買い物いこうかなやむー コロナが地域にでてると知ると こども連れならなおさらこわい。
子供
ちゅらら
介護福祉士, 介護老人保健施設
頭
グループホーム, 実務者研修
感染増えてますからね。・°°・(>_<)・°°・。
回答をもっと見る
あーイライラする。 旦那のせいでチビがゆうこと聞かん(💢^ω^) 甘やかすけんまぢムカつく😤 旦那の顔見るだけで腹立つ😤 口調もやばかっ!! 全然ラブラブできませんwwいや、したくないのですw 後悔してる...のかも🤔💦 結婚して子供できて変わるのかな?って思ったら いっちょん変わらん!! 普通変わるだろぉーょ!!(°ㅂ°💢) 子供の相手せん! ぐーたらする。あーイライラ!! あの...同居なんですわ...。 あー疲れるよね(´._.`) 旦那マザコンやけん甘えてますねアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃 きもっww
家庭イライラ愚痴
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
頭
グループホーム, 実務者研修
めっちゃ、イライラじゃんか
回答をもっと見る
子供よりテレビゲームってどゆことよ?(#`皿´)/💢💢 ちゃんと世話せろし!!
愚痴
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
たけし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 旦那さまですか…?
回答をもっと見る
子供が明後日から休校になりました。ですが休みなんて貰えないのでGW明けまで留守番です。 お子さんの休校で休まれてる方は会社にお休み希望を伝えた際なんと言われましたか? 福祉業界で働くママさんは本当に心苦しいと思います。私は休んであげたい。ひとりぼっち寂しい、お昼もひとりは辛いと言われ泣きそうでした。でも会社は無理解。まず人手不足、次に子持ちが居なくて理解されない。 愚痴になってしまいすみません、、、
人手不足子供休み
こたつ
介護職・ヘルパー, グループホーム
こなつ
介護福祉士, ユニット型特養
私は、働くママではありませんが、働いている施設では、この非常時なので、預け先が無い場合は、施設に連れてきて良いとなっています。託児所があるわけではありません。 決められた場所で過ごしてもらってます。 ただ、施設ですので、色々なリスク管理が必要ですが。
回答をもっと見る
今日な初めて 宝くじ売り場に行った。 去年保育園からもらった3等でもらった宝くじ10枚。 やっと今日ばばと一緒に幾らか...しに行ってきた。 なんかさ~ さっきまで 当たるといいね!! って言ってたのに... あっという間...に... 残念ながら...300円しか当たらんやったww爆笑😂😂 その300円ゎチビにあげた♡♡ 凄かったww宝くじ...。 当たったら...なにするぅ?何に使ぅ?
保育園家族愚痴
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
頭
グループホーム, 実務者研修
当たれば貯金かな
回答をもっと見る
チビに「おかず代ちょうだい」って言って~パパに~って言ったら チビ👉「パパ~おこずだいちょうだい」って🤣🤣 ヾノㅇㅁㅇ;;)イヤイヤ違う違うww パパ👉はい。お小遣い♡ ママ👉おかず代ちょうだいさ~ パパ👉ないし。下ろしてなかけん。はい。千円 ママ👉あー千円...だけかいww もぉいいわww
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
頭
グループホーム, 実務者研修
えーちゃん🤨 旦那さんに厳しく言ってると?
回答をもっと見る
2月からの休校からやっと学校行けるかな?と思った矢先に今度はGWまで休校。 コロナは勿論心配ですが、学習塾とかも閉校で、勉強の遅れがとても心配です。 お子さんをお持ちの方、休校中に何かドリルとか勉強の対策やらせてますか? 外出も出来ず、すっかり家の中でダラダラ過ごす事に慣れちゃった子供達が親が仕事で居ない間勉強してくれるのかどうかが不安です。
子供勉強
まいねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
小学生のこどもと未就学児がいます。 小学生の子供には前学年の復讐ができるというドリルを買い、勉強ささています。 やることやったら、ゲームなど、自由時間だよ、と。 親が家にいる子といない子と、学力にも差がついてしまいそうですよね。 ドリルも結構売れていました。
回答をもっと見る
保育園の入園が決まり、4月より老健でパートからお仕事をします。内容はどのようなことしてますか?休憩なし5時間勤務とかあったりしますか?
