介護の単発バイトを経験したことがある方いますか?

みと

介護福祉士, 有料老人ホーム

介護の単発バイトを経験したことがある方に質問です。 自宅の近くに単発バイトを募集している施設が何ヶ所かあることを知り、 数ヶ所単発バイトで働いてみて、良かった施設にパート勤務の希望を出そうと考えていました。 ただ、どこも入浴介助などがメインのようで 介護職としてのブランクが10年ほどあります… (介護福祉士の資格は所持しています) オムツ交換なども久しくしていないので、 いきなり単発バイトを始めるのは辞めた方がいいのか悩んでいます。 単発バイトに求められるのは、即戦力としてのスキルでしょうか? それとも単発バイトには簡単なケアをメインにお願いする所が多いのでしょうか?

2024/09/24

8件の回答

回答する

みとさん、初めまして。時々カ○テクやユ○ケア等で介護単発バイトをしている者です(=゚ω゚)ノ どんなスキルやケアを求められるかは、本当にその施設様によると思います。 大抵は募集内容のところに、「入浴お任せします(機械浴もあり)」とか、「施設1年以上」など記載があるかと思いますので、参考にされると良いかと思います。 私見ですが、「未経験可」「見守りメイン」「サポート業務」みたいな記載があるところは、比較的簡単なケアをメインにお願いされることが多かった印象です😊 みとさんに合った勤務先が見つかりますように。 応援しています~!

2024/09/24

質問主

あーるあいさん、お返事ありがとうございます! なるほど!まずは簡単なケアをメインにさせてもらえる所から、介護の感覚を戻していきたいと思います。 ユ○ケア知らなかったので、こちらでも仕事を探してみます! 詳しくありがとうございます!

2024/09/24

10年のブランクが有るなら、まずは介護技術の講習を受けた方が無難です。 単発は即戦力を求められるので、10年もブランクが有るといきなり現場はかなり厳しいかと思います。 施設によって求めるケアやレベルは全く違います。短時間の入浴介助でも、外介助だったり中介助だったり、その両方だったりします。 民家型デイでは一般浴で午前中に10人近く次から次へと入浴させられましたし、有るマンション型有料では外介助の着替えや水分補給が主で、それが終われば急いで着替えて各居室へ行って昼食の声掛け、誘導、テーブル拭き、おしぼり配り、配膳、食事介助、服薬、下膳、記録など息つく暇も無い位忙しかったですし、有る一般型有料では大風呂の一部洗身や着脱介助、水分補給、塗り薬塗布、機械浴で拘縮者の着脱介助、移動介助、オムツ交換などをしました。 入浴介助が終わっても時間が有れば、居室まで誘導やオムツ交換、シーツ交換など色々やらされましたから、派遣される施設によってやる事は千差万別です。

2024/09/24

回答をもっと見る


「副業」のお悩み相談

お金・給料

副業可との事で、何か副業しようかなと思ってます。16時間夜勤で、月に7〜8回夜勤です。 同じ様な感じの勤務の方が居ましたら、どの様な副業されてますか?

副業

マイク

介護福祉士

42024/10/26

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

自分も16時間夜勤で月に7〜8回の勤務です。 体力に余裕ある時に、単発派遣で、他の施設の日勤に入ったりしてます。 今後は、介護以外での副業をクラウドワークス等の仕事を考えてます。

回答をもっと見る

お金・給料

急性期病院でMSWしておりますが経営不振等あり給与が下降気味です。暦通りの休みなので土日を利用して副業を考えていますが何かおすすめはありますでしょうか? 教えていただきたいです! よろしくお願いします!

副業給料夜勤

トンキン

病院, 初任者研修, 社会福祉士

42025/02/27

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

まず気になりました、2点です。 法人としては副業OKなんですか? 次です。今までの職歴など、得意、やってきた、やってみたい…はおありでしょうか? おすすめ…の意見もあるでしょうけど、結局トンキンさんがやるべき方向性がないと、何とも言えませんね…  鳶職は女性もやる時代だし、給与も高いです…と申しても、「ではやるか❢」…とはならないと思います。 それとも、高齢者=対人のプロなので、接客、営業、販売が良いかも、のご意見を想定されてる、とかですかね…

回答をもっと見る

お金・給料

正社員の方で休日にアルバイトや副業されてる方いらっしゃいますか?

アルバイト副業正社員

y&a

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

112023/11/07

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

周りにはいないね〜やってたら退職ですよ

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

お疲れ様です。 介護職が人手不足になっていると考えられる理由を下から選んで下さい ①給与が低いから。 ②利用者に叩かれるなど危険があるから。 ③他業種に転職できるスキルがつかなさそうだから。 ④職場の立地が悪いところが多いから。 ⑤報酬が国次第だから。 ⑥施設を作りすぎているから。 ⑦時間外労働が多いから。 ⑧介護の業界人が綺麗事しか言わないから。 ⑨人がいないのに新卒を優遇するから。 ⑩未経験可の求人しかないから。 11マネジメント層がまともでないから。 12その他

新卒未経験残業

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

302024/07/02

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 まずは①だと思います。 何年働いてもさほど給料が変わらず、では人生設計も立てられませんものね。 特に若い方の選択肢からは、まず外れてしまう…

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

うちの施設(特養)は、一度やめた人がもどって来るという出戻りのスタッフが何人がいるんですが、皆さんのところにもいますか? 出戻りの人って大抵が有り難くない人なんだよなぁ。稀に戦力の人もいるけど。 個人的には出戻りはよっぽどの理由がない限り採用しない方がいいと思ってるんですが、皆さんの事業所や個人的な意見はいかがですか?

