内服見直しのタイミングについて

はちみつレモン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

内服の見直しのタイミングについてお聞きしたいです。 長文ですが、ご意見いただけると嬉しいです。 ユニット型特養に勤務する介護士です。 100歳を超える利用者がおり、3ヶ月ほど前から体力的な低下により、離床していられる時間が短くなり、トイレと食事以外はほとんど寝て休んでいます。以前は、他利用者や職員とお話ししたりして、ほとんどリビングで過ごしておりました。 食事、水分もあまり進まず、施設の食事で毎食1〜2割ほどしか食べることができていません。1回の排尿量もわずかな状況です。(本人はたくさん出た、と言い張りますが、、、) 年齢も年齢だし、体の状態も変化してきているので、一度内服の見直しをしませんか?と以前より看護師に提案していますが、拒薬がないのであれば保留と言われてしまいます。つい先日も話を持ちかけましたが、返答変わらず、、、 朝、夕と7〜8錠飲んでいます。飲み込むのにしんどそうな表情を見せますが、拒否はありません。がんばってくれています。 このようなケースでは、内服を見直す必要はないのでしょうか、、、?

2023/08/17

5件の回答

回答する

お疲れ様です。 内服薬の見直しについては、Drの判断されるところだと思いますので、何の為に見直しをするのかにもよりますが、きちんとした根拠を持っていないと、相談しにくいかもしれませんね。

2023/08/17

回答をもっと見る


「服薬」のお悩み相談

介助・ケア

眠剤を服用する時間について質問します。眠剤は通常、就寝時に「眠前薬」として服用して頂いていますが、夕食の直後に「食後薬」として服用するように指示のある利用者様が一人おられます(デエビゴ5mg1錠)。時間は大体、18時30分頃ですが、その方は臥床されるのが21時過ぎなので、コールがあって臥床の介助をするために居室に入ると、すでに眠剤が効いて、車椅子上でフニャフニャの脱力状態になっている事が多いです。私としてはやはり、眠前に服用して頂くのが適切と思い、服薬時間の変更に関して医務に相談しようと思うのですが、差し出がましい事でしょうか?看護師の中にはあからさまに高圧的な態度をとる人もいるので、言い出し辛いです。

服薬ユニット型特養夜勤

zero sugar

介護福祉士, ユニット型特養

32024/02/18

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 うちの利用者さんもそのような方がいらっしゃいます。 職員がそれぞれあわただしくなる様子に不安になるのか、夕食後から不穏になり迷惑行為、寝かせれば危険行為で目が離せず、そんな方が数人いて、効率良く動かないと夜勤の都合も遅番の時間配分もどうにもならなくなり、たまらず夕のお薬と一緒に飲んでいただいています。 そんな事でもないのなら、全うな理由を根拠を持って相談されたらいいと思います。

回答をもっと見る

排せつケア

皆様の御意見を拝借したいのですが、下剤で排泄を促す際、排便コントロールが出来ないのにコントロールしたがる職員についてどの様な御意見をお持ちでしょうか?(就寝薬も同様です)返信はしませんが、意見を聴けたら幸いです。

排便服薬職員

モフゴリくん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

42024/01/26

kennincm

ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

排便コントロールが出来ないってのは逆にどういうケースです? 利用者、職員お互いのことを考えると、コントロールする方向に持っていこうとするのは間違いではないような?いかがでしょうか? 就寝薬も同様ですね。少しでも正しく睡眠が取れることで、体に調子が整ったり、日中活動出来ることで、認知症の進行予防になったり、夜勤職員のメンタルコントロールにもなると思いますが。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しい職場風土にも徐々に慣れてきたかなと思うこの頃。 働き始めてからずっと、周りに頼ることが苦手。 お恥ずかしい話だが、未だに職員との報連相はめちゃくちゃ意識して頑張らないとなかなが上手くできない。 トラウマに近い何かを感じる。 その背景には、今までの職場での体験の積み重ねがあると思う。 一年目の時、不穏な利用者の対応がどうしても難しく服薬ができなかったと看護師に報告すると「ええ!?大事な薬なんだから何とかしてください💢」と苛ついた口調で言われた。 ケアプラン作成のために残業をしたいと上司に相談したら「これも勉強の範囲だから、残業はつけられないよ」と、実質サービス残業を強いられた。 その日のルーティン業務がうまく回せずやれていない業務があると申し送りをすると、露骨に嫌そうな表情で「…はい。」とだけ返す介護職員。 そんな体験の度、「ああ、これは言ってはいけない事だったのか」「これは無理をしてでも1人でやらなければいけなかったんだ」という認識が植え付けられていった。 今の職場に来て1番驚いたのは、「困ったら抱え込まず相談してね」という言葉が建前ではなかったということ。 特に感動したのが看護師。 今まではちょっとしたトラブルで報告をあげると「忙しいのにいちいちそんな事言わないでいい」的なリアクションをされていたが、今は逆にちょっとしたことでも、電話一本ですぐ駆けつけて冷静に対応してくださる。 急なトラブルで業務が滞っているのをあたふた対応しようとしていると、隣の部署から職員が察知して駆けつけてくれたこともあった。 私個人の注意不足で利用者さんを受傷させてしまった際にも、周りの職員から責める言葉は一切なく「大丈夫?」とこちらの気持ちを思い遣った言葉をくれた。 (もちろん建設的なご指導は頂きましたが) 他の場面でも、 「利用者対応や記録業務などその時にしかできない業務であれば、事前に申請しなくても残業つけていいよ」 「時間通り仕事が終わらなくても引き継げばいい。1人で思い詰めすぎないで」 「気づいたことがあれば、新人でもなんでも言っていい」等… 風通しのいい職場って、こういうことなんだ…!!と、本当に涙がでてしまいました。 よくしてもらえたから、この恩は新人が入ってきた時にお返ししよう、と心の底から思える職場です。 環境に恵まれ、世界に感謝する日々…。 (少し前の自分なら、こんなキラキラした言葉を言う事自体に激しい抵抗を感じていたと思います笑)