保育園休憩老健
ちゅらら
介護福祉士, 介護老人保健施設
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
老健はユニットですか? 9時くらいからの出勤なら排泄介助や10時からおやつなのでそれまでに準備になると思います!! お昼までは排泄介助やおやつ介助。落ち着いていれば雑談したりしますが、老健ならショート利用者さんがいると思うのでその対応とかがあります。 後はお昼を食べて午睡の介助で5時間程はあっという間です。 休憩は施設によってもうけてくれたりもうけてくれなかったりかと…
回答をもっと見る
4月1日から新しい職場に働きに行かせてもらえることになった矢先にこれかいorz いつも利用している児童デイサービスの先生が休校になってから毎日預かってくれてたから就活とか緊急小口とかの手続き行ったり出来てたけどさぁ… マチコミメール(昔の連絡網みたいなもの)がきたのをスクショで送ったら「これ以上は無理です〜😱」って返事がきた。 私は未婚のシングルマザーで娘も軽度とはいえ障害持ち… 1人にするのはちっと怖い。 さぁ、どうしようかなぁ…
連絡網就活子供
mizuho
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です。 子どもを預かってもらわないと身動き出来ないですし、仕事もままならないですよね。 地方によって対応が違うので早くコロナが終息することを祈っています。
回答をもっと見る
今日休みやったとけど~ なにもする事なく終わった😅 せっかくの天気も良かったとに... 明日からまた雨や...寒くなるべ(((*>_<)))ブルブル
天候休み
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
ゆうきママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修
そんな日も必要😊 次に頑張るために🐾
回答をもっと見る
はじめて投稿です。よろしくお願いします 子育てながらパートで、新しい場所で現場復帰します 両立考えると不安で仕方ないです
育児パート
ちゅらら
介護福祉士, 介護老人保健施設
ダーク主任
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
自分は共働きで、子ども3人ですが夜勤まで仕事をしています。 相手も介護ですが休みを合わせながら何とかなっています。 慣れるまでは大変だと思いますが現場と相手と相談しながらすればうまくいくと思いますよ
回答をもっと見る
一番言ってはいけないことを夫に言ってしまった… 同じ介護職でもちろん夫の方がお給料は良いのにもっと稼いできて って言ってしまった はぁ最悪だわ
職種
ベティ子
介護福祉士, デイサービス
ファントム
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
僕なんてほぼ毎日、嫁さんに罵られて生きてますよ👼 給料安いだの、バイトせぇーだの、たまらんですよ(T_T) でも何とかやってますm(_ _)m
回答をもっと見る
旦那のしてあげているアピールがウザい
家庭
リブ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
ミニオンズ
介護福祉士, 介護老人保健施設
すみません。 旦那さんに代わり私が謝罪します! 私もしてあげているアピールして怒られることが多々あります。笑
回答をもっと見る
正社員で家庭との両立… 私は子なし主婦ですが… それでも 食事、洗濯とか日常の最低限の家事でも しんどかったです😭(正社員時代) 子持ちの主婦さんには 頭が上がりませんが💦 ちなみに夫は 変なとこ昔おとこ で、亭主関白気取りで家事は手伝いません。たまに洗濯 、リビングの掃除くらい。別に高収入じゃないけど、女は家に居て 男を支えろ感覚。 今はそういう色々で、専業主婦になり 最近仕事の話を頂いて、復職予定です。向こうは正社員でと言ってくれてますが… 家庭との両立がしんどいと 目に見えます😓 でも今回介福も受かったので、仕事に本腰入れたい気持ちはあります。 家庭か…仕事か 狭間で悩みます。 私が主婦スキルが低いのが、なんとも情けないですが😭
復職掃除家庭
ゆう
介護福祉士, グループホーム
まめ
介護福祉士, デイサービス
ご主人の意識改革が出来ればいいですよね。大変だけど、せっかく資格が取れたのだしやる気もある時がチャンスですよね。そのうち自分自身の親の介護問題も出てくるかもしれませんし。 私はパートなので掃除などの家事は平日のお休みの時にまとめてする事が多いです。ご飯作りや洗濯は毎日ですが、ご飯はどうしても簡単なものになります。でも簡単でも作るだけエラいと思って作ってます。洗濯は夜のうちに干してます。 まずはパートから始めて、慣れて両立出来そうなら正社員で、というのはいかがでしょうか? 両立は大変だけど、お互いがんばりましょうね!