採用特養施設

我が肺は2個である

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

282025/03/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

います。 まだあまり…期間2ヶ月ですが、40代男性、悪い感じはしませんね、私は施設ケアマネなので、そうそう一緒に介護するのはありませんが、介護職員との対応や、利用者さん対応も、今は良さげですね。 しかし、今までの経験…転職ある程度ある身としては、「なんでこんな奴(女性含めて)わざわざもどすかね」の思いもありました。 んーつまり、どちらも正しく、間違いもあるよ、って事でしょうかね…しっくりも来ませんが…

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

転職すべきか迷っています。 現在特変ユニットフロアで勤務7年目で来年50歳になります。今の勤務先はどこもそうなのかもしれませんが去年の秋から退職者続出で異常な位の人手不足で… そんな中新規特養の施設の職員募集があり話を聞きに行ったところ今の基本給より3万アップの条件でどうですか?と表示されました。通勤も今より近くなります。ちなみに今は車通勤30分、新しいところは車で15分です。 自分の年齢的には最後の転職かと思っていますが…人手不足の状況で退職したいととても言いづらいです。皆様なら新しいところでチャレンジするか辞めずにがんばるかどちらを選びますか?

人手不足ユニット型特養退職

たいゆうさくはなみずき

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

102025/01/23

Mr.D

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護

確かに三万アップはすごいですね。 人が少ない中退職を言いにくいのもらわかります。 でも結論からいうと自分のためにどう考えるかだと思いますよ。 これは主さんの人生であり、他人の人生ではありません。 自分のために行動に移すのは非常に簡単なようで難しいです。 転職する目的も重要です。お金だけ選んですぐやめたという方をたくさん見てきました。 転職するにあたって自分がどうなりたいのか、いずれは管理職になりたいとかスキルアップをしたい、育成をしたいなど何か目標があるとないのでは全然違います。 僕でしたら間違いなく自分のためにさらに成長したいと考えて新しいチャレンジを選びます!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

認知症介護

高齢者施設の介護士 不安な高齢者が、何度も何度も職員に話しかける。 →1人に時間をかけるわけにはいかないからと、そのままにしておくスタッフ。 素朴な疑問 自分は不安になったことがないのですか👀 話を聞くこと。は、とても時間がかかるかもしれないけど それが1時間もかかるわけではない。 話を聞かないことで、 不安がより、エスカレートすると思うのですが👀 ただ、もしかすると? 精神的依存心が強すぎる方へは 適度な切り替えも必要ではあるし。 周りの高齢者が、あの人ばかり…とやきもちのようになるからかしら? 有料老人ホームの介護の質がどうなんだろう👀 一部の有料老人ホーム限定かもしれませんが… 業務的なのか、若いからなのか? 批判することではなく、 介護接遇についてはどう指導してるんだろう。

人手不足モチベーション認知症

紅生姜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護

22025/04/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

少し分からないのですが「有料老人ホーム」のタグが付いていませんが「有料老人ホーム」で体験された事なので、「有料老人ホーム」の方から回答をお求めですか? それとも、老人介護施設全体からの回答をお求めでしょうか? 既に"人手不足とモチベーション"が関係しているとした上での「指導の仕方」と言う事で、研修や施設運営の様な内容になりますよね?

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームです。夜勤パート職員Aさんですが、自身の昔の写真を持参し入居者さんに見せたりしています。そんな方初めてなのでいいのか?よくないことなのか?わかりません。どうなんでしょうか?

パート認知症グループホーム

ミニヨン

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

12025/04/08

にーな

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

自慢したいのかなあ… 仕事と関係ない私物は持ってこないようにお願いすればどうですか?💦 利用者さんと話のネタにして盛り上がってるならいいんですかね🤔 変わった人ですね…

回答をもっと見る

訪問介護

訪問PTとして関わる中で、利用者さんやご家族の声は聞けても、実際に介助する介護職の方が「大変」と感じている動作が見えにくいと感じています。 利用者さんによって違うと思いますが、 「こんな動作が大変」「ここが難しい」など、現場で感じていることがあれば教えてください。

リハビリ訪問介護ケア

ETet

PT・OT・リハ, 訪問看護

02025/04/08

最近のリアルアンケート

行きます(行きました)行きません(行きませんでした)その他(コメントで教えてください)

505票・2025/04/15

あります😊💓ありません🙅💦その他(コメントで教えてください)

631票・2025/04/14

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)

670票・2025/04/13

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

700票・2025/04/12
©2022 MEDLEY, INC.