社長の立場はサ責or管理者ですか。 担当者会議に出席すべき社長以外の方はいない組織編成なのでしょうか? いずれにしても、同法人としての、居宅ケアマネがどれ程大変かは容易に想像できます。 本来は、ご承知の通り重大な違反が重なっていますね。 尻拭いの、生産性のない業務が待ち受けていますね。 お疲れ様です、としか言いようがありません。もし、私が同じ立場であれば、ちょっと反省すべき思いを持って頂く行動に出ますが、こう言う時こそ、昔ながらの言葉…短期は損気、でしょうか? 今後、同事例がなければ、まあ、セカンドベストと思うしかないでしょうか。 利用者様に不必要な負担をかけたことは、本気で反省して頂きたいですよね。

回答をもっと見る

愚痴

職場で… 何で最低限の1人分の動きの仕事をしない奴がいるんだろう⁈ それが2人いたら2人分動いてフォローしないといけなくなる。 私は真冬なのに半袖のユニフォーム着て汗💦びしょびしょにかいて仕事してるのに頭にきます。 必要最小限の仕事して欲しいですね。💢

人間関係施設ストレス

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

42021/12/01

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 学生, ユニット型特養

たまに自分のその働きで満足してる人いますよね😅 協力しているつもり。働いているつもり。 なんでしょう…

回答をもっと見る

愚痴

なぜ社員が揃ってるのに昼までのパートが入って2日目の新人さんについてるの~😭 フルタイムで何でも知ってる社員さんの方が利用者さんについても色々教えてくれていいと思うんだけど…これも勉強のうちとか言うけど、こんなの新人さんに失礼じゃないの?

上司人間関係ストレス

ゆき

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

42021/12/01

となりのトトロ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問介護

お疲れ様です!新人さんを教えるのは疲れますし、別の手当欲しいぐらいですよね。社員が揃っているなら絶対に社員が教えるべきですよね。「勉強」なんて手を抜いている言い訳だと思います。そういうの話しやすい社員さんが1人でもいればいいのだけど。。 信頼されていて「ゆきさんなら」と思ってくれているのかもしれないけど、それで教育不足やと怒られるなら「でしたらパートの私より新人教育は社員さんでお願いしたいです」と言ってみてもいいのでは?

回答をもっと見る

愚痴

現場まで行ったのはいいけど 「仕事をできる状態ではないから帰れ」と言われ 帰ってから半日寝てたんですけど 半日寝ただけで頭痛が良くなるわけでも無く。 「体調は大丈夫ですか?」ってメールが入ってたけど 大丈夫な訳ないじゃん。 とりあえず「心配してます」アピールやめてほしい。 大丈夫ですか?って聞かれたら 大丈夫じゃなくても大丈夫って答えざる得ないから。 それがまたプレッシャーに変わって 余計体調が悪くなる体質なんだよ。

体調不良特養人間関係

タイムスリップは日常的に。

従来型特養, 無資格

12021/12/01

かーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

社交辞令ってもんで、流すしかないかとw 聞かれたら、まだ頭痛いですとか、熱下がりませんとか、現状を伝えたらいいと思いますよ🙂 ともあれ、体調悪いと思ったら休んだ方がいいですよー 大丈夫って聞かれたらほっとけっては思います笑

回答をもっと見る

愚痴

いくらこちらがお金をいただいて仕事させていただいてるとはいえ、やっぱり暴力を振るわれるとムカつきますよね。 被介護者 〉介護する側 側から見ればこんな関係ですかね? 同じ人間である以上イコールの関係になって欲しい。 お互い助け・助けられ生きてるんだから。 暴力が返ってこないことをいいことに暴力振るうなんて卑劣極まりない。 利用者様の尊厳を守ることは至極当然だけど、介護士の尊厳だって守られて然るべき。 こんなことを思いながら昨日、夜勤をあがりました。

暴力コール夜勤

かず

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

22021/12/01

MIMS1008

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

わかります。 なんとかならないのかなと本当に思いますよね。仕方がないとグッと堪えてます。 指噛まれてちょっとだけですがえぐれたことあります。認知症の方に叩かれたりつねられたり結構ありますよね。 あまりにもひどい人がいる所は辞めましたw

