care_RWiXvAQxeQ
特養から訪問介護に転職予定です。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
訪問介護
特養から訪問介護に転職しました。 2週間目くらいから一人立ちして、今はもう1人で訪問しています。 サービス提供責任者等は目指していません。 ところが、サ責が一人、他の部門に異動することになり、 「サ責をやってもらわないといけない」と言われました。 訪問介護の仕事はとても好きですが、サ責の仕事などほとんどわからないし、まさかの展開でどうしていいのかわかりません。 自分に出来るのかどうかも不安で仕方ありません。 サービス提供責任者とは何をするのでしょうか? 教えて頂けるとありがたいです。
訪問介護転職
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
コン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
コメント失礼します。 突然のことでそれは混乱しますよね。 ◯サ責業務内容 ケアマネジャーが作成したケアプランに基づいて訪問介護計画書を作成し、ヘルパーの指導や調整などを行います。 訪問介護士+職員の育成、ケアマネや家族様とのやり取りが主な仕事内容になります。 大変なイメージがあるかもしれませんが 利用者様の想いや家族様の想いを生の声で聞けるのでやりがいはあると思います!
回答をもっと見る
訪問介護に転職して半月が経ちました。 ほとんどは、主任が同行訪問してくれていますが、時に、他の先輩と一緒に丸1日というときもあります。 話し方に丸みがないのと、移動中等、時に、訪問介護の知識の確認のため意地悪な問題を出してきたり… あと、後からダメ出しする教え方なので気持ちが疲れてきてしまいます💧 私に対してではなく、他の職員に対しても同じような話し方です。 訪問介護だから、一人立ちすれば一緒に行動することはないので、それまでの我慢と思って接していますが、訪問介護は、ほとんど一緒の空間で過ごすことはないですよね? 施設だったら、この先輩と一緒の部署で働く自信はありません。 今まで出会ったことのないタイプです。 話しときは、眉間にシワを寄せたりなぜか顔をしかめたりしていて、あまり笑顔で話すことはありません。
訪問介護転職介護福祉士
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
独り立ちするまでの辛抱だと思いますが、どうしても嫌なら主任などの上役に具体的に上記で言われた事をメモなりレコーダーなり記録に残して証拠を取っておいて、パワハラ、嫌がらせとして報告、相談するしかないです。 介護は本当にこういう人みたいに性格に難が有る変な人が多いので、離職率が高くなる一因になっています。
回答をもっと見る
今年から訪問介護に転職しました。 昔の造りの一軒家で、暖房も何も使用せず、重ね着だけで暮らしているお家が何件かあります。 お風呂介助するにも足元がタイルなのでめちゃくちゃ寒いです。 暖房を使用していない家庭に訪問する際に、どんな寒さ対策をしているかアドバイスお願いしたいです。
訪問介護
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
北アルプス峠
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ケアマネジャーに相談してみるのも手かもしれません。それかタイルの上にタオルを敷くのはどうでしょう?あるいは入浴する直前に温かいシャワーを壁や床にかけます!
回答をもっと見る
来年から訪問介護に転職します。 施設での介護とは違って一対一になるので、担当が変わることを利用者の方が受け入れてくれるものなのか心配しています。 訪問介護の方は、身分証のようなものを常に携帯しているのでしょうか。
訪問介護転職
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
タウリン
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
訪問介護では社員証の携帯は必須です。 泥棒に間違われても困りますからね😅
回答をもっと見る
来年から訪問介護に転職します。 訪問は、車で移動します。 仕事用のバッグは、リュックのほうがいいのでしょうか。 買い物代行等も結構あるそうです。 私は普段は、リュックは使いません。 使うのは、歩くことが多いお出掛けのときくらいです。
訪問介護転職
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
みきや
介護福祉士, 病院
私が訪問介護をしているときは貴重品を入れる肩掛けカバンと記録や仕事道具の手提げを持って行っていました。 買い物代行のときは預かった財布と肩掛けカバンだけ持って行っていって訪問先に手提げはおいて行っていました\(^o^)/
回答をもっと見る
