キャリア・転職」のお悩み相談(97ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

2881-2910/4603件
キャリア・転職

今の職場で人間関係はいいのですが、お給料が少し厳しい_(┐「ε:)_ 一回母体が変わって勤務年数リセットされたから転職するかしないか悩みます…

給料介護福祉士

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

32021/05/01

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

私も今のところ、人間関係的にはやっていける範囲内です。 今は登録ヘルパー、デイスタッフですが給料面や福利厚生的の社員になる気にはなれないです。 就活を地道にしてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日から新しい職場での仕事がスタートします! 今からキンチョーしてます💦 不安でたまりません。 でも、がんばらないとな~💦

転職特養職場

Ⓡ❁

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

32021/04/30

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。明日からの職場が良いものであることを祈っています。頑張って下さいね(^-^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

12に派遣じゃなくて社員で面接受けることになりました 初任者研修で実習させていただいたユニット型特養です パートでも募集してるみたいです 受かること願いたいです   もうボロボロなので‥

面接派遣初任者研修

もとこ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

72021/04/30

もとか

介護福祉士, PT・OT・リハ, グループホーム, ショートステイ, 病院, 社会福祉士

お疲れ様です。受かるといいですね!応援しています!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

資格に関して質問です。施設では様々な職種の方が働いていますが皆さんはどのような資格をお持ちですか?取得したほうがいい資格やおすすめの資格があれば教えていただきたいです。

施設

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

52021/04/30

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

コメント失礼します。 自分は柔道整復師の資格があるので機能訓練の業務に携わっています。 介護業界であれば介護福祉士、ケアマネジャーの資格を取得されるのが良いのではないでしょうか? リハビリ系なら理学療法士、作業療法士が良いかと思います。 専門学校に通って実習受けて国試合格までは大変だと思いますが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

支部(田舎)で働いてるんですが本部で退職して再雇用でうちにきた先輩に「若い頃はもっといろんな苦労をせんといけん。本部にいるお前らの同期はどんどんいろんな施設に異動して色んなことを学んどるのにこんなところで楽するな」って言われたけど好きでここに勤めてるわけではないし、本部に異動したいし、、けど高齢がいいから異動で障害に行くくらいならって思っちゃう自分もいる。 なんだかモヤモヤ

異動愚痴ストレス

てら

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

22021/04/30

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。その先輩に「若い頃に苦労して本部で頑張っても、先輩のいうこんなところでしか再雇用できないんですね。」と言いたくなりますね。あれこれ経験すると他の法人で評価されないスキルしかつかないことをその先輩は示してくれています。気にせずにたけたけさんがいいと思う高齢者分野で頑張って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日から新しい職場で勤務です。今まで人間関係に恵まれてなく、対人のストレスで辞めていました。変なの居たらどうしようと思いますが、変なのは必ず一人は居ると開き直ることにしましたが、不安でいっぱいです。

人間関係ストレス職場

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

12021/04/30

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。明日からの新しい職場で良い人間関係に恵まれることを祈っています。また、今までの職場でなぜしまさんが変な人に絡まれたのかを明日までに整理することをおすすめします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えています。 介護の世界に入って6年経ち、介護福祉士になって2年。今の小さなデイサービスしか知らないので、新しい所に行くのは不安です。 それぞれの仕事内容をまずは把握して自分が何がしたいのか考えないといけないですよね。 それぞれの施設のおすすめなどはありますか?

転職デイサービス介護福祉士

まる

介護福祉士, デイサービス

42021/04/30

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 施設の種類もいろいろありますよね。 デイの経験を活かしたいと言うのであれば、デイ、もしくはデイを保有している老健、特養などが良いかと思います。 自分の能力、強みを把握することで、したいこと、働きたい場所を考えていくと良いと思いますよ。 とりあえずはエージェントに登録するのをオススメします。 転職に不安はあるでしょうが、この業界は当たり外れ激しいので、納得いくところが見つかるまで転職を繰り返す人が多いですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

特養で1年半年勤務の50代です。(異業種からの転職) 夜勤の不規則が身体に合わず、倒れてしまい当面一ヶ月休むことになってしまいました。(18時間ワンオペ夜勤) 体力の限界が思ったより早く来てしまった。 転職考えています デイサービスや訪問介護は特養と同じくらい体力必要ですか? 体力的なことだけに重視して伺いたいです。 経験者おられましたら、実感教えていただけると参考になります。

訪問介護転職特養

まだ病んではない

初任者研修, ユニット型特養

672021/04/30

ぽちどあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

訪問です。週5、七件。梅雨の時が大変でした。今はコロナで街を歩く人のマナーが悪く、鈴を鳴らしてもどいてくれない、公園で時間待ちしていると、頭のおかしいおばさんが話かけてきて仕事中ですので、というと捲し立ててむくれる(失職中じゃないの?みたいな)で、疲れてコロナ中は施設に移動しました。おばさん怖すぎで公園で休めなくなってしまいました。仕事は楽しかったですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