回答をもっと見る

愚痴

短時間のケアマネと計画作成をしています そのケアマネさんが2週間前から新規の利用者さんのことのみしか 仕事をしません 私が作成したアセスメントは 合わないと 自分の作ったアセスメントを2週間ずっとしてます ほかに20人の利用者もいるのに 一人に2週間かかってまだケアプランもできていません さすがに我慢出来なくなり 他の利用者さんの計画も手伝うように 管理者から話をしてもらいました すると 自分が入社する前の 登録の利用者のことは 自分はしないと言いました 呆れて 今の更新のケアプランもしないの?と聞くと 訳の分からない言い訳で 話をすり替えて 逃げられました 1日12回以上 訪問介護に入っているのに サービスが少なくて減算になると 言ったのには 絶句しました 寝たきりの人に 通いを利用させろ とか 言うことが無茶苦茶です その方は ケアマネになって 7年目 私は 18年目です 話の途中から 大声で 威嚇してきました 話し合いにならなかったです まあ 私は 退職しますから 後は  して下さいね と伝えました 早く プラン仕上げて下さいね

アセスメントケアプランケアマネ

ミー

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

02021/11/30
愚痴

うつ病は、他の人から見たら、「たかが、うつ病」「甘え」「怠け」「さぼり」「気の持ちよう」ですか? 私はなりたくてなった訳じゃない。 がんの人だって、なりたくてなった訳じゃない。 それと同じなんじゃかいですか? 精神科の抗うつ薬を服薬していますが、とある人から「薬飲まなくたって、うつ病は治る。薬ばかり頼ってるから治らないんだ」と言われました。 精神科の先生は、「うつ病って、自分勝手に治ったように感じて、薬を止めると、また更にひどく再発するよ」と言われました。 とある人の言葉を聞いて、「は?何考えてるのコイツ」と怒りを感じました。

ユニット型特養介護福祉士愚痴

ふみふみ

介護福祉士, デイサービス

22021/11/30

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

仰る通りです。タワシみたいなハートなんかなぁ。無知な人。自分本位な人。考え方や価値観が違う人沢山います。 アイメッセージだと思って、聞き流す方に、分類しましょう。 ほんと、ウザいですね、そのコイツさん笑

回答をもっと見る

愚痴

ワキガ?とヨダレでキツイ臭いの利用者 「居室のドア開けとくか換気扇付けといてね。」と毎回言ってるのに…ドア閉め切って、換気扇オフのままにする新人… その後の定時排泄や離床介助がキツイ…

マスク体調不良新人

べーやん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32021/11/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

換気扇のスイッチに、「OFF禁止」と貼り付けるのは如何ですか?ドアも、上側に畳んだ紙を貼るか、下にかまぼこ板を立てて貼る等して、完全に閉まらない様にしてみては?

回答をもっと見る

愚痴

正社員から契約社員に戻り7万ぐらい 給料は減った。 でも、連休が増えて精神的に楽になった。

契約正社員給料

ムーン

介護福祉士, 有料老人ホーム

02021/11/29
愚痴

送迎車のバッテリー上げちゃうし認知症利用者への対応上手くいかないしでみんなに迷惑かけてしまった…。 他の事でもメンタルぐちゃぐちゃになってやっと立て直せたのにまじで自分嫌い。 この感じで今日から5連勤キツイな

メンタル連勤送迎

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

32021/11/29

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

バッテリーくらいで、そんなに落ち込まなくて良い、と思いますよ。 あと、対応うまくいかない…? それが分かっていて、なおかつすんなり言える(認める)なんて、人柄がかなりよいです。本心の思いでした。

回答をもっと見る

愚痴

すぐ辞めた 前の職場もすぐ辞めたらしい。 紹介してもらうのに仲介業者に80万払った キャンセル料じゃないけど すぐに辞めたら○○日(週)なら何パーセントとか帰ってくる規定があるらしいんだけど その規定を過ぎたら辞める を繰り返してる様子。 前に勤めていた事業所と ある繋がりがあり そこをしばらくしてすぐ辞めたことが たまたま耳に入った 前の事業所やめた理由が ヘルニアでドクターストップがかかった と言うが診断書を求めると のらりくらりと誤魔化され もう出来ませんと辞めたと。 でもうちに来た時ヘルニアのこと聞いたら 治ったと言い切った ウチに来た時 前の職場の悪口をずーっと言ってて 社員は動かない 派遣やパートにばっかりやらせる って文句言ってた。 ウチで社員として入職したのに まっっっっったく 動かない。 それを指摘したら欠勤し あげく 普通の健康診断で 心肥大があると言われたと言い出した それも診断書もドクターの意見書も貰えない でも行ったと言う病院が 社長のかかりつけの外科。 ちなみにスポーツドクターなので 私も子供がスポーツやってた時ずっと通っていた 町医者のような病院 病院の内情も設備もよくしっている。 そこで心臓? そんなこと知らずに その人は 後日そこの病院で心臓の精密検査を受けますって胸を張って言った。 いつ結果を聞きに行くか確認して 社長が業務上の注意事項が聞きたいからと その人に同行をお願いした。 なんと 指定された日は休診日でした。 その人は病院前には来なかった。 連絡も取れなかった 翌日しれっと電話してきたらしい 怒った社長は電話に出なかった 会社の方に連絡があり 社長と連絡取れないと言ってた 仲介業者に心臓のこと聞くと それは知らなかったと言う 仲介業者にはまるまる80万がはいったことになる。 詐欺ですか? こんなことやり続けてる仲介業者大丈夫なの? 別に私たちの給料が減った訳では無いけど 社長の見る目のなさとお人好しさに呆れてしまいました。