ユニット型特養の経験がある方に質問です。 私の担当ユニットは自立度が低く、自分で起床と着替えとトイレが出来る人が1人しかいません。 しかし、他のユニットで、声かけなしで出来る人が3人いるところがあります。 自分の担当ユニットは、いわゆる問題の多い利用者が2名います。 (この2名は、入居前から問題多数でした。) ユニットによって自立度に偏りが出た場合、ユニット移動は出来ないのでしょうか。 出来ないから、こんな不公平な状態になっているのですが、身体より心が疲れてもう辞めたいです。
ユニット型特養特養ストレス
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
んーー 分かります。 でも、〇〇ユニットに入ります、など説明がされ、それを基に担当者会議も終わっています。職員の思いでのユニット移動は普通あり得ません、それが実際です。 よく、「今度の利用者さんは離設可能性」、「歩き回り近監視がいる」、「頻尿訴え」など新規の方受け入れ後を中心に、合同会議等で問題提起されます。しかし、現状のみでなく、少し長く見るとどこにも何らか、大変さはあるものです。 特養勤務で、起床や排泄が自分でできる事を基準に考えるのは、難しいのでは、と思います。有料、さらにサ高住でしたら自分で生活できるのが入所条件になっている所が多いです。ただ、利用者さん同志のいざこざが強く出るなど、かえって大変な面もありますが… ひまわりさんにとって、どこに焦点を当てて考えると、働きやすいのか、そこですよね…
回答をもっと見る
来年から訪問介護に転職します。 3社面接をしてもらい、採用前に2つの事業所で同行訪問させて頂きました。 2事業所とも、プライベートの携帯以外に仕事用の携帯を所持していたのですが、プライベート用とは別に1台用意したほうがいいのでしょうか。
訪問介護転職
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは。 うちの職場(訪問介護事業所)だと、会社から全スタッフにスマホが支給されるので、個人用と合わせると2個持ちです。 最近は、予定の聞き取りなどをLINEでご家族とやり取りすることが増え、個人アカウントを知られたくないというスタッフの要望から、現在に至ってます。
回答をもっと見る
カイテクという単発派遣で老健のデイケアに行くことが多いので質問させてください。 入浴の浴室介助なんですが、脱衣所にいるスタッフに声を掛けるために大声で呼んだり、中介助してるのに脱衣所を手伝うように指示されたり。 めちゃくちゃ早口で大きな声で指示したり…とても慌ただしい感じです。 「自分だったらこんな慌ただしくお風呂入れられたら嫌だなぁ」と思います。 老健って、たいていこんな感じなのでしょうか。 本業は特養で、マンツーマンの個別入浴してるので、どうしても慣れません。
入浴介助ケア施設
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
お風呂に入れる人数の多さと時間の兼ね合いもあって同時進行がなされていて、いろんな音が混在しかているので、利用者さんへの声かけも大きく、中と外で出る受けるのタイミングを合わせるのにも連携が必要です。 必然的に市場のような掛け合いになってしまうのは確かです。
回答をもっと見る
来年から訪問介護に転職します。 持ち物について頂きたいのですが、 ビニール手袋やごみ袋等は、自分で用意するものなのでしょうか。 あと、必ず持っていたほうがいい物があったら教えてください。 よろしくお願いします。
訪問介護
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
事業所によってはグローブや介護士の手指消毒用のアルコールなどを用意してくれるところもありますが、事業所に尋ねてみた方が良いですよ! ご利用者宅で行う支援に対しての物は基本ご利用者側が用意することになっています。
回答をもっと見る
退職することになり、3ヶ月前に申し出しました。 そしたら、年度末までいて欲しいようなこと言われて、半年先までは無理だとお伝えしたのですが、1月末まで頑張ってもらえないかと言われましたが… でも、もう辞めたいので、残り30日近くある有休を消化せずに年末で退職することにしました。 全部消化したいわけではないけれど、何だか悔しいです。 過去には全部使いきって辞めていった人もいます。 今年度分、40日あるので、せめて20日は消化したかったです。
退職転職ストレス
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
確かに、人が良いとそんな辞め方になりますね。 会社も当たり前のように、人手不足からの引き止めもやります。 ただ、これから全く会社と縁が切れることもないので、少し貸しを作って辞めたと思うしかないです。 ずる賢い人は、そういうところはしっかりしてますからね。
回答をもっと見る
訪問介護未経験者です。 職員が休んだ場合、施設だと勤務変更したり、他の職員が残業したりして穴埋めしますが、訪問介護ではどのように対応するのでしょうか。 今の施設では体調不良で休んだことはありませんが、この先、体調不良にならないとは言いきれませんし、親や叔父叔母が高齢なので、身内の不幸でお休みしなければならないこともあるかもしれません。 教えて頂けるとありがたいです。