決めた!5月のはじめには退職届け出す! ミーティングの日には出す! 出そうと用意しても日が伸びて何度も書き直し。 明日オリエンテーションだけど。それまでに出そうと社長に話し合いお願いしてたけどあれから何も言ってこない。もう時間ない。あぁスッキリしない…

施設長退職転職

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

42021/04/29

まる

介護福祉士, デイサービス

モヤモヤは嫌ですよね。 退職届を出しても即日辞めれる訳ではないでしょうから、早くスッキリ出来ますように。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職に関して質問です。 私の旧友が転職したいと言っているのに、なかなか動き出せないと言っています。 自身の転職経験から、エージェント登録で様子見するのをおすすめしているのですが、何かあって動けないようです。 転職したいと考えている方で、動き出せない理由とはどういったものがあるのでしょうか?

転職デイサービス

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

22021/04/29

ひろみん

生活相談員, ユニット型特養

考えられるのは、誰かに先にやめられてしまい。 会社がまわらないなぁ。 と気づいてしまった時ではないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣先の契約が5月で終わるので、休みの日は他の施設の見学等で休みじゃない(TT) ボチボチ決めなきゃ☆

契約派遣退職

どんどんどん!

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

22021/04/29

もとか

介護福祉士, PT・OT・リハ, グループホーム, ショートステイ, 病院, 社会福祉士

お疲れ様です。このご時世、新しい職場探しも大変ですが……応援しています。 どうかお体お気をつけて!

回答をもっと見る

キャリア・転職

昇給の面談ある日に退職届け出す予定なのにもう今月終わっちゃう…来月有給3日入れてくれてる。これはどういう意味かな?明日転職先のオリエンテーションだよ… 退職届けも2回くらい書いたけど結局日が伸びて書き直し。今週にやるんじゃないのかい!明日は私が休みだし…もう5月入ってから渡すしかなくなっちゃった。

昇給退職

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

12021/04/29

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。ともみさんがきちんと退職の意思を伝えられることを祈っています。頑張って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問があります。 介護職の人手不足が社会問題ですが、ハローワークには求職者が大勢います。 介護職に対する社会的なイメージ(辛い、きつい、給料が安い)が原因の一つかとも思うのですが、他にどんな理由があると思いますか? 回答よろしくお願い致します。

人手不足

ひろみ

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

72021/04/29

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

他業種から介護職に来た者です。 周りから言われる事、 よく出来るね、〇〇さんだからできるんだね。 私が介護職になった事にショックだと言う人もいました。 排泄に関わる事もあり、仕事を下に見ている、そんな事までやらなくてはいけない、自分には出来ないと思っている人が多いと思います。 あと ハロワークで介護職で探していると伝えると 介護はすれた人が多いから勧めない、他業種で探して最後の手段と言われましたよ~

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣の介護の仕事ってどうですか??

派遣初任者研修トラブル

かぶちゃん

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22021/04/28

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

特養で働いてた時は派遣さんが多くて仕事内容とかは全く変わらなかったです。給料が違くてボーナスなし。 仕事できない、クソみたいなやつは更新されずバシバシ切られてました(笑) 有料で働いた時は派遣(出来る人)って感じだったから研修も1週間ほどだったし、時給は高かったけど、5ヶ月ぐらいで直雇用にならないかーって言われて断った派遣さんは契約切られてました。ですが、会議なども出なくていいし楽ちんでした(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、育休中で年末に仕事に戻る予定。でもこの春、夫の異動があって職場まで車で1時間かかってしまうことになってしまいました。 幸い新しい家のある市内の保育所に入れました。しかし、空いてた園は市内でも辺鄙な位置。送迎や呼び出しもあるだろうし、遠すぎるので近いところに転職しようかな、と思っているのですが…… 年齢的に二人目も早くほしい(できたら年子希望)となると転職した途端にまた産休なんて迷惑すぎるなと…… このまま我慢して遠くなった今の職場へ通い続ける?一旦退職して育児が落ち着いてから仕事に復帰すべき?それとも今転職しちゃう? どうすればいいか悩んでいます。

職場

もとか

介護福祉士, PT・OT・リハ, グループホーム, ショートステイ, 病院, 社会福祉士

22021/04/28

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

通勤時間ってめっちゃ無駄!って私は思っちゃいますね、、 それに保育園、想像以上に呼び出されますよ(笑)うちはそうでした、、、 私は一旦やめて2人目産んで下の子が1歳のタイミングで復帰しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

1月に入職して6ヶ月雇用期間ありますが何月までが6ヶ月なりますか?

