鬼ブラック企業から退職できる!介護の世界は一旦お別れしよ。介護以外の仕...

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

鬼ブラック企業から退職できる! 介護の世界は一旦お別れしよ。 介護以外の仕事見つかるかな〜😓

2021/06/15

4件の回答

回答する

心配してました!良かったです。

2021/06/15

質問主

ありがとうございます🥺 今日退職告げたら今週の金曜日が退職日となり、逆にびっくりです😂

2021/06/15

回答をもっと見る


「ブラック企業」のお悩み相談

職場・人間関係

こんにちは^ ^ 仕事中の休憩時間ってきちんと会社側が取ってくれてますか? 私の会社では昼休憩は無視なブラック企業でした(笑)

ブラック企業昼休憩休憩

まめ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 障害福祉関連

22022/06/22

R

介護福祉士, 介護老人保健施設

きちんと1時間ありますよ!! 夜勤は 横になれないですけど…ね

回答をもっと見る

キャリア・転職

ブラック企業を短期離職する際、皆さんどの様にして辞められました。ずるずる引き伸ばしの提案をされるのは目に見えてます。経験者で期待されてますが、人手不足過ぎ・環境悪過ぎてどんどん辞めてきます。夜勤も入ると辞めづらくなるよとの事で、断ってます。 最悪退職代行使ってスパッと辞めようかとも思ってます。

ブラック企業退職転職

マイク

介護福祉士

32023/03/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

2週間前で十分です。無理ならそれより短くてもペナルティ覚悟していれば、何とかなると思います。口ではダメです。書面で、なんなら簡易書き留め、内容証明も証拠になります。どうしても辞めたいなら、施設の事等考えては辞められません。立ち行かないから辞めるのですし。 因みに私は、急な面談で呼び出され、主任と副主任にイチャモン付けられたので、「今日で辞めます。この人達を信頼出来ないので、働けない」と伝え定時で帰宅しました。そして、翌日は働かずに、施設長宛に、退職届を提出しました。有休消化なんてせこい話は文句の種になるからと、そのままにして去りました。後日、介福受験の書類を受け取りに行きましたが、責められる事もなく、終えました。直ぐに雇い入れが可能になる訳ですから、会社に損は無い訳です。 また、その後、他のユニット職員が、3人まとめてエージェント使って、いきなり来なくなり、退職したそうです。朝から、放ったらかしの入居者さまは、先輩や管理職や相談員等等が入り、何とか繋いだそうです。代行使って辞めた人が居ますよ、と言う話です♪良し悪しは分かりません。私の時は、人数居ましたし、翌日のシフトは、主任が出ると他のユニットの人から聞いて、安心しました。人手がないなら、行くのも仕方ないかと思ったのですが、事足りてました♪ ご参考まで♡頑張って下さい♪

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ある日なのですが、たてる利用者様をトイレ誘導した際に下痢便でした 普通なら両手にゴム手袋するのですが、上司に怒られ(片手ゴム手袋しろ 、コストかかるからやるなと)とか言われました。 転職して1週間ですがそんな事言われたので、感染症対策出来ない職場何だとか思いました

ブラック企業トイレ介助人間関係

笑亀

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修

22023/02/09

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

その上司は食便でもしてしまうのかな、、、(煽り ぜったい両手するし、そもそも二重にして万が一付着に備えます。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

以前59歳で転職の質問をしましたが…先日とうとう60歳になってしまいました 失業保険も終わってしまい… 今後の方向性が分からなくなってしまいました 介護の仕事は沢山ありますが… 前回も質問しましたが60歳と言う年齢で…果たして採用されるのか不安です 出来れば正社員で働きたいと思っています 前職は訪問でしたが今後は施設を視野に入れてはいます カイテクでかなり色々な施設に行って働きましたが このままで良いのかなとも思う自分もいます 優柔不断なんでしょうね… 60歳のおばさん雇ってもらえるでしょうか…夜勤も経験したいと思っています 年齢的に厳しいでしょうか

転職介護福祉士職場

まんま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

332025/10/09

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

どこも人手不足なので年齢は関係ないですよ。カイテク140回やりました。同じですね。カイテクで働けるならいけるのでは? 失業保険終われは、焦りますよね~。 訪問だけで施設経験あるのでしょうか?   カイテクて働きながら仕事探してはどうですか?条件を絞って何を重視するのか?給料なのか?労働環境なのか? 求人多いので、一度整理して探さないと、ズルズルいきます。 あとは面接でやる気を出すだけですね。 面接で、キチンと答えられるように準備して下さい。 面接官によって合わ合わないあるので、不採用になっても気にしないで下さい。 介護福祉士持って15年以上経験あつても 正社員不採用になりましたので。 優柔不断つてより、あなたのやる気次第だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