勤務変更体調不良訪問介護
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
訪問介護は、急な休みなどにも対応できるように、普段から同じ利用者さんに、同じヘルパーではなく違うヘルパーさんが入るようにしている事業所もあります。 休むときは、管理者に相談し、利用者さんのサービス内容や性格によっては日時変更をお願いするか、代わりに管理者やサ責、同じ利用者さんに入っているヘルパーさんに行ってもらう等の対応をしているところが多いです。 きちんとしている事業所は、ヘルパーが急遽休むときのリスクマネジメントをしっかりとされているイメージです。
回答をもっと見る
訪問介護に転職することになりました。 採用が決まったので、訪問介護について色々と調べたところ、ヘルパーは、身分証(名札)や名刺で自分の身分をきちんと示さなければならないと記載がありました。 訪問介護のヘルパーは、名刺、もしくは名札を作ってもらえるのでしょうか。
訪問介護転職介護福祉士
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
たつ
介護福祉士
簡易的なもの ありましたよ
回答をもっと見る
いつもダルそうに仕事する同僚がいます。 出勤してきたときもダルそうに挨拶。 ため息が多くて聞く度にうんざり… 時には欠伸までする始末。 ちょっとでも時間があれば椅子に座り込む。 元気そうに仕事している日はまずありません。 私より2周りも若いのにいつも疲れている同僚と、どう接したらいいのでしょうか。 もう5年以上一緒に働いています。
モチベーション人間関係ストレス
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
お疲れ様です。私なら上司に報告します。そして指導してもらいますかね。あとは自分がやる仕事に集中します。チームで働く仕事なので良くも悪くも雰囲気って大事ですよね。
回答をもっと見る
訪問介護の仕事をすることになりました。 訪問先で事業所に連絡したり、逆に連絡があることもあるそうですが、プライベート用とは別にスマホを所有したほうが良さそうなのか迷っています。 事業所や管理者、サ責からの電話だけ着信音を変えておけばいいのかもしれませんが。 訪問介護の方々はどうされていますか?
訪問介護職員
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
ばなな
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
以前行った実習先では、持ち出し用の携帯が事業所にありました。ただ、直行直帰の場合はプライベート用を使っていました。 携帯を別で用意するのが自腹なら、勿体ないのでプライベートと兼用にして番号登録ですかね。発信した場合の電話代については確認しておいたほうがいいかもしれません。
回答をもっと見る
特養で働いていますが、1人で10人を見なければならない状態で。 しかも、入居者は90代が多く、要介護4の中途半端に動けて余計なことをしてしまう人が多すぎて… 他の施設に単発バイト行ったり、ボランティア行ったりすると、自分の担当ユニットの大変さが良く分かってしまって悲しくなります。 土日働けないパートさんばかり雇ってしまう施設もいけないのですが、皆さんの施設はどうですか? 転職活動中です。
特養施設ストレス
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ユニット特養は、1人で10人見ます。入居者様は、お若くても段々と歳を取りますし、介護度も、ユニット毎に介護度を合わせるか、バラけさせるかは管理職の采配なので、下手なのかも知れませんし、偶々なのか知れません。転職しても、それなりだと思うんですけどね。お元気な方がおおいのですね!パートさんは、子供が大きくなったら、今度は土日働いてくれる人になります♪ 割合とか、忙しいのは、変わらないですよ?
回答をもっと見る
タイミーなどスポットでケア職としてはいるときは、どんなことをするでしょうか? 入浴介助とかが多いでしょうか?
入浴介助ケア
こりんゆ
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
入浴介助が多いと思います。 3年間くらいで、単発派遣のカイテクで110日。 57万円くらい働きましたが、タイミーよりもカイテクのほうが時給と交通費が高いですよ。 駐車場がある事業所さんも多いです。
回答をもっと見る
訪問介護をされている方に質問です。 日によって違うと思いますが、予定として、1日に何軒回られていますか?
訪問介護ケア
きよたん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
er
介護福祉士, デイサービス, 訪問介護
以前訪問介護をしていたときには、1日5件平均でした!
回答をもっと見る
旅行等へ行って、お土産(お菓子)を職場の人はもちろん、利用者の方々にも買いますか?