入社

ちびちむ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ

42021/04/28

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

7月ですね(^o^)v

回答をもっと見る

キャリア・転職

新規事業所を開所するので、前職場にサービス管理責任者の申請をするので、実務経験証明書をお願いする事が立て続けにお願いしたら面倒くさそうに対応されました。行政の指導でそうなってるのだから仕方ない事だとおもいませんか?皆さんはどうお願いされてますか?嫌な思いしたくないやり方があれば教えて下さい。

サービス管理責任者

M

施設長・管理職, 障害者支援施設

12021/04/27

ひらり

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

労務関係の事務してました。4月は特に入退職者の処理やあれこれ忙しい時期です。とはいえ証明書の発行も労務事務の大切な仕事の一つです。 普通に依頼して貰えれば良いと思います。後は事務員さんの気持ちの問題なので。余りに横柄な態度が見られるなら、手紙でのやり取りにされてはどうでしょうか?遠方の方々にはその様に対応していました。新しいお仕事頑張って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

サ高住の面接に行きました。週1回、Wワーク可能と幅広く受け入れてもらえそうでしたが、不採用。面接も10分前にスーツ着用。履歴書、資格書も持参しました。面接は、予定時間より40分後に開始。経験も20年、国家資格も取得しています。40代で、週1回の副業やと、経験あると使いにくいと判断され採用されにくいのでしょうか?

採用面接サ高住

KNSS

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 看護師, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 学生

42021/04/27

ちゃん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

縁がなかったんじゃないですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

もし生まれ変わる事ができたら、また介護の仕事をしたいですか?他の仕事を選びますか? 私はもっと若い頃からこの仕事をすれば良かったと思う事があります。なので、今よりかなり若い年齢から介護に携わってみたいです。 唯一といっていい不満は賃金ですが、私が転生する頃にはもっと待遇も社会的地位も良くなってるはず、なんてね。

まぁ

デイサービス, 実務者研修

32021/04/27

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

同意見です。高校生3年の春から進路を決めるところからやり直したいです。車やバイクの免許を持ってるとか、料理やパソコン等のスキルもない為に介護に来ましたが、間違いだったと未だに感じながら生活してます。唯一良かったのは嫁と出会い、娘が産まれた事くらいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職組です。 この春に市内の施設から転職しました。介護は20年の経験者ですが、ユニット型から従来型になりましたし、細かな所の違いは多いです。それを承知で転職しましたが、受け入れてくださる側はどんな心持ちなのでしょうか?やりずらさ、などありますか? 現在は、20代の方々へも敬語で指示を仰いでおります。

転職特養人間関係

恒良の孫

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

12021/04/26

あやまま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務

私もユニット、従来の経験者です。 確かに違う面も多いですが、互いの良いところを生かす事もできます。 従来とユニットの違いもありますが、施設が違えばユニットからユニット、従来から従来への転職でも色々と違いがあるものです。また、デイや有料などからの転職もあるわけですから、あまり構えてはいないとおもいますよ。 仕事ですから、年齢関係なく敬語で良いのでは。慣れてくれば会話も自然になりますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

漠然と、塾講師みたいに学生がバイトで介護の仕事をやることが人気になれば、人材不足も少しは改善されると思うんですが、どうすれば学生のバイトが増えるでしょうか?また、学生のバイトがいる、多い職場はどのような工夫をしていますか?

就職無資格仕事紹介

大介護

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

22021/04/26

まぁ

デイサービス, 実務者研修

小学生の頃、社会科見学に行って最後にいただいたあんパンがすごく美味しくて感動したのを、数十年たった今も覚えています。子供の頃の感動って、忘れないものですね。 見学を受け入れて、若者達に高齢者とふれ合う機会を増やせば、この仕事をもっと身近に感じてくれるのではないでしょうか。コロナ禍の今、現実的ではないかもしれませんが。 あと(小声)塾講師って時給いいんでしょ…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

連休明けに特養に面接に行くのだけど久々のこの状況で不安です。 実務者、介福を習得したら転職しようと思っていたのに。。 今の職場で7年程勤めて一生懸命働いて次のステップと思う反面、コロナ禍ですし、家族に負担をかけるのではないかとも。 面接受かるとも半信半疑だし。 履歴書、写真、面倒だと思ってしまう。 とりあえず着て行く服は買いました。 ウジウジ考えても仕方ないですね。 ご縁があれば採用してもらえるだろうしね。 今までの自分と家族を信じて頑張るしかないですよね。 ちょっとここで気持ちを吐き出して楽になりました。 今週もお仕事頑張ろう。

採用面接実務者研修

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

22021/04/26

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

その気持ちわかりますよ、新しい世界が見たくなりますよね、そこでキラキラと仕事する自分。チャレンジしてみてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年の4月にデイサービスの開業を予定しています。 働きたい職場、辞めたくない職場はどんな環境だろうと考えています。利用者さんにとっても心地良い環境作りを考えていますが、スタッフにとってもそんな職場にしたいと思っています。皆さんにとっての働きたいし辞めたくない職場などんな環境でしょうか?

