キャリア・転職」のお悩み相談(138ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

4111-4140/4616件
キャリア・転職

自分も8月には退職する方向で調整し始めました(認知症ケア専門士一次試験終わってから) 最大の理由は、給料や人間関係でなく、1月にタクティールケアⅠ講座を受けたのですが、これに対する理解を得ることが出来なかったことが最大の決め手です タクティールケアの理解を得られるとこに行ければいいな

退職認知症ケア

ゆう

介護福祉士, グループホーム

12020/04/11

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

恐らく、訪問ですと分かってくれると思います。私も実務者研修受けてから 余計に病院でのやり方に食い違いでてきて退職しました 今は訪問で楽しくやってます

回答をもっと見る

キャリア・転職

誘われている施設について知りたいときにとんなことをしますか?

正社員有料老人ホームユニット型特養

tk

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

42020/04/11

ほのり

介護福祉士, デイサービス

私は、車椅子の車輪やブレーキ、アームサポート付近を見るようにしています。 その部分が綺麗だと細やかな気づきのある介護が出来ていると思える判断材料になるそうです。 実際転職してみて上記の場所が汚れている職場はそういう所に気がつかない節が見受けられました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今まで、何回転職経験しましたか?

パセリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 小規模多機能型居宅介護

22020/04/11

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

2回です! 新卒1年半で有料→有料(別会社) 3年半働いて有料→サ高住 でした。 介護士として働く5年の間に社会福祉士と介護福祉士を取得したので、職種も変えて今はサービス提供責任者をしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

初任者研修の資格をとってすぐ老健に勤務するのは厳しいでしょうか😓 新入社員が初任者研修の資格があるだけの未経験が来たら皆さんはどう思いますか😥?? 回答お待ちしております!!

居宅未経験初任者研修

Yun

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

72020/04/11

グループホーム, 実務者研修

厳しくないですよ! 無資格の人だって居てます! 未経験でも大丈夫です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養18年→ヘルパーサ責4年→デイサービスの経験です サ責の経験から、普通の介護職がバカらしく思えてきました 今のデイの管理者より私の方が知識もあるのに、こんな人の下で働くのか? 現在就職活動中です 同じような経験ある方いますか?

退職愚痴

えたつまこ

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養

32020/04/10

ねんねん

介護福祉士, グループホーム

普通の介護職の何が バカらしいと思われたのですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

サービス提供責任者の役割とは?

ゆっぴ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

22020/04/10

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 その名の通り 「利用者様に合ったサービスの提供」をケアマネと連携してプランを計画する役割だと思いますが、 実際のサービスに携わっている現場の介護スタッフとの連携と情報交換も大事だと思います。 利用者様の状態の変化に、いち早く気付くのは介護スタッフですので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問介護してます。 最近件数が少なくなりつつあります。 亡くなったり施設に入ったりと… 昼間の空いてる時間もありがたいですがあまりにも空きすぎると😣 もっと働いて色んなことを経験したいので転職考えてます。どう思いますか?

訪問看護

ぴの

介護職・ヘルパー, 訪問介護

52020/04/10

グループホーム, 実務者研修

転職するのも一つ一つの方法ですね

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月11日に過換気発作を起こして、意識をなくしたこともありましたが、今ではうつの再発もおさまり、毎日をなんとか乗り切る日々を過ごしています。先週、部長に呼び出され、あなたは副主任としての責務を果たしていない、このままショートステイにいてもいいが夜勤を任せられないから外す、売り上げが悪いのは営業ができていないからだ、他の部署に異動してもらうと言われました。このまま、今の職場にいることが苦痛でもあるので辞めて環境を変えようと思っていますが、コロナの時期、他の介護施設への転職は厳しいでしょうか?