回答をもっと見る
自分の勝手な思い込みで、行動にうつしちゃだめだ 一人一人考えてる事があるのに、、 話さないとやっぱり分からないな
ひよこ
ザ。フィクション
介護福祉士, 従来型特養
あいさつや 普段の何気ない会話 を 意識して 多く 話しかけてます 話しかけないで オーラ 昔は バンバンだしてましたけど 自分から 変わらないと って できることから コツコツと
回答をもっと見る
堕ちてます
介護福祉士, ユニット型特養
1回、深く深呼吸か可能ならその場を離れる。
回答をもっと見る
子供が熱を出したりしてどうしても 仕事を休まないといけない時… 休みますって言いにくくないですか? 理解のある職場ではあるんですが、 私が休む分、他の人が勤務変更になるんですが、 休み取れてないなど会話が聞こえると すいません( .. )となってしまいます😖 空いてる時は病児保育所利用するんですが、 受け入れ人数も少ないです。。 シングルで子育てしており両親も少し離れた所にいるので 来てもらうにも頻繁には難しい状態です(;_;) 病児保育以外に何か利用できるところが あればいいのになぁって思います…(;_;)
勤務変更育児病気
よっちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 介護事務, 障害福祉関連
まめ
介護福祉士, デイサービス
すいません、と思う気持ちすごく分かります。私もそうでした。きっと職場にも同じような経験をされた人がいるんじゃないかな。 私は、お子さんのためにお休みした方が後悔がないと思います。 堂々と休んでいいと思います。 ありがとうございましたと感謝の気持ちを伝えて、お互い様ですから代わってくださった方に何かあったら助けるぞ!という気持ちでいれば大丈夫ですよ。 がんばってくださいね!
回答をもっと見る
結婚している方で、夜勤の日は旦那さんのご飯やお子さんのご飯を用意していきますか? また時間的にどんな風に働いていますか?
家庭子供夜勤
みな
介護職・ヘルパー, グループホーム
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
今は転職して違いますが、以前はそうでした。 夫が休みの日以外は食事を作り、出勤していました。(カレーなど簡単なものですが 笑) 時間は早番は時間的に難しく、日勤を多めに入れてもらい、その他遅番、夜勤はこなしていました。 しかし、子供が大きくなるにつれ、なかなか調整が難しくなり、転職しました。 両立はなかなか大変ですよね。矛盾してしまいますが、無理せず、頑張ってください。
回答をもっと見る
妊娠発覚…産むぞと意気込み 妊婦検診へ行ったら 双子になってた(๑˙❥˙๑) 良い事なんだけど…不安で不安仕方ない。 産休も、早めに取らないとだよね😭 双子のお子さんお持ちの方いますか?
妊娠
3mama
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
おめでとうございます。 うちは一人だったので双子ちゃんのアドレスできませんが… 確かに嬉しい反面リスクのことを考えると不安になりますよね。 双子だと産休を長めに取れたり、給付金が2人分もらえたり 自治体によっては育児支援サポートを行っているところもありますよ。 何よりおなかが大きくなるのが早いと思うので、お仕事はあまり無理しないようにして下さい。 頑張って元気な双子ちゃんを産んで下さいね!!
回答をもっと見る
昨日子供が喘息出て急遽入院に…病院付き添いで少し寝ての今日夜勤_(:3 」∠)_坊ちゃん早く退院なるよに祈るよ
子供夜勤
ぢる
介護職・ヘルパー, グループホーム
nonkey - kaigo
ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
子どもの喘息発作見ていて辛いですよね... とても可哀想で... 入院は付き添いが大変ですね!おからだに気をつけて!
回答をもっと見る
介護の仕事をしていて妊娠した時、辞めましたか?それともギリギリまで働きましたか?
妊娠
みな
介護職・ヘルパー, グループホーム
M▷Kちぃちゃまん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養
介護で働いてます 妊娠3か月です。 常勤ですが日勤しかしてません
回答をもっと見る
あーあー せっかくの休みなのに... なんで旦那の世話せんばいかんとよ(💢^ω^) 風邪まぢうつされたくなかとにさー!! 子供もおっとにさー!! まぢやめてほしかっ!!