転職デイサービス職場

ひろみ

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

52021/04/25

まぁ

デイサービス, 実務者研修

スタッフが尊重し合いながらも腹を割って話し合える職場。 トラブルが起きても問題を共有し合い、フォローし合える職場。 あとシビアな話、お金大事です。 気持ち良く稼がせてくれるところ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師の方に質問です! 老健とデイサービス、特養など経験した方おられますか?個人的な意見で大丈夫です。どこが1番よかったか教えて頂きたいです。

老健看護師転職

れもん

看護師, 従来型特養, ユニット型特養

12021/04/25

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。個人的にはデイサービスが働きやすかったです。夜勤がない日勤職は生活リズムが一定で体が楽でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

近場の施設などは不評などいろいろと聞き、近場の施設などには転職したくなくなり、隣の市のデイサービスを受けたら、遠いですねなど言われたから落ちたと思ったら受かってました。車で30分です。近場で2社働きましたが良くなく、隣の市だとどうだろうと思い受けました。毎日の通勤が少し大変ですが朝早くないので、なんとかなりそうかなと思いました。

転職デイサービス施設

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22021/04/25

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

遠いから落ちるって事は無いと思う…デイサービスはしっかりとした方がいらっしゃるから楽しめるか?って感じなんでしょうね、チャレンジあるのみですよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今現在家から近くの地元の特養に勤務しておりますが来年令和4年オープンする予定のこれも家から近くの特養に電話して問い合わせてみました。 オープニングスタッフなのと家から近くなので興味を持ったので面接に行ってみようと思います。 まだ詳細は色々と聞いてみないとわからないところがありますけどね。

オープニングスタッフ面接転職

よう

介護福祉士, 従来型特養

62021/04/24

ひろみん

生活相談員, ユニット型特養

お疲れ様です🍀 新しいチャレンジですね‼️ 新規オ-プンワクワクしますね 合格をお祈りしております

回答をもっと見る

キャリア・転職

私、従来型で働いて10年弱になります。 現場では2フロアある中の1フロアの副主任をしています。フロアには介護の主任、副主任、看護の主任がいます。入所、普段の仕事内容にはそこまでないのですが、、師長がワンマン、ケアマネが施設を管理している状態です。師長、ケアマネがほぼ、管理していて、フロアに色々と提案等して来ます。看護主任や、介護主任に話を持ちかけ振って来ますが、所詮、副主任の立場上、知らない事や色々と多く、同フロアの主任も同じ年齢、キャリアも長いですが、自分の意見を言わないし、決断力がない、肝心な事は振って来るが、答えても、聞くだけ、アクションを起こさない、書類を作ったり、現場をどう回すか等考えるぐらいの、主任のフォロー程度のポジションですが、現場からは、主任クラスがちゃんとしない等言ってくる始末、、最近、なんか、自分って必要かなぁ?等思ってしまいます。自己満足ですが、頑張ってるのに等思ってるんですが、、所詮は、副主任やで、、みたいなぁ扱い、、

ケアマネ上司ケア

つね

介護福祉士

12021/04/23
キャリア・転職

5月6日で職場を退職し失業保険をもらう予定です。実務者研修を取りたいのですがどうしたら良いですか?失業保険をもらいながら実務者研修を取りたいです。

失業保険実務者研修研修

パンダ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

162021/04/23

とっちゃん

PT・OT・リハ, デイサービス

ハローワークに登録することで、失業保険を貰いながら実務者研修に行ける制度ありますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

なんか、病院で働く介護福祉士の立場って改めて低いなって思った😢 確かに病院は治療する場だから看護師の方が立場が上ってのは分かってるんだけど悲しい、、、 介護福祉士として病院でどう確立していけるのか。

看護師介護福祉士

にっぴ

介護福祉士

12021/04/23

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

介護施設に行きましょう!看護師さんも協力的ですよ💦😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

40代過ぎて施設を転職した方、いらっしゃいますか?

転職特養愚痴

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

62021/04/23

みっちゃん

有料老人ホーム, デイサービス, 実務者研修, 障害者支援施設

はい。施設かわりました。 去年9月末から実務者研修受けるために退職し、就職しましたが今の職場に就職したこと後悔してます。

回答をもっと見る

97

最近のリアルアンケート

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

552票・2025/02/12

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

662票・2025/02/11

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

672票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

690票・2025/02/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.