子育て・家庭」のお悩み相談(24ページ目)

「子育て・家庭」で新着のお悩み相談

691-701/701件
子育て・家庭

介護や医療業界で勤務されてる方に質問です。シフト制で多忙なため、夫とすれ違い生活です。帰宅した夫とバトンタッチで夜勤です。仕事とは言え、さびしさを感じてしまいます。皆様はコミュニケーションはとれていますか??

シフト

あつひろ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 病院

32019/11/13

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

私の事業所は休みの希望が1~2取れるので、妻の休みが決まったら、希望休を入れて月に1度は一緒に休日を取るようにしていますよ あとは、LINEとか電話でのやり取りですね

回答をもっと見る

子育て・家庭

介護業界で働かれている方に質問です。 制服を自宅に持ち帰り選択する際に別に分けていますか?うちの職場ではクリーニングに出してもらえるのですが帰ってくるのが1週間後と言うことと洗い替えが少ないため出していません。

制服

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

52019/11/13

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

病院勤務で白衣を着用していますので、病院のクリーニングに出しています。 私の母が看護師で病院勤務をしていますが、クリーニングから帰ってくるのが遅いのが嫌で家で洗濯してます。 洗濯の際は分けて、白衣は単独で洗濯してます。 病棟にもよりますが、母は精神科病棟の勤務で感染症などはあまり気になりませんが、家族としては病院のクリーニングに出して欲しいですね(^^;;

回答をもっと見る

子育て・家庭

休日の過ごし方について質問です。介護や医療の現場に勤めていらっしゃる方ならご理解いただけると思うのですが、休日は疲れてずっと寝てしまいます。皆様はどのように過ごされていますか??(^^)

あつひろ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 病院

32019/11/12

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

休日は気の合う友達と食べ歩きしたり、自分の趣味に没頭したり、出かけることでリフレッシュしています。リフレッシュすることで、また仕事頑張ろうって思えるんですよね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

わたしは妊娠を機に退職しました。デイの管理者、相談員を兼務しており、妊娠中の業務は思った以上に体に負担がかかりました。 みなさんの職場は妊娠中の方が働いている職場ですか?

妊娠相談員管理者

ぽんぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

142019/11/12

りんりん

介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修

3年前に養護老人ホームを退職したものです。副主任の方が妊娠されたとご報告があり、大変喜ばしいことと、副主任が産休をとるのでますます忙しくなったのですが、妊娠初期は安全のためにおやすみしていらっしゃいましたが、妊娠中期から後期にかけ、入浴介助や排泄介助以外は業務をしていらっしゃいました。主に事務作業をしていらっしゃいました。重いものを持たれようとされましたので、そこはスタッフ全員で協力し、出産予定日の一週間前に産休をとられました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

みなさんの職場では 気軽に有給をとれる環境ですか? また、用事があったりした時 早退や勤務変更は快く承諾してもらえますか?

早退

舞や

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

132019/11/12

西村

介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, デイサービス, 病院, ユニット型特養

シフト作成前に月に1.2日くらいなら基本とれますが長期3日以上は一応上司に相談して可能ならとれます。 用事はその内容にもよりますが、うちの職場は表面上快諾してるように見せて裏ではめちゃくちゃ文句を言ってます…。自身や家族の体調不良でも必ず裏で文句を言い、自身の体調不良なら必ず病院受診をさせ報告しなきゃいけない感じです。 もっと気楽に休みたいですね(苦笑

回答をもっと見る

子育て・家庭

フルタイムで働いている方に質問です。 子どもがいるとフルタイムでの勤務はかなり大変だと思いますが、1日のスケジュールはどのような感じですか? 以前私もフルで働いていたのですが毎日がヘトヘトで、でもまた働きたいなと思っています。 参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。。

ethehm

看護師, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

22019/11/08

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

私の法人は、3歳未満の子供がいる母親は時短制度を利用していますね。 出勤、退勤を短縮して6時間勤務で働いています。 もう少し時間に幅が持たせられたらと思う事もあります。

回答をもっと見る

子育て・家庭

みなさんの家庭は旦那さんや第三者の方が子供や家事を手伝ってくれていますか?共働きは学校行事にもなかなか出れないし、遅出だと夜ご飯が遅くなります。みなさんの対処法を教えてください