異動ショートステイ上司

こっしー

介護福祉士, ショートステイ

22020/04/10

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

コロナでも感染が広がっていない地域もあります!! 施設が受け入れてくれるならありだと思います。 他の部署に異動の提案もあるので選択肢はいくつかあるかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職しようと思ってます 次の案件は老健でした。 老健は経験がなく大変なイメージがあって 躊躇しています。 今回、特養に転職して体力的に厳しく続けるのを断念したとういう経緯があります。 今、コロナや新卒さんが入ってきてるので案件が少ないらしく。。。 かと言って今の所で続けていくのも難しいので 悩んでいます。 これまでも有料や特養で働いてきましたが 今回のように3ヶ月でダウンしたのは初めてで ちょっと転職に神経質になっています。 老健で働いてる方、過去に経験のある方 お話聞かせていただけると有難いです。

新卒老健特養

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

62020/04/10

丙午

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

小桜さんへ 特養と老健は業務的にはかわりませんが考え方が少し違うと思います。それは老健の場合在宅復帰を目的である事です。看護師さんの人数も違うし、他業種の人との関わりをもちながら、在宅なり特養への橋渡しやくでもあり、より専門の知識が得られる所だとおもいます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動頑張ろ。 人間関係1からになるのは 苦痛しかないけど新たな出会いを楽しみに ぼちぼち頑張って転職先見つけたい。。

人間関係

うさ

看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養

22020/04/09

ユンケル

介護福祉士

応援します

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場で働いて7年目。 そんな7年目を気に転職する事に。。 小さい頃からの年寄りと関わる仕事に就きたい。と いう夢が叶って18で今の職場に入社。 最初はギャップの違いがありすぎて 人間関係やばすぎて続く自信無かったけど もう7年も続いてる自分褒めたい。 人と合う合わへんで何回も喧嘩した事も あったけどやっぱ仕事はだいすきなんやなと 今でも思う。 人の役に立ちたいと昔からの夢が叶って 沢山の利用者の人と関わっていくうちに 仕事がどんどん楽しくなる(^^) なにげないありがとう。とか たまに通じる普通の会話が楽しくて楽しくて、、 もちろん転職先も介護の仕事。 この先もずっと人の役に立つ仕事は続けたい。 退職日は未定やけど 8月までには辞めてると思うから 1日1日を大切に仕事しよ。 #転職

自信退職人間関係

うさ

看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養

22020/04/09

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

一般的に見て、好きが仕事になる人はごく一部なのかなとも思います。 仕事が好きなことは本当になによりですよね(^^) これからも頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在有料で働いていますが、夜勤 シフトで仕事をする事が年齢も50代となり厳しくなって来ています。デイサービスに転職しようかと考えていますがデイの方が厳しいと色々とアドバイスを貰いなかなか切り替えが出来ずです

シフトデイサービス夜勤

たらこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

52020/04/08

うさぎ

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

事業所によると思います。 現デイサービス 勤務ですが精神的にも身体的にも非常に楽です。以前は老健勤務でした。 老健★★★★★ デイ★☆☆☆☆ …くらい違います😆 但し❗️現在コロナ関連で利用者さんが自粛しており継続が危うい事業所もある為、今は慎重に お考えなさった方が良いかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問で同行してもらってますが 利用者のお宅と次の利用者のお宅と移動の関係で 休憩少しで、おりをみて食事とるしか 一人立ちしたら時間配分して、ここで休憩し食事となるだろうと まだ先輩と一緒の同行なので みんな、はしめはそんなもんでしたか? 先日は少しの休憩とれるだけで 夕方に昼御飯食べました

休憩食事先輩

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

82020/04/08

はなまる

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

はじめまして❣️ 私は訪問の経験が一番長いです。 今も訪問ですが、管理者もやってるので、あまり現場には入っていません。 以前の会社では、1日8件、9件が当たり前で、お昼食べる暇はもちろん、トイレに行く暇がありませんでした。なのでお昼ご飯は、車を運転しながらおにぎりを食べることが多かったです(;_;) 訪問は食べれる時に食べるしかないんですよね〜 頑張ってください❣️