施設長モチベーション

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

52021/11/29

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

詐欺まがい?怖い人がいるものですね、グルですかね?

回答をもっと見る

愚痴

介護職に就き半年程の者ですが、早くも現在の職場を辞めようか考えています。仕事内容自体に不満はありません。ただ、どうしても苦手な先輩が1人います。 特に嫌なのがその先輩と夜勤の終盤に仕事の時間が重なる時(先輩が早番)です。 勤務時間よりも早く来るのは一向に構わないのですが、私がの仕事がまだ終わってなさそうなご入居者様の部屋を確認し、終わっていないと「○○の仕事忘れてるけど?」と言ってきます。 朝食間近になっても終わってなくて、私が毎回その仕事を忘れている、とか、「この時間にこの仕事終わってないの遅いよ!早くしなよ!」とか仰るならまだ分かりますが、単純に私の仕事の流れの都合上手をつけられていないだけなのに、あたかも仕事を忘れているように言われるのはとても不快です。 ※念の為言っておきますが、私は余程のこと(便失禁の方が多数、事故が起こる等)がない限りは基本朝食が始まる30分程前までにはほとんどの仕事は終わってます。 また、私が入浴当番の日に、入浴介助が長引いていると、私にだけ「あなたのせいで他の人が休憩に入れないじゃない!」と叱ってきます。(確かに新人の私が当番に入るせいで遅れているのはあると思いますが、他の方が当番の日でも同じぐらい長引く時は多々あります) この先輩の嫌なところは他にもありますが、これ以上書くときりがないのでもうやめます。 この人と仕事の時間が被る日は胃が痛くなったり、前日に涙が出るレベルで嫌なのですが、同じフロアの人全員からいじめられている、とかならともかく、1人苦手な方がいるぐらいで辞めるのは癪です。 また、この先輩の被害にあっているのは恐らく私だけなので、上司に相談したらすぐに私が告口をしたと先輩にバレると思います。それで目をつけられるなんて以ての外です。 長文になり大変申し訳ありません。皆さんだったら嫌な先輩がいる場合、どのように対応しますか?アドバイスをくださると嬉しいです。

愚痴人間関係ストレス

あいら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

22021/11/28

マーボー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

お疲れ様です! なかなか辛い状況ですね、、 どこにでもいるんだなって改めて自分も思いました 似たような状況があった際に 自分は、他の職員の方との会話を増やして関係を深めました。 その、苦手な先輩が浮く状況を作れました。 そしたら自然と何も言わなくなってきました。 なかなか大変でしょうが お互いに頑張りましょう^_^

回答をもっと見る

愚痴

今の施設は記録は手書きと同時に携帯で入力しているのに対し申し送りなどの閲覧に対してはパソコンを使用しています。特にパソコンの閲覧はなかなか忙しくて閲覧が見れなく溜まってしまいとても大変です。皆さんは、どうですか?

施設

やま

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス

12021/11/28

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 学生, ユニット型特養

はじめて! 記録の記入と確認はかなり時間とられますし大変ですよね。。 手書き、携帯、PCと多すぎるため無駄を省こうと思えばいくらでも省けそうな気がしますね😅多分上の方も今更変更するのも業務が大変でめんどくさいんでしょうね。 記録が閲覧できないって危ない状況ですもんね。 私も色々と改善されない不満はありますがお互い頑張っていきましょう!

回答をもっと見る

愚痴

やりがいが感じられないと答えた。 転職して1ヶ月未満、覚えることに必死でまだ見つけられてない。 なぜこの世界に入ったのか何度も原点へ戻ることがある。 原点の気持ちを日記などに書こう。

新人転職愚痴

スイッチ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

12021/11/28

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 学生, ユニット型特養

長く務めておられる方も昔はそんな考えの方が多いので長く務める事ができるほどの何か。を何かをきっかけに見つけることができるのかもしれませんね。

回答をもっと見る

82

最近のリアルアンケート

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

396票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

634票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

694票・2025/02/12

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

693票・2025/02/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.