家庭病気子供
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
人として
無資格, ユニット型特養
御免なさい😅、、そんなに怒らないであげてください😵💧 旦那さんも頑張っていると思いますよ😅 何も知らない自分が言うのも変ですが、、
回答をもっと見る
明日は休みで子どもと過ごすのですが、この時期はやはり皆さんのご家庭でも外出は控えていますか? 家に居るとどうしてもゲームとかテレビとかにはしってしまい(親子ともに)、あまり良くはないですよね。 皆さんは今の時期、お子さんやご家族とどう過ごされていますか?
家庭子供家族
たけし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ピスタチオ
介護福祉士, ユニット型特養
公園とかに行きます。 公共交通機関使わずに、室内で不特定多数の人がたくさんいる所がダメなんだと認識してます。 ドライブだけでもちょっとは気が紛れますよ。
回答をもっと見る
介護とは全く関係ない質問なのですが他に誰かに相談できる場所がなく、こちらで質問させてもらいます。 息子の大学受験手続きが1日遅れてしまい、学校に電話して何か救済処置を懇願したのですが1日でもおくれたら無理ですと言われてしまいました。 完全にこちらの落ち度なのですが他に何か手段はないでしょうか?
子供
masao
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ダーク主任
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
大学側もそういったことの為にマニュアルがあると思うので、特別なことがない限りは難しいのではないでしょうか、、
回答をもっと見る
30代後半女性です。正社員の介護福祉士として勤務しています。最近入籍し、子供はまだいません。 職場では今月からリーダーを任されました。 他のスタッフ(同世代の独身女性)から「リーダーになったばかりだから、子供はしばらく作れないね」と冗談っぽく言われました。 内心はとても複雑です。リーダーになれた事は嬉しく、これから頑張っていきたいと思う反面、年齢も年齢なので体力のあるウチに、子供はなるべく早く欲しいと思っています。歳を取るにつれ、妊娠にもいろんなリスクが出てくると聞きますので。 その為、役職をつけて頂いたばかりですが、妊活する事に引け目を感じている現状です。 同じような経験、境遇を持った方是非意見を聞かせて頂きたいです…。
妊娠
たまご
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム
辛い
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設
役職ありだと妊活してはいけないんですか? 関係ありません!! その独身女性は自分の心配した方がいいと思いますよ。
回答をもっと見る
妊娠発覚…みなさんの職場は妊娠したら どんな対応してくれますか? 妊娠何ヶ月までいますか? 妊娠中の補助金や良い制度があれば教えて下さいm(_ _)m
妊娠
3mama
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー
y
介護福祉士
うちの施設では、食介や水分介助、記録を主にやって貰って、移乗や入浴などの身体介護は絶対しないようにカバーしてますね。それと、体調悪いときは休んでもらったりしてます。そして、夜勤、早番、遅番なしの、日勤のみになります。パートに降格などはないです。
回答をもっと見る
私は不妊治療をしながら仕事をパートでしています。 同じような方、いましたらお話できたらと思います
パート
スヌーピー
介護福祉士, ユニット型特養
ぽちどあ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
年齢的にしないといけないんだろうけど、なかなか敷居が高くて行こうね、ってお話だけです。授かりものだから、神さまに任せるしかないんだろうなあ、と諦めモードです。旦那様にどう言って、行くようセッティングされましたか?男の人はなかなか腰が重いですよね。私も勇気なく進みません。
回答をもっと見る
保育参観なう(2020/02/29 10:52:20) かわいー(/// ^///)
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
あらー!最高の癒しやね💕
回答をもっと見る
生理予定日から2日ぐらい過ぎてるんだけど いつになっても来そうな気配しないし、 ちょこちょこ出血はあるけど いつもの女の子の日みたいに大惨事な出血じゃないから モヤッとする(笑) 仕事柄夜勤やるから、 もし……ってことがあるなら 早く夜勤からは撤退したいのだけど なんとも言えないなぁ……2.3日ぐらいじゃ 普通に遅れてるだけかもしれないし。。。 しかしモヤッとする(笑)
生理夜勤
みみこ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
遅れたりすると焦りますよね…。 1回だけ不正出血があり、生理は10日程遅れ産婦人科に受診する1歩手前まででした😅 夜勤があるとどうしても、バランス崩れますもんね😰
回答をもっと見る
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
絶対無理www
回答をもっと見る