回答をもっと見る

キャリア・転職

老健に勤める今年2年目になる介護職員です。大学では社会福祉士の勉強をしていたため介護は全くの素人です。1年目に先輩方から教えていただき早番、遅番、夜勤はできるようになりました。しかし、2年目に入りこのまま介護を続けていきしっかりとした介護技術を身につけることができるのか不安になってきました。周囲の職員は臨機応変に対応でき、いつまで経っても受け身で動けない自分に危機を感じてます。今後、介護福祉士の資格取得を考えています。皆さん、どうやって介護技術を身につけていきましたか?

社会福祉士老健介護福祉士

ねこまる

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

52020/04/08

グループホーム, 実務者研修

介護福祉士の勉強頑張ってます。 お互い頑張りましょう。 介護技術は現場で自然に出来ることは 間違えないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

福祉業界で転職を考え中です! 求人で見ておくべきポイントや 面接で聞いておくべきポイントや施設の様子を教えてください!

仕事紹介面接施設

はる

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/04/08

なつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

こんにちは! 参考になるかは分からないのですが、今の職場に転職する前に見学を申し込み見てから転勤が無いことと病院が隣接していること、認知症介護の勉強がしたかったのでグループホームである事で決めましたが、グループホームのフロアがL字になっていてホールから利用者様の居室の状態が全く見えない立地に驚き悩んだもののここにしてしまいました。管理者が理事長の奥様で勢いで作ったような施設である事をだいぶ前に知り未だに後悔しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんはキャリアアップや、自身のスキルアップのために外部の研修会などに進んで参加されてますか?

研修

しろまる

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/04/07

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

積極的に参加しましたよー 今年度はコロナウイルスが終息しないとなかなか厳しいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

7月退職なのにコロナで転職活動できない。 8月1日から仕事できるのか、仕事あるのか不安😥

退職

ななこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

122020/04/07

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

確かに転職活動ができないのは不安ですよね。 でも、対面の仕事はなくなることはないので、就職先はあると思います(^^) 早く収束して、転職活動ができるといいですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養でパート勤務されてる方、忙しいですか?

パート特養

さくらもち

介護福祉士, デイサービス

22020/04/07

まだまだ新人

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

日勤ばかりなのでとても忙しいです

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日面接行って来ました。 少し自宅からは遠いんですが 有料老人ホーム。 感じいい所だったんで受かるといいな。

面接有料老人ホーム

HIROHIRO

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

32020/04/07

とる

介護職・ヘルパー, 生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

面接お疲れ様でした! きっと受かりますよ。祈りましょう笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

教えて下さいm(_ _)m 老健で入浴半日担当毎日ってキツイですか? 18人を2人くらい?で入浴するみたいですが…

老健入浴介助

にゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 訪問介護

22020/04/07

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

大変ですが、時間はあっという間に過ぎると思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

採用決まりました。感じもよく、対応も良かったので決めました。去年の3月にオープンしたそうです。 ただ、見学だったので、職安からの紹介書を郵送して、もう面接はいいので、採用しますとの事でした。 大丈夫🙆‍♀️ですかね。

採用仕事紹介面接

まき

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養

22020/04/07

Nonn

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

よかったですねっ!! これから頑張って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

実務者研修を終えているですが、胃瘻と喀痰吸引の実地がまだ終了していません。施設に指導看護師は1人居ます。 ご本人とご家族様には同意を頂いております。 実地を行うに辺り必要な書類は他にありますか?

