2024/12/24
6件の回答
回答する
2024/12/24
2024/12/24
回答をもっと見る
介護保険の勉強しないとパッパラパーすぎます😭 福祉住環境コーディネーター勉強したら 少しは介護保険かじれますかね? 独学が苦手なのでユーキャンや参考書が 私にはあってると自覚してるのですが… おすすめあったら教えてください✨
介護保険勉強ケア
ちょびそ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
それなら介護事務ではないでしょうか? 介護保険の計算方法も学べましたよ。 福祉住環境コーディネーターですと、主に住宅改修についての介護保険点数しか学べないようにも思うのですが。 私は20年くらい前に3級しか受験してませんが、介護保険はほぼ勉強しなかったような??
回答をもっと見る
介護補助の仕事がやりたくて、介護の勉強を始めたんですけど、過去に勉強に対して、問題を間違えたら親に叱られる、覚えるまで何度も漢字ノートを強制で書かされるなどの勉強に対してトラウマがあります。 思い出すと涙が止まりません。 勉強をするのが怖くならない方法はありますか?
勉強モチベーション
大迫美玖
無資格
HOSUto
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です 過去に辛い体験をされたのですね まずはご自身でできるような、介護に関連する勉強から始めてみてはどうでしょうか? 例えば教科書を開くのではなく、介護に関連するDVDや漫画を観る事も立派な勉強だと思います。 教科書は、勉強に対しての抵抗が少なくなったと感じた時でよろしいのではないでしょうか。 陰ながら応援しています。頑張ってください。
回答をもっと見る
来年度の社会福祉士を受験する予定の方はいらっしゃいますか? 10月も半ばになりましたが、まだ過去問も解き終わっておらず… みなさん、どれくらい勉強しているのでしょうか? また、過去に社会福祉士を合格された方がいたら、どれくらいの期間やどのように勉強していたのか教えて頂きたいです!
社会福祉士勉強モチベーション
みと
介護福祉士, 有料老人ホーム
福祉の資格マニア
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
ちょうど10年前に合格しました。 1回目は過去問集1冊をやりましたが、全然相手にならなかったので、翌年、過去問集を3冊に増やして、それぞれ3回ずつ解いて、2回間違えた部分をテキストなどで調べて、それをWordに打ち込んでました。 集中して取り組んだ期間は3ヶ月位です。その代わり毎日行い、どんなに忙しくても最低10分はやるようにして、気持ちを切らさないようにして、ようやく受かりました。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 介護職が人手不足になっていると考えられる理由を下から選んで下さい ①給与が低いから。 ②利用者に叩かれるなど危険があるから。 ③他業種に転職できるスキルがつかなさそうだから。 ④職場の立地が悪いところが多いから。 ⑤報酬が国次第だから。 ⑥施設を作りすぎているから。 ⑦時間外労働が多いから。 ⑧介護の業界人が綺麗事しか言わないから。 ⑨人がいないのに新卒を優遇するから。 ⑩未経験可の求人しかないから。 11その他
新卒未経験残業
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
かもねぎ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様です。 まずは①だと思います。 何年働いてもさほど給料が変わらず、では人生設計も立てられませんものね。 特に若い方の選択肢からは、まず外れてしまう…
回答をもっと見る
転職しましたが、前職の方が良い面を多く感じます。正直失敗したと感じてます。まだ、試用期間3ヶ月経過してません。試用期間で自分自身も見定めようと思ってますが、前職に戻りたい気持ちが強いです。戻りたい時は待ってます(そのかわり保険等甘い考えでなく)と言葉は頂きました。前職は職員の中でも長く勤めました。 ・出戻りされた方は居ますか? ・どれ位の期間働き、前職に出戻りされました? ・どの様に迎えられましたか?
入社退職転職
マイク
介護福祉士
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
私自身ではないですが、周りに出戻りされた方が数人いました。3ヶ月~半年で帰ってくる方もおり2年後に前職が気に入らなくて帰ってきた方もいました。「お帰り~」って感じで私も周りも迎えてましたね。
回答をもっと見る
今日、上司に退職の意志があることを伝えました。自分としては年末までには次のところを決めて、遅くても年度末までには退職と思ってはいるのですが、現状の人員だと退職は半年前は待ってほしいと言われました。また、溜まりにたまっている有給については退職日から転職先の初出勤の兼ね合いも考えると全てを消化するのは出来ないだろうとも言われました。 自分としては、退職の有給を使いきりたいところですが、1ヶ月近くある有給を消化するとなると転職は来年の7月まで延びる計算になります。 こうなったら転職先を決めて、再度上司と交渉して退職日を決めたいと思います。さすがに、今転職活動しても来年の中頃まで待ってはくれませんよね。 また、有給も全てを消化できないのも致し方ないのでしょうか?