職員職場
コマイ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
なしゅお
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
お仕事お疲れ様です。 うちの施設では基本的に利用者の方に対しての贈り物等は基本的に禁止されています。 ただ、職場にもよるようですね🤔 私の妻の職場では利用者の方に贈り物をする職員もいたそうです。
回答をもっと見る
みなさんこんばんは、もうすぐ12月で半年になる者です。よくここまで続いてるなぁと自分を褒めたい ボーナスの時期が近づいて来ましたが半年の場合いくら貰えるか知りたくて質問させていただきます!参考までに教えてください🙇♀️
ボーナスモチベーショングループホーム
たく
グループホーム, 初任者研修
ぐみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
私は貰えないものだと、なるべく期待しないようにしてました😂 半年なら、、基本給くらいは貰えたらいいな〜って思います! すみません金額は分からないんですが、沢山貰えたらいいですね!
回答をもっと見る
質問と言うか愚痴です。 介護をしていると色々な利用者さんに遭遇します。 その中でも職員に対しての暴言だったり暴力が酷いかたもいますよね。テレビで職員が虐待したのではとか色々と悪く言われますが殺してしまうほどの何かがきっとあって爆破してしまったのではと思うんです。確かに殺してしまうのはいけないですが私達介護士は色々な事に耐えていることを世の中の人に知って欲しいと思ってしまいます。 皆さんはできた人間だと思いますが私はそうではないですのでたまに仕事してて利用者からの暴言や暴力を振るわれたりして耐えています。勿論認知だし吐き出して楽になるならと思いますがあまりにも酷い時もあります。殴られたりビンタされたりお前呼ばわりされたりこの仕事向いてないからさっさと辞めちゃえだの言いたい放題言われ家族にはいい顔して話をしてると何がしたいんだろうってたまに思い泣いたりしてしまう日もあります。言われた事に対しては気にしていないのですがふとした時に辛くなってしまうのです。皆さんはそんな時ないですか?
ストレス
SNOOPY
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
もやこ
介護福祉士
私はいま辞めたい人間ですが、常々人の顔見てトイレって言う人嫌いです。 私便器じゃねえし、トイレ行きたいとか連れてってって単語じゃなくて文章で言えって思ってます。
回答をもっと見る
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
仕事が遅い人 口数が多く喋っている間手が止まる人 勝手にやり出して何かあると逃げる人 指示を理解できない人 そのほかいろいろあるでしょう。
回答をもっと見る
私はデイサービスの管理者を一年程しています。 6月末~今月末までにパートさんが6人辞めるという集団離職が続き、毎日ギリギリで営業しています。 皆会社のやり方や施設長のパワハラに耐えれずに退職しました。 7月に入職した職員は欠勤が多く、職員が揃わず急遽営業中止を余儀なくされた事もありました。 午後からのレクを中止し、午前と午後に手分けして入浴した事もありました。 今月パートさんが1人入りましたが、経験の浅いパートさんの為、独り立ちまでに暫く時間がかかりそうです。 私自身も毎日送迎に出ており、管理者の仕事が出来てないです。 施設長には退職者が出る度、新しい職員を入れてと伝えていますが、なかなか来ません。 職員不足の中、当日欠勤が出るともう最低限のサービス提供が出来ない現状です。デイとして機能していません。 施設長にそれを訴えても、デイが機能しなかった時の対策も考えとけと言われるだけです。 管理者という立場上、人手不足もある中なかなか退職を申し出る事が出来ず、それでもこんな施設長の元では仕事できません。 このままでは鬱になりそうです…
上司人間関係ストレス
虹
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
私は、辞めた方になりますが、パワハラはしんどかったです。 優しいのは、最初の数日や一ヶ月程でその後は怒号が飛び交ってました。 転職者が多いところは、上司がそれに気が付いて考え変えなければ入って来る新人はもっと可哀想ですよね。 もし、その施設長が変わらないようでしたら辞めて閉鎖した方が間違って入って来た新人のためにもなります。
回答をもっと見る
仕事をしないお局、口だけ出して、他の職員のあら探しばかりしている 上司にはうまいこと言う そんな困った職員、皆さんの職場にはいますか? どういう対応していますか?
