ぽんすけ

care_nfe90cc6fA

社会福祉士、ケアマネとして総合相談の仕事をしています。 グルホ、特養、サ高住で6年ほど実務経験あり。 介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士の専門学校卒業。 令和7年2月に精神保健福祉士 国試予定。 持資格 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・ケアマネージャー(介護支援専門員) ・福祉住環境コーディネーター2級 ・認知症介護実践者 ・介護福祉士実習指導者


仕事タイプ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士


職場タイプ

資格・勉強

待ちに待った 精神保健福祉士 試験! 程よい緊張感。 大阪 ATCホールで受ける方いたら、よろしくです︎👍🏻

精神保健福祉士

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

302/01

すー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

ぽんすけさん お疲れ様です! 頑張って下さいね!!

回答をもっと見る

資格・勉強

この土日が最後の休み! 精神保健福祉士、社会福祉士を受ける方、自身の程はどうですか? 私は「落ちる自分の姿が想像できない! 絶対受かる!」と公言しています! はい。これで落ちたらクソダサなので引くに引けない状況に持っていってます😅 まぁ、仕事終わりでもそこそこ勉強時間確保してるので大丈夫だと思いますが、油断すると足をすくわれかねないので要注意です。 当日の試験は大阪 ATCホール(インテックス大阪)で行われるみたいですが、天王寺から地下鉄に乗るのが不安です🥲︎ 乗り間違え常習犯なので、かなり時間に余裕を持たせていかないと。 皆さん、ラストスパート頑張りましょー! 介護福祉士受ける方も最終日、頑張りましょー!

精神保健福祉士社会福祉士勉強

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

401/25

久保井

有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

精神保健福祉士の試験頑張ってください✊‼️静岡から応援してます✊‼️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

第3位 不安障害! 気になったり、困り事などを何度も尋ねてこられ、何度説明しても不安が解消されることなく、少し解消されたとしても新たな不安を訴え始める。 電話も3~10分置きにかけてこられ、1時間に20回以上電話対応することもある。 また、好きな人(信用している人)に対して付き纏い行為がみられることもあり、トイレにまで一緒に入ってこようとされるほどである。 もちろん、家族や周囲の人のストレスは半端ない。 その上、認知症のように認知機能には問題は無い為、会話などはしっかりとされている。 その為、何も知らない第三者に不安を話すことにより、相談された方が「可哀想!困っている!」と動かれることにより、どんどんと問題が大きくなり、火消しをする専門職や家族が大変な苦労を強いられる。 暴力、暴言などは少ないが、なかなか厄介な精神疾患である。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 何となく、始めてみました。 暇な時に2位と1位も書きます。 私事ですが、マッチングアプリを始めました。 いいねを送ってもほとんど返ってきません。 29.30歳の時はけっこう返ってきてたのに・・・ 34歳という現実を叩きつけられています🥲︎

暴力暴言トイレ

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

201/15

ねま

従来型特養, 初任者研修

こんにちは まさしくわたしは不安障害(社交不安障害)です😅 朝も晩も抗不安薬、頓服にも抗不安薬、あっちにもこっちにも頓服を入れたピルケースが…笑 利用者さんが不安障害っぽい症状が出てると つらいよね、つらいよね となってしまいます🥲

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

アニメ見だしたけど、なんやこれおもろいぞ。 地味に闇を感じるのがいい。 昨日1日で70話くらい見てしまった。 漫画も読んでみたいけど、なんでレンタルコミックされてないんかな?😅

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

401/12

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

こんばんは。うちのパパさんもちいかわが大好き💕です。 私はその良さが解りませんが??🤭 ちなみに、パパさんは、うさぎが好きだそうです。

回答をもっと見る

資格・勉強

いつも思うけど、中央法規の模擬問題集 って心折られるほど難しい。 試験まで残り1ヶ月以内にやると、あまりの点数の低さに「大丈夫か!?」ってなる(˘ω˘) 今回の試験もいつも通り、テキストは基本的に読まずに、過去問、模擬問題やるだけのスタイルで合格を目指す! これに受かると、 ・学費の20%が返ってくる! ・友達にご飯奢ってもらえる! ・介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士 が揃ってなんかカッコイイ! から、何としても1発合格しなければ! 特に20%返ってくるのは大きい。 そろそろ平日も勉強するようにしやんとなぁー。