休暇退職上司
イエッピ
介護福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士
猫モチ3
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
どういう計算をしたら1ヶ月分(30日くらい?)の有給消化が7月までかかることになるのかわからないのですが… 施設のルールで1ヶ月に使える有給の数が決まっているとか?? 年末までに次を決めて、年度末までには退職でしたら1、2、3月の3ヶ月でほぼ出勤無しの有給消化で1ヶ月分は使い切れますよね? 施設のルールはあくまで運営を円滑に行う為に守って欲しいルールです。 退職する際にまで気にし過ぎる必要はありません。労働関連の法律が優先されます。 有給の数が多いなら12月から消化しつつ転職活動をすれば良いと思います。シフトは出来上がってたとしても、まだ12月には入っていませんので調整は可能でしょう。「出来上がったシフトを調整するの大変なんだから!」と言われると皆さん一歩引いてしまいがちですが、『大変』なだけです。不可能ではないんです。まずは自分が正しく有給消化を行えるようにして下さい。
回答をもっと見る
初めての遅番、今週の土日なんですが 未だに起床、離床、オムツ交換を3回~4回ほどしたしたことないのですが💦 それに未経験、無資格で入ってきてるので全然3回程度じゃ身についてないです、その状態で遅番です。 遅番では絶対起床、離床、オムツ替えは業務内容にはいってきてしまうので、どうしようかと
無資格遅番未経験
わたあめ
介護老人保健施設, 無資格
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 可能であれば週末までの遅番スタッフの見学したらいかがですか? 残業にはならないけど、やってみる価値はあり、少しは不安解消されると思います。
回答をもっと見る
みなさんの法人などで、研究発表なるものはありますか? 日頃の取り組みや、個別ケアについて発表するもので、支援がどのように利用者さんへ影響をもたらしているかであったり、業務面からみての成果などを発表したりします。 もしあれば、みなさんの中で印象に残っている課題など教えていただきたいです。 研究といっても期間は2週間〜半年から様々です。
勉強モチベーションケア
nabi
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
入浴に関しての研究発表してた人がいて、入浴中の利用者さんのリラックスした様子を写真に撮りたいと言ってました。 が、全女性職員に馬鹿じゃないか?良いも嫌も言えない利用者さんの入浴中の写真を撮るなんて、自分の成績のことしか頭にないのかと怒られて、写真は諦めてましたね。 研究発表には施設の管理者しか出席しないので、どのような発表をしたのかは不明ですが、利用者さんを研究材料にするようなのはどうかと思います。 施設内での課題ではあるでしょうが、それを見ず知らずの他人に発表する意味が分かりません。 施設運営とか業務面の成果なら意義もあると思います。
回答をもっと見る
デイサービスで看護師をしています。病院勤務が長かったこともあり、介護経験がなく、日々先輩スタッフから勉強させていただいています。 介護の世界に入り、何て素敵な仕事なんだと思い、もっと勉強したいと思いました。そのため、将来的に介護福祉士を取得したいと考えています。 しかし周りからは、介護現場で働くにしても、看護師資格を持っているのに意味がないんじゃないかと言われることが多く、悩んでいます...。 皆様のご意見をお聞きできたら、ありがたいです。
勉強看護師資格
紗羽
看護師, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
勉強は無駄にはなりません。それは本音ですし、大事な考えです。 しかし、無意味…意味合いは違ってくるでしょうけど、色んな意味で無意味です。 資格上できる事=身体介護、勤務実績で例えばケアマネの受験資格、法人からの信頼度、対外的な信頼度、全て看護師は持ち合わせています。 もちろん、失礼ながら、利用者さんに対して考え方、対人としての関わり方など、全てで上とは言えないでしょう。しかし、資格上信頼されて、そしてできます。例えばレクをやりたい、認知症の方の対応を極めたい、、それは、看護師の有資格者がわざわざ介護福祉士を取ってやる必要はなく、優れた上司や仲間の元で実戦を積むことが、より効果的です。ご存じの通り、ドクターでも駆け出しは、経験のある看護師よりも臨床対応力はありません。急に苦しんだ患者が運ばれてきて、迷ってる医師に、看護師が「先生、ABC!」など基本対応を伝えるのは珍しくないそうです。だからと、医師が看護師の資格を取り直しますか? 資格はあるので、意識をもって実戦と合わせて勉強する事が普通であり、より効率的ですよね。 例えのズレは少しありますが、誰もがそんな思いを持つ、と思います。 看護師で、できる事、学べる事を放棄みたくされ、今から実務者研修から取って、3年➕️500日の実務経験をして、介護福祉士をわざわざ取るべきか、それは疑問でしかないです。
回答をもっと見る
・10万以下・10~15万・15~20万・20~25万・25~30万・30~35万・35~40万・40万以上・まだもらっていません・ボーナスはありません・その他(コメントで教えて下さい)
・先発品を希望する方がいます・薬が変わったと不穏になる方がいます・特に影響はありません・服薬介助がありません・その他(コメントで教えて下さい)