服薬ケアプラン申し送り

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

12024/02/29

ひろちょ。

看護師, 病院, 訪問介護, 初任者研修

何かを次の人に残そうと思って頑張るのはいいことです。しかし、やりすぎると恩着せがましく思えてきて信頼関係構築できません。適度な距離感で接して自分が嬉しかったことには特に力を入れてやりましょう。頑張って。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

車椅子からベッドなどへの移乗際に、 利用者様の足の間に職員の足を入れて 移乗するのは、禁止になったのですか? 10年くらい前にそうなったと、 利用者様本人が言ってました。 他の職員もそのような事を言ってました。 でも職員によっては足を入れないと移乗出来ない、 という人もいて、その言っていた利用者様は 下半身が完全麻痺なので抱えた時に万が一 ズレたりした時に、足が挟まっていれば 支えられると、職員は言ってました。 それに職員の足を軸にして移乗するので、 腰への負担も減ります。 皆様はどうされてますか?

ケア職員

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

142024/02/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

利用者の尊厳に付随すれば、入れない方が好ましく、今のテキストでは入れていません。が、統一見解はありません。禁止はされていませんが、今の介助方を見直すのも知識としてはありかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

入浴介助を行うときは手袋をつけますか?うちの施設は今までつけていなかったのですが、最近つけるようになりました。感染対策として。利用者さんにB型肝炎などの感染症がなくても手袋をつけます。私としては安心なのですが、古参職員からは、利用者に失礼でしょと声があがっています。手袋つけても別に問題ないと思いますが。

感染症入浴介助

けい

介護福祉士, ユニット型特養

432024/02/28

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

失礼ではなくお互いを守るためですよね! 何するにしても手袋してたいです。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

現在52歳です。 今までホームヘルパーをしてましたが、掃除、調理などの生活介助よりも、オムツ交換などの身体介護のほうがやりがいを感じてます。そうなると施設系に転職しようかな?と思ってますが、夜勤に不安を感じてます。 50才すぎて、夜勤を開始された方がいらっしゃったら体力、気力的にどうなのかを教えて頂きたいです。

有料老人ホーム転職介護福祉士

アルプスのペーター

介護福祉士, 訪問介護

292023/07/27

白黒ちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

今自分は58歳です正直夜勤しんどいです

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

施設長にならないかとお誘い頂きましたが、自信がありません。施設長とは大変な仕事ですよね。

施設長

いま

介護福祉士, 有料老人ホーム

42024/04/18

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

全ての責任を取らないといけないので大変ですよね、、、。 色々な視点から物事を見ないといけないので大変だと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

6月から処遇改善が変わるかとニュースなどで話していましたが、詳しくお分かりになる方教えてください。いくらぐらい上がるのか?

処遇改善

いま

介護福祉士, 有料老人ホーム

12024/04/18

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

ご参考までに https://www.mhlw.go.jp/content/001223662.pdf

回答をもっと見る

新人介護職

6月より介護付き有料に正職員として採用されました。 先輩方に質問なのですが、仕事に慣れるまでどの程度かかりましたか? 新人時代にこれだけは気をつけて!などありましたら教えていただけると嬉しいです。

新人施設職員

彷徨う猫

初任者研修

42024/04/18

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

2ヶ月経ったあたりから労基違反してくる事業所や上司を本格的にぼっこぼっこにし始めて(もちろん物理的ではなく言論的に)、それができたのは慣れたからだと思うので、慣れたのは2ヶ月目位ですかね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です苦手ですどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

217票・2024/04/26

勤務時間や曜日が希望調整できる給与水準が今までよりも上がる職員の生活や健康を大事にしてる職場の雰囲気や人間関係が良好そう交通費などの手当が支給される特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

692票・2024/04/25

一緒にケアに入りますどうしてもという時だけ入りますケアには全く入りませんその他(コメントで教えて下さい)

747票・2024/04/24

カウンセラーがいます上司との面談が定期的にありますアンケートがありますパワハラを相談できる部署があります何もありませんその他(コメントで教えてください)

760票・2024/04/23
©2022 MEDLEY, INC.