精神保健福祉士社会福祉士勉強

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

801/11

かとう

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

僕も介護福祉士の時はひたすら問題(過去問と模擬)を解いて自信をつける、テキストは見ない…とまではいきませんが、テキスト見るより問題を解く事に重きを置いてました。 まぁ…2浪でギリギリ受かりましたが(笑) おそらく来年あたりケアマネの受験になるかと思いますがきっと同じようにやると思いますし、何度浪人するのかが今から楽しみです(笑) 周りでケアマネを1発で受かってる人ってほとんどいないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

誕生日が1月1日なので、新年とともに34歳になりました🎍🌅🎍 今年の目標 ・精神保健福祉士の試験に合格 ・全世代型ソーシャルワーカーの仕事をして、幅を広げる ・可愛いくて優しい彼女をつくる ・年に2回他県へ旅行に行く ・資産〇万円突破させる ・初任者研修、実習指導者研修の講師をできるだけ引き受ける。その他、講義公演依頼も都合がつく限り引き受ける。 ・チー牛を食べる 今年も無理のない範囲で頑張っていこー!

講師精神保健福祉士新年

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

201/01

たにぐち

介護老人保健施設, 社会福祉士

誕生日おめでとうございます! 目標が多くて素敵です🥹 来年ではなく、来年度ですが介護福祉士の資格とりたいなと考えています!お互い頑張りましょう!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

・実家を出て、同棲を始める。 ・精神保健福祉士の通信大学に入り、年内に卒業する。 ・彼女と別れて、一人暮らしを始める。 ・株をはじめる。 ・滋賀県へ1人旅行に行く。 ・祖父が死ぬ なんとも言えやん1年やった。 地味に忙かったけど、もうちょいキャパ的には余裕あるかな? 来年はいい年になりますように。

精神保健福祉士別れ恋愛

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

012/31
雑談・つぶやき

皆さん、年越しそばを食べますか? 何割そばが1番好きですか?

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

212/30

あや

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

今日夜勤です。 どん兵衛のそば持っていく予定です

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

彼女と別れ、インフルになった今年のクリスマス。 1日遅れですが、これからパーティーです🎉 心を入れ替えて、親切丁寧な回答をしていこうと思ってましたが、やっぱり続きませんでした。 すみません。 悪気はないんです。 別に喧嘩したいわけでもないんです。 介護職員の資質向上を求めてるだけなんです。

別れインフルエンザ恋愛

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

612/26

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

食べたい物集めました的な、 わがままチョイスですね😂 お大事に…。(体調の方です☺️)

回答をもっと見る

きょうの介護

今担当してる 認知症初期集中支援チーム を離れ、代わりに 全世代向けコミュニティワーカーを担当することになった。 認知症とか高齢分野はある程度得意だけど、引きこもりの子供とか、8050問題の50の方とか、児童虐待、DV、ヤングケアラー とかほとんどまともに対応したことないぞ。 クライアントの前では言わんけど、引きこもりは甘えやと思ってる俺に務まるのか(´・ω・`) まぁ、不安はあるけど、何事もやってみやんとね。

虐待子供トラブル

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

512/26

ひろちょ。

看護師, 病院, 訪問介護, 初任者研修

やるからには真面目に。 務まるかつとまらないかはあなた次第。 やってやりがい見つけましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ありますか? 今年もたくさんのラーメンを食べました。 来年はラーメンより、いろんなものを食べてみようと思っています。 皆さんは気になっているけど、食べたことの無いものはありますか? メニューでも、お菓子でも、スーパーで普通に売っているものでもなんでも教えてください🙏 ちなみに私は… チー牛です!

食事

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

212/25

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんばんは。 自分はラーメンが大好きなんですが、なかなか勇気出せないのが二郎系ラーメンのマシマシです。 マシは何度も食べてるんですが、来年はマシマシにチャレンジしたいと思います^^;

回答をもっと見る