上司職員職場
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
ゆう
介護福祉士, グループホーム
お疲れ様ですm(*_ _)m なんだかそう言う困った人いますね💦😥 効果あるかわかりませんが、「○さんはトランス上手だから、手本見せてください〜」や「私が声掛けしても、全然ダメなんです。○さんの一声お願いできませんか?」 っておだてて、先頭に立ってもらいます。 たまにひねくれ者は、それでもなんか理由付けて動きませんが:( ;´꒳`;)
回答をもっと見る
初めまして。デイサービス経験のみ7年で、只今訪問介護の仕事をしようか考えています。経験者様にお聞きします。訪問介護のやり甲斐と大変さを教えてください。 デイサービスだとケア以外の業務に追われ、また同僚や先輩に気を使うことばかりで、利用者様一人一人に寄り添うことが難しかったです。
先輩訪問介護人間関係
あねさん
介護福祉士, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
ふなっしー
看護師, 小規模多機能型居宅介護
私もデイサービスの仕事をした事もありますが、やりがいがいまひとつありませんでした。 訪問介護は、時間に追われること、また、自分自身の力量も問われます。 例えば、30分以内で利用者さんをベッドから車椅子へ移乗、洗面、口腔ケア、着替えもして朝ご飯をだしてたべれるように。また、薬も準備したり、 ベッドメーキングと。 難病や麻痺などあり、装具やコルセットをつけたり大変な利用者さんもいます。 しかし、利用者さんに感謝されるし、やりがいがあります。デイサービスとは違う充実感がありますよ。
回答をもっと見る
介護の単発バイトを経験したことがある方に質問です。 自宅の近くに単発バイトを募集している施設が何ヶ所かあることを知り、 数ヶ所単発バイトで働いてみて、良かった施設にパート勤務の希望を出そうと考えていました。 ただ、どこも入浴介助などがメインのようで 介護職としてのブランクが10年ほどあります… (介護福祉士の資格は所持しています) オムツ交換なども久しくしていないので、 いきなり単発バイトを始めるのは辞めた方がいいのか悩んでいます。 単発バイトに求められるのは、即戦力としてのスキルでしょうか? それとも単発バイトには簡単なケアをメインにお願いする所が多いのでしょうか?
副業有料老人ホームグループホーム
みと
介護福祉士, 有料老人ホーム
あーるあい
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
みとさん、初めまして。時々カ○テクやユ○ケア等で介護単発バイトをしている者です(=゚ω゚)ノ どんなスキルやケアを求められるかは、本当にその施設様によると思います。 大抵は募集内容のところに、「入浴お任せします(機械浴もあり)」とか、「施設1年以上」など記載があるかと思いますので、参考にされると良いかと思います。 私見ですが、「未経験可」「見守りメイン」「サポート業務」みたいな記載があるところは、比較的簡単なケアをメインにお願いされることが多かった印象です😊 みとさんに合った勤務先が見つかりますように。 応援しています~!
回答をもっと見る
副業している介護職って実際どのくらい回りにいますか?今時は副業も結構当たり前かもしれませんが、実際にやるとなると結構体力的にきついかと思います。正直自分もこれから先のことを考えると、蓄えは少しでも多いほうがいいので、副業したほうがいいことはわかりますが、なかなか踏み出せずにいます。
副業職種職場
kennincm
ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護
おかき太郎
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
私はSNSでの副業をしています。 身体は日々酷使しているのでこれ以上身体を使う副業はできないなと思いまして。
回答をもっと見る
色々と悩んだけどやっぱり隣町の特養の面接を受けようと思ってます! 通勤時間が25分くらいかかる所以外は文句なしの施設に思えます☺ 皆さんの通勤時間はどれくらいかかってますか?
面接転職特養
WEST
介護福祉士, 看護助手, 病院
ビギナー
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害者支援施設
自転車か雨の日はバスでだいたい15分ぐらいです。
回答をもっと見る
現在の施設では申請をすれば 復業は認められていています。 世間的にはニュースになるほどの 大手各社も大々的に副業を認めている世の中ですが… 全施設では完全拒否でした…💧 皆様の施設は いかがでしょうか? 副業が認められるなら やりますか? または、以前のところはダメだったのですが 会社には秘密でやっている方はいらっしゃいますか? 質問ですが、 介護以外に出来るならやってみたい お仕事はありますか?