転職すべきか迷っています。 現在特変ユニットフロアで勤務7年目で来年50歳になります。今の勤務先はどこもそうなのかもしれませんが去年の秋から退職者続出で異常な位の人手不足で… そんな中新規特養の施設の職員募集があり話を聞きに行ったところ今の基本給より3万アップの条件でどうですか?と表示されました。通勤も今より近くなります。ちなみに今は車通勤30分、新しいところは車で15分です。 自分の年齢的には最後の転職かと思っていますが…人手不足の状況で退職したいととても言いづらいです。皆様なら新しいところでチャレンジするか辞めずにがんばるかどちらを選びますか?

人手不足ユニット型特養退職

たいゆうさくはなみずき

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

152025/01/23

Mr.D

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護

確かに三万アップはすごいですね。 人が少ない中退職を言いにくいのもらわかります。 でも結論からいうと自分のためにどう考えるかだと思いますよ。 これは主さんの人生であり、他人の人生ではありません。 自分のために行動に移すのは非常に簡単なようで難しいです。 転職する目的も重要です。お金だけ選んですぐやめたという方をたくさん見てきました。 転職するにあたって自分がどうなりたいのか、いずれは管理職になりたいとかスキルアップをしたい、育成をしたいなど何か目標があるとないのでは全然違います。 僕でしたら間違いなく自分のためにさらに成長したいと考えて新しいチャレンジを選びます!

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

看護助手って人間関係がキツイのはわかりきってることだけど、全部の病院が看護助手だと人間関係キツイから未経験だと無理だと思いますってエージェントに職探しお願いしようとしたら否定されたんだが、、 エージェントってそんなに偉いの? 介護福祉士持っててエージェントとして働いてるから偉いって勘違いされてるみたいだったけど、、 介護福祉士という資格にふんぞり返る人、、苦手です、、 皆さんはこんなエージェント、どう思いますか

未経験資格介護福祉士

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

242025/05/09

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

あれば給与が上がる程度でふんぞり返る程偉い資格とは全くもって思いません。 資格持ってるのに素人並みの介護スキル、知識の人も沢山見てましたので。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

女性の利用者さんで、ケアは同性ではなくて、異性の男性でお願いします。という70歳くらいの認知もなく、しっかりしているから、言われたました。  入浴介助、排泄介助(オムツ交換)です 同性同士はあると思うですが、異性じゃないとダメってありますか?

オムツ交換入浴介助ケア

伊織

介護福祉士, グループホーム

62025/10/12

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

聞いたことがないです。 理由は何なのでしょうか❓

回答をもっと見る

感染症対策

皆様に質問です。 職員でコロナが発症した場合もちろんその職員は出勤できませんが、ご利用者の対応はどうしてますか?? 私の勤めている特養は職員が発生した場合職員皆N95マスク着用。東フロア 西フロアの利用者が合同で使用してる食堂は封鎖。2つのフロアは交流しないようにドアを閉める。入浴は清拭対応。ってのを1週間です。

コロナ特養施設

介護福祉士, 従来型特養

12025/10/12

まろん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

有料老人ホームです。2.3.4階フロアがあり60名定員です。利用者さんの中で決まった感染者数以上になった場合、全ての利用者さんが居室に隔離対応になります。その間は入浴は清拭対応。食事も居室へ配膳です。一定数コロナ陽性者が減ってきたら、フロア解放、食事も1階ダイニングに全お客様集まって召し上がって頂く生活に戻ります。

回答をもっと見る

特養

以前身体拘束の研修の件で投稿しました。たくさんの返信ありがとうございました。 また研修をやることになりまして、今度は回覧研修を予定しています。なかなか資料が見つからず困っています。参考資料ありましたら教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

身体拘束研修

なかし

介護福祉士, 従来型特養

02025/10/12

最近のリアルアンケート

事前に文章にしてメモしておく要点だけメモしてまとめる頭の中で整理して送る特にメモはしない送ってるうちに慣れる申し送りは普段しないその他(コメントで教えてください)

502票・2025/10/19

話し方がゴロにゃんしてる🐱さりげないボディタッチ💪男性スタッフ前だけ借りてきた猫🐱マスクしててもメイクが本気💄特にいないその他(コメントで教えてください)

585票・2025/10/18

新卒で入社介護の専門学校、大学卒で入社他業種からの転職その他(コメントで教えて下さい)

656票・2025/10/17

それ私の!最近自分のやつ無くしたんだよね~〇〇みたいなボールペン知らない?そのボールペンあなたの?返してください!そもそもボールペンを持ち歩かないその他(コメントで教えてください)

643票・2025/10/16