家庭

KPN

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス

72019/11/07

カナリア

看護師, 従来型特養

共働きでの生活、大変ですよね。主人は平日だと朝早く帰りも遅いので、平日はワンオペで家事と育児をしています。平日のご飯はとにかく作り置きやした味冷凍などして調理するとしても焼くだけの状態にしています。実家も義実家も遠いので頼れる人はいません。仕事の日はできるだけ手を抜きつつ生活して残った家事を休日にしています。平日は手伝ってもらえませんが、休日は主人にもしっかり家事育児を手伝ってもらっています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

介護の仕事では、シフト制で平日休みも不定期である方が多いと思います。 平日休みでも同じ職場の友人と休みシフトが一緒にならず、意外とじっくり話せる機会がありません。 職場でできた友人と、皆さんはどんな風にコミュニケーションを取っていますか? 私は小学生達の子の母で、周りもお子さんがいる女性が多いです。

シフト

ぴかりん

ケアマネジャー, 看護師, 従来型特養, デイケア・通所リハ

72019/10/24

コバンザメ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

参考になるかわかりませんが、私はLINEなども多用しています。 もしくは時間があえば帰り道を一緒にするなど、少ない時間も利用しつつ、交流していました。それだけでも随分仲良くなれましたよ!

回答をもっと見る

子育て・家庭

子育てしながら介護施設にて働いています。仕事から帰ると夜ご飯を作って、子供たちとお風呂に入って寝かしつけをして。。とバタバタと1日が過ぎていき、なかなか掃除や洗濯などの家事がうまくできません。みなさんはどの時間帯に掃除や洗濯をしていますか?また時短のために家事で工夫していることはありますか?

掃除

カナリア

看護師, 従来型特養

52019/10/21

ぴかりん

ケアマネジャー, 看護師, 従来型特養, デイケア・通所リハ

私も1歳〜小学低学年まで、本当にバタバタしました。おつかれさまです。 私はお子さんの年齢にもよりますが、朝の時間がすごく貴重なので、洗濯はお風呂に入る前に洗濯機を回して、出た後、夜の間に干してます。食器の朝の食器片付けは帰ってからの事も多かったです。 子供は予想外の仕事を増やしてくれるので、寝た後と、起きる前に先回りしてできる事を、その日の自分の元気具合でする感じでした。掃除機よりクイックルワイパー率も高かったです! 本当に大変な時期ですよね。自宅の中は周りからは見えないので笑、あんまり完璧を目指さない気持ちも大事かもしれません。

回答をもっと見る

子育て・家庭

主婦をしながら正職員をしています。そろそろ子どもを考えているのですが、タイミング悪く夜勤勤務のシフトが始まることとなり、妊娠をしていいものかどうか悩んでいます。 表向きは何も言われていませんが、もし今妊娠したら、夜勤勤務に入るのが難しくなると思われ、少ない人数で回しているので、シフトなどの大幅変更が余儀なくされるため、迷惑をかけてしまいます。 同じような境遇の人はいますか?

妊娠シフト

りょう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42019/10/20

あづ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

現場の傍ら、総務業務をしています。 私の法人でも、りょうさんと同じような境遇や小さいお子様をかかえる職員は少なくありません。 現場だけで抱え込まず、他の部署も考えてもらいましょう。 夜勤職員の補充などを、人事や総務に相談にしてみるのはいかがですか。

回答をもっと見る

子育て・家庭

デイサービス系で正社員で勤めて10年目、主婦2年目です。(子どもなし) いつも決まった時間に帰れるとは限らないのですが、帰ってきてから夫と2人分の夕食を作るのが割と大変です(料理がもともと得意ではないのもあり…) 同じような立場の方で夕食お料理の工夫などあれば、教えてほしいです!

りょう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

52019/10/15

みかん

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス

正社員で働きながら、家事をこなすのは大変ですよね。毎日お疲れ様です。 私も、フルタイム勤務なので、土日のうちに、1週間分のざっくりした献立を考え、まとめて野菜を切ってフリザーパックに入れておくなどしています。 手抜きの日も、結構ありますよ。 お互い息抜きしながら頑張りましょうね。

回答をもっと見る

24

最近のリアルアンケート

それ私の!最近自分のやつ無くしたんだよね~〇〇みたいなボールペン知らない?そのボールペンあなたの?返してください!そもそもボールペンを持ち歩かないその他(コメントで教えてください)

428票・2025/10/16

歯磨きしています歯磨きしていません職場で食事しませんその他(コメントで教えてください)

626票・2025/10/15

声をかけられて転職したことがある声をかけられたが留まった声をかけられたことはないその他(コメントで教えてください)

643票・2025/10/14

ススキなどの植物を飾りました紙などで創作したものを飾りました何も飾っていませんその他(コメントで教えてください)

637票・2025/10/13