副業職場
ティーダ
介護福祉士, 有料老人ホーム
古だぬき
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格
うちの施設では副業禁止となっていますが…やってます(笑) ただ、一応理由があって、嫁さんが病気の為働けなくなり、収入的に厳しいので、上長や理事長に報告したうえでやっています 理事長は笑いながら「聞かなかったことにしておくね」と暗に認めてくれ、理解のある職場で助かってます(^^)
回答をもっと見る
皆さんが働いてる会社・施設はホワイトでクリーンな会社ですか?それともブラックですか?
施設職場
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
真面目に働いてる人からすればブラック。 しかし、希望休が4日と決まっているのに 好きなだけ休めたり、日よって、好きな勤務時間で働ける人にとっては、とてもいい会社じゃないのかなと思いますよ。 だから フルタイムで残業惜しまずやってる人たちにとって、馬鹿らしいと思えばやめてく人いるでしょうね。
回答をもっと見る
人手不足の要因として給与の低さが挙げられます。いくら支給されれば、積極的に介護職を選びますか? 各項目で選択お願いします。 月給額面 ①25万円 ②30万円 ③40万円 年額賞与 ④2ヶ月 ⑤3ヶ月 ⑥4カ月 年収 ⑦400万円 ⑧450万円 ⑨500万円 ⑩⑨を超える額 11.いくら給与が高くても介護職は選ばない。
給付金慰労金ボーナス
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
たつ
介護福祉士
月額40万以上 年収500万以上 これくらいあれば地域によっては共働きしなくても暮らしていけるかも。 私の住む地域、2LDKで20万円超えてくるので、住む場所によっではもっとないと住めないですね… 世間のサラリーマンくらいのお給料が欲しいです
回答をもっと見る
初のスキマバイト 施設に到着後、受け付けをした でも誰も来る事を知らなかったみたいで少し言い合いって言うかバタバタしてた。 自分の施設にはスポットスタッフさんこないからわからないけどこんな感じなんだろうか? 当たり前だけど同じ有料でも違うなと思ったいいなと思う事もあればなんで?って思う事もあって短時間だけど凄く勉強になったまた違う施設にも行くもいいなと感じた
アルバイト副業派遣
初心者の極み
有料老人ホーム, 初任者研修
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
有名な単発バイト2社で働きましたが、名前で呼ばれず、会社名をつけた「○○さん」と呼ばれてました。あるあるですが、あまりいい気持ちはしませんでした。 確かに、色んな施設が有って、やり方も違くて、全然勉強にはならなかったけど、話のネタ的には面白かったです。笑
回答をもっと見る
異動先ですが、明るすぎるデイの雰囲気と有料業務だと少し冷たそうな感じが合わないかもと感じてます。 処遇改善3ヶ月に1回と聞いてましたが、半年経過してももらえてない・前部署は人が10人以上退職し、人員配置満たさない、日中介護福祉士が居なくなるとの事で夜勤ずっと我慢してました。 退職願を出しましたが、一旦環境を変えてとの事で異動しました。 雑なケアも転職失敗したなと。 今の部署は丁寧ですが、明るすぎる雰囲気がどうも合わないなと。 夜勤メインと老健を経験してます。今の法人は家からも近く、夜勤手当も良かったので転職しました。が、施設見学時と面接時に聞いたお金の話とずっと違ってます。 夜勤もデイにも行ってもらうとの事で、面接時に聞いた8回〜9回は入れそうにないです。 皆様なら、どうされますか? 処遇改善が賞与時に出る分、賞与の金額が少なくなるとの事です。 転職前の自分の性格よりも暗くなってます。
有料老人ホーム転職デイサービス
マイク
介護福祉士
あきら
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養
明るすぎる デイの雰囲気が苦手というのは、分かりますね。私もどちらかというとそのタイプです。そういう意味では、私は今の職場の従来型の特養の雰囲気があってたのかもしれません。 状況が完全にわからないので、自分だったらどうするかというのは一概に言えませんが、職場の中の信頼できる人に相談しますかね。人に話すことで自分がどうしたいかも整理できるかもしれません。
回答をもっと見る
日勤のみで働いている方に質問です。 日勤だけですど、1ヶ月のお給料は手取りでいくらぐらいですか?
給料モチベーション介護福祉士
タケル
介護福祉士, 有料老人ホーム
ポポポ
生活相談員, デイサービス
デイサービスなので、日勤のみです。 手取り27~30万位です。
回答をもっと見る