実務者研修指導研修

かんちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

22020/04/06

群青正夫

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

都道府県に拠って微妙に違う様です。あなたもしくわ勤務先の都道府県県庁にホームページを参考にしてください。因みに、これだけは全国で一律の様です、都道府県が定める病院施設等に限る。

回答をもっと見る

キャリア・転職

いま初任者研修のみ受けて、四ヶ月グループホームで働かせてもらってるんですが実務者研修はいつ頃皆さん受けられたんでしょうか。 またいつ頃受けた方がいいとかあれば教えていただきたいですm(__)m

実務者研修グループホーム介護福祉士

まる

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

92020/04/06

Nonn

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

実務者研修ゎ、介護福祉士しとる時に必要ですし 経験3年経って介護福祉士とろー!と決めた時に 実務者研修付の介護福祉士うけてもいいとおもいます

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職して次に働くまでの期間はどれぐらいですか⁇

退職

y&a

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22020/04/05

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

在職中に内定もらい退職翌日から勤務…が多いです。 有休消化で2週間~1ヶ月位はのんびりしてますね

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職届を書きました。明日提出します。 5月から、新しい職場で働きます。 今の職場での、イヤな事や辛かった事、悲しかった事は5月30日で全部忘れます。 「初心忘れべからず」初めて介護の仕事を始めた日20年前を思い出して、5月から新たに、はじめようと思います。

退職

なり*花

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム

12020/04/05
キャリア・転職

認知症ケア准専門士は取れたけど 専門士受験まで2年弱あるから 登録販売者取ろうかな

認知症ケア

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

12020/04/05
キャリア・転職

現在は他職種でパートで働く身ではあるんですが、介護のお仕事に興味があり、近い将来働けたらなと思っています。 完全に未経験、無資格なんですが、介護業界はどこも人手不足で、猫の手も借りたい状況らしく、未経験、無資格な身でも内定自体は簡単に貰えてすぐにでも現場で働くことは容易と聞いてはいるんです。 しかし、長い目でみると資格はいずれ必要になってくるとは思うので、介護職員初任者研修?介護職員実務者研修?という資格を取ってから介護職への転職活動を始める方がいいのか悩んでいます 先に介護の現場に就き、そこで働きながら資格勉強を同時にやっていくという手も考えてはいるんですが、ただでさえ慣れない初めての環境下だと仕事の緊張や疲労もあると思うので、そこに上乗せする形で資格勉強できる余裕があるか不安があります。 介護業界で未経験無資格からスタートされた方も大勢いると伺っておりますので なにか軽くでもアドバイス頂けると幸いです(*_*)

無資格未経験実務者研修

真琴

無資格

172020/04/05

グループホーム, 実務者研修

初任者研修、実務者研修は必要ですね

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。お疲れ様です。 夏(の、ボーナス貰ったら)に退職&転職しよう!と思い予定日を決めた矢先に、コロナ騒動もどんどん大変になってきてて… 再就職先あるかなぁ。 転職希望先は、介護分野です。(できればケアマネ)

再就職就職ボーナス

drm-myk

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅

12020/04/05

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

お疲れ様です。今は大変な時期なので新しい事業所移っても対応は大変そうですよね。 夏までにコロナが終焉してたらいんですが😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

やっと辞められた\( ˆoˆ )/ 退職届出したのに返されたりとかめっちゃ揉めたけどあと4回出勤したら終わり! 次は病院だから頑張る(`・ω・´) 配属先が一番ヤバイところになったけど!笑

退職

ろりん、

グループホーム, 病院, 無資格

32020/04/05

こつぶにゃんこ

介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

こんにちは。介護福祉士で病院勤務の者です。 転職おめでとうございます。 配属先、ヤバいところって… どこですか? 気になったもので…(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

グループホームに入社して半年だけど、 スキルアップのため転職したいと考えてます。 でも、さすがに半年で辞めるのは勇気がいる…

退職グループホーム

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

152020/04/05

ハナ

デイサービス, 無資格, ユニット型特養

私は7か月で辞めて今就活中ですが 仕事決めてから辞めれば良かったと後悔してます 可能なら仕事決めてから辞めた方が良いかと思います

回答をもっと見る

138

最近のリアルアンケート

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

177票・2025/02/15

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

600票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

660票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

709票・2025/02/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.