care_nfe90cc6fA
近畿の地域包括支援センターで社会福祉士、ケアマネとして総合相談の仕事をしています。 グルホ、特養、サ高住で6年ほど実務経験あり。 介護福祉士、社会福祉士の専門学校卒業。 今は精神保健福祉士の専門学校にも在籍。 持資格 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・ケアマネージャー(介護支援専門員) ・福祉住環境コーディネーター2級 ・認知症介護実践者 ・介護福祉士実習指導者
仕事タイプ
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
職場タイプ
まだお悩み相談の投稿はありません。
現在19歳、無資格です。 祖母の介護をする事があり介護職に興味を持ちました。 求人を見ていて週5の内、週1で資格取得の講座(介護職員初任者研修を受講) 週4で実務と書いてある求人を見つけました。 そこに応募しようか考えているのですがどう思いますか? 人の命を預かるお仕事に対して何も知らない、無知なままとびこむ事に対してどう思われるでしょうか やめた方がいいでしょうか。
無資格研修
りりり
無資格
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
誰もが最初はゼロからのスタートです。 意欲があれば初心者でもできます。 ただ、半端な気持ちでいれば想像と相違があると思います。 初任者研修を受講しながら、現場で働き実態を知ります。 やる気があれば飛び込んでみて下さい。
回答をもっと見る
日勤と時差勤務(夜勤はない)土日祝でて、7年目。 20万ないのは普通ですか? 夜勤ありきとは言うものの、7年目でこれはどうだろうと思って…みなさんどうですか?
給料職場
さばさめ
介護福祉士, 病院
ぽんすけ
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
夜勤ないなら、私の住む県でも同じくらいです
回答をもっと見る
ベッドのギャッチアップ、電動ですか?手動ですか? うちは勤務先の病院・介護施設とも古くつい最近までギャッチアップはほぼ全てギアで手動でした。 妊娠中、屈んで足元のギアを回すのがめちゃくちゃ辛かった……!!ようやくほぼ全室電動ベッドが入って大喜びです。 手動ベッドは認知症の方が簡単に高さを変えられないというメリットもあるので、何台かは残っていますが…… 皆様の勤務先は手動の介護ベッドって現役ですか?
理不尽健康老健
もとか
介護福祉士, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 病院
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
無いでーす
回答をもっと見る
来年介護福祉士国家試験を受ける予定で、 U-CANで勉強してまして、課題一通り解いて、 今サイトの問題解いてるんですが、 なんかいいやり方ありますか? やっぱ、過去問やる感じですかね
勉強
ミオ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ぽんすけ
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
過去問やる感じです。 私も2月に精神保健福祉士の試験を受けますが、テキストなどはほぼ読まずに過去問しか行ってません。
回答をもっと見る
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
介護福祉士の過去問サイトです。見てみて下さい。 https://www.sssc.or.jp/kaigo/past_exam/index.html
回答をもっと見る
今日で6日目の勤務 指導してくれる先輩がその日その日で違うし忙しいとホールに置いてきぼり、かと言って何も出来ないし、指示ないと分からないから動けないし。忙しい中、身体介護練習として先輩に着いてきてもらって支えてもらいながらしてみたいけど人手不足でそんな余裕無さそうだし 毎日なにすればいいの?ってかんじ、配膳、下げ膳、ホール見守り車椅子をおすくらいしか出来ないのに??どうしろと??
無資格未経験老健
わたあめ
介護老人保健施設, 無資格
ぽんすけ
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
お疲れ様です。何もできなくて歯がゆく感じたり、他の職員が忙しそうにしているのにできることがなくて、居心地が悪くなる気持ちはよく分かります。 でも、まだ6日目。 今は利用者の名前や特徴、業務フローを覚えることを優先して、ガンガン介護に入る必要はないと思います。 3ヶ月もすれば、やることがたくさんになりますよ。
回答をもっと見る
レクがあって、自分は係じゃなかったけど勤務でいたから利用者の送迎係👩🏼🦼 👦🏻くんとエレベーターがちょうど一緒になって「乗れますよ〜」って声かけてくれたり、リハビリ室に入る時にも声かけてくれたり😌 自分達もリハビリスタッフも利用者に付き添いながら座って後ろの方でレク鑑賞してて。 👦🏻くんも自分達が座ってる斜め前で鑑賞してたんだけど、利用者が立とうとしたら咄嗟に動いてくれたり(👦🏻くんの方が反射神経よかった)、同僚のリハビリスタッフに、座ってる上に座られてふざけてたりしてて。そういう行動とか、男子達が高校生のノリでふざけてるのも「は〜🥹」ってなるから、もうダメだった🤦🏻♀️💗 レクが終わって車椅子の利用者2人連れで戻った時も、そのうちの1人が受け持ちだからだろうけど「変わりますよ〜」って言ってくれたり。でも、おやつあるのにそれを忘れてて途中まで戻っちゃって、「おやつあるって聞いてたのに忘れてました(笑)」って報告してきて可愛かった😂 ほんとどこまで優しい人なんだ🥲🩵そんなに優しくしないでくれ。諦められないし期待してしまう。
同僚送迎リハビリ
にっぴ
介護福祉士
ぽんすけ
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
恋ですね。
回答をもっと見る
最近、施設に入ってきた男性の利用者が軽度の知的障害があり、家族や周りの人から〇〇ちゃんと呼ばれてるので、家族の意向もあり施設でも本人が呼び慣れてる〇〇ちゃんと呼んでくださいと申し送りがありました。 最初聞いた時は、知り合いでもない利用者に〇〇ちゃんなんて呼べないと思い、名前で声掛けしていました。何も違和感なく接することができていたので問題ないかなと思ったら、他の職員から〇〇ちゃんって呼んでくださいって言われたでしょ?名前で呼ばないで!と言われてモヤモヤしてしまいました。 職員間の申し送りの時も〇〇ちゃんで申し送りしたり、本当にこれでいいのかなと思ってしまいます。皆さんの意見を聞かせていただければ嬉しいです。
申し送り特養人間関係
モモタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
猫モチ3
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
お疲れ様です。 モモタローさんの言いたいことはわかります。ただそれって呼び方だけで考えてるからその考え方になっていませんか? これが介助方法だったとしたら?呼び方でも介助方法でも本人や家族さんと話し合って決めたことに違いはないと思います。こうして下さいって決まったことを守っていなくて何か問題が起きた時には、家族さんから『なぜ統一出来ていないんですか?』ってなりますよね。 何回かしてみて問題なかったから自己流でいきますって考え方は良くないかなと。
